タグ

polymoogのブックマーク (9,768)

  • 【全文】石破首相 “長崎を最後の被爆地に” 決意示す | NHK

    日ここに、被爆80年目の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に当たり、内閣総理大臣として、犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、今なお後遺症に苦しんでおられる方々に、心からのお見舞いを申し上げます。 今から80年前の今日、この街は、一発の原子爆弾により、一瞬にして一木一草もない焦土と化しました。 広島に投下されたものを上回る威力のプルトニウム型爆弾によって、7万ともいわれる人々の命と未来が一瞬にして奪われ、その多くは一般市民でした。 惨状の中でなんとか一命をとりとめた方々も、長く健康被害に苦しまれてきました。 80年を経た現在、核軍縮を巡る国際社会の分断が深まり、極めて厳しい安全保障環境に直面をいたしております。 しかし、いかに険しい状況にあろうとも、唯一の戦争被爆国として、非核三原則を堅持しつつ、「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」の実現に向けた国際社

    【全文】石破首相 “長崎を最後の被爆地に” 決意示す | NHK
    polymoog
    polymoog 2025/08/09
  • ネクステージに対する金融庁の行政処分、「従業員による顧客のクレカ窃盗等の犯罪行為やコンプラ違反行為が継続的に発生」等と激おこ内容すぎて「ビッグモーターと何が違うん?」となる

    空き缶 @akikankeri ネクステージ、東海財務局による行政処分文書が酷すぎるのだけど... 上場企業の体をなしているのかこれは。 pic.x.com/MfOy9VnT6R 2025-08-06 21:04:20 空き缶 @akikankeri 同日に行政処分受けたFPパートナーはTDnetに開示(何故かテキスト選択できないようにしたやつ)出してるけど、ネクステージはTDnetに開示せずお知らせですませているのがまた... 2025-08-06 21:20:59

    ネクステージに対する金融庁の行政処分、「従業員による顧客のクレカ窃盗等の犯罪行為やコンプラ違反行為が継続的に発生」等と激おこ内容すぎて「ビッグモーターと何が違うん?」となる
    polymoog
    polymoog 2025/08/09
  • トランプ政権で台頭「テックライトの教祖」が語る“野望”とは | NHK | WEB特集

    「最も効率的で、一番うまくいくのは王制だ。それが、私たちの時代に最適なガバナンスの形だと思う」 こう話すのは、「テックライトの教祖」とも呼ばれるシリコンバレーの思想家、カーティス・ヤービン氏です。 イーロン・マスク氏やバンス副大統領など、「テクノロジー」と「右派」を合わせた「テックライト」と呼ばれる人たちが存在感を増すアメリカ。 その先鋭的な考え方に強い危機感が広がっている「テックライト」の思想に迫ります。 (社会番組部シニアディレクター 岡田朋敏/政経・国際番組部チーフ・プロデューサー 青木康祐) 「テックライトの教祖」ヤービン氏とは NHKの単独インタビューに応じたシリコンバレーの思想家、カーティス・ヤービン氏。バンス副大統領の友人であり、マスク氏が新党立ち上げに当たって会談したとされる人物です。 暗黒啓蒙と呼ばれる右派の思想を代表する論客で、官僚制度をすべて撤廃すべきだと主張していま

    トランプ政権で台頭「テックライトの教祖」が語る“野望”とは | NHK | WEB特集
    polymoog
    polymoog 2025/08/09
  • ウクライナに事実上の領土割譲迫る停戦合意案、米ロ計画-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 米国とロシアウクライナ停戦協定の締結を目指して進めている交渉では、ロシアが軍事侵攻によって占領した領土の支配を確定する形となる見通しだと、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 非公開情報であることを理由に匿名で語った関係者によると、米ロ両政府の当局者は、早ければ来週に開催される見通しの首脳会談に向けて、協議対象となる領土に関する合意の構築を進めている。確定にはほど遠い段階にあるが、米国はウクライナおよび欧州の同盟国からの同意を取り付けるべく調整を進めているという。 ロシアのプーチン大統領は、2014年に併合したクリミアに加え、ウクライナ東部と南部の4州全域の割譲をウクライナに要求している。関係者によると、合意案にはクリミアとドンバス地方の事実上の領土割譲が含まれ、受け入れるなら現在もウクライナ側が掌握しているルハンシク州やドネツク州などの一部地域から部隊を撤退さ

