タグ

ブックマーク / withnews.jp (9)

  • 「平家パイ」、実は源氏パイの姉妹品! 大河ドラマ機に改名した過去

    「平家パイ」、実は源氏パイの姉妹品! 大河ドラマ機に改名した過去 ツイッターで定期的に話題になる「源平合戦」「壇ノ浦の戦い」と称される画像があります。歴史物語ではなく、スーパーのお菓子売り場の光景です 平家パイとは 三立製菓に聞きました 売り上げの違いは? ツイッターで定期的に話題になる「源平合戦」「壇ノ浦の戦い」と称される画像があります。歴史物語ではなく、スーパーのお菓子売り場の光景です。並んでいるのは「源氏パイ」と「平家パイ」。源氏パイといえば1965年から販売されているロングセラーですが、平家パイとは? よその会社の便乗商品かと思いきや、実は同じ三立製菓(静岡県浜松市)が製造していました。三立製菓に詳しく聞くと、どちらの商品も名前の由来は、NHKの大河ドラマだということがわかりました。 源氏パイとは 源氏パイは、ヨーロッパで「パルミエ」と呼ばれるハート形のパイがもとになっています。三

    「平家パイ」、実は源氏パイの姉妹品! 大河ドラマ機に改名した過去
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/10/06
  • 段ボール、ひっくり返さず縛れます! 漫画に「早く知りたかった」

    段ボールをビニールひもなどで束ねる際に、何枚も重ねた段ボールをひっくり返すのは大変です。しかし、ひっくり返さなくても十字に縛ることができる方法をご存じでしょうか。わかりやすく紹介する4コマ漫画に、「これ早く知りたかった!」とツイッターで話題になっています。

    段ボール、ひっくり返さず縛れます! 漫画に「早く知りたかった」
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/21
    来月の新聞雑誌回収日にこれを思い出す事!!!忘れないこと!!!!!
  • SNSの攻撃、女性は受けやすい? 同じ発信なのに…研究者の疑問

    「夫」への誹謗中傷はなかったのに マイノリティーの被害のリスク 〝満足感〟につなげない 今年5月、ある女性研究者が、ツイッターアカウントのプロフィール画像を、自分の写真からぬいぐるみの写真に変えて、フォロワー以外からは投稿を見られない「鍵付き」の状態にしました。理由は、「批判や意見論評を超えた誹謗中傷が相次いだ」からです。 ツイッターを使っていると、女性やマイノリティーには使いにくいなと思うことがあります。SNSの中傷と、女性であることに関係はあるのか。取材しました。 「女性と分からないように」 その研究者は、ロシアによるウクライナ侵攻を巡って連日のようにテレビに出演してきた筑波大・東野篤子教授(現在、ツイッターアカウントは誰でも見られる状態になっています)。 出演後、ツイッターには、東野さんの容姿を揶揄するような内容や臆測に基づく中傷が、直接的・間接的な形で相次いでいたのです。 知人に相

    SNSの攻撃、女性は受けやすい? 同じ発信なのに…研究者の疑問
  • これが木彫り!? 8歳が作った「アジの開き」、師匠もうなる完成度

    1日2~4時間かけ制作 木彫りの「師匠」との出会い 工作は「夜までやりたい」 小学3年生のいっちゃん(8)は、図工が大好きな女の子。2年生の夏休みに作った木工作品「バターしみしみパン」がネットで話題になりました。その後、SNSで木彫りの〝師匠〟と出会い、交流が続いています。今年の夏に挑戦した木彫りの「アジの開き」は、師匠も驚くできばえです。そこには〝師匠から盗んだ技〟も取り入れました。

    これが木彫り!? 8歳が作った「アジの開き」、師匠もうなる完成度
  • アマビエブームで見逃されたこと 民俗学者が書く「物言う魚」の本質

    ウイルスが生み出した“祭り” 「予言する妖怪」たちの多彩な顔ぶれ アマビエは「災難の象徴」である 新型コロナウイルスの流行以降、想像上の存在が、にわかに注目を集めています。SNS上では、妖怪や大仏のイメージが流行。「疫病退散」の願いを込め、その姿を描いて拡散したり、仮想の「仏像」を造るアプリを使ったりする動きが広まりました。とりわけ人気なのが、流行病を予言する三足の幻獣(げんじゅう)「アマビエ」です。民俗学者・畑中章宏さんは「その姿を消費するだけでなく、決して忘れてはいけない」と警鐘を鳴らします。「予言獣」の起源が示す「災難の象徴」という質についてつづってもらいました。 民俗学者が感染症について書く理由 民俗学者がなぜ感染症について叙述するのか。民俗学のひとつの方法として「世相史」を編むということがある。代表的な仕事は柳田国男の『明治大正史世相篇』(1931年)だ。 柳田は近過去の流行

