タグ

2016年3月22日のブックマーク (4件)

  • 孤独な専業ママは、Twitterをやるといいと思うよ。&おすすめアカウント - とらのこ

    2016 - 03 - 03 孤独な専業ママは、Twitterをやるといいと思うよ。&おすすめアカウント 子育てハック 孤独な専業ママは、絶対に Twitter をやったほうがいい!と声を大にしていいたい。 むしろ、 Twitter は話相手のいない専業ママのためにある 、といっても過言ではないくらいです。 Twitter って専業ママにとっては神のような ツール だと思うんです。特に、ママ友もおらず、両親が遠くにいるような人にとっては。 私自身、結婚して見ず知らずの土地に引越し、身近に両親も友達もいない状態で出産、育児をしています。旦那は昼間は仕事でいないし、子供はかわいいけど赤ちゃんでまだおしゃべりもできない。旦那が出張等で不在だったり、自分や子供の体調が悪かったりすると、とてつもない不安感に押しつぶされそうになったりするのです。 そこで Twitter 。 私は何度も Twitte

    孤独な専業ママは、Twitterをやるといいと思うよ。&おすすめアカウント - とらのこ
    pon-zoo
    pon-zoo 2016/03/22
    これはいいかも。
  • Redirecting

  • 都民は日本人だけではない

    舛添知事は、韓国人学校より保育所をつくれ! — 東京都議会議員 やながせ裕文 オフィシャルサイト 舛添知事の反論。韓国人学校より保育所をつくれ!その2 — 東京都議会議員 やながせ裕文 オフィシャルサイト 保育所より、障害児支援よりも韓国人学校?海外に熱心なあまり、都民が見えない舛添知事 | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト 知事の部屋 / 記者会見(平成28年3月18日)|東京都 現在、東京都が所有している、旧都立市ヶ谷商業高校の土地を韓国人学校に有償で貸す方針を舛添知事が発表したことに対して、2人の都議会議員をはじめ産経新聞やネトウヨなどが反対している。 現在、東京には東京韓国学校という韓国人学校があるが、入学希望者が定員を超え、入学できない人がいるなど手狭になっているそうで、韓国政府からも舛添知事に依頼があったという。 この件で問題だと思うのは、この件に反対を表明している柳ケ瀬

    pon-zoo
    pon-zoo 2016/03/22
    政治家が住民を分断するような事を言い始めたら要注意だと思う。しかも事実誤認の話だし。待機児童問題だって幼稚園に通わせてる人達と分断されたり他の福祉問題を出されて遅々として解決しなかったでしょ。
  • 【産経・FNN合同世論調査】「保育園落ちた日本死ね」 共産支持層87%共感、自民支持層34%

    産経新聞社とFNNの合同世論調査で、待機児童問題をめぐる「保育園落ちた日死ね」ブログに関し、52・1%が「共感する」と回答したが、特に子育て世代の女性から理解を得ていた。ただ女性に比べて男性に共感は広がっていない。 女性は各年代で5割以上が「共感する」と回答。特に30代が64・5%に達し、40代の64・4%、50代の58・9%が続いた。それぞれ3割前後だった「共感しない」を大きく上回った。 一方、男性の20代と40代は「共感しない」が5割に上り、「共感する」はそれぞれ41・3%と43・3%にとどまった。30代で「共感する」が51・9%と最も高かったが、「共感しない」も40・5%に上った。 支持政党別では、「共感する」は自民党支持層で33・8%、公明党支持層で45・7%だったが、民主党と維新の党が結成する「民進党」支持層で67・2%、共産党支持層では86・7%に上った。

    【産経・FNN合同世論調査】「保育園落ちた日本死ね」 共産支持層87%共感、自民支持層34%
    pon-zoo
    pon-zoo 2016/03/22
    産経の後ろ弾記事第2弾。これだとこの重要問題に理解のない支持者が多い自民党政権だったから待機児童問題は解決できてないとしか読めないよ?そもそも喫緊のこの大問題に支持政党で分ける意味あるの?