タグ

2019年8月24日のブックマーク (4件)

  • 幼児教育・保育無償化措置から「外国人向け幼稚園」だけ除外。その理由とは?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    10月1日スタートの幼児教育・保育(幼保)無償化措置から、外国人向けの幼稚園だけが外されようとしている。政府が、「『各種学校』に当たる幼稚園は"幼児教育の質が制度的に担保された施設"ではなく、無償化の対象にならない」との決定を下したのだ。 全国紙社会部記者はこう説明する。 「各種学校として認可を受けている幼児教育施設はすべて外国人幼稚園なので、これは事実上、外国人幼稚園の無償化除外を意味します。その数は朝鮮学校幼稚園が40、ブラジル系やインターナショナルスクールなどが48で、合計88園です」 この政府決定に、幼保無償化問題に詳しい金 星姫(きん・そんひ)弁護士はこう首をひねる。 「無償化の対象は幅広く、認可外保育施設やベビーシッター、ベビーホテルなども支援の対象となる見込みです。各種学校の認可を受けて運営されている外国人幼稚園だけが対象外というのは理解できません。各種学校の外国人幼稚園に通

    幼児教育・保育無償化措置から「外国人向け幼稚園」だけ除外。その理由とは?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • 「日本に暮らす韓国人」が、いまこの国で直面している不安(伊東 順子) @gendai_biz

    で働いている韓国人に聞いてみた ユニクロのとある海外支社で働いていたキムさん(38)が、次に選んだ仕事は日の中部地方にあるアパレル会社だった。来日は7年ほど前、キムさんがまかされた仕事は輸出と製品管理だ。 「私たちの世代の韓国人は、中高生時代にアンアンやノンノなど日ファッション雑誌を見て育ちました。日ファッションに憧れて、日語も勉強しました」 そんなキムさんだが、日に来て小さなショックをうけた。 「納品にミスが多いんです。おかしいなと思って、四国の工場まで行ってみたら、おじいちゃんとおばあちゃんが二人でやっていて…。『ごめんなさいね、私たち以外に従業員はいないの』って。『これは黒じゃなくて紺色なんですね。歳のせいで区別がつかない』って」 ――紺色と黒の区別がつかない? 「二人でもう無理だねと話していると言うから、『大丈夫ですよ。私が手伝いますから』って、励ましてね。憧れの

    「日本に暮らす韓国人」が、いまこの国で直面している不安(伊東 順子) @gendai_biz
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/08/24
  • 日本人女性「韓国でナンパを断ったら差別用語を言われまくり髪の毛つかまれて暴行された」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人女性「韓国でナンパを断ったら差別用語を言われまくり髪の毛つかまれて暴行された」 1 名前:アンドロメダ ★:2019/08/23(金) 21:17:21.21 ID:iQYeZ7dv9 みゆりん @miyurindarukoro 2:12 - 2019年8月23日 韓国韓国人にナンパされて無視し続けたら急に怒ってきて友達が迷惑です。と言ったらずっと付きまとわれて暴言言われ続け日韓国の差別用語を永遠に言われ続けた結果何かあったら怖いなと思い動画を撮ったらいきなり走ってきて髪の毛引っ張られて暴行されました。 韓国治安悪すぎて無理 https://twitter.com/miyurindarukoro/status/1164827792342577157 ※罵倒の証拠動画のリンクとツイート みやぴ @miap0216 他の子も動画撮ってました たまたま撮ってたのをバレたのがみゆりんで

    日本人女性「韓国でナンパを断ったら差別用語を言われまくり髪の毛つかまれて暴行された」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/08/24
    加害男は既に身柄確保され、韓国国民から「女性憎悪犯罪でありヘイトクライムです。いかなる理由話もってもヘイトクライムは許されない事を示すためにも厳重処罰を」との声が湧き上がっているそうです。
  • 金融政策はこれからもマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンのツイートより

    https://twitter.com/LHSummers/status/1164490326549118976 "ここジャクソン・ホールにやってきて、経済学者は重要な問題に取り組んでいます。中央銀行は、これからの10年も、これまで私たちが考えてきたように、産業社会のマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるでしょうか?アンナ・スタンズブリーと執筆中の論文で、私たちはそれは疑わしいと論証しています。" "今や利下げの余地はほとんど残されていません。1970年代以来、アメリカ合衆国でリセッションが発生するとFedは常に500ベーシスポイント以上の利下げを実行してきました。そして多くの場合、実質金利は中立金利よりも400ベーシスポイント以上低かったのです。今や最大限可能な利下げ幅は200から300ベーシスポイント、実質金利は中立金利より150から250ベーシス下でしかありません。" "わ

    金融政策はこれからもマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンのツイートより