タグ

支離滅裂に関するpolymoogのブックマーク (10)

  • 安倍首相、再びやじ飛ばす 野党議員に指さして | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 安倍晋三首相が8日の参院予算委員会で、質問する立憲民主党の杉尾秀哉氏を指さしながらやじを飛ばしたとして、杉尾氏が抗議する一幕があった。首相は6日の衆院予算委でも野党議員にやじを飛ばし、棚橋泰文衆院予算委員長が不規則発言を慎むよう要請した。短期間で同じ行動を繰り返しており、批判を招きそうだ。 杉尾氏によると、放送局に電波停止を命じる可能性に言及した2016年の高市早苗総務相発言について質問した際、首相が自席から杉尾氏を指さして「共産党」とやじ。金子原二郎参院予算委員長が「不規則発言は厳に慎んでほしい」と注意した。

    安倍首相、再びやじ飛ばす 野党議員に指さして | 共同通信
    polymoog
    polymoog 2019/11/09
    毎度のことながら(というのがまた残念だが)首相が国会でヤジを飛ばすのは本当にどうかと思う。数年来国会中継でげんなりし続ける場面。本当にひどい。なお、首相のヤジなんだから『与野党関係ない』わけない。
  • 「炎上マーケティング狙っていない」--studygiftに集まる賛同と批判の声

    paperboy&co.の創業者であり、カフェ経営やクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」などを手がける家入一真氏。そんな家入氏が中心となって立ち上げたプロジェクト「liverty」がある。 「イメージ的にはTwitterでフォローしあったり、Facebookで友人関係になったり、そんな感じでチームを作っていければいい。職業も立場もバラバラ、1つの企画をモチベーション高くやっていく」――家入氏がこう語るように、livertyでは経営者からサラリーマン、フリーランサー、学生ら約20人が集まり、自分たちの手がけたいサービスを企画し、素早いスピードでリリースしていく。 サービスで得た利益やノウハウをメンバー間で分配することで、時間や場所、社会的な立場に縛られない新しい働き方、生き方を模索していくという。プロジェクトで得たノウハウなどは、最終的にドキュメント化して共有し、地方などにも広

    「炎上マーケティング狙っていない」--studygiftに集まる賛同と批判の声
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 青プリン(早川由紀夫氏)発言から推測する、“オウム信者”扱いと“オウム”扱いの違い。

    「日語で説明求む。」と云われたので説明したが、日語が理解出来ない人だったでござるの巻。 あ、ちなみにボク、早川氏には一度としてTwitter上でやりとりした事がない時期から早々にブロックされてましたんで、直接メンションできません。あしからず。 以下、スーパー姉妹リンク。 ・福島コメ農家とオウムの比較 - Togetter(http://togetter.com/li/227474)

    青プリン(早川由紀夫氏)発言から推測する、“オウム信者”扱いと“オウム”扱いの違い。
  • 電波学者の池田信夫先生は天寿を全うして安らかに死んでください。

    電波学者(電波行政に関して卓越した深い見識をお持ちになられるという意味)の池田信夫先生の地震に関する迅速かつ正確無比で客観的ツイートに ケチをつける人間のクズ(人間のクズとは、池田信夫先生が衆愚の過ちを優しく指摘する際にお使いあそばれる、たおやかな上級言語。語源は桓武天皇が、息子が庭のスズメを虐めることを優しくたしなめるときに「人間のクズ」と言ったことだとされる)が耐えません。 クズの例→経済学者の池田信夫様よりメールを頂戴致しました そんな人間のクズのはてなーにも理解できるように、池田信夫先生のご慈愛あふれる超ツイートをもろもろ再検討してみましょう! ご慈愛溢れる池田信夫先生に見捨てられる前に、先生のお考えを正しく理解しましょうね! 池田信夫先生は人間を超越した何かです。池田信夫先生は僕達の想像を超える存在です。その存在は人間の生命に対する常識を根底から覆します。 なぜなら、地震に関する

    電波学者の池田信夫先生は天寿を全うして安らかに死んでください。
  • 最悪の事態は起こっていない : 池田信夫 blog

    2011年03月13日15:41 カテゴリエネルギー 最悪の事態は起こっていない 福島第一原発の状況はまだ流動的だが、今のところ最悪の事態ではない。炉心溶融(meltdown)というのは、普通は炉心が完全に溶融して原子炉を破壊し、大量の核廃棄物が噴煙となって風に乗って飛散するチャイナ・アクシデントのことをいう。これが当に起こると、最悪の場合は数万人が死傷し、半径数十kmには人が住めなくなる。 今回の事故では、圧力容器も格納容器も破損していないので、被害は限定的だ。熱反応はコントロールできていないが、制御棒が入っているので核分裂は止まっており、チャイナ・アクシデントになることは考えにくい。これを炉心溶融と呼ぶのは、事故を「事象」と言い換える政府にしては、ずいぶん勇ましいネーミングである。海外でmeltdownと報道されていることに対して、枝野官房長官は「メルトダウンではない」と言っているが