    ウクライナに事実上の領土割譲迫る停戦合意案、米ロ計画-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    polymoog
    polymoog 2025/08/09
  • 「NHK党」の立花孝志党首を元兵庫県議の遺族が告訴 | NHK

    兵庫県の斎藤知事に関する百条委員会の委員を務め、ことし1月に自殺した竹内英明元兵庫県議会議員の遺族は、政治団体「NHK党」の立花孝志党首が街頭演説やインターネット上に配信した動画での発言、それにSNSの投稿で元議員の名誉を傷つけたとして、名誉毀損の疑いで警察に告訴状を提出しました。捜査関係者によりますと、警察は告訴状を受理したということです。 兵庫県議会の竹内英明元議員は、斎藤知事のパワハラの疑いなどを告発した文書を調査した百条委員会の委員を務めましたが、ことし1月に自宅で自殺しているのが見つかりました。 元議員のは8日、神戸市内で記者会見し、政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏について、名誉毀損の疑いでことし6月に警察に告訴状を提出したことを明らかにしました。 告訴状によりますと、立花氏は元議員について、去年12月、街頭演説で「警察の取り調べを受けている」などと発言し、死亡した翌日に、

    「NHK党」の立花孝志党首を元兵庫県議の遺族が告訴 | NHK
    polymoog
    polymoog 2025/08/08
  • TSMCの産業スパイ事件、「まさか日本企業が…」と落胆の声も聞くが、フィクションみたいな複雑な話かもしれない…「2nm」の最先端半導体をめぐる話だけに国際問題になりそう

    maisonkayser.bot @rockhound_ TSMCの情報漏洩事件台湾メディアは結構詳しく報道してるとこもあるね 先月、TSMCのエンジニア数名が2nmの機密データベースに頻繁にアクセスしていることが発覚 ↓ アラートを回避するためか、数分間だけログインし、すぐにログアウトすることを繰り返していた ↓ 2025-08-06 16:42:54 maisonkayser.bot @rockhound_ セキュリティチームは彼らがPC画面をスマホで撮影し、情報を盗もうとしていると判断 ↓ すぐさま捜査当局に通報し、対象者に対して数週間にわたる監視活動が行われる ↓ 対象者の日常的な行動が細かく追跡され、情報の受取役として日の大手設備機器メーカーに勤務している元同僚を特定 ↓ 2025-08-06 16:46:31 maisonkayser.bot @rockhound_ 7月下

    TSMCの産業スパイ事件、「まさか日本企業が…」と落胆の声も聞くが、フィクションみたいな複雑な話かもしれない…「2nm」の最先端半導体をめぐる話だけに国際問題になりそう
    polymoog
    polymoog 2025/08/08
    とうとう日本がって、IBM産業スパイ事件とか知らんのかな
  • 「フェアレディZの父」こそ社長に相応しかった! ゴーンすら染まった日産の「負の連鎖」とは | 乗りものニュース

    業績が急速に悪化した日産。しかし不振を繰り返した背景には、社内に蔓延る官僚主義とそれに起因する独裁があったのではないでしょうか。日産に多大な貢献をした「フェアレディZの父」を冷遇したことが間違いでした。 追浜工場閉鎖を決定した日産、業績不振の背景にあるものは? 2025年7月15日、日産のイバン・エスピノーサ社長兼最高経営責任者(CEO)は記者会見で、神奈川県内にある追浜工場(横須賀市)と日産車体湘南工場(平塚市)の2拠点を、それぞれ2026年度末と2027年度末までに閉鎖すると発表しました。 拡大画像 北米市場で商業的に大きな成功を収めた初代(S30型)ダットサン 「240Z」と、現行型となる7代目(RZ34型)日産「Z」(写真はともに北米仕様)。 現在の日産不振は、同社の屋台骨を支えている中国市場と北米市場、この2大市場で販売不振に陥っていることが原因です。前者は経済が失速し、かつ民族

