2017年5月11日のブックマーク (12件)

  • 【漫画】 ココガ | オモコロ

    強いストレスを受けたとき出るくさい匂い ココガの短編漫画です。(作・紙切りくん)

    【漫画】 ココガ | オモコロ
    politru
    politru 2017/05/11
    良い
  • メタル系バンドのツアー・バスを紹介する映像シリーズ、新作はアマランス - amass

    Amaranthe - BUS INVADERS Ep. 1141 - Digital Tour Bus メタル系バンドのツアー・バスを紹介する映像シリーズ「BUS INVADERS」。新エピソードとして、スウェーデンのヘヴィメタルバンド、アマランス(Amaranthe)が使用しているバスの内部を紹介しています。この映像は3月2日に米イリノイ州で撮影。この「BUS INVADERS」シリーズは米国のサイトDigital Tour Busが制作しています

    メタル系バンドのツアー・バスを紹介する映像シリーズ、新作はアマランス - amass
    politru
    politru 2017/05/11
    濃そう
  • 「最も奇妙なバンド写真 20選」を海外サイトSad and Useless Humorが発表  - amass

    「最も奇妙なバンド写真 20選」を、海外のネタ/ユーモア・サイトSad and Useless Humorが発表。今回も日からあのユニットがランクイン

    「最も奇妙なバンド写真 20選」を海外サイトSad and Useless Humorが発表  - amass
    politru
    politru 2017/05/11
    人前で見ちゃいけない系だった。しんだ
  • カレーの隠し味で成功したことがない

    今年から別居して、離婚協議中。よく自炊するようになり、カレーを作るようになった。 ネットにあるいろんなレシピを参考にした。隠し味を使ったり(無限にある)、水じゃなくてトマトジュースやビール、ワインを使うとか。色々試した。肉にスパイスを揉み込むとか。 結局、市販のルーを買ってきて箱に書かれてる通りに作るのがベストという悲しい結論になってしまった。隠し味が効いて飛躍的に美味くなるなんて経験はまだ一度もない。やはり一流の品メーカーが研究を重ねて作ったルーは素晴らしいものなんだろう。下手にいじらない方がいいのかもしれない。 色々工夫して「これは成功したかも」と思うこともあったが、よくよく考えたら自己満足という気もする。「美味くなったことにしたい」という心理が働いてるだけというか。 とはいえ、どうにも悔しい。諦めきれない。色々試して料理の醍醐味を味わいたい。自分なりの究極のカレーが作りたい。 でも

    カレーの隠し味で成功したことがない
    politru
    politru 2017/05/11
    貼っておきますねー https://youtu.be/LsEBKNkJkW8
  • 20年の時を経て再登場。サテラビューでの配信だけで遊べた「改造町人シュビビンマン零」が,SFC/SFC互換機用カセットとなって6月下旬に発売

    20年の時を経て再登場。サテラビューでの配信だけで遊べた「改造町人シュビビンマン零」が,SFC/SFC互換機用カセットとなって6月下旬に発売 編集部:Gueed スーパーファミコン用の周辺機器「サテラビュー」(※1)で1997年に配信されたアクションゲーム「改造町人シュビビンマン零」。コロンバスサークルは日(2017年5月11日),スーパーファミコンおよびスーパーファミコン互換機に向けた作のカセットを,2017年6月下旬に発売すると発表した。数量限定で,希望小売価格は6998円(税込)。Amazon.co.jp(※Amazonアソシエイトリンク)では作の予約注文の受付が始まっている。 ※1 スーパーファミコン向けの衛星データ放送サービスを受信するためのデータ放送受信用モデム 改造町人シュビビンマンといえば,メサイヤがPCエンジンなどで展開していた横スクロールタイプの2Dアクションゲー

    20年の時を経て再登場。サテラビューでの配信だけで遊べた「改造町人シュビビンマン零」が,SFC/SFC互換機用カセットとなって6月下旬に発売
    politru
    politru 2017/05/11
    えー!こういうのこそスマホに移植なんじゃないの?カセットで販売かぁ(しかもスーファミ)
  • 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討

    今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

    室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
    politru
    politru 2017/05/11
    毎日18℃設定で涼んでいたら、友達から「寒い!」って言われた道産子タワシ。
  • ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察

