popeyeknのブックマーク (31)

  • はじめようレイトレーシング

    「はじめようレイトレーシング」は, Proce55ing(プロセッシング) というプログラミング言語でレイトレーシングを学びます. レイトレーシングを極めたレイトラ(トラのキャラクター)が, イラストでたのしくレイトレーシングの学びをサポート! 対象ユーザー: 小学生以上. 動作環境: 1024x800 pixels 以上の画面を持つパソコンの Web ブラウザ. iPad などタブレットでもレイアウトが一部おかしくなるときがありますが動作します.

  • iPhoneでテザリング中にレイアウトが崩れる問題の解決方法 - ZOZO TECH BLOG

    iOSアプリを開発しているエンジニアの庄司です。 今回は、iPhoneでのテザリング中や通話中に、ステータスバーの高さが変わることによる表示崩れの対応について紹介します。 TL;DR iPhoneでテザリング中、UITabBarが画面からはみ出したりすることへの対応方法です。 RootViewControllerのviewにUITabBarControllerのviewをaddSubview:するときは、親viewの中に収まるようにAutoLayoutを設定します。 scrollView.contentInsetの調整にはtopLayoutGuide.topを使います。 サンプルアプリをGitHubにあげています。[GitHub] 何が起きていたか テザリング中や通話中などにレイアウトが崩れる UITabBarが20pts下がって、画面からはみ出しまう ViewController構成 U

    iPhoneでテザリング中にレイアウトが崩れる問題の解決方法 - ZOZO TECH BLOG
    popeyekn
    popeyekn 2016/05/23
  • GitHub - mac-cain13/R.swift: Strong typed, autocompleted resources like images, fonts and segues in Swift projects

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - mac-cain13/R.swift: Strong typed, autocompleted resources like images, fonts and segues in Swift projects
    popeyekn
    popeyekn 2016/05/16
  • 開発が爆速になるSwift用Xcodeプラグインをまとめてみた - Qiita

    2017/10/15 更新 とりあえず、入れておくと便利なXcodeのプラグインをまとめてみました。 汎用性のあるものを重視して、厳選しています。 プラグイン初心者向けに有名なものも含まれています。 主に Swift 向けです。 Xcode7.3.1 (一部 Xcode9.0) で動作確認しています。 Xcode 9.0で動作確認済みのものには 、Xcode8.3で動作確認済みのものには を付けています。 Xcode 9 / 8 2017/10/15追記 Xcode9や8でこれらのプラグインを使用するためには、各プラグインにUUIDを追加する必要があります。 追加を一括で行ってくれるツールがこちらです。 インストールして、実行後、Xcodeを再起動することで、Alcatrazを含むいくつかのプラグインが使用可能になります。 環境にもよりますが、プラグインのインストール後、Xcodeを起動す

    開発が爆速になるSwift用Xcodeプラグインをまとめてみた - Qiita
    popeyekn
    popeyekn 2016/05/09
  • xcode-install を利用した Xcode のバージョン管理をやってみた - Qiita

    Xcode のバージョン管理するが面倒くさい!そう思ったことはありませんか? App Store から DL しても途中で失敗したりなかなかうまいこといきません。 仕方がないので Developer Center から直接 DL してきます。 そして古い Xcode.app をリネームして残しておき、新しいのと入れ替える。 そう、めんどくさいんです。。。 そんな時に neonichu/xcode-install と出会いました。 作者は try! Swift でも登壇されていた Boris Bügling さんです。 これは rbenv のような **env 系と似たような interface を持つ CLI で Xcode のバージョンを管理するのに特化しています。 これがとても便利だったので紹介します。 xcode-install の使い方 Installation Xcode を D

    xcode-install を利用した Xcode のバージョン管理をやってみた - Qiita
    popeyekn
    popeyekn 2016/05/09
  • iOSアプリ開発で使えるSwiftライブラリまとめ | 株式会社Luxy(ルクシー)

