2019年2月28日のブックマーク (10件)

  • 天香回味(テンシャン フェイウェイ) - piano1228の日記

    こんばんは😊 昨日は銀座中央通りにある天香回味(テンシャン フェイウェイ)に行ってきました。業者の方にご馳走になりました。 テンシャン フェイウェイは薬膳料理のお店です。 薬膳料理べたこと数回ありますが、ここは初めてでした。 モンゴルの太陽コースをご馳走になりました💓 こちらの器に火鍋の料理を入れてべます。 白ワインをボトルで入れてもらえました。かんぱ〜い❣️ 5人で事です。 インタビュー撮影は博●堂に来ていただいての撮影でした。そのお礼にとご馳走していただき嬉しかったです。ありがとうございました😊 店内は静かで上品で品のあるお店で私の好みでした。 こちらが三品の前菜です。お料理名はわからないですが 左のソーセージみたいなのは、ステキな香りでした。 こちらが鍋に入れる具材です。ほとんどがきのこ。キャベツやほうれん草。このお皿の具材が2皿でした。きのこは名前がわからないのがあ

    天香回味(テンシャン フェイウェイ) - piano1228の日記
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    とっても美味しそうです(*´▽`*) 薬膳に興味があるので食べたい~!
  • カルディの冷凍カヌレを食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    セリ・エキスキーズ カヌレ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日、私が住んでいる市に、ようやく初めてのセブンイレブンができました! オープン初日ということで、今日は広い駐車場が満車状態だったようです。 しばらくはこんな状態が続くんだろうなぁ。 都会では見られない光景(´∀`) そんな環境なので、普段はなかなかカルディに行けません。 通っている病院(高速道路を使って1時間ちょっと)に行くときが、月に1~2度のカルディチャンス(・ω´・+) 今回は、行くたびに気になっていた冷凍コーナーのカヌレを買ってきましたよ。 私、カヌレ大好き(*´ω`*) これ、冷凍庫にむっちゃ無造作に詰め込まれてて、他の商品に比べて量が多いなぁと思ってたんですが、かなり人気のようですね。 お値段は1個180円。 大きさも直径約4㎝×高さ約5㎝と十分なサイズ。 カヌレは1個200円以上するイメージ

    カルディの冷凍カヌレを食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    食べたい!! カルディ近くになくて悲し~( ;∀;)
  • 【ダイソーでも買える 天狗製菓のピリカレーがやみつきになるおすすめスナック】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    ピリ辛カレー味がやみつきに 天狗のピリカレー ついつい手が止まらなくなってしまう、スナック菓子。 あまりべないようにしていますが(べすぎてしまうから)たまにべたくなってしまいます。 先日、母からもらったカレー味のスナックが、かなりのヒットでして、わが家ではちょっとしたブームとなっています。 これです。 天狗のピリカレー。 京都の天狗製菓という会社で作っているのだそうです。 初めて聞いた会社なのですが、創業昭和27年。 なかなか歴史のある会社のようです。 スポンサーリンク 中身はこんな感じ。 かっぱえびせんのカレー味、といった感じです。 (一気にたくさん出してしまうと辛すぎてべきれないと困るので少しずつ出していますw) で、これが辛いんです。すごーく辛いんです。 辛いのは好きなんですけど、わたしは少しべて途中でギブアップ。 でも少ししたらまた手が伸びてしまうのです。 辛いんですけど

    【ダイソーでも買える 天狗製菓のピリカレーがやみつきになるおすすめスナック】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    ビールのお供に良さそうですね。今度買ってみます(^^♪
  • 洗いやすく、おしゃれな水筒。デザイン・色も素敵な「KINTOトラベルタンブラー」 - ベリーの暮らし