    ほぼ骨だけになったヒトの死体をべていたところ、こちらに気づいて肋骨をくわえたまま顔を上げたオジロジカ。(PHOTOGRAPH COURTESY LAUREN A. MECKEL/ACADEMIA) 野外でヒトの死体がどのように腐敗していくのかを研究していた法医学者が意外な光景に出くわした。人骨をかじるオジロジカ(Odocoileus virginianu)だ。(参考記事:「動物大図鑑 オジロジカ」) 腐敗の過程を研究する施設は「死体農場」と呼ばれ、どんな動物が死体に群がってくるのかも研究対象になっている。(参考記事:「真犯人を追う 科学捜査」) よく見かけるのは、キツネ、ヒメコンドル、アライグマなど。米テキサス州サンマルコスにある法医人類学研究所では、他にも死体をべにやってくる動物がいるかどうかを観察するため、カメラを仕掛けた。すると、予期していた通り興味深い発見があった。(参考記事:

    ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察
    politru
    politru 2017/05/11
    シカA「いやぁ、最近カルシウムかミネラルが足りなくて、角がふにゃっふにゃなんだ」 シカB「ああ、じゃあ動物の骨食うと良いよ」 シカA「えー。俺アレ嫌いだ」 みたいな偏食の会話とかしてるのかな
  • メキシコの殺人事件、16年は2万3000件 内戦のシリアに次ぐ2位 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    politru
    politru 2017/05/11
    ひぇ
  • ねこみみ -『サトコとナダ』ユペチカ | ツイ4 | 最前線

    はじめてのアメリカ、はじめての共同生活。ふたりでなら、何だって楽しい。 この作品はエッセイではなく、フィクションです。

    ねこみみ -『サトコとナダ』ユペチカ | ツイ4 | 最前線
    politru
    politru 2017/05/11
    へー。インドネシアマンガって読んでみたいな
  • 99%迷わない!方向音痴のための距離と方向だけのナビうぇーい - Google Play のアプリ

    どんな方向音痴でも迷わないナビアプリ、それがWaaaaay!(うぇーい!)です。 当の方向音痴はそもそも地図が読めません。そこで、うぇーい!では、地図を取っ払って、向かうべき目的地までの"距離"と"方向"だけを指し示します。これにより利用者は、「自分はどの方角を向いているのか?」や「どのような道順を辿るのか?」などを気にかける必要なく、自分の目的地のみに集中して向かうことができます。複雑でわかりにくいマップアプリには、もうサヨナラ!! うぇーい!には、一人で使う「目的地に行くモード」と複数人で使う「待ち合わせモード」があり、待ち合わせモードでは、相手との中間地点で会えるようにナビゲートします。また、アプリ内でチャットもできます。 歩きましょう!ウェーイ!

    99%迷わない!方向音痴のための距離と方向だけのナビうぇーい - Google Play のアプリ
    politru
    politru 2017/05/11
    『向かうべき目的地までの"距離"と"方向"だけを指し示します。』いよいよウィザードリーじみてきた方向音痴向けナビアプリ
  • Artist Tips: Machinedrum

    Travis Stewart gives us seven detailed tips on studio efficiency. It would be fair to say that Travis Stewart is an XLR8R favorite. Just do a quick search on XLR8R for any one of his monikers—Machinedrum, Sepalcure (alongside Braille), or JETS (alongside Jimmy Edgar), to name just a few—and a multitude of results will pop up; from news posts to premieres, podcasts, and features. You could chalk th

    Artist Tips: Machinedrum
    politru
    politru 2017/05/11
    あれ?マシンドラムってフューチャーファンク作るんだっけ?何か意外なイメージ
  • 「これがマリファナビジネス最前線だ」5万人が大麻を吸いまくる”ヤバい”パーティーから超ハイテクのマリファナショップまで突撃リポート

    アメリカ在住の映画評論家でコラムニストの町山智浩氏が、日ではあまり知られていないアメリカ文化や風習を体を張ってリポートする【町山智浩のcurious U.S.A】。 今回のターゲットは、毎年4月20日に開催される『マリファナ(大麻)デー』。21歳以上の大麻の栽培、所持、使用を条件つきで合法化したコロラド州デンバーから、4月20日の午後4時20分に5万人が一斉にマリファナを“ラリー”するピースフルな瞬間をリポート! また、他州に先駆けてマリファナを解禁したコロラド州は、マリファナビジネス先進州として、マリファナ用電子パイプ、マリファナコーラ、マリファナはちみつなどなど、多彩なマリファナ関連商品を展開。その様子をキャッチするため、「マリファナ観光ツアー」なるトンデモツアーに参加し、栽培施設、マリファナショップなどを周遊&解説。 副流煙渦巻くツアーバス車内で、町山智浩は正常を保っていられるの

    「これがマリファナビジネス最前線だ」5万人が大麻を吸いまくる”ヤバい”パーティーから超ハイテクのマリファナショップまで突撃リポート
    politru
    politru 2017/05/11
    だんだんインタビュアーがキマってきてて草