2016年9月27日のブックマーク (26件)

  • 日米独、IoT規格を標準化 産学官で連携 - 日本経済新聞

    あらゆるモノをインターネットでつなぐ「IoT」分野で、日米が連携して国際規格や標準技術の策定に乗り出す。10月に日立製作所やトヨタ自動車などが参加する団体と米国の2団体が覚書に調印し、実証実験などに着手する。日独政府も同分野での連携強化を確認する。有力企業を抱える3カ国が産学官で歩調を合わせて成長市場のIoTをリードする。国内外企業2千社超と総務省、経済産業省などでつくる「IoT推進コンソーシ

    日米独、IoT規格を標準化 産学官で連携 - 日本経済新聞
  • ディズニーとマイクロソフト、ツイッターの買い手候補に浮上=報道

    9月26日、米ウォルト・ディズニーとマイクロソフトが、短文投稿サイトのツイッター(写真)の買い手候補に浮上していると、複数のメディアが報じた。2013年9月撮影(2016年 ロイター/Kacper Pempel/Illustration) [26日 ロイター] - 米ウォルト・ディズニーとマイクロソフトが、短文投稿サイトのツイッターの買い手候補に浮上していると、複数のメディアが26日報じた。 同ニュースを受け、ツイッターは3.3%高でこの日の取引を終えた。 ブルームバーグによると、ウォルト・ディズニーはツイッターへの買収提示に向け、金融アドバイザーと連携。CNBCも関係筋の情報として、買い手候補にマイクロソフトの名前が挙がっていると報じた。また、米フェイスブック(FB)が関心を示す公算は小さいという。 ツイッターをめぐっては、業績低迷を受け、米グーグルの持ち株会社アルファベットなどをはじめ

    ディズニーとマイクロソフト、ツイッターの買い手候補に浮上=報道
  • 【iPhone7】主要国で唯一シェア増の日本にガラパゴス規格で勝負挑むが…アップルの「不平等取引」に総務省&公取委は虎視眈々(1/5ページ)

    米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)7」は、総務省や公正取引委員会など規制当局が同社の販売手法に厳しい目を向ける中で、あえて日市場に照準を合わせてきた。世界の主要国で唯一アイフォーンの販売が伸び続けているためで、アップルは日だけで普及している電子マネー規格「フェリカ」に対応。日でモバイル決済端末としての揺るぎない地位の確立を狙っている。 総務省と公取委はNTTドコモなど携帯電話大手3社にアイフォーン偏重の取引慣行の是正を求めている。それは、アップルと3社の不平等契約の見直しといえるものだ。公取委は8月に取引上の問題点是正のガイドラインを発表した。取引実態の改善が進まなければ、独占禁止法に基づく立件に踏み切る可能性も残る。優良市場へのさらなるい込みを狙うアップルと当局、それにシェア維持のためにアップルの意のままにアイフォーンを売り続ける携帯3社の攻防は年末商戦

    【iPhone7】主要国で唯一シェア増の日本にガラパゴス規格で勝負挑むが…アップルの「不平等取引」に総務省&公取委は虎視眈々(1/5ページ)
  • 経済学超初心者が読むべきお金の本3冊

    お金のことについて学ぶのは非常に重要です。世の中のお金の流れ、市場の仕組みと役目、政府の役割などの経済学の基礎を知っているだけで、悪意ある他人にお金のことで騙される可能性を大きく減らすことができます。 1. 無知が原因で騙されるのは悪いことである こういうことをいうと「人を騙すのが悪い、騙される方は悪くない」という方が出てくるかもしれませんが、それは間違っています。騙す人間が悪いのは言うまでもなく確かです。でも、騙される方が全く悪くないかというと、そんなことはありません。 騙された人に対して補償をするためにはお金がかかります。そのお金の出処ほとんどのケースにおいて、騙されてない人が働いて溜めたものです。そのことを考えると、騙された側が全くの無罪だとはとても言えません。 また、そもそも騙された人に補償がなされないこともあります。つまり、騙されると損をする可能性があるわけです。 誰も補償をして