    「フェアレディZの父」こそ社長に相応しかった! ゴーンすら染まった日産の「負の連鎖」とは | 乗りものニュース
    polymoog
    polymoog 2025/08/07
  • 豪州護衛艦、日本優先で交渉 「もがみ」型ベースに共同開発、総額9500億円の大型案件

    オーストラリア海軍の新型艦導入を巡り、豪州政府が海上自衛艦をベースにした共同開発を売り込む日を優先して交渉する方針を日側に伝えたことが4日、分かった。日ドイツと受注を競っていた。実現すれば護衛艦輸出は初めてとなる。 計画では、老朽化したフリゲート艦に代わる新型艦を11隻配備する。総額は100億豪ドル(約9500億円)規模に上り、第二次大戦以来最大の艦船増強計画となる。日三菱重工業の海自護衛艦「FFM」(もがみ型)をベースにした共同開発を想定している。 新型艦の共同開発で合意に達すれば、日豪防衛協力が一層強化されることになる。日は英国、イタリアと次期戦闘機の共同開発を進めており、豪州への輸出も検討されている。

    豪州護衛艦、日本優先で交渉 「もがみ」型ベースに共同開発、総額9500億円の大型案件
    polymoog
    polymoog 2025/08/05
    FFMもフリゲートの意味だし見出しは文字数の都合でしょう。今作ってるもがみ改型は一隻1000億、5年12隻作るので技術継承以前に輸出分の生産できるか?(造船所は2つしかない)その値段は安くないか?とか色々疑問もある。
  • SNSで「差別反対」発信、市議に自粛要請決議 埼玉県鶴ケ島市議会:朝日新聞

    埼玉県鶴ケ島市議会(定数18)は4日、SNSなどで「外国人差別反対」などと発信している福島恵美市議(44)=無所属=に対し、市議の肩書を使った発信の「自粛」を求める決議を賛成多数で可決した。決議に法…

    SNSで「差別反対」発信、市議に自粛要請決議 埼玉県鶴ケ島市議会:朝日新聞
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • 【速報】日本と無人機共同開発用意とウクライナ外相

    ウクライナのシビハ外相は共同通信との単独会見で、ウクライナ侵攻で技術革新が進んだ無人機について、日と共同で開発、生産を行う用意があると述べた。(共同)

    【速報】日本と無人機共同開発用意とウクライナ外相
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • なぜこんなことに?依頼されてお店の壁一面に絵を描いてた絵描きさんが報酬を支払われないばかりか「壁を汚された」と損害賠償を請求される

    ホリウチヒロミ @hh_1208 今日から!東京は赤羽、某店舗の壁一面に絵を描くプロジェクトが始まりました 縦240cm×横500cm、こんなに大きな壁面に自由に描かせてもらえて当にうれしいです pic.x.com/tYZcX72UCy 2025-07-04 01:06:42

    なぜこんなことに?依頼されてお店の壁一面に絵を描いてた絵描きさんが報酬を支払われないばかりか「壁を汚された」と損害賠償を請求される
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • オーストラリア次期フリゲート艦、日本製採用へ 初の輸出案件に - 日本経済新聞

    【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリア海軍が導入を予定する次期フリゲート艦を巡り、豪州政府は日の提案を採用する方針を固めた。今後、三菱重工業などと交渉して詳細を詰め、年内の契約締結を目指す。日にとって初の護衛艦の輸出案件となる。豪州政府幹部が日政府関係者に伝えた。日による完成品の装備品輸出はフィリピンへの警戒管制レーダーに次いで2例目となる。豪州政府は4日、首相や一部の閣僚で構成する

    オーストラリア次期フリゲート艦、日本製採用へ 初の輸出案件に - 日本経済新聞
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • 「週刊新潮」コラムに関する お詫びと今後について | News Headlines | 新潮社

