タグ

2010年10月19日のブックマーク (14件)

  • エレガントでグラマーなフリーフォント30

    またしても見逃せないエントリをディグ。 エレガントで、グラマーなフォント集をお楽しみください。 (英語だけよ) 全30のフォントカタログ 今回はフォントへのリンクは一切無く、以下のエントリーのフォントをサムネイルにした記事です。 なんとなく自分があとで見た時に、一覧のほうが使えるかなと思った次第です。そうです、たんに自分のためのエントリーだったりします・・・。 30 Free Elegant Curvy Fonts フォント1~10 フォント11~20 フォント21~30 30 Free Elegant Curvy Fonts 気に入ったものは見つかりましたか? それでは、また。

    エレガントでグラマーなフリーフォント30
  • Photoshopでパンフレットデザインを作成する方法 / ウェブデザインライブラリー

    投稿日:2010年10月19日   レベル:初級者    ソフトウェア: このチュートリアルでは、パンフレットデザインを作成する方法を紹介します。 Step1 : はじめに Step2 : デザインの作成 Step3 : テキスト情報を追加 Step4 : 完成 まずは使用する画像を用意してください。 私たちは今回、パンフレットタイトルのフォントとしてAristaを使用しています。 Photoshopで、1100×600(CMYKカラー)の新規文書を開いてください。 もしも大きなパンフレットにする場合には、適したサイズに設定してください。 新規文書を作成したら、下記のように必要な領域(左右それぞれ 550pxの幅)に定規を設定します。 新規レイヤーにグラデーションツールで、#00aeffから#353433への線形グラデーションを作成してください。 次に、楕円形ツールを使って円を描きます。#

  • XML-RPC HOWTO

    様々な言語でクライアントおよびサーバを実装するための XML-RPC の使用方法を述べます。例題のプログラムは Perl, Python, C, C++, Java, PHP および他の言語で示しています。Zope や KDE 2.0 についても 扱っています。XML-RPC のサポートはすべてのオペレーティングシステム で利用できます。 Table of Contents1. Legal Notice2. XML-RPC とは?2.1. どのように動作するのか2.2. サポートされるデータの種別2.3. XML-RPC歴史3. XML-RPC 対 他のプロトコル3.1. XML-RPC 対 CORBA3.2. XML-RPC 対 DCOM3.3. XML-RPC 対 SOAP4. 一般的な XML-RPC インターフェース4.1. イントロスペクション - サーバの API を掘り出

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • ほんとにフリー?というクオリティのXHTML/CSSテンプレート20:phpspot開発日誌

    20 Beautiful Free XHTML/CSS Templates | Creativeoverflow ほんとにフリー?というクオリティのXHTML/CSSテンプレート20が、websitetemplatesonline.com から紹介されています。 Photoshopテンプレートではなく、既にHTMLの形になっているので便利です。 Photoshopのファイルは含まれないようなので、この点は注意したほうがいいかもしれません。 全部見る 関連エントリ シンプルだけど使いやすそうなフリーのXHTML/CSSテンプレート集「Mantis-a templates」 ハイクオリティでフリーなXHTMLテンプレート61 クールなデザイン満載のXHTML/CSSテンプレート40種 プロレベルでハイクオリティなXHTML/CSSテンプレート集

  • CSS3の3D transformationを使ったすごいサンプル:phpspot開発日誌

    is-real / wonder-webkit CSS3の3D transformationを使ったすごいサンプルが公開されています。 マウスカーソルを移動させるとの表紙風の画像が立体的に移動します。 実際に使うかどうかは別にして、こうしたことがブラウザ上で出来るというのは面白いですね。 関連エントリ CSS3の擬似クラスをIE6-8でも使えるようにする「Selectivizr」 IE6-8でもCSS3が使えるようになる「CSS3 PIE」 便利なCSS3ツール6つ+α イカしたデザインのプログレスバーをCSS3で作成する例

  • jQuery Mobileのアルファ版がリリース:phpspot開発日誌

    jQuery Mobile | jQuery Mobile jQuery Mobileのアルファ版がリリースされました。 ボタンやフォーム要素、リスト、UIなどのコンポーネント要素が最初から入っており、スマートフォン向けのスマートなサイト作成が簡単に、jQueryベースで実現できます。 iOSやAndroidの他主要なスマートフォンのOSで動くことが想定されており、クロスプラットフォームで動作するリッチなサイトを作りたい場合のフレームワークとしては大注目ではないでしょうか。 デモページではリッチなコンポーネントが多数確認できます。 JSフレームワークではjQueryがシェアを独占してしまった感がありますが、スマートフォン用サイトのフレームワークでもjQueryがシェアを握ってしまうのでしょうか。 関連エントリ これは注目のHTML5を使ったモバイルアプリケーション構築用フレームワーク「Se

  • WebAPIの処理を簡単にするクラスの作成 « 164 Tech Blog

  • Xml-RPCを使う(クライアント編) - 技術メモ的なモノと気になるモノ

    今度xml-rpcのサーバーとクライアントの両方を作る必要が某所であるといわれたので、ちょっと調べてみた。Rubyでデータのやり取りってSoapかDRbかRESTしか使ったことがないんだな<私。 xml-rpcのライブラリはruby1.8からは標準で添付されているので、環境構築は全く問題無い。クライアントから使ってみるのが一番と想ったので、適当なWebサービスでxml-rpcのインターフェイスを提供しているものを探してみたところFlickerが提供していたのでこれで試してみる事にする。 ここのApiを使うには、先にAPIKey申請が必要になるので注意(今回は既に申請済みだった)。 いくつもサービスがあるんだけど、動きを知れば十分なので最近投稿された写真のurlを得るAPI(flickr.photos.getRecent)を使ってみる。 引数で必須なのは"api_key"で後はオプションで1

