∆きよもと∇ @Tokkaru_bi04 シェイプオブウォーターの批評に 「なぜ異形を愛するのは常に女性なのか」と見たときは、まさに目から鱗だった。 確かにそうなんだよ、「異形の女(人型になれるのとかナシな)を愛する男」の作品て、全然見ない。 逆は数あれど。 これも一種のジェンダーバイアスなのかなと思う。
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
英国は大手IT企業のデジタルサービスに課税する方針を決めた。IT企業への課税をめぐっては、日本を中心に20カ国・地域(G20)などで国際協調に基づくルールづくりが進むが、各国の対立は深く議論は停滞。英国はしびれを切らし見切り発車した格好だが、これを機に同様の独自課税が各国で急速に広がる可能性も高まっており、日本が目指す協調路線にも暗雲が漂う。(西村利也) 国際課税ルールに穴 「デジタルプラットフォーム企業が英国で価値を生みながら税金を払わないのは、明らかに不公平だ」。ハモンド英財務相は先月29日の予算演説でこう述べ、大手IT企業への課税に向け強い意欲を示した。 英国は2020年4月からこの新税の導入を予定しており、IT企業が英国内のサービスで得た売上高に2%を課税する。課税対象は世界での年間売上高が5億ポンド(約730億円)以上で、GAFAと呼ばれる米国の巨大IT企業グーグル、アップル、フ
ようやく正式に終了となった。何かというと、東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として突如浮上したサマータイム導入を巡るドタバタ劇だ。導入の是非を検討していた自民党の研究会が2018年10月31日に、関連法案の国会提出を見送ると決めた。理由は、サマータイムを導入するには広範な領域でシステム改修が必要となり、2年以内に実現するのはとてもじゃないが無理、ということらしい。当たり前である。 それにしても、2年かけてもできない話なのに、当初は2019年に導入しようと言っていた。もうメチャクチャである。私はこの「極言暴論」で、サマータイム騒動を徹底的に批判したが、その記事中で「私としてはサマータイムの導入は無いと思っている。『酷暑の夏の怪』として出現したサマータイム騒動はやがて蜃気楼(しんきろう)のように消える」と書いた。蜃気楼にしてはしぶとかったが、予想通り消えた。 断っておくが「ほら予想通り
【北京・川原田健雄】中国・新疆ウイグル自治区でウイグル族ら少数民族が大量に拘束されている問題で、中国当局は拘束を正当化する動きを強めている。自治区が制定した関連条例を改正して事実上の収容施設の法的根拠を明記したほか、ウイグル族の住民が「施設での学習を通じて自分の過ちに気付いた。政府に感謝している」と語る姿を国営メディアで放送。国際社会で高まる批判をかわそうと躍起になっている。 自治区は2017年、イスラム教徒の特徴である長いひげの禁止などを定めた条例を施行。先月、この条例を改正し、自治区内の各地域政府が過激思想の影響を受けたとみなした人を教育するため「職業技能教育訓練センター」を設置できると規定した。センターでは中国語教育や職業訓練に加え「思想教育や心理・行動の矯正」に取り組むとしている。 国営通信新華社は、自治区のショハラト・ザキル主席が訓練センターの設置について「テロや宗教的過激主義が
ようやく息子(3歳)も「人間を退廃させるランキングNO.1」の四次元ポケットの素晴らしさが理解できるようになったようで、近頃ドラえもんにハマっている。 毎日のようにAmazonプライムにかじりついて、TV版も劇場版も、何だったら旧声優版も含めて楽しんでいるのだが、先日見ていたお話の内容がとても鋭く、「オトナにこそ広めたい内容」だった。 2014年1月31日放送「ことばきんしマーカー」 https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0354/ 学校からの帰り道、しずかがため息をついていた。聞くと、ピアノのレッスンでミスするたび、先生から「ダメね」と言われ、よけいにうまくひけなくなってしまうという。 しずかをかわいそうに思ったのび太が「人のやる気をなくすような言葉なんて、なくなっちゃえばいいのに!」と話すと、ドラえもんは1本のマーカーを取り出す。 それは『
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く