    経済学超初心者が読むべきお金の本3冊
  • 残業の多い職場では、なぜメタボな社員が多いのか

    東京都生まれ。聖心女子大学文学部哲学科を卒業後、栄養士免許取得。現在、栄養士、事カウンセラー、フードアナリストとして活躍中。都内心療内科クリニック併設の研究所での事カウンセリングやセミナーなどで、これまでに携わった8000通り以上の事記録をもとに事指導を行っている。また、“卓に笑顔を”の願いのもと、『Smile table』を主宰し、ビジネスマン向けに企業内研修、カウンセリングをするほか、ワークショップなども実施している。 著書には『10年後も見た目が変わらないべ方のルール』(PHP新書)、『成功する人は生姜焼き定が好きだ』(晋遊舎新書)、『甘い物は脳に悪い すぐに成果が出るの新常識 』(幻冬舎新書)などがある。 公式サイト スリップストリーム(お問い合わせ) 社員の能力を100%引き出す 事マネジメント かつて社員の病気や体調不良は、自己責任というイメージが強くありまし

    残業の多い職場では、なぜメタボな社員が多いのか
  • 「シン・ゴジラ」で、日本を守る登場人物たちの年収はいくらなのか調べてみた|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    『シン・ゴジラ』の興行収入は累計70億円を突破。観客動員も500万人に迫ろうとしている(2016年9月21日時点)。7月末の公開から約2カ月が経つが、各地の映画館でアンコール上映が決定するなど、その勢いはまだ止まらない。 筆者も同作に胸を熱くした1人であり、これまでに3回、映画館に足を運んだ。観れば観るほどその作り込みに感銘を受けるが、同時にちょっとした邪念も芽生えてくる。「この人たち、一体いくらもらってゴジラから日を守っているんだろう?」と。 同作には石原さとみさん演じる米国大統領特使のカヨコ・アン・パタースンなど、総勢300人以上のさまざまな職業の人物が登場し、一丸となって“巨大不明生物”ことゴジラに立ち向かう。そこで、印象的な人物をピックアップし、その年収を調査してみた。 1. 内閣総理大臣 まずは日のリーダー・内閣総理大臣の大河内清次から。配役は大杉漣さん。平成28年4月時点の

    「シン・ゴジラ」で、日本を守る登場人物たちの年収はいくらなのか調べてみた|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
  • 配送費など肩代わり「下請けいじめ」で公取委から勧告 | NHKニュース

    全国のスーパーにプライベートブランドと呼ばれる自主開発商品を卸売りしている「シジシージャパン」が、来は自社で負担すべき商品の配送費など6400万円余りを下請け業者に肩代わりさせる下請けいじめをしていたとして、公正取引委員会から再発防止を求める勧告を受けました。 公正取引委員会によりますとこの会社は、平成24年6月から1年余りの間、商品の製造を委託している下請け業者43社に対し、契約上、自社で負担すべき商品の配送費用や販売促進費用などを肩代わりさせていたということです。 こうした下請けいじめの総額は6400万円余りにのぼるということで、公正取引委員会は、下請け法に基づいて再発防止を徹底するよう27日、勧告しました。 シジシージャパンはすでに全額を返金したということで、「勧告をしんしに受け止め、再発防止に努めます」とコメントしています。

    配送費など肩代わり「下請けいじめ」で公取委から勧告 | NHKニュース
  • 提示年収に関する事実確認、転職ドラフトの見解と今後の対策について|転職ドラフトReport

    9/25に以下、転職ドラフトReport記事にてご報告いたしました件につきまして、事実確認をいたしました。 転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について 発生事象 ・提示年収550万円のユーザーから、内定時年収としてブログにあるような提示がされたと報告があった。以下引用する。 実際に提示された金額は4,288,000円、月給では268,000円。 人事担当者の説明では、この金額にみなし残業時間25時間分が付き実際には4,912,228円になる。 更に社員の月平均残業時間30時間の場合なら5,037,064円、参考までに月45時間残業した場合には5,411,608円になりますとの事。 ・4,912,228円は5,500,000円の90%に満たない ・みなし残業代、および通常の残業代を提示年収に含むことは、不適切なのではないかとの指摘をユーザー様よりいただく ・ブログにあったお