    書き手に寄り添い良い作品を共に生み出すことは私たちの重要な責務であると考えております。今回、深沢潮様の心を傷つけ、多大な精神的苦痛を負わせてしまったことをたいへん申し訳なく思っております。深くお詫び申し上げます。 いただいた様々なご批判、ご指摘は重く受け止めており、今回の出来事につきましては、出版社として自らの力量不足と責任を痛感しております。 「言論や表現の自由」は極めて重要ですが、その自由の領域は、題材や社会状況によって異なり、また時代とともに変化していくものと認識しております。 まずは私たちの編集現場がそれを常にアップデートしていかなければなりません。そのうえで、そうした変化を筆者の皆様と考えていくことも出版社の役割です。 今後は執筆の依頼をする時点および原稿を頂戴した時点で、必ず世論の変化や社会の要請について筆者に詳しくお伝えしていく所存でおります。また、人権デューデリジェンスの観

    「週刊新潮」コラムに関する お詫びと今後について | News Headlines | 新潮社
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • 戦後80年首相見解 石破首相「戦争二度と起こさないため発出必要」 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で立憲民主党・野田佳彦代表(左)の質問に答弁する石破茂首相(右)=国会内で2025年8月4日午前9時56分、平田明浩撮影 石破茂首相は4日の衆院予算委員会で、戦後80年の節目に検討している「首相見解」の発出について問われ、「(歴史の)風化はあってはならない。能動的、積極的に風化をしないような努力が必要だ。形式はともかく、戦争を二度と起こさないための発出は必要だ」と意欲を示した。 首相はこれまでの首相談話の積み重ねを大事にするとした上で「二度と戦争を起こさないためにどうするのか。単なる思いの発出ではなく、何を誤ったのか。我が国が今年世界に向けて何を発出するかに強い思いがある」と強調した。立憲民主党の野田佳彦代表に対する答弁。 一方、トランプ米政権の関税措置に関する日米合意について、首相は「自動車・自動車部品について追加関税率を半減し、既存の税率も含め15%とすることで合意し、相

    戦後80年首相見解 石破首相「戦争二度と起こさないため発出必要」 | 毎日新聞
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • 科学超大国アメリカの終焉? - YAMDAS現更新履歴

    www.theatlantic.com ロシアの物理学者ロアルド・サグデエフがキャリアをスタートさせた1955年当時、ソビエト連邦の科学は頂点に近づいていた。それから間もなく、ソビエトは衛星や人間を世界で初めて軌道に打ち上げることに成功して世界を驚かせた。しかし、当時既にサグデエフはソビエトの科学の腐敗に気づいていた。 そもそも危険はソビエト連邦の誕生時から存在していた。1917年に権力を掌握したボリシェヴィキは、科学者を労働収容所に送りたがったし、ヨシフ・スターリンが権力を掌握すると、資金を提供する研究は彼のイデオロギーに合致することを要求された。1973年、サグデエフがソビエト宇宙研究研究所の所長に任命された頃、ソビエトは宇宙進出のリーダーシップを NASA に譲り渡しており、研究所は資金不足に陥っていた。 1985年、サグデエフに運が向いたかに見えた。ミハイル・ゴルバチョフが54歳で

    科学超大国アメリカの終焉? - YAMDAS現更新履歴
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • 「再稼働で電気料金は下がる」東京電力が否定 参院選の当選者は「柏崎刈羽原発再稼働」どう考えている?:東京新聞デジタル

    国の電源構成の目標を示すエネルギー基計画で、原発を最大限活用する方針に転換した政権与党の自民党と公明党が、参院選(7月20投開票)で大敗した。原発活用を切り替えるチャンスでもあるが、躍進した国民民主党や参政党は推進色が濃い。東京新聞が、首都圏1都3県の候補者に東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を聞いたアンケートでも、両党は賛成姿勢だ。賛成理由に電気料金の高騰を抑えるためとする意見もあるが、実際は再稼働が値下げに直結しないとみられる。(荒井六貴)

    「再稼働で電気料金は下がる」東京電力が否定 参院選の当選者は「柏崎刈羽原発再稼働」どう考えている?:東京新聞デジタル
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • 大川原冤罪「管理責任果たさず」 警察が歴代公安幹部を処分方針 | 毎日新聞