    以前書かせて頂きました「【2016年】人気のプログラミング言語5選を紹介します」にもあるように、SwiftiPhoneiPadなどのiOSアプリの開発で使われる若い言語ですが、すでに多くのライブラリが存在します。今回は、オススメのSwiftライブラリを目的別にまとめました。 ライブラリとは? ライブラリとはある機能を複数集めてファイルにしたもので、自分でコーディングせずともそのライブラリを呼び出せばある機能を実装できてしまいます。ライブラリを知っているかいないかで、ずいぶんコーディング量に違いがでてきますね。 ここからは題のSwiftを用いて使用できるライブラリの紹介をしていきます! UI MMPopLabel https://github.com/mgcm/MMPopLabel アプリをはじめてひらいたときによくある、ポップラベルを実装するライブラリです。基的な操作をわかりやすく

    iOSアプリ開発で使えるSwiftライブラリまとめ | 株式会社Luxy(ルクシー)
    popeyekn
    popeyekn 2016/04/19
  • プログラマ能力指標表 | POSTD

    2015年05月27日: 表が見にくいというご意見を頂いたため、原文著者に連絡のうえ体裁を修正しました。 上位のレベルには下位のレベルの知識も蓄積されているということに注意してください。つまり、レベル n であれば n より低いレベルの知識も全てあります。 コンピュータサイエンス データ構造

    プログラマ能力指標表 | POSTD
    popeyekn
    popeyekn 2015/06/15
  • VimでPythonのIDE 環境を一から構築する

    Kaoriyaを使うことに関しては、上記サイトを読んでおくと勉強になります。 Vundleの設定 rubyBundleみたいな感じで簡単にGit上のVimプラグインを導入するためのプラグインです。 「NeoBundleを使うべき」みたいな記述をとても多く見つけるので、NeoBundleを使ったほうが良いかもしれませんが、まだVundleで事足りる程度しか使いこなせていないため、とりあえずVundleを導入しています。 インストールは~/.vim/bundleというディレクトリを作成し、上記サイトよりダウンロードしたファイルを~/.vim/bundle/vundleに保存します。 ~/.vimrcというファイルを作成し、下記のように記述します。 set rtp+=~/.vim/bundle/vundle/ call vundle#rc() " let Vundle manage Vundl

    VimでPythonのIDE 環境を一から構築する
    popeyekn
    popeyekn 2015/05/13
  • Swift 1.2 - cockscomblog?

    第61回 Cocoa勉強会関西で“Swift 1.2 The long-awaited language updates”と題して発表した、Swift 1.2の主だった(おもしろい)変更点の紹介です。 if let Swift 1.2で最も改善されたのはif文です。if letでOptionalをunwrapできる機能が大きく向上し、複数のOptionalを同時にunwrapできるほか、unwrapされた値について条件を加えることができるようになりました。 例えばcondition: Boolが真でふたつのOptional<Int>がnilではなく、大小関係にも条件がある、という条件を表してみます。 Swift 1.1 let condition = true let aNumber: Int? = 3 let anotherNumber: Int? = 7 if condition {

    Swift 1.2 - cockscomblog?
    popeyekn
    popeyekn 2015/05/01
  • “My Biggest WatchKit Mistake”

    To celebrate the arrival of the Apple Watch, we asked a few of our friends to share the most useful thing they learned building for Apple’s new platform. You can read part 2 here. My biggest mistake was thinking that you could open your iOS app by sending a message from the Watch. WatchKit has an API for sending a quick message to your iOS app, which triggers necessary background processes; just c

    “My Biggest WatchKit Mistake”
    popeyekn
    popeyekn 2015/04/23
  • もっさりしたYosemiteの日本語入力を高速化する | 射撃しつつ前転

    いつ頃からか、Macbook Proでの日本語入力がもっさりするようになってしまっていた。Mavericksの頃にどうだったのかよく覚えていないのだが、テキストエディットやらTerminalやら、とにかくなにで入力をしていても、とてつもなく動作が重い。 普通に日語を入力していてもついてこれていないし、適当にあsヵjlsfkじゃslとか勢いよく入力してみると、もう全然ついてこれず、あとからゆっくりとプリエディットが更新される。Windows 95でももうちょっと快適だったんじゃないかってぐらいに遅い。 【解決】Yosemiteで日語の入力が遅くなる件について を参考にしてスペルチェッカを減らしてみたりもしたのだが、自分の場合、問題は解決されなかった。あまりにもストレスフルだったので「Yosemite 日本語入力 遅い」などで検索して見ると、次のページが見つかった。 https://dis