    提示年収に関する事実確認、転職ドラフトの見解と今後の対策について|転職ドラフトReport
  • チャットメッセージの即時反映を支える技術 - KAYAC engineers' blog

    Lobiチームの長田です。 今回はLobiの根幹であるチャットサービスの、Streaming APIについて紹介します。 多くのチャットサービスがそうであるように、 Lobiでも新しいチャットメッセージが画面リロードの必要なく表示されるようになっています。 チャットメッセージをデータストリームとしてクライアントに送信するためのAPIがStreaming APIです。 LobiのチャットサービスはiOS・Android・Webブラウザで利用することができ、 これら全てでStreaming APIを使ったチャット画面の自動更新を実現しています。 即時反映の実装方法としては Polling Long Polling Web Socket など複数の方法が挙げられますが、LobiではHTTPリクエストのLong Pollingをベースにした 独自のフォーマットを使用しています。 仕組み app -

    チャットメッセージの即時反映を支える技術 - KAYAC engineers' blog
  • スキルをすばやく身につける最強のスキル「キャッチアップ力」について - NaeNote

    こんにちは、NAEです。 ブロガーまわりで「質と量のどちらを優先すべきか?」という議論が起こっているのを見ました。 量は質に転化する 型を守らない素振りには意味がない 結局は思考の質がすべて アウトプットとスキルの話が混ざっているなーと思いつつ、もしスキルの話だとしたらひとつ言いたいことがあるのです。 「キャッチアップ力」こそ、これからは大事だよ 今回はそんなお話。 キャッチアップとは キャッチアップ力とは キャッチアップ力の重要性をあらためて強調する理由 変化が激しい中でひとつのスキルに依存するのはリスキー 汎用スキルはそのままでは使えない。活かすには専門スキルが必須 スキルポートフォリオは選択を誤ると茨の道 キャッチアップがすばやい人こそ生き残る すばやいキャッチアップに必要な2つの観点 知識をすばやく吸収する方法 質のよいインプットを大量に流しこむ 圧倒的な回数の反復 技能をすばやく

    スキルをすばやく身につける最強のスキル「キャッチアップ力」について - NaeNote
  • ITトレンド|利用率No.1の法人向けIT製品の比較・資料請求サイト

    コンシェルジュに相談してみる コンシェルジュサービスとは、ITトレンドの担当者に、無料であなたの課題を相談することができるサービスです。 第三者の立場から、あなた(の会社)の課題を伺い、適切なIT製品・サービスを紹介することができます。お気軽にご相談ください。

    ITトレンド|利用率No.1の法人向けIT製品の比較・資料請求サイト
  • 技術的負債とどうやって戦うか - Qiita

    プロジェクトが進行するにつれて増える『負債』 長いプロジェクトに携わっていると、技術的負債をいつ返すのかが課題になってきます。 リファクタリングはいつの時点でやるのか、これは長いプロジェクトを運用していく上で問題になっていきますが、今回は負債の種類を整理し、それぞれどう対応をしていけばよいかを考えていきたいと思います。 私達の開発では常に時間が足りない 最近読んだ、「アジャイルサムライ」というには下記のようなことが書いてありました。 (開発における)3つの真実 プロジェクト開始時点にすべての要求をあつめることは出来ない 集めたところで要求はどれも必ずと言っていいほど変わる やるべきことはいつだって与えられた時間と資金よりも多い 以上のことからわかるように、私達の開発には時間が無いということが常だということがわかります。実際、技術的負債が多いプロジェクトほどこの傾向が強いのではないでしょう