    アマビエブームで見逃されたこと 民俗学者が書く「物言う魚」の本質
    pon-zoo
    pon-zoo 2020/05/31
  • 部落・在日コリアン…差別がよみがえった 20年取材した記者の驚き

    戦後も続いた部落差別 地名リスト掲載、原告「差別の恐怖感」 北九州で差別の体験談を取材 私が部落差別の問題をはじめて取材したのは1994年のことです。当時、もうすぐ21世紀という現代日社会に、江戸時代の身分制度が由来の一つともいわれる昔からの差別が残っていることに衝撃を受けました。それから20年以上たった今、ネットの登場により、かえって問題が深刻になっている側面すらあります。「差別はいけない」という共通理解が成り立たなくなっているのではないか。そんな疑問から、あらためて現代の差別問題について向き合ってみました。 いじめや差別がやめられなくなる 人はなぜ差別やいじめをするのでしょうか。『「いじめ」や「差別」をなくすためにできること』(ちくま新書)などの著書がある精神科医の香山リカ・立教大教授は、「差別やいじめは被害者に原因があるのではなく、加害者に原因がある。被害者ではなく加害者の問題なの

    部落・在日コリアン…差別がよみがえった 20年取材した記者の驚き
  • 猫と警備員、1カ月ぶりの攻防! 花見の時期は遠慮した?新技も披露

    タイトルは「駄々っ子」 担当者に聞きました 警備員に甘えてる? 美術館に入ろうとすると、防ごうとする警備員のやりとりで話題になった尾道市立美術館(広島県)。おなじみの光景が約1カ月ぶりにツイッター投稿され、注目を集めています。「花見の時期は人が多いので遠慮したのかも」と話す担当者に話を聞きました。 タイトルは「駄々っ子」 今月24日、尾道市立美術館のツイッターアカウントが「駄々っ子」というタイトルで投稿した3枚の画像。 1枚目は、美術館の入り口で警備員と黒「ケンちゃん」がにらみ合う様子が写っています。 2枚目は、ケンちゃんがその場でマットの上にゴロンと寝転がる様子。 3枚目は、警備員に持ち上げられたケンちゃんが、マットに爪を立てて抵抗している姿が写っています。 この投稿に対して、「ケンちゃんの執念でマットが大変なことになってる」「警備員になりたい」といったコメントが寄せられ、リツイート

    猫と警備員、1カ月ぶりの攻防! 花見の時期は遠慮した?新技も披露
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/04/26
    手に汗握る攻防の火蓋が再び切って落とされたのにゃ♪ハラハラしちゃうにゃ♪
  • 「日本でなくてもいい」日系ブラジル人の「総スカン」食らった新制度 - withnews(ウィズニュース)

    日系人の状況からはほど遠い「条件」 「必ずしも日でなくてもいいんです」 自分が日系人だったら? 約200万人とも言われる世界最大の日系コミュニティーがあるブラジル。日にルーツがある人々の活躍を見込み、日政府は今年3月、新たに日系4世を受け入れる制度「4世ビザ」の受け付けを始めました。年4千人の来日を見込んでいましたが、ビザが認められたのは、10月中旬までの半年で2件。申請者もほとんどいません。当事者たちは日をどう見ているのでしょうか? ブラジルの日系人たちを訪ねました。(朝日新聞サンパウロ支局・岡田玄) 「ここでは日語を勉強している4世は一人もいない」 「日語を勉強しませんか」 サンパウロ州南部の小さな町、ペルイビに暮らす日系4世、戸川春美さん(26)は、現地でよく使われるSNS「WhatsApp」の地元日系4世グループに呼びかけました。 グループのメンバーは100人以上います

    「日本でなくてもいい」日系ブラジル人の「総スカン」食らった新制度 - withnews(ウィズニュース)
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/11/29
  • 「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告

    学会で相手にされない陰謀論 そんなに資料はない能寺の変 太平洋戦争での奇襲多用につながってしまった「歴史の物語化」 「能寺の変」や「関ケ原の戦い」などを巡り、世にはびこる様々な陰謀論や俗説を、専門家の視点から“ガチ検証”した『陰謀の日中世史』(角川新書)が11万部のベストセラーになっている。著者で日史学者の呉座勇一さんは「歴史『を』ではなく、歴史『に』学ぶのは危険」と訴えます。「『物語』が欲しいなら、ワンピーススラムダンクを読んで」とも。呉座さんが恐れる歴史の学び方とは?(朝日新聞文化くらし報道部記者・高久潤) 学会で相手にされない陰謀論 ――武士政治の表舞台に出てくる保元の乱を皮切りに、織田信長が死去する能寺の変、そして関ケ原の戦いと、誰もが聞いたことがある中世の歴史を「陰謀」という切り口で考えたのはなぜですか 「能寺の変に黒幕がいた、坂龍馬暗殺に黒幕がいた、といった『

    「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告
  • 1