    Xml-RPCを使う(クライアント編) - 技術メモ的なモノと気になるモノ
  • Xml-RPCを使う(サーバー編) - 技術メモ的なモノと気になるモノ

    次はサーバー側を作ってみる。あちこち読んでよく分からなかったのが、クライアント側から引数として名前付き(api_key=>"....")で渡しているものを受け付けるサンプルが見当たらなかったのでどうすればいいのかわからなかった。 そこで、前回作ったクライアント側は、flickrに名前付きの引数できちんと渡せている事が分かっているのでこれに応答するものを作ってみた。 結果からいくと、引数の1つ目がHash構造でわたってくるのでその中を解析すればきちんと個別のパラメータを取れる事が分かった。 require "xmlrpc/server" serv = XMLRPC::Server.new("8080") #CGIとして稼働するときは、上の1行を下の行に書き換える。Apacheの配下等に置けばこれで動作する #serv = XMLRPC::CGIServer.new() serv.add_ha

    Xml-RPCを使う(サーバー編) - 技術メモ的なモノと気になるモノ
  • 雫: はじめてのXML-RPC in Ruby

    XML-RPCでブログシステムにアクセスしてみる。 ここではお手軽にRubyを使う。RubyにはXML-RPC用ライブラリが標準で付属するので、簡単に試すことができる。Rubyの対話環境irbを起動したら、まずはそれをロードする。 % irb irb(main):001:0> require "xmlrpc/client" => true seesaaブログのAPIにアクセス RubyでXML-RPCを使うには、目的のサーバを表すプロキシオブジェクトを作ることが必要。seesaaのXML-RPC端のURLはhttp://blog.seesaa.jp/rpcなので、これを指定してプロキシを作る。 irb(main):002:0> proxy = XMLRPC::Client.new("blog.seesaa.jp", "/rpc") => #<XMLRPC::Client:0x85b2158

    雫: はじめてのXML-RPC in Ruby
  • [JS]Twitterのツイートをブログやサイトに簡単に設置できるスクリプト -jTweetsAnywhere

    Twitterでつぶやいたツイートをあなたのブログやサイトに簡単に設置できるjQueryのプラグインを紹介します。 jTweetsAnywhere デモページ [ad#ad-2] jTweetsAnywhereの設置は簡単で、数行のスクリプトで自分のブログやサイトにツイートを設置することができます。 jTweetsAnywhereの主な特長 指定したユーザー(複数可)のツイートを表示。 ユーザーのリストからツイートを表示。 Twitterの検索の結果を表示(パラメータは全対応)。 @Anywhereに対応。 エンドレススクロールを使ったページングをサポート。 自動更新でリアルタイムにツイートを表示。 ツイートボックスのカスタマイズが可能。 Follow me ボタンの設置が可能。 ネイティブのリツイートをサポート。 ユーザーのプロフィールを表示。 ツイート内のリンクを検出し、自動でリンク化

  • 購買意欲をコントロールするサービス・商品の価格一覧表を作成する7つのテクニック

    ウェブサービスの価格一覧表をサンプルにし、ユーザーの購買意欲をコントロールする価格一覧表を作成するテクニックを紹介します。 価格の一覧表を見るユーザーの一番の目的は、価格を知ることです。しかしながら、価格を強調しすぎて、お金を使うということを意識させすぎないでください。苦労して手に入れたお金を使っているように感じると、ユーザーはより使わないように思ってしまいます。 価格のデザインはソフトにし、それ自体の特徴やベネフィットにフォーカスをあてるようにします。 ユーザーがどの商品を選択するか決めている時に、あなたはその決め手として価格にフォーカスを合わせることを望んでいますか? それとも特徴やベネフィットにフォーカスを合わせてほしいですか? もし、ユーザーが価格にフォーカスを合わせるのであれば、それは最も安いものに決めるでしょう。しかし、特徴やベネフィットにフォーカスを合わせるのであれば、ユーザ

  • webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ

    多くのwebデザイナーが、行き詰ったときに吐かれる台詞。 それが『センス』です。 センスがない、というのはよく聴く言葉です。 しかし、色彩感覚とは『センスの問題』ではなく、たんに勉強不足というケースも少なくありません。 今回はそんな色をテーマにしたエントリーをまとめて見る事にします。 とにかく最初に学ぶ基礎 この色彩系の分野においては圧倒的にwebクリエイターボックスブログが強いので、その中でこれは使えるぞというエントリを何個か抽出しています。そのほかにも、ちょっと古い記事でもとても参考になるものからもご紹介いたします。 正直私のブックマークが配色、色彩、色で60近くのエントリーがありました。 色で学ぶ部分と言うのは「広く浅く」では無く、どちらかと言うと「狭く深く」のほうが強い気がします。なので、そのブックマークの中から、かなりというかもう限界まで厳選した物をご紹介いたします。 配色パター

    webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