    大川原化工機への謝罪に訪れた警視庁の鎌田徹郎副総監(右端)を囲み、取材する記者たち=横浜市都筑区で2025年6月20日午後2時5分、平川義之撮影 化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件で、警視庁が公安部の捜査について「幹部が来の役割や管理責任を果たしていなかった」とする内容の検証報告書をまとめる方向で最終調整していることが関係者への取材で判明した。警察当局は、捜査に関わった歴代の公安部幹部らを処分する方針。退職して処分できない幹部を「処分相当」とするのを含めて、対象は20人程度に上るとみられる。 冤罪事件を巡っては、軍事転用可能な噴霧乾燥器を輸出したとして、大川原化工機の社長ら3人が外為法違反で2020年に逮捕・起訴されたが、21年に起訴が取り消された。 その後の国家賠償訴訟では、1、2審とも警視庁公安部と東京地検の違法捜査を認定。被告の東京都と国は上告を断

    大川原冤罪「管理責任果たさず」 警察が歴代公安幹部を処分方針 | 毎日新聞
    polymoog
    polymoog 2025/08/04
  • フランス 自動車 ルノー 上半期決算 約1兆9000億円の赤字 | NHK

    フランスの自動車メーカー、ルノーは31日、ことし上半期の決算で最終的な損益が111億ユーロ余り、およそ1兆9000億円の赤字になったと発表しました。 業績が悪化し株価が低迷している日産自動車の株式に関する会計処理の変更により、93億ユーロの損失が発生したためなどとしています。 ルノーは「日産との戦略上、営業上の関係は変わらない」とコメントしていて、協業は続けるとしています。 一方、今回の決算では売り上げは276億ユーロと前の年の同じ時期と比べて2.5%増えましたが、7月31日付けで新たなCEOに就任したフランソワ・プロボ氏は「ことし上半期の業績は当初の目標に達していない。目標達成のための一連の対策を講じている」とコメントしています。

    フランス 自動車 ルノー 上半期決算 約1兆9000億円の赤字 | NHK
    polymoog
    polymoog 2025/08/03
  • プルトニウムを「ごみ」と認めた英国、核燃料サイクルにこだわる日本 | 毎日新聞

    資源に乏しい日は戦後、原発を「準国産エネルギー」の一つと位置づけて推進し、活路を求めた。その前提として「平和利用」の大義のもとで進めてきたのが核燃料サイクル政策だ。数々の問題が山積して事実上破綻しているが、国策として掲げ続けている。 関連記事 「日米に勝機」 原発輸出再開へ気勢上げる政と官 企業には慎重論も 新設は中国、輸出はロシア 世界は“原発ラッシュ”で覇権争い鮮明 プルトニウムは海外に委託 1956年に政府が初めて策定した「原子力開発利用長期計画」は原発で使う燃料について「将来わが国の実情に応じた燃料サイクルを確立するため、増殖炉、再処理などの技術の向上を図る」と明記した。

    プルトニウムを「ごみ」と認めた英国、核燃料サイクルにこだわる日本 | 毎日新聞
    polymoog
    polymoog 2025/07/31
  • 「斎藤知事動画はバズる」と直感、編集して1500万再生 中傷動画も発信した男性の後悔

    兵庫県知事選での斎藤元彦氏の演説を編集し、男性がSNSに投稿した動画の一部。約1500万回再生された(男性提供) 20日に投開票された参院選では交流サイト(SNS)での発信に力を入れる候補者や政党が目立った。ただ、SNS上では依然として真偽不明の情報が蔓延(まんえん)し、有権者をミスリードするリスクをはらむ。利用者はどう向き合えばよいのか。昨年の兵庫県知事選を巡る発信を悔やんでいるという男性(31)に話を聞いた。 兵庫県出身で北海道在住の男性が、斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題に関心を持つようになったのは昨年9月ごろ。当時、県議会調査特別委員会(百条委員会)やメディアから職員へのパワハラ疑惑などを追及される斎藤氏をみて、「批判一色。100対0の構図に違和感を覚えた」と振り返る。 男性の興味を加速させたのは、政治団体「NHKから国民を守る党」(当時)党首の立花孝志氏が斎藤氏支持を掲げ、知事選に

    「斎藤知事動画はバズる」と直感、編集して1500万再生 中傷動画も発信した男性の後悔
    polymoog
    polymoog 2025/07/30