    技術的負債とどうやって戦うか - Qiita
  • 「俺たちにも生活ある」 ヘリパッド作業員、市民の車に乗り込み溝に落とす (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県米軍北部訓練場のヘリパッド建設をめぐり、国頭村・東村境のG、H地区へつながるゲート近くで26日午前5時ごろ、ヘリパッド建設の作業員が抗議行動中の男性の軽トラックに無断で乗り込んで運転し、道路脇の側溝にタイヤを落としてパンクさせた。作業員は男性の車を放置し、ゲート内へ入っていったという。一緒に抗議していた男性2人も居合わせた作業員に引きずられ、背中や膝に傷を負った。男性は被害届を出すか検討している。 被害に遭ったのは「ヘリパッドいらない住民の会」の男性(47)=東村高江。男性によると、午前5時ごろ、軽トラック2台を路上に止め、ゲートへ入る車を止めて話を聞いていたところ、作業員を乗せた車6台が来て6、7人の男性作業員が車から降り、「俺たちにも生活がある」「止められる権限はない」などと男性らと押し問答になったという。 その際、作業員の一人が勝手に男性の軽トラに乗り込んでエンジンをかけた

    「俺たちにも生活ある」 ヘリパッド作業員、市民の車に乗り込み溝に落とす (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    もっと違う仕事やれよ。犯罪だろ。
  • 電車の運転士、切実なトイレ事情 悲劇につながった例も:朝日新聞デジタル

    JR東日の運転士が、停車中の電車の運転席から外へ放尿していたことが問題になった。乗務中にあるまじき行為だが、さりとて生理現象は抑えられない。どう対処すればよいのか。 12日午後5時15分ごろ。総武線の上り普通列車が佐倉駅(千葉県)に停車すると、50代の男性運転士がホームと反対側の運転席のドアを開け、線路上に小便をし始めた。目撃者が駅に通報して発覚。同社千葉支社が聞き取ったところ、運転士は「我慢できなかった」と反省したという。 問題が起きたのは、始発駅を出た約1時間半後。終点の千葉駅まであと約20分だった。だが、電車は4両から8両に増結して折り返すことになっており、千葉駅では乗客を降ろした後、車両を連結させる作業が待っていた。運転士は「尿意があると作業に集中できないし、トイレに行けば作業に遅れると思った」と釈明したという。 JR東によると、運転士は輸送指令室に無線連絡すれば、停車中に駅や車

    電車の運転士、切実なトイレ事情 悲劇につながった例も:朝日新聞デジタル
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    ウンコしながら運転出来るように改造したったらええやんけ。どうしようも無いやろ。
  • 月500万円を売り上げる配信者も。生配信アプリ「SHOWROOM」 が語る、第三世代のエンタメビジネスと、人気と認知の高さがベツモノである理由。 | アプリマーケティング研究所

    月500万円を売り上げる配信者も。生配信アプリ「SHOWROOM」 が語る、第三世代のエンタメビジネスと、人気と認知の高さがベツモノである理由。 ギフティング(投げ銭)でマネタイズもできる、生配信アプリ「SHOWROOM」さんを取材しました。 ※SHOWROOM株式会社 代表取締役社長 前田裕二さん 1、「SHOWROOM」について 「SHOWROOM」についておしえてください。 「SHOWROOM」は、2013年の11月にスタートした、「仮想ライブ空間」で生配信をみることができるアプリです。 ユーザーは生配信を見ながら、有料/無料の「バーチャルアイテム」を贈る(ギフティング)ことができ、演者(配信者)はそれでマネタイズすることが可能です。 ちなみに、最初の「SHOWROOM」のiOSアプリは、モバゲーをつくった川崎修平(DeNAの元CTO)が、約2週間で開発しました。 ユーザー属性などは