    popeyekn
    popeyekn 2015/04/02
  • クラウド時代に習得すべき言語10選

    Nick Hardiman (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2015-03-20 06:00 コンピュータ言語を1つ挙げろと言われたら、多くの人は広く知られた汎用手続き型言語を選ぶだろう。学校で教わる「C」「Java」「Python」などのはずだ。しかし、いつも名前が挙がるこれらの言語は、コンピュータ言語という氷山の一角でしかない。キーワードと構造を使って情報を伝達するものは言語と言える。ここでは、検討すべき10のクラウド言語を紹介する。 1. SQLデータ言語 誰もが認めるところだが、SQLは何十年にもわたってデータ言語の王者として君臨してきた。非リレーショナルデータベースサーバでさえも、何らかのSQLに対応する。クラウドでも、他のすべてのIT分野と同様、至るところでSQLが使われている。 SQLにまつわるジョークを1つ紹介しよう。

    クラウド時代に習得すべき言語10選
    popeyekn
    popeyekn 2015/03/22
  • 【長編ポエム】関数型言語が分からんお前でもPythonなら分かるやろ:第1回 関数を受け取る関数は便利だよ編 - Qiita

    これは、関数型プログラミングの特徴を Python で説明した長編ポエムです。 IQ145 の美少女は出てきませんので、過度な期待はしないでください。 【対象読者】 関数型言語は知らないけど関数型プログラミングの初歩を勉強したい人 (Python を知らなくてもなんとなく分かるように書いたので、PHPJavaJavaScript の人も読んでみてください) 【連載記事】 第1回 関数を受け取る関数は便利だよ編 (←今ココ) 第2回 関数を生成する関数はすごいよ編 はじめに 「なぜ関数プログラミングは重要か」という文章があります。タイトルの通り、関数型言語がいかに役に立つかを紹介している文章です。長いですが、3 行でまとめるとこんな感じ: ソフトウェアがどんどん複雑になるので、モジュール化が重要 関数型言語は、強力なモジュール化機能を提供している 特に「高階関数」と「遅延評価」が

    【長編ポエム】関数型言語が分からんお前でもPythonなら分かるやろ:第1回 関数を受け取る関数は便利だよ編 - Qiita
    popeyekn
    popeyekn 2015/03/12
    電車の中でポエムを読んだ、面白い
  • Googleで1400万円以上稼ぐエンジニアになるためにマスターすべき11のスキル

    By Robert Scoble フリーフードや24時間使用可能なジム、無料ランドリーなどさまざまな福利厚生がそろった夢の企業「Google」は、求人サイトGlassdoorにより作成された「給与&福利厚生が優れた企業トップ25」でも堂々のトップレートをたたき出しています。Googleではエンジニアの意見が尊重され、平均年収は約12万ドル(約1450万円)にもなるといわれていますが、そんなGoogleエンジニアになるために必要なスキル11個をBusiness Insider Indiaがまとめています。 11 skills you need to master to land a $100,000 engineering job at Google | Business Insider India http://www.businessinsider.in/11-skills-you-n

    Googleで1400万円以上稼ぐエンジニアになるためにマスターすべき11のスキル
    popeyekn
    popeyekn 2015/03/10
    今から習得するとしたら何年かかるだろう
  • Swift および Objective-C を使用した iOS メモリー管理で絶対に失敗しないための 7 つのヒント

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Swift および Objective-C を使用した iOS メモリー管理で絶対に失敗しないための 7 つのヒント
    popeyekn
    popeyekn 2015/03/07
    メモリ管理でアプリをこうひんしつに保ちたいね
  • ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」

    IllustratorやPhotoshopといったソフトを使う際に避けては通れないのがベジェ曲線の使い方です。特に初心者にとっては「最初の難関」として立ちはだかることも多いベジェ曲線ですが、そんなペンツールを使いこなすべく、全く知識がない人でも1から使い方を学べるようにしたのが「The Bezier Game」です。 The Bézier Game http://bezier.method.ac/ 実際に特訓している様子は以下のムービーから。最初にチュートリアルが表示され、それに続いて実際に練習を行っている様子を見ることができます。 「ペンツール」を使いこなすべく「The Bézier Game」で特訓してみた - YouTube 上記URLにアクセスしたら、まずは「Get Started」をクリック。 まずはシンプルに線の書き方からスタート。3つの点をクリックして結んでいくというお手

    ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」
    popeyekn
    popeyekn 2015/03/05
    ベジェ曲線。自由自在に使いこなせればオシャレアイコンとか自分でささっと作れるな。あと他にはかっこいいエフェクトをかけるやり方もゲームで学べないかな。
  • Swiftで作られたイケてるUIライブラリたち - Qiita

    Spring ★431 手軽にアニメションが行えるライブラリです。SrotyBoardからアニメションの設定を行えるのがいいですね。 インストール Xcodeに手動でドロップします。 サンプルコード アニメションのコードはとってもシンプルです。 26種類のアニメションパターンを設定できます。 shake pop morph squeeze wobble swing flipX flipY fall squeezeLeft squeezeRight squeezeDown squeezeUp slideLeft slideRight slideDown slideUp fadeIn fadeOut fadeInLeft fadeInRight fadeInDown fadeInUp zoomIn zoomOut flash デモ デモアプリでアニメションの動きを確認できます。 design+

    Swiftで作られたイケてるUIライブラリたち - Qiita
    popeyekn
    popeyekn 2015/02/11
  • Big Sky :: IDE としての Vim

    この文章は、http://yannesposito.com/Scratch/en/blog/Vim-as-IDE/ で掲載されている「Vim as IDE」の翻訳文です。 文内の全てはの筆者による物であり、訳文の内容については私による物となります。意訳が若干入っています。間違い等あればご連絡下さい。 Vim as IDE tl;dr: 如何に Vim を効率の良い IDE として使いこなすか Learn Vim Progressively (訳者注: 日語訳)では Vim が如何にテキスト編集に優れ、かつファイルを操縦できる偉大なテキストエディタであるかについて示した。この短い記事では、私が如何にして Vim を IDE として使っているかについて見る事が出来るだろう。そう、主に幾つかの素晴らしいプラグインを使う事により。 1. Vim Plugin Manager Vim のプラグイン

    Big Sky :: IDE としての Vim
    popeyekn
    popeyekn 2015/02/09
  • CoreDataはもう古い?新しいモバイルデバイス向けデータベース「Realm」を使ってみた (Swift/Objective-C) - Qiita

    CoreDataはもう古い?新しいモバイルデバイス向けデータベース「Realm」を使ってみた (Swift/Objective-C)iOSCoreDataSwiftRealm 正月にSwiftでRealmを使ってみてよかったのでまとめてみました。 Realmとは Realmはモバイルデバイス向けの新しいデータベースです。実体はTightDBというC++で書かれた独自のエンジンを使用しているようで、マルチプラットフォーム化もされていてiOS/Mac OS/Android向けのSDKが公開されています。 ■Realm公式 https://realm.io CoreDataに慣れているとそんなにハマることはなかったですが、Web開発者で特にSQLゴリゴリ書いて開発するタイプの人にはちょっとハマると思ったのでよく使うSQLをベースにまとめてみました。 なお、コードはSwiftですがObjectiv

    CoreDataはもう古い?新しいモバイルデバイス向けデータベース「Realm」を使ってみた (Swift/Objective-C) - Qiita
  • 「海外文学・世界文学ベスト100冊」は、どの1冊から読み始めればいいか - ボヘミアの海岸線

    #2019年、編集済み。 「海外文学の名作100冊」を分類する 世界文学・海外文学は広大な海あるいは原野のようだ。それゆえ、初心者にとって地図がとても見づらい。「面白い」「古典」「話題になっている」という定性的な物差しはたくさんあるけれど、それだけで歩くにはあまりにタイトルの数が多すぎる。さらに「面白い」の基準は人それぞれなので、リストは無数にある。ほんのり海外文学に興味はあるけれど、どの羅針盤を使えばいいのかわからない人が「とりあえず海外文学ベストならまちがいないのでは」とベスト荒野に向かい、アチャス&エペペする姿を何度も目撃してきた。 というわけで、ノルウェー・ブック・クラブが2002年に公表した”Top 100 Books of All Time”「世界最高の文学100冊」を「値段」「ページ数(読了までの長さ)」「入手可能さ」という定量的な指標で分類してみた。リストを選んだのは、お

    「海外文学・世界文学ベスト100冊」は、どの1冊から読み始めればいいか - ボヘミアの海岸線
    popeyekn
    popeyekn 2015/01/05