タグ

2012年11月8日のブックマーク (10件)

  • iPad持っててよかったぁ、iPad欲しいなぁと思わせてくれるアプリ「Paper」(動画)

    iPad持っててよかったぁ、iPad欲しいなぁと思わせてくれるアプリ「Paper」(動画)2012.11.07 17:00 そうこ Color / Mix it Up from FiftyThree on Vimeo. 確かに、動画見てたらiPad欲しくなります。 iPadアプリ「Paper」はiPadの良さを丸ごと活かしたアプリです。iPad一台だけ持って、いろいろな所に写生に行く。パレットやカラーミックスの仕様がとても細かくて、複雑な色味だってなんのその。まさに指先マジックですね。さらに、PogoのConnet Bluetooth技術を使い、指先の圧力を実に細かく読み取ることができます。アップデートしてまさに夢のアプリとなったPaperは、すぐにダウンロードが可能。デジタル化のその先を見せてくれるようですね。 [iTunes via The Verge] そうこ(Adrian Cove

    iPad持っててよかったぁ、iPad欲しいなぁと思わせてくれるアプリ「Paper」(動画)
  • マ・チンホァ(馬青驊 )のHRTレース・ドライバー昇格は中国メディアの誤報 : F1通信

    マとHRTの関係者が上海で記者会見を開いたあと、中国メディアはマのレース・ドライバー昇格を報じた。 しかしこれは誤解だったようだ。 マは、FIAの承認するグランプリのフリー走行セッションで3回走行しており、この記者会見は彼が今年「正式な」F1ドライバーとして「デビュー」したことを祝うものだった。 そして彼は中国のスポンサーに感謝し、HRTの担当者は、マのHRTでのキャリアは来シーズンも継続するだろうと述べた。 マは「F1ドライバーであることをとても名誉に思い感謝している」と述べた。 「幼いころからの夢だった」 しかし当初、マが来年レースに出走すると報じた上海日報は、今では彼のグランプリ・デビューは「間近」と報じている。 またHRTも欧州のマスコミの誤解を解こうとした。フランスの "Auto Hebdo" は、チームが正式に6日の報道を「否定した」と報じた。 しかし、メッセージは混乱したまま

    マ・チンホァ(馬青驊 )のHRTレース・ドライバー昇格は中国メディアの誤報 : F1通信
    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    そしてこの中国メディアクオリティw
  • ライコネン、ビール片手に優勝記念写真が問題に: 動画 : F1通信

    Kimi Raikkonen with a beer after the win in Abu Dhabi 2012 Grand Prix バーレーンを含むアラブ諸国でのF1レースでは、ドライバーは文化的理由により表彰台でノン・アルコール飲料をまき散らす。 スペイン紙 "Mundo Deportivo" は「イスラム教国でアルコール飲料を用いて公然と祝うことは大いに不適切である」と報じた。 -Source: YallaF1.com +関連記事 2012年11月05日 F1第18戦アブダビGP決勝 ライコネン優勝 2012年11月05日 F1アブダビGP 決勝動画 2012年11月05日 F1第18戦決勝後コメント キミ・ライコネン 2012年11月06日 ライコネンとベッテル、表彰台インタビューでクルサードを困らせる 2012年11月06日 ライコネン 「これからもロータスは無線で僕の怒声

    ライコネン、ビール片手に優勝記念写真が問題に: 動画 : F1通信
    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    やっぱりライコネンやっちゃったかwww
  • 動きが重くなったGoogle Chromeを速くする「OneClick Cleaner」

    動きが速く、なおかつ高機能なことが売りのGoogle Chromeですが、使っているうちに重くなってきてしまうのは、どのブラウザでも同じこと。どうしても使い勝手が悪く感じるようになってしまいます。 重くなる原因には、ブラウザやアプリのキャッシュやcookie、閲覧やダウンロードの履歴など、さまざまなものがあります。 今回は、このようにゴミが溜まっている状態を開放し、Chrome来の動きを取り戻してくれる拡張機能をご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Chromeにたまったデータをワンクリックで削除できる拡張機能 「OneClick Cleaner for Chrome」は、Google Chromeのプロファイルに溜まっている不要なデータをワンクリックで削除することがで

    動きが重くなったGoogle Chromeを速くする「OneClick Cleaner」
    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    ちょっとは軽くなった気がする.
  • iPad mini、あるいは生活のすべての隙間をうめるタブレット