    月500万円を売り上げる配信者も。生配信アプリ「SHOWROOM」 が語る、第三世代のエンタメビジネスと、人気と認知の高さがベツモノである理由。 | アプリマーケティング研究所
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    なるほど、アイドル全盛期に、ネット上でアイドルになった気分になれると言うか、めっちゃ稼いどるやん!凄!
  • 『君の名は。』『聲の形』『この世界の片隅に』ーー 最新アニメ映画の音楽、その傾向と問題点について

    実写映画の批評には実写映画の批評の方法があり、アニメ映画の批評にはアニメ映画の批評の方法がある。別に、どっちもやるのがいけないなんてことはないけれど、実写映画歴史やその批評体系を意識的にとらえてきた一人としては、アニメ映画の批評には迂闊に手を出そうとは思えない。そりゃあ、物語や状況を論じることはできるけど、それは厳密に言えば映画の批評ではないので。しかし、「映画音楽」に関してそれなりに一家言ある立場から、今年の夏以降に立て続けに公開された/されるいくつかの日のアニメ映画の「音楽の使い方」について、いろいろと思うところがたまってきてしまった。というわけで、ここでは「アニメ映画音楽」に焦点を絞って論考をすすめていきたい。 まず、なにはともあれ『君の名は。』である。夏前に試写で観たタイミングですっかり心を奪われ、大ヒット作になることも確信したが(もちろん、興収100億を超える国民的映画

    『君の名は。』『聲の形』『この世界の片隅に』ーー 最新アニメ映画の音楽、その傾向と問題点について
  • NASA発表の「エウロパに間欠泉の存在」の意味を考える - クマムシ博士のむしブロ

    Credit: NASA Goddard 現地時間の2016年9月26日にNASAで会見が開かれ、「木星衛星エウロパから吹き出す水と思われる物質を観測した」と発表した。 NASA’s Hubble Spots Possible Water Plumes Erupting on Jupiter's Moon Europa これは先日、小野雅裕さんや藤島皓介さん、そしてここで予想した内容とほぼ一致。今回の予想は優しかった。ただ、私が希望的観測で予想していたエウロパ全域での間欠泉の存在や、有機物の検出については、今回の発表に含まれていなかった。 horikawad.hatenadiary.com エウロパの地表は厚い氷で覆われており、その下には内部海があると信じられていた。液体の水があれば、生命体が潜んでいても不思議ではない。NASAはエウロパの探査計画に力を入れている。 さらに、もしエウロパに

    NASA発表の「エウロパに間欠泉の存在」の意味を考える - クマムシ博士のむしブロ
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    それより、NASAは隠している情報を公開しろよー!
  • もう食べログは信じない

    今日は研究が一区切りついたから研究室メンバーで居酒屋に行こうってことになった。 学校の近くで最も口コミの内容が良い店を選んで決めた。評価は3後半。個人経営。 ワクワクしながら入店したら店内が常連さんで盛り上がっててまぁ個人経営だしと勝手に解釈。 とりあえずお酒を頼み何を頼むか考えていたら常連さんからの痛い視線。あぁ仲間が来たけど座る席がないってか。その人は立ち飲みエリアへ。 でも私達も来たばかりだしご飯を頼む。店員が2人いるはずなのに1人はこちらの声に全く無視。客との会話に熱心。 まぁ仕方ないともう1人の店員に頼み暫し雑談。 そこでメンバーの1人が教員と揉めてて来たメッセージの返信に悩んでいるとのこと。皆で一番良い返信を考えるよね? 考えながら来たご飯をべる。ご飯はめっちゃ美味しい。 べ終わり、次何を頼むかメニューを見ながら考えていたところ、先程注文を無視した店員が一言。 「さっきから

    もう食べログは信じない
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    つーか、食べログとか古くね?40代のジジイかよ!
  • 「いらすとや」にイラストレーターが悲鳴 「仕事を奪っている」

