タグ

2020年4月23日のブックマーク (15件)

  • 東京都「企業は12連休を」 首都圏3県と協力依頼 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は23日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、都内企業に対し大型連休を含む4月25日から5月6日までの12日間を連続休暇とするよう呼びかけた。神奈川、千葉、埼玉各県の3知事との連名の呼びかけで、広域的な感染拡大の防止につなげる。コロナ問題で自治体が業種を限らずに休暇取得を依頼したのは初めて。大型連休の祝日などに加え4月29日の昭和の日前後の平日4日間も従業員を

    東京都「企業は12連休を」 首都圏3県と協力依頼 - 日本経済新聞
  • 札幌 新たに18人の感染確認 道内一日最多45人に 新型コロナ | NHKニュース

  • 唾液からのウイルス検出(新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス)

    新型コロナウイルスSARS-CoV-2検出には唾液からの方が咽頭スワブより良い検査ではないかというプレプリントが米国から発表されました。 Prof. Akiko Iwasaki @VirusesImmunity A super useful new study led by @awyllie13 shows that saliva is a better diagnostic sample for #COVID19 testing than nasopharyngeal swabs. Switching to saliva solves problems of shortage of swabs, PPE, saves healthcare labor and gives better sensitivity and consistency 👍🏽 twitter.com/awyllie

    唾液からのウイルス検出(新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス)
  • 知事「自宅療養やむを得なかった」 埼玉の軽症男性死亡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    知事「自宅療養やむを得なかった」 埼玉の軽症男性死亡:朝日新聞デジタル
    pollyanna
    pollyanna 2020/04/23
    「発症から1週間過ぎた患者が急変するケースはあまりない」とする専門家の意見、とは誰の
  • 東京都 新たに134人の感染確認 都内計3572人に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は23日、都内で新たに134人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、これで都内で感染が確認された人は合わせて3572人になりました。また、俳優の岡江久美子さんら、感染が確認された6人が死亡したことを明らかにしました。 このうち、およそ63%にあたる85人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 また都は、今月10日に感染が確認された人を188人としていましたが、187人だったと訂正しました。 これで都内で感染が確認されたのは10日連続で100人を超え、合わせて3572人になりました。 一方都は、感染が確認された6人が死亡したことを明らかにしました。 このうちの1人は、俳優の岡江久美子さんだということです。 これで都内で死亡した感染者は、合わせて87人となりました。 都は引き続き人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な

    東京都 新たに134人の感染確認 都内計3572人に 新型コロナ | NHKニュース
  • 沖縄の新型コロナ感染 複数人を確認 県の23日午前発表 143人をPCR検査 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は23日午前、新たに複数人が新型コロナウイルスに感染していると発表した。県は感染を確認した人数を精査中で、同日午後に人数など詳細を発表する。 県は同日、143人のPCR検査を実施していた。

    沖縄の新型コロナ感染 複数人を確認 県の23日午前発表 143人をPCR検査 | 沖縄タイムス+プラス
  • 「陽性率」上昇、感染まん延状況の一つの指標=菅官房長官

    菅義偉官房長官は23日午前の会見で、新型コロナウイルスの感染防止対策を巡り、自宅での療養者の人数は政府として把握していないことを明らかにした。2019年9月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato) [東京 23日 ロイター] - 菅義偉官房長官は23日午前の会見で、新型コロナウイルスの感染防止対策を巡り、自宅での療養者の人数は政府として把握していないことを明らかにした。軽症とされて自宅療養中だった男性が死亡した事例が発生したことなどを踏まえ、今後把握していく方針であることを明らかにした。またPCR検査における陽性率が上昇傾向にあることから、感染まん延の指標として有効との認識を示した。 厚生労働省は全国の陽性者数を検査数で割った数値を公表し、4月21日までの累積で全国平均は10%となり、3月21日までの5%から上昇傾向にあることが明らかとなった。菅長官は、この「陽性率」について、地

    「陽性率」上昇、感染まん延状況の一つの指標=菅官房長官
    pollyanna
    pollyanna 2020/04/23
    “自宅での療養者の人数は政府として把握していない” えええ
  • 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年4月22日)

    pollyanna
    pollyanna 2020/04/23
    4/22
  • 新型コロナウイルス感染症に関する当院の状況について | 大切なお知らせ | 慶應義塾大学病院

    2020年4月6日に当院の新型コロナウイルス感染症に関する状況をお知らせいたしました。その後の状況変化も含めて、4月21日時点の当院の現状を、以下のとおりお知らせいたします。 1.永寿総合病院からの転院患者さんを発端とする感染 2020年3月26日にお知らせいたしました、永寿総合病院からの転院患者さんを発端として起こった特定の病棟内の院内感染(患者4名)については、患者48名、医療従事者113名を対象としてPCR検査等の迅速な接触者調査を行い、医師1名・医療スタッフ3名(いずれも無症状)の感染が確認されました。現在、すべての接触者の待機から4月21日時点で26日目となり、新たな発症者はなく感染拡大はしておりません。 2.永寿総合病院への外勤医に関する感染 永寿総合病院への外勤医99名を対象としてPCR検査を行った結果、5名の医師が陽性となりました。その後、35名を対象として3月27日から順