    水筒を買い替えました。 今まで使っていた水筒が 蓋のところから じゅわじゅわ漏れるようになったのを機に、 新しい水筒を探しました。 1か月以上いろいろ比べてみて、 選んだのがこちら。 KINTO キントー コーヒー トラベルタンブラー 350ml ターコイズ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 価格.com KINTOのトラベルタンブラーです。 サイズは2展開、 350mlと500mlがあります。 大きいほうが たくさん飲めていいかなあと 迷いましたが、 350mlのほうを選びました。 手に持ってみたり バッグに入れて持ち運ぶところを 想像したりして、 350mlの方がしっくりきたからです。 (4月以降は職場復帰して また満員電車の通勤も再開することだし・・・) パソコンの横におくと、 こんな感じ。 ターコイズカラーが 気にいっています。 色は

    洗いやすく、おしゃれな水筒。デザイン・色も素敵な「KINTOトラベルタンブラー」 - ベリーの暮らし
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    息子の水筒と同じです(^^♪
  • 近道は無い❗ - naomi1010’s diary

    昨日の夜から久しぶりの雨でしたが、 今朝はもう~晴れています(⌒0⌒)/~~ 今朝テレビで、詐欺(すぐに稼げる~簡単に儲かります~等)に騙される人が増えている。と言ってました。 普通は、自分には関係ないと思いますよね。 生活が困窮していたり、誰にも相談できない~等、気持ちに余裕が無いと、冷静に判断できなくなり、ちょっとだけなら▪▪▪と、なりかねません。 一度そういうことに関わったら、例え損をしていても、その損を取り戻そうとして、また同じ事をします▪▪▪気づいた時には、たいへんな事になっています(~_~;) こづかい稼ぎのつもりで始めても~取り返しがつかなくなります。結果的に、家族や身内、友人関係に迷惑をかけることになります。 迷惑かけるだけではすみません。関係が破綻してしまえば孤立するごとになります。 私がまだ結婚していた時、元旦那さんが、儲け話に乗ってしまい、生活が、破綻した経験がありま

    近道は無い❗ - naomi1010’s diary
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    大変な経験をされたんですね。でもお子様たちはその分立派に育ったんだと思います。この先は楽しみながら生きていきたいですね(^^♪
  • 【工夫】お金を使わないために、引きこもるために、お酒を飲む。そしたら外出できないのである! - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

    らんこです。 日2回目の更新です。 2月最終日ですね。今月の予算は10万円で設定しておりますが、やっぱりカツカツギリギリの生活となりました。が、なんとか予算を達成できそうなので、このまま引きこもってお金を使わない作戦をすることにしました。 そんなお話です。 残り予算は100円未満。 家で何すんの? 何を飲むか。 追記。 残り予算は100円未満。 今月の予算、使えるお金は100円をきっています。残り95円。(旅先で使ったお金はノーカンです) www.tuki10man-ritaia.com 先月の9円に比べたら大金ですが、大したものは買えません。なので、引きこもってついでにお酒も飲んで、物理的に外出しない作戦を決行することにしました。(お酒飲んだら車運転できないもんね~♪) これで、「友人が迎えに来る」という事態が発生する以外、出かけてしまってお金を使う可能性が減りました。まぁ、徒歩でも出

    【工夫】お金を使わないために、引きこもるために、お酒を飲む。そしたら外出できないのである! - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    超おしゃれな家呑みですね!
  • 耳コピ?リスニングを高めるのに洋楽を聴くことはメリット沢山だと実感した息子の英語発音 - オルカのカナダ

    こんにちは。さくらです!! 今回は言葉を習得するのに「洋楽を聴く」ことはアリだなと思いwww、私が個人的にそう思った理由について記事にしています。息子達のことですが、ぜひお付き合いください。 息子の第一言語はフランス語 私の息子2人とも、ここカナダのケベック州で生まれ育っている為、母国語はフランス語です。もっと厳密に言うと、ケベック州のフランス語です。 ケベック州のフランス語は、フランスのフランス語とは色々と違って、ケベコワ(ケベック人)に言わせるとケベック州のフランス語はなまっているんだそうです(*^^*) 私が聞いてもイントネーションの違いも分かるし、確かに単語も英語が混ざって使っていることもあります。日頃からケベックフレンチを聞いているので、たまにテレビでフランス特集やフランス映画場のフランス語のね)を見ると言葉の滑らかな感じにうっとりしたり(笑)とにもかくにも場フランスのフラ