    「日が『いらすとや』だらけになってる」――。フリー素材サイト「いらすとや」が配布しているイラストが、ネット上で「どこでも見かける」「確かに最近増えすぎ」などと大きな話題を集めている。 だが一方で、こうしたフリー素材サイトの「負の側面」に注目した意見も目立ち始めた。インターネット上で、「単価の安いイラストレーターの仕事を奪いまくってる」「軒並み仕事持って行かれてる」などと業界に与える悪影響を不安視する声が数多く出ているのだ。 商用・非商用を問わず基的に無料 イラストレーターのみふねたかし氏が運営する「いらすとや」は、「かわいいフリー素材集」をうたうフリー素材サイト。配布されているイラストは、商用・非商用を問わず基的に無料で使用できる。可愛らしいほのぼのとした絵柄が特徴で、季節行事から時事ネタまで多種多様なイラストが公開されている。 そんな「いらすとや」が賛否を集めることになったのは、J

    「いらすとや」にイラストレーターが悲鳴 「仕事を奪っている」
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    「イラスト屋はビジネスで大成功しているのか⁉︎その売り上げと利益率まで調べた」って記事読みたい
  • 『君の名は。』を観たら『秒速5センチメートル』の呪いが解けた - シロクマの屑籠

    「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション 神木隆之介Amazon秒速5センチメートル 通常版 [DVD] 水橋研二Amazon 『君の名は。』の作中には、「糸を繋げることも結び。人を繋げることも結び。時間が流れることも結び。」というセリフが登場する。作品理解の鍵のようなセリフだが、これは、世間一般にも適用できるものだろう。 で、私自身の場合、である。 私は新海誠監督のファンではない、ないはずだが、過去に『秒速5センチメートル』という作品を観て、自意識がこんがらがってしまった。 アニメを観ることも結び、アニメに影響を受けることも結び、時間が流れることも結びだとしたら、私にとっての『秒速5センチメートル』はめちゃくちゃにこんがらがった、呪わしいけれども愛おしい糸だったと思う。 私は『秒速5センチメートル』に心酔してしまった“咎人”だ 『秒速5センチメートル』については、ラノベ評論

    『君の名は。』を観たら『秒速5センチメートル』の呪いが解けた - シロクマの屑籠
  • 象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対姿勢:朝日新聞デジタル

    アフリカのヨハネスブルクで開かれている野生動植物保護のためのワシントン条約締約国会議で26日、絶滅が危惧されるゾウの保護に関する議論が第2委員会で始まった。アフリカ諸国などは象牙を狙った密猟を止めるため、すべての象牙市場を閉鎖すべきだと提案。日は国内市場の存続を訴えていく方針で、会議の紛糾が予想されている。 提案国の一つのニジェールはこの日、「合法と違法の象牙を見分けるのは難しい。取引市場の閉鎖は密猟への有効な手段だ」などと主張。日は委員会での発言はなかったが、報道陣の取材に「(日)国内の象牙市場は適切に管理されている」などと述べ、全面閉鎖には反対の姿勢を示した。議論はこの日の委員会ではまとまらず、作業部会で継続して審議されることが決まった。 アフリカでは象牙を目的としたゾウの密猟が止まらず、国際自然保護連合(IUCN)は25日、アフリカゾウの個体数は37カ国で推定約41万5千頭で

    象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対姿勢:朝日新聞デジタル
  • Twitterで「エロ広告」が急増、業績不振が理由とうわさも Twitter広報に聞いてみた

    Twitterでわいせつな広告が多く表示されるようになった――9月23日ごろからTwitterユーザーの間でこうした指摘が相次いでいます。23日に米Twitter社が業績不振に陥っていると各メディアが報じたのもあってか、こうした広告の出稿を受けなければならないほど経営が悪化しているのでは、といううわさも同時に飛び交っています。Twitter Japan広報部に内情を取材しました。 指摘やうわさはTogetterにもまとめられました 指摘されているのはタイムラインで表示されるプロモーションツイート。リンク先のサムネイル画像が局部のきわどいところを写していたり、出会い系サイトの宣伝だったりと、成人向け広告が増えたという声が多くあがっています。「Twitterは審査なしで広告許可してるの?」「エロ広告は弾こうよ」と運営方法に疑問を呈するユーザーも。 プロモーションされていたツイート(モザイクは編