    視界のじゃまにならない、そばに置いていてすぐに引き寄せることができる、熱くもならず重さを意識することもない、ひょっとしたら一番「紙」のノートに近い存在。自分のなかでiPad miniはそんな存在になりつつあります。 先週の金曜日に iPad mini を手に入れたものの、買ったその日の印象で記事にするよりも生活のどの場面にこの小さな平板がなじむのかを知りたくて数日使ってみました。 するとこれが、ちょうど生活にフィットする小気味のよいタブレットだということがわかってきました。### 視界のじゃまにならないちょうどいい存在感 iPhone 5の性能に満足していましたので、新しいタブレットが必要なのかは真剣に考えたのですが、私の場合には「科学論文を読む」という用途がありましたので、最悪でも論文端末として活躍してもらうつもりでの購入でした。 買ってみてすぐに気づいたのは、ちょっと卓の横に置く、ち

    iPad mini、あるいは生活のすべての隙間をうめるタブレット
    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    ほしいー.
  • @nifty:デイリーポータルZ:年季入ってる床屋で「昔の髪型にしてください」

    髪型が決まらない。 美容院で渡されるヘア雑誌を見てもどれも同じに見える。なんてこった、あの毛先もこの毛先も遊んでいるじゃないか……こんなこと思うのはおっさんになった証拠だ。 せっかくおっさんになったのだから、ここらでひとつ昔の髪型にしてみるのはどうだろう。 それも古い床屋で「昔の髪型にしてください」と言ってみよう。

    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    これはこれでカッコイイ.
  • 娘が生まれてビックリ!超絶ブス! → 実は妻が整形していた! → 訴訟

    中国人の男性、馮健さんはが実はブスだったという理由で離婚訴訟を起こした。 男性は裁判で勝ち、から75万元(約955万円)の慰謝料を手にした。 男性は、生まれてきた娘があまりにも醜く、に対して整形疑惑を持つようになった。 裁判では62万元(約789万円)超で整形した事実を認めた。 都市信報が報道した。 馮健さんは、生まれてきた娘を見てびっくり仰天。 娘の顔は両親のどちらにも似ていない。 当初は不倫の可能性を疑ったが、結婚前に整形手術を受け、結婚後も整形手術をしたことを夫に口にしなかったと明かした。 」夫はが容貌をごまかして結婚したとして裁判所に離婚申請を提出。 裁判所は夫の離婚請求と慰謝料の請求も認めた。 http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/319307/ 2 スペイ

    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    どんまい!www
  • usaggr: 動きサクサクでFacebook・Twitter・mixiを快適ブラウジング!同時投稿もできます。無料。 | AppBank

    usaggr: 動きサクサクでFacebook・Twitter・mixiを快適ブラウジング!同時投稿もできます。無料。 Facebook・Twitter・mixiと複数のSNSを使っている方におすすめのアプリ、usaggrをご紹介します! なんとこのアプリ。3つのSNSのニュースフィード・タイムライン・mixiボイスをまとめて見ることができるんです!しかもサクサク動くから、快適に見ることができる! 「all」で3つのSNSをまとめて見たり、「Twitter」「Facebook」「mixi」それぞれのフィードをチェックしたり。左右にスワイプすれば切り替わるという操作性もGOODですね! またメッセージを同時投稿できるので、わざわざ3つのアプリを開いて、同じ内容を投稿する手間からも開放されます! それではレビューをどうぞ。 usaggrを動画でチェック! SNSサービスにログインしよう アプリ

    usaggr: 動きサクサクでFacebook・Twitter・mixiを快適ブラウジング!同時投稿もできます。無料。 | AppBank
    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    Chirpieが使えなくなってしまったので,代用.
  • iOS5.1.1のiPhone4で純正テザリング機能を使えるようにしてみた(要脱獄/Jailbreak)

    最近の記事 過去ログ

    iOS5.1.1のiPhone4で純正テザリング機能を使えるようにしてみた(要脱獄/Jailbreak)
    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    無事にできました.これでいつタブレットを買っても大丈夫です.買う予定はありませんw
  • 大学不認可問題 田中文科相「3大学はいい宣伝になった」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」 田中真紀子文部科学相は7日、不認可としながら一転して新設を認めた秋田公立美術大(秋田市)など3大学について、首相官邸でこう語った。不適切な発言との批判が出そうだ。 【図で見る】 大学設置認可までの流れ 3大学への認可通知は「事務的に(行う)」とし、突然の不認可判断に始まる今回の混乱について自ら大学側に説明するかは明らかにしなかった。 いったんは不認可とした判断については「私には日教育のあるべき姿についてイメージがあり、文科相を拝命して(役所の)中からだったらブレークスルー(突破口)をつくれると思った」と説明した。 さらに「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」とも指摘した。

    pom2e
    pom2e 2012/11/08
    正規ルートで認可になるべきものをイレギュラーで不認可にするのは大臣としてどうなのか.そもそものルールに言及するほうが先であり,不認可にするならルールを変えることを提案するべき.順序がおかしい.一時的に