タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地震とホーリーホックに関するpondelion232のブックマーク (2)

  • J's GOAL | J'sGOALニュース | 【J2日記】水戸:見せてやろう、茨城の力を!

    いつも通りのように見えるケーズデンキスタジアム水戸だが、かなりの被害を受けていた。やがては、ここが「茨城復興」の象徴の地となることだろう あの大地震から5日経った16日、やっとケーズデンキスタジアム水戸に行ってきました。“やっと”という言葉は大げさに聞こえるかもしれませんが、実際に今の水戸で1時間以上の移動をするのはかなり勇気がいることなのです。 首都圏のように公共交通機関が発達しておらず、車社会の茨城において、ガソリンの枯渇は深刻な問題となっています。昨日、水戸の沼田邦郎社長がtwitterで「5時間並んで2000円分のガソリンを入れることができた」と報告していますが、それが現実なのです。さらに、隆起・陥没している道路が多く、各所で通行止めが行われており、幹線道路に車が集まるため、あちこちで渋滞が起きています。まだいろいろ生活面でも不自由があり、なかなか足を踏み出すことができませんでし

  • 時事ドットコム:J2水戸、本拠地のスタンド破損=選手ら全員無事

    J2水戸、拠地のスタンド破損=選手ら全員無事 J2水戸、拠地のスタンド破損=選手ら全員無事 Jリーグ2部(J2)の水戸は14日、東日大震災の影響で水戸市の拠地ケーズデンキスタジアムに破損が確認されたことを明らかにした。トップチームの選手、スタッフは全員無事という。  クラブによると、地震でスタンド屋根部分のパイプが湾曲し、観客席を固定する部品が破損したほか、照明灯や電光掲示板を作動させる電子機器が壊れた。「ピッチは問題なく、サッカーはできる。しかし、スタンドが崩れかけており、観客を入れるのは危険な状態」という。スタンド内の建物部分に、数十カ所の亀裂も確認された。  クラブはサッカースクールなどを含め、16日まで活動を中止するとしている。 (2011/03/14-12:46)

  • 1