    Twitterで「エロ広告」が急増、業績不振が理由とうわさも Twitter広報に聞いてみた
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    出た出た「ご支援ご鞭撻」。エロ広告出してみよー笑)
  • グーグルアナリティクスとエクセルを使って、ページ毎のアクセス数が比較できる一覧表の作り方 - らくがき

    こんにちは、とみたです。 9月もまた勉強会やワークショップに参加する機会が多く、あっという間に月末です(泣) 特に今月は、法人化前に経費を使おうとパソコンとか椅子の新調でショールームに出かけたりしていたので、あっという間に過ぎてしまいました。 そのレビューなんかもしたいんですが、最近分析関係のことも書いていないので、なんとか月一更新を続けるべく、かんたんな比較表の作り方を紹介します! 今回の比較表を作る目的 先月、とあるセミナーに参加した時に、「記事の修正はどのタイミングですればいいのですか?」という質問が出ていました。 僕の考えだとその答えは1つではなくて、何のための修正かによると思います。 以前紹介したこちらのデータ集計の方法(別タブ)の、特に「6.ページ毎分析」は、今あるアクセスをより多くしたり、今よりもっと成約や別記事へと誘導するための修正をするために、ページ毎に細かなデータを取っ

    グーグルアナリティクスとエクセルを使って、ページ毎のアクセス数が比較できる一覧表の作り方 - らくがき
  • 最高の条件で日本政策金融公庫から融資を受けて不動産投資を始める方法

    不動産投資を始めるにあたり、できることなら少しでも低い金利で融資を受けたいというのは、誰もが切に願うことですよね。 現在はマイナス金利の影響で、多くの金融機関が比較的低い金利で貸し出しています。 そのなかでも特に「固定低金利」で融資を受けられるのが日政策金融公庫です。 しかし、日政策金融公庫から融資を受けて不動産投資を始めることが、誰にとっても最適な選択とは限りません。 なぜなら日政策金融公庫の借入期間は、一般的な金融機関に比べて短くなります。 そのため自己資金を多めに用意できない方にとっては、ローン返済が家賃を上回ってしまうこともあります。 また、民間の金融機関のローンには団体信用生命保険が含まれることがほとんどですが、日政策金融機関公庫には含まれていません。 万が一ことが起きた際、残ったローンが不安という方は、団体信用生命保険の代わりの保険に加入する必要もあります。 この記事で

    最高の条件で日本政策金融公庫から融資を受けて不動産投資を始める方法
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    不動産投資とかバカじゃねえの?人口激減であき家ばっか、地震リスク高いのにやるアホいねえよ。ビジネス始めて投資すべき。
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    人口減少は当たり前。もうわかりきった事だ。でも、選挙に行かないアホどもがわんさかいるし、詰んでるだろ。
  • 日本で子供を作るのは罪だと思う

    NHKの「縮小ニッポン」が話題になっていた。ついたブコメもほぼ絶望しかなかった。みんなが言う通り、この国の将来は悲惨なものにしかならないだろう。そんな中で、私はこの日で「子供を作る」という選択をしている人はなんて罪作りなんだろうと思っている。 これから生まれてくる子供は、絶望しかない日で暮らしていくことになる。この日で子供を作るということは、子供を地獄に突き落とす行為となんら変りないように思う。当に子供のことを考えるのであれば、日で子供を作るべきじゃない。海外移住してから、もしくは海外移住できる目処を立ててから子供を作るべきだし、日を離れる意志のない夫婦は子供を作るべきじゃないと思う。相当な資産があるならまだしも、普通の人は衰退する日で子供を作るべきじゃない。 なぜ相当な確率で不幸が約束されている状況で子供を作ろうとするのか、私には理解できない。それは単に「子供が作りたい

    日本で子供を作るのは罪だと思う
    pomegranate90
    pomegranate90 2016/09/27
    ちくしょー、子供欲しい!