    耳コピ?リスニングを高めるのに洋楽を聴くことはメリット沢山だと実感した息子の英語発音 - オルカのカナダ
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    英語にフランス語!! うらやまし~。
  • そろそろ重いものをやめる - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記

    最近、握力が低下してきました。 数ヶ月前は親指の付け根が力を 入れると痛んだりしました。 あまり重いものを持たないように していたら、痛みはだいぶ 良くなりましたが、以前のように ビンのフタをバキッと軽々開ける事が 困難になりました。 www.aroundfiftyliu.com お鍋も重たくなってきました。 フィスラーの圧力鍋やビタクラフトの 深い鍋は中味が入ってると、片手で 持つとしんどいです。 軽いものに買い替えようかなあ・・・ まあ、両手で持てばいいですし、 お鍋の数もそんなに多くないし、 料理の量もそんなにたくさん作る ことも少なくなりましたので、 もう少し様子をみてみます。 ただ、お鍋に限らず、外出時の 持ち物なども重いものを減らそうと 思います。 先日スマホ、ガラケー、モバイルwi-fiの 3台持ちをスマホ1台に買い替えました。 www.aroundfiftyliu.com

    そろそろ重いものをやめる - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    まったく同感です(^-^; 最近お鍋が重たくて・・・ 軽いものに変えたいです。
  • 自分と同じ誕生日の人に会う確率。世界に出ると確率が増える?! | Ayami and David

    はじめに 私事ですが、昨日2/26に28歳の誕生日を迎えました! 芸能人の方でいうと、桑田佳祐さんや、品川庄司、庄司の奥さんミキティー、サッカー選手の三浦知良さんと同じ誕生日です(*^^*) 誕生日当日は、フランス(コルマール)という街を歩き回り、 ピクニックして、 教会巡りをして、 翌日のフライトに向けて空港で眠りました。 ドイツとスイスとフランスの国境交じりにある空港な為、Euro airport basel Mullhouse Freiburg(ユーロエアポート・バーゼル=ミュールーズ空港)と空港の名前に3つの国の名前の都市が入っている珍しい名前の空港なのですが、居心地抜群。 今日は、旅のお話からはかけ離れますが、誕生日に兼ねて、同じ誕生日の人と出会う確率についてお話しさせてください。 というのも、最近新たに自分と同じ誕生日の方と出会い、実際に同じ誕生日の人と出逢う確率ってどんなもん

    自分と同じ誕生日の人に会う確率。世界に出ると確率が増える?! | Ayami and David
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    お誕生日おめでとうございます! こんなきれいな街でお誕生日を迎えられて良いですね(*´▽`*)
  • 体温低下を改善する温活ドリンク - IRO☆IRO

    日曜日 朝7時「健康カプセル元気の時間」を時々見ています。 体温が低い人がだんだん増えてきているそうです。 熱を作り出す+熱を末端まで配る が上手くいけば体温は上げられるし 体温が上がれば 免疫力も上がるので、病気になりにくいです。 わたしは体温が前は36度後半くらいあって、低体温ではないんだなぁと思っていたら、2年くらい前から36度に届かないことも多々あったりして、掛かりつけの漢方内科の先生に聞いてみたら 「体の中の炎症反応が無くなってきたから、来の体温に落ち着いてきている」と言われました。 持病のせいで上がっていただけで、もともとは体温が低かったみたいです^^; 今日 測ってみたら、左36.4度 右35.9度  いつも左右で温度差があります。 体温を上げるには、 ・湯船にちゃんとつかる ・足の内側くるぶしから 指3上あたりの三陰交や、手指の爪の生え際の 井穴というツボを押したり ・

    体温低下を改善する温活ドリンク - IRO☆IRO
    poorba-chan
    poorba-chan 2019/02/28
    あたたまりそうですね。体にも良さそうです(^^♪