    pollyanna
    pollyanna 2020/04/23
    4/21
  • 【これはラク】フライパンと塩昆布の「鯛めし」の出来栄えに目が覚めた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は鯛の切り身を使って作る「鯛めし」です。今の時期、桜鯛といわれる旬の真鯛。その切り身が、鮮魚コーナーに買いやすいお値段で並んでいるので、フライパンと家にあるものを使って、鯛めしを作ってみましょう。 フライパンのままテーブルに出せば、拍手喝采の出来栄えですよ。2人分なら大盛りで、3人でも楽しめる量です。 筋肉料理人の「フライパン鯛めし」 【材料】2~3人分 真鯛の切り身(調理済みのウロコをとってあるもの) 2~3枚(合計250g位) 米 2合 にんにく 1~2かけ 塩昆布 10g 塩 小さじ2/3 オリーブオイル 大さじ1 刻みねぎ 適宜 バター、黒こしょう お好みで 水 360ml (A) しょう油 大さじ1 日酒 大さじ3 作り方 1. 米を研ぎ、水からあげて2~3分水切りします。 私はザルに米を入れ、ボウルを重ねて研いでいます。たっぷりの水(分

    【これはラク】フライパンと塩昆布の「鯛めし」の出来栄えに目が覚めた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 小泉今日子「汚らしい嘘や狡は絶対に許されない」布マスク不良品問題に言及 - スポーツ報知

    女優の小泉今日子(54)が22日、ツイッターを更新し、政府が全世帯に配布する布マスクに不良品が見つかっている問題に言及した。 「代表取締役の小泉今日子が呟きます」としている制作会社「株式会社明後日」の公式ツイッターに投稿。マスクにカビの付着などが見つかったことを報じた記事を貼り付け、「人間だから間違えや失敗は誰にでもあるだろう。一生懸命やった結果だったら人はいつか許してくれるかもしれない。でも汚らしい嘘や狡(ずる)は絶対に許されない」と指摘。 続けて「カビだらけのマスクはその汚らしさを具現化したように見えて仕方がない」とつづっていた

    小泉今日子「汚らしい嘘や狡は絶対に許されない」布マスク不良品問題に言及 - スポーツ報知
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
  • 慶応のPCR6%の意味

    慶応大学病院が無症状の患者67人に新型コロナウイルスSARS-CoV-2のPCRを行い、4名が陽性であったと発表した。6%である。 これだとnが少ないのでシンプルな二項検定を行うと、95%信頼区間は 1.7%-14.6%となる。東京都民の1395万人に当てはめると 237,150人-2,036,700人となる。今朝(4月23日)見た、PCRで陽性になった感染者の累計が3,439人だから、実際の感染者はPCRで把握されている患者の69-592倍いる、ということになる(追記。これは観察期間が違うので不適切な分数でした、すみません。実際はもっと大きな数になります。慶応の検査実施期間が報道では分からなかったので適切な計算は今できませんが、要するに「分かってるよりずっとずっとたくさん」ということだ)。 PCRの感度は30-70%くらいと考えられるから、楽観的シナリオだと真の感染者は4/0.7=約6人

  • 墨東病院 救急救命センター停止|NHK 首都圏のニュース

    東京都は感染症の指定医療機関の「都立墨東病院」で医師や患者など新たに12人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 病院の関係者で感染が確認されたのは合わせて39人となり、病院は新たに救命救急センターで当分の間、新規患者の受け入れを停止することなどを決めました。 「都立墨東病院」で新たに感染が確認されたのは医師7人、職員2人、患者3人の合わせて12人です。 医師の感染が確認されたのは初めてです。 病院ではこれまでに関係者27人の感染が確認されていて、これで合わせて39人となりました。 このうち患者1人が死亡しています。 病院では新規の入院や外来の受け入れなどを順次、中止していますが、感染の拡大を受けて新たに救命救急センターで当分の間、新規患者の受け入れを停止することを決めました。 さらに救急外来、周産期医療、小児救急医療も当分の間、一部受け入れを制限するということで

    墨東病院 救急救命センター停止|NHK 首都圏のニュース
  • 新型コロナ 軽症で自宅待機の50代男性死亡 埼玉 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、軽症だとして自宅待機中だった埼玉県白岡市の50代の男性が死亡したことが、関係者への取材で分かりました。埼玉県内では病床がひっ迫していることなどから、感染が確認された人の半数以上に当たる370人が自宅での待機を余儀なくされています。 男性は今月11日に発熱や味覚障害などを訴え、2日後の今月13日に肺炎の症状が出たためPCR検査を受けたということです。 その結果、今月16日に感染が確認されましたが、軽症だとして入院できる病床が空くまで自宅で待機することを余儀なくされていました。 21日午前9時すぎ、男性の父親が、連絡が取れないことから男性の自宅を訪ねたところ倒れているのを見つけ、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。 男性の死因は、新型コロナウイルスによる肺炎とみられるということです。 埼玉県内では新型コロナウイルスで今回の男性も含め16人が死亡していますが

    新型コロナ 軽症で自宅待機の50代男性死亡 埼玉 | NHKニュース