    最悪の事態は起こっていない : 池田信夫 blog
  • 鬼蜘蛛おばさんの疑問箱:八ッ場ダムのヒ素問題

    八ッ場ダムの場合、自然環境の破壊、利水や治水の不要性、堆砂、ダム堤体の地質、川原湯温泉の水没などの問題のほかに、忘れてはならない重要なこととして鉱毒問題があります。鉱山から排出されているヒ素問題について、2008年12月12日号の週刊金曜日で、ジャーナリストの高杉晋吾氏が「二五億人分の致死量のヒ素が水源に」と題して取り上げています。 吾川は酸性河川のために、鉄が溶けコンクリートが腐するとして中和工場をつくり、品木ダム(八ッ場ダムより上流の吾川の支流にあるダム)に中和生成物を堆積させるシステムを造りました。高杉氏によると、この中和システムの源流にある万代鉱という閉鎖された硫黄鉱山からヒ素が排出されており、この10年間で500トン、致死量にして25億人分のヒ素が堆積し、これからも溜まる一方だといいます。この堆積するヒ素を流域内の山野に埋め立て処分しているのですが、国土交通省は処分場をこ

  • 夜中の1時にUPした記事に対して朝6時に反論?を書くほど反応が早いならTBいらない気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版

    TBなどせずともちゃんと読んで、すばやく反論いただいたようで何よりです。 反論が来ていたようですが、またトラックバックなどによる連絡すらせず、ですか。 http://obiekt.seesaa.net/article/115772228.html だって、「どうでもいい」って自分で言ってたじゃん。何怒ってんの?*1 で、何? JSF氏はこれで反論のつもりなのか? 火病ってるせいか、いつもにも増してレベルが低いのだが・・・ ”ボク、ホントは知ってたよ!”的な反論 何故なら私が「ギリシャ語の意味で〜」と言ったのは、最初にscopedog氏が『”phosphorus”には、光を発する物質という意味もあるんだよ。』と言い出したからです。単に「光を発する物質」という、あまりにも広い意味では、これに対応するのは語源であるギリシャ語の意味となります。 http://obiekt.seesaa.net/a

    夜中の1時にUPした記事に対して朝6時に反論?を書くほど反応が早いならTBいらない気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 「「特に」は「the」を訳したものだ」とは言わなかったのは褒めてやりたい。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    照明弾から発生する熱を無視しようと無理矢理な人 : 週刊オブイェクト おや、ちゃんと反論をあげてきたようですね。 すぐには返せなかったようですが、そのくらいは大目に見ましょう。 決して、私が週末遊び呆けていてネットを確認していなかったとかそういうことでは・・・*1。 どうでもいいですけど、なんでこの方は連絡用にコメント投稿やトラックバックを送ってこないのでしょうか。自分のサイトだけで記事を書いても、こっちは一々チェックしてないから気付かない場合もあるのですけど。 http://obiekt.seesaa.net/article/115596495.html そりゃ失礼。でも「どうでもいい」らしいので今回もTBは送りません。悪しからず。ま、そのうち気付くでしょう。 「特に燐のゆっくりとした酸化現象という意味」というJSF氏の誤訳 「特に〜」というのは「代表例」という意味で使っているのですが。

    「「特に」は「the」を訳したものだ」とは言わなかったのは褒めてやりたい。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 日本は法治国家なのか - 池田信夫 blog

    派遣労働者の置かれている状況が、日経済の悲惨な現状を集約していることは確かだが、その怒りが役所に住居の斡旋を求める陳情になるのでは、現状を打破できない。彼らの敵は、生産性を大きく上回る賃金をもらって終身雇用を保障されているノンワーキング・リッチなのだ。その最たるものが、退職後も第2、第3の職場まで「超終身雇用」を保障される高級官僚である。 あまり注目されていないが、天下り廃止を決めた公務員制度改革が政令によって骨向きにされ、渡辺喜美氏がこの政令の撤回を求める要望書を自民党の行革推進部に提出した。今週の週刊文春で高橋洋一氏も怒っているが、この政令は法律と矛盾する規定を政令で定めるルール違反である。 昨年改正された国家公務員法では、天下りは「再就職等監視委員会」が承認することになっている。ところが野党がこの監視委員会の人事承認を拒否したため、なんと政令で「監視委員会の委員長等が任命され

    polymoog
    polymoog 2009/01/09
    派遣云々とは無関係の話し。
  • 1