タグ

tipsに関するpopioのブックマーク (17)

  • バッチメモ(Hishidama's bat-file Memo)

    実行方法 引数の注意点 [2013-03-05] 定石 書き方 @echo off 別バッチの実行方法 [2007-03-07] タイトル変更方法 [2009-11-14] バッチの場所取得 [2009-11-14] 変数 バッチの戻り値 注意点 [/2007-06-15] 標準入力 [2007-10-26] 実行方法 バッチファイルの拡張子をbatにしておく。 このファイルがある場所を環境変数PATHに追加しておくか、ファイルのある場所まで移動して、 コマンドラインからファイル名を入力するか、拡張子を除いた部分を入力することによって バッチを実行する。 またはフルパスでファイル名を入力する。 ディレクトリやファイル名にスペースが入っている場合は、全体をダブルクォーテーションでくくらないと、スペースの所で区切られてしまう。(コマンド用のファイル名にスペースを入れることはあまり無いだろうが…

    popio
    popio 2012/12/29
    dos
  • DOSコマンドでファイル内の文字列を1行づつ読み込み、編集して出力する - shikaku's blog

    インプットファイルは:list.txt アウトプットは:list.txt.out @echo off setlocal rem 出力ファイルが合ったら削除 if exist list.txt.out del list.txt.out for /f "delims=" %%A in (list.txt) do call :sub "%%A" >> list.txt.out goto :eof :sub set /a N+=1 echo これは%N%行目の %~1というデータです。 goto :eof マニアックなDOSコマンドの使い方はこちらから。 DOSプロンプト活用相談LOG ネタ元 テキストファイルに「行番号」を振るには

    DOSコマンドでファイル内の文字列を1行づつ読み込み、編集して出力する - shikaku's blog
  • 正規表現(肯定先読み、否定先読み、肯定戻り読み、否定戻り読み) - satosystemsの日記

    自分のためにメモ。 (肯定|否定)(先読み|戻り読み)、覚えづらい。 正規表現 パターン(boost::regex) 説明 肯定先読み (?=regex) regex に一致する文字列が始まる位置にある検索文字列と一致する。一致した文字列は記憶されず、後で使用することはできない。 たとえば "Windows (?=95|98|NT|2000)" は、"Windows 2000" の "Windows" には一致するが、"Windows 3.1" の "Windows" には一致しない。 先読み処理では、読み進まれた文字は処理済みとは見なされない。一致の検出後、次の検索処理は先読みされた文字列の後からではなく、一致文字列のすぐ後から開始される。 否定先読み (?!regex) regex に一致しない文字列が始まる位置にある検索文字列と一致する。一致した文字列は記憶されず、後で使用することは

    正規表現(肯定先読み、否定先読み、肯定戻り読み、否定戻り読み) - satosystemsの日記
    popio
    popio 2012/07/05
    正規表現
  • amazon.co.uk買い方まとめ

    amazon.co.ukでDVDが安すぎる まとめ 改x6 http://www.amazon.co.uk/ amazon.co.ukで買えるのは、CD,DVD,BD,書籍のみ。時計、服、家電などは買えない。ただし、マーケットプレースの店によっては日発送をしてくれる店もあるかも。 見るだけなら日国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。しかも正規版。 日のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。日と欧州は映像方式の違いで差をつけている。 XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。 PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。 PS3でもPAL方式DVDは見られない、リージョンも2のみ。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。 PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤ

    amazon.co.uk買い方まとめ
    popio
    popio 2012/05/07
    amazon ukでの買い物
  • 海外のAmazonを有効活用して安く輸入しよう!

    ※ただし、税制は随時変わっていくためVAT分が引かれない場合もあります。 レイアウトが同じ 海外のアマゾンは、日のアマゾンとページレイアウトや購入方法が一緒なので、日のアマゾンで買い物したことがある人なら、たとえその言語がわからなくても比較的容易に買い物をすることができます。 思ったより早い これは私の事例ですが、Amazon.esでとあるものを注文した際に3日で到着しました。海外通販は基的に時間がかかるものもありますが、中には国内並みに早く到着する場合もあります。送料を抑えたい場合は、安い金額のコースを選んだ方がいいですが、少し高くついても早く届けてほしい場合には、思った以上に早く到着します。 海外Amazonの共通アカウントの作り方! Amazon.comにアクセスします。 まずはアカウントの作り方ですが、共通アカウントなのでどこのAmazonでもいいのですが、普通に英語で書かれ

    海外のAmazonを有効活用して安く輸入しよう!
  • @IT:運用 Windows管理者のためのWindows Script Host入門 第1回 WSHの内部構造 1.Windows管理にWSHを活用しよう

