タグ

2019年1月1日のブックマーク (5件)

  • 古市憲寿と落合陽一「高齢者の終末医療をうち切れ」論で曝け出した差別性と無知! 背後に財務省の入れ知恵が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    古市憲寿と落合陽一「高齢者の終末医療をうち切れ」論で曝け出した差別性と無知! 背後に財務省の入れ知恵が 2018年、注目を集めた男性若手論客といえば、やはり古市憲寿と落合陽一の二人だろう。古市は、テレビのコメンテーターとして発言が注目され続けたことにくわえ、小説も執筆。先日、芥川賞にノミネートされた。一方の落合も1月に出した『日再興戦略』(幻冬舎)が10万部を超え、10月にリニューアルした『news zero』のコメンテーターを務めるなど、すっかり売れっ子にいなっている。1月1日未明の『朝まで生テレビ』にも揃って出演し、いつもの“上から目線”トークを繰り広げた。 ところが、その二人がとんでもない発言をして、批判を浴びているのをご存知だろうか。古市と落合は、「文學界」(文藝春秋)2019年1月号で「『平成』が終わり、『魔法元年』が始まる」と題する対談を行ったのだが、このなかで、終末期医療、

    古市憲寿と落合陽一「高齢者の終末医療をうち切れ」論で曝け出した差別性と無知! 背後に財務省の入れ知恵が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    ponjpi
    ponjpi 2019/01/01
    最期の一カ月ってどうやってわかるんよ。はらたつ。
  • スマートスピーカーについてそろそろみんな気づいてること

    ・声で命令するのは思ったよりめんどくさく融通がきかない ・機械に対して声を出すコストは思った以上にでかい ・スマホで命令出したほうが楽 ・機械と会話しても何も面白くない ・現状のレベルの製品はいらない

    スマートスピーカーについてそろそろみんな気づいてること
    ponjpi
    ponjpi 2019/01/01
    父の目が悪化したから買ってみた。echo到着するのが楽しみ。
  • 「忠臣蔵は大正時代にも飽きられていた」のは嘘

    「忠臣蔵は大正時代にも飽きられていた」という記事がホッテントリにあがっている ・http://cocolog-nifty.hatenablog.com/entry/2018/12/29/172400 根拠として玉田玉秀斎の講談速記をあげているが、これは明らかにおかしい。 まず言うまでもないことだが、たった一人の証言を根拠に結論をだしてはならない。 その個人(玉田玉秀斎)の観測範囲の限界・ポジショントークの可能性等々があるからだ。 歴史学で正しい結論を出すには複数の文献を史料批判する必要がある。 で、忠臣蔵ほど著名なジャンルとなると、こういう史料批判はすでに専門家がしてくれている。 ・宮澤誠一 『近代日と「忠臣蔵」幻想』 青木書店 このによると明治~戦前の忠臣蔵ブームは3回。 日露戦争直後、大正時代、日中戦争期である。 最初の2つのブームに影響を与えたのはレコードである。 忠臣蔵がレコ

    「忠臣蔵は大正時代にも飽きられていた」のは嘘
    ponjpi
    ponjpi 2019/01/01
    緒方拳の『峠の群像』、勘九郎の『元禄繚乱』どっちもよかった。
  • 教育大生「今の教師の働き方っておかしくないですか?」進路担当「そう思うなら政治家にでもなればいい」

    合法先生 @barbeejill3 某教育大生の話 「大学の進路担当職員(元校長)に、今の教師の働き方はおかしいのでは?と質問して返ってきた言葉が、 『そう思うなら君は教師ではなく政治家にでもなればいい。』 だったんです…」 教育大の時点で「マトモな事を言う」「賢い」「扱いづらい」人間を排除しているんだ… 2018-12-30 14:15:17 合法先生 @barbeejill3 公立中学校教員/ 働き方改革、学校問題等/👨‍🏫各種お悩み相談などもDMで受け付けています。これまで4000人以上のお話を聞かせていただきました。お気軽にお問い合わせください。

    教育大生「今の教師の働き方っておかしくないですか?」進路担当「そう思うなら政治家にでもなればいい」
    ponjpi
    ponjpi 2019/01/01
    進路担当だったら「具体的にどこがおかしいのか」「改革するなら目標と手段は」とか、考えさせたらいいと思う。どの分野でも、社会に出る前の進路指導って大事。働く前に被害者意識もつのはいくない。
  • 正月返上! ボクらは受験合宿中 有名中学めざす小学生 | NHKニュース

    大みそかの31日、名古屋市内のホテルでは、有名私立中学校を受験する小学生のための大手進学塾主催の合宿が始まり、子どもたちが休み返上で勉強に励んでいます。 名古屋市に部を置く大手進学塾では、受験を控えた小学生と中学生を対象に、毎年、「正月特訓教室」を開いていて、今回は合わせて1000人余りが参加しています。 このうち、有名私立中学校を受験する小学生の合宿がホテルで始まり、開講式では、「必勝合格」と書かれた鉢巻き姿の子どもたちが「合格目指して頑張るぞ」と大声を出して気合いを入れました。 そして、志望校別に分かれて、早速、テスト形式の算数の問題に取り組んでいました。 小学生たちは正月2日まで泊まり込み、1日10時間の授業を受けることになっています。 参加した小学生は「これまでは家族でゆっくりしたり、おじいちゃんおばあちゃんの家に行って楽しく過ごしたりしていたので、つらいですが、第一志望に合格し

    正月返上! ボクらは受験合宿中 有名中学めざす小学生 | NHKニュース
    ponjpi
    ponjpi 2019/01/01
    正月特訓は特別手当が出てた。合宿はやらんかったけど / 解法を身体に覚えさせる、定石を叩き込む、3学期始まる前に仕上げ/ 一体感すごいよ。中受はモチベ維持も大事。/ だけど、講師としてはもうやりたくない