    管理作業では、決まりきった一連の処理を実行したり、同じ処理を繰り返したりすることが多い。WSHで自動化・省力化を図ろう。 ネットワーク管理者の毎日は憂だ。新規のユーザーの追加やユーザー情報の変更、共有資源のメンテナンス、障害の原因追求など、仕事は次から次へと終わりがない。しかも実際の作業といったら、同じコマンドやツールを繰り返し実行したり、決まりきった一連のコマンドやツールを順に実行したりするだけのうんざりする内容だったりするものだ。 周知のとおり、WindowsのメリットはGUI環境だということだ。アプリケーションはもちろんのこと、Windows環境を管理する各種の管理ツールもGUI化されたことで、初心者管理者でも管理作業に手をつけられるようになった。グラフィカル・アプリケーションのユーザーは、メニューやダイアログの表示により、自分にどのような操作が許されているのか(許されていないのか

    @IT:運用 Windows管理者のためのWindows Script Host入門 第1回 WSHの内部構造 1.Windows管理にWSHを活用しよう
  • vimエディタで「文字コード、改行コードを変更して保存する。」

    vimエディタで、ファイルの文字コード、改行コードを修正、もしくは変更する時の話。 ファイルの文字コードや、改行コードを変更する時は、 変更したいファイルを開いた状態で、 ・文字コードの変更 :set fileencoding=文字コード :set fenc=文字コード (上のコマンドの短い形式。こちらでも良い。) :set fileencoding=euc-jp (エンコーディングEUC-JPに変更。) :set fileencoding=shift_jis (エンコーディングSHIFT_JISに変更。) :set fileencoding=utf-8 (エンコーディングUTF-8に変更。) ・ファイルフォーマットの種類の変更 :set fileformat=ファイルフォーマットの種類 :set ff=ファイルフォーマットの種類 (上のコマンドの短い形式。こちらでも良い。) :set f

    vimエディタで「文字コード、改行コードを変更して保存する。」
    popio
    popio 2012/03/20
    vim 文字コードについて
  • Excelでファイルの一覧情報リストを取得する

    解説 例えば、ファイル・サーバ内のユーザー・ドキュメントを整理したいと思った場合、エクスプローラやファイル検索機能だけでは、どのファイルが必要で、どのファイルが不要なのか判断するのは簡単ではない。可能ならばファイルの一覧リストを取得して、判断したいところだが、Windows標準のエクスプローラは、あるフォルダの下にあるファイルの一覧を取得してリストにするような機能は持っていない。しかし、サンプルを利用することで、ファイル・サイズや最終アクセス日などの主要情報をExcelワークシートとして取り込むことができる。これを使って、一定サイズ以上のファイルを降順にリストアップしてユーザーにアーカイブ化を求めたり、一定期間アクセスされていないファイルを削除する場合などの分析資料として利用することができるだろう。サーバ管理者の簡易な監視ツールとして役立ててほしい。

    Excelでファイルの一覧情報リストを取得する
  • 適切に怖がりつつ安心して食べるために~自分で計算しよう! - 松永和紀blog

    予想した通り、暫定基準値(暫定規制値)を超える農作物が次々に見つかっている。国が「今、出回っているものは安全です」と言ったそばから出荷規制、さらに摂取の制限まで求めるという混乱した事態である。水道水でも、高い数値が検出された。もはや、一般市民は何を信頼してよいか分からなくなってしまっている。だから、もぐらたたき規制は最悪なのだ。 適切に怖がりつつ安心してべるために、基的な事項をていねいに説明したい。 ………………………………………………………………………………………… 適切に怖がりつつ安心してべるために~自分で計算しよう! まず、農作物の放射能汚染とはどういうことか? ということをきちんと知っておきましょう。 農産物が放射線を浴びて変なことになってしまっている、とイメージしている人もいるようですが、それは違います。農作物に付着したり、中に吸収されたりしている放射性物質を体の中に取り込

    適切に怖がりつつ安心して食べるために~自分で計算しよう! - 松永和紀blog
  • 文章を書くノウハウを伝授

    ITエンジニアにとって文書作成技術は欠かせません。日常のメールのやりとりにはじまり、要件定義書、機能仕様書、企画の提案書など、上司やチーム、顧客などに対して、文章でコミュニケーションをとる機会がとても多いからです。 連載『悪文と良文から学ぶロジカル・ライティング』では、論理的にわかりやすい文章を書くノウハウを伝授しています。ITエンジニアが日常的に用いるであろう文章を例に使い、どこが悪くてどう直せばいいのかといったポイントをわかりやすく解説しています。実践すれば、誰でもすぐにわかりやすい文書が書けるようになるはずです。 オリエンテーション ITエンジニアにとって「書く技術」とは? 文書の全体構成を組み立てられるようにする 内容を大きく分けて項目を立てる 適切な順番で項目を並べる 話の階層をそろえる 文章表現の基ルールをマスターする 主語と述語を対応させる 修飾語と被修飾語をはっきりさせる

    文章を書くノウハウを伝授
  • WSHを始めよう - @IT

    連載目次 わたしたちはコンピュータの奴隷じゃない! Windows PCを使っていて、あるいはWindowsサーバを管理していて、「何で人間様が、こんなこまごまとした作業を繰り返し、何度も何度もやらないといけないの?」と思うことはないだろうか。例えばこういう作業はどうだろう。 「My Documentsフォルダ内にある2005年に作成されたファイルのうち、最近1カ月更新してないテキスト・ファイルの中身を確認したいので、それらのファイルの1行目を抜き出して1つのテキスト・ファイルにする」 これを手作業でやろうと思うと大変だ。まずエクスプローラでMy Documentsを開き、詳細表示モードにし、作成日時と更新日時をにらめっこしながら該当するファイルを選び、メモ帳で開いて1行目をコピーし、もう1つメモ帳を立ち上げてそれを貼り付け……、という操作を複数のファイルで繰り返す。フォルダが階層化されて

    WSHを始めよう - @IT
  • DBDesigner4 マニュアル(日本語)

    Copyright © 1997 - AGL's Gamers Labo by atsushifx Some Rights Reserved. licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License

  • WinXP最大メモリ - ついこの間某電気屋さんにてWinXPメモリ増設について相談したところ、『XPのメモリ最大スペックは3.2G... - Yahoo!知恵袋

    pudding_n223さんが正解に近いですかね・・・ まず、32bitのXPで認識できる最大のメモリ量は4Gで間違い有りません。 しかし、普通にメモリを4Gに増設しても、2Gまでしかアクセス出来ません。 XPはメモリをカーネルエリアとユーザエリアに分けて管理します。 カーネルエリアとはOSが内部的に使用するメモリだと思って下さい。 なにもせずに4Gのメモリを積んでも、2Gまでしかユーザエリアに割り当てられず、 残りの2Gはカーネルエリアに割り当てられます。 しかし、カーネルエリアに2Gは多すぎる量です。 そこで、WindowsXPの起動オプションで /3G と言うのが有り、これを指定すると ユーザエリアのメモリを3Gに変更できます。(カーネルエリアは1Gになる) 但し、このオプションを使うと、アプリケーションによっては不安定になる事が多い様です。 ですので、カーネルエリア的にはやや贅沢な

    WinXP最大メモリ - ついこの間某電気屋さんにてWinXPメモリ増設について相談したところ、『XPのメモリ最大スペックは3.2G... - Yahoo!知恵袋
    popio
    popio 2010/09/21
  • http://www11.plala.or.jp/studyhall/iseries/index.html

    popio
    popio 2010/09/10
    SQLtoka
  • 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP

    20歳を過ぎた日人(留学経験無し・受験英語/TOEIC英語しか学んだことがない人達)が下記の段階に到達するための英語学習法を公開しています。 このハタチエイゴ学習法が目指す目標 TOEIC試験で860点(Aレベル)以上に到達する。 「読む」「聞く」という受身な英語だけではなく、自分から英語を発信すること、すなわち「話す」「書く」がちゃんとできるようになる。 英語を母語とする人たちと英語で意思疎通できるようになる。第2言語としての英語を使いこなせるようになる。 ハタチエイゴ・基情報 この勉強法はてなブックマークを7,700以上獲得した人気記事です。 このblogは書籍化されてDiscover21より2010年9月16日に発売しました。書籍の名前は「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」です。5刷で26,000部。 勉強法の問い合わせは執筆者である@HAL_Jまでお願いします。

    20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP
  • 実は想像しているよりもすごかったGoogleマップの裏技10連発! | ライフハッカー・ジャパン

    Googleマップを日々便利に活用しておられる方は、かなりたくさんいらっしゃるかと思いますが、実は日常で使っている機能以外にもGoogleマップには数多くのデータが埋め込まれているのです。今回はバケーションに、スプレッドシート好きに、バイカーに役立つ隠れ機能を一挙にご紹介しちゃいます! ■1. うろ覚えの記憶の代わりにスター付きのアドレスを活用(日未対応) 些細なことのように思えるかも知れませんが、Googleマップのロケーションリストの隣に表示されるスターアイコンをクリックするとかなり時間の節約が出来ます。AndroidBlackBerry、Windows MobileやSymbianなどの携帯(iPhoneは近い将来に対応予定)から、行き方を知りたいアドレスを調べる場合、スターを付けたアイテムを呼び出すのは、住所を入力して検索していくよりもかなりスピーディーです。行きたい場所の一時

    実は想像しているよりもすごかったGoogleマップの裏技10連発! | ライフハッカー・ジャパン
  • Excel のセルの表示形式で [ユーザー定義] に使用できる書式記号について

    はじめに Microsoft Excel にてセルの表示設定で [ユーザー定義] で使用する主な書式記号の意味や使用方法について説明します。 セルの表示形式について Excel では同じデータを入力していても、セルの書式設定の表示形式を変更することによって、さまざまな形式で表示することができます。 基的なセルの表示形式の詳細については、下記の Q&A をご覧ください。 882767 セルの表示形式を変更してみようセルの表示形式のユーザー定義とは 既定で用意されているセルの表示形式以外に、表示形式のさまざまな書式を応用して組み合わせることによって、ユーザー独自の表示形式 (ユーザー定義) を設定することができます。 ユーザー定義で作成された書式は、ブックのすべてのシートで使用することができます。ユーザー定義の初期の状態は、[標準]、[会計]、[日付]、[時刻]、[分数]、[指数] および

    popio
    popio 2010/04/14
  • 1