タグ

2012年12月8日のブックマーク (9件)

  • YouTube

    popoi
    popoi 2012/12/08
    うへえ RT @KazuhiroSoda: #安倍晋三 政見放送「子供達に正しい行いとは何か #正義 とは何かという事を植え付けて行く、そういう真っ当な #教育 を取り戻していきたい」→「植付ける」がこの人の根本にある発想/無意識に出て
  • http://tr.twipple.jp/p/47/0c28c9.html

    popoi
    popoi 2012/12/08
    #イラスト /18位 Twitter / kyubi_tan: 好きな人にやってやれ ...
  • http://tr.twipple.jp/p/9f/1f525.html

    popoi
    popoi 2012/12/08
    #写真 #動物 #鳥 #赤ちゃん /10位 【 #画像 】#カラス の #赤ちゃん がかわいい on Twitpic
  • 東浩紀の演説。

    赤木智弘 @T_akagi 俺は「午後3時から池袋で応援演説をする東浩紀を見に行こう」と呼びかけているだけで、決して「都知事選に立候補している猪瀬直樹の演説が池袋で午後3時からあると宣伝しているわけではありません。選管のみなさん信じてください。当です。当なんです!! 2012-12-08 14:53:30

    東浩紀の演説。
    popoi
    popoi 2012/12/08
    #東浩紀 @hazuma、 #猪瀬直樹 @inosenaokiの #東京都知事 #選挙 応援演説。 #あずまん の立ち位置。 #政治 #表現規制 #都条例 #hijitsuzai #行政ゴロ #都知事..
  • 片山さつきさんと想田和弘さんの権利義務に関する憲法論議。そしたら地震が…

    片山さつき @katayama_s @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! 2012-12-07 12:37:08 片山さつき @katayama_s @ninjinninjinnin誰も奪ってませんよ!権利の享受には義務が伴い、自由は自分勝手でなはく、規律が守られた上でのこと、という原則をはっきりさせてマズい人ってどんな? 2012-12-07 15:35:11

    片山さつきさんと想田和弘さんの権利義務に関する憲法論議。そしたら地震が…
    popoi
    popoi 2012/12/08
    #天賦人権説 を否定できる、国権をその分強化したがる向きは、例えば、昔の #らい予防法 の被害者、或いは加害者に成る事を( #立法不作為 責任含む)、了解可能かな。 #選挙 #自民党 #憲法改正 #改..
  • 片山さつきが憲法をまるで理解していないとの声あり

    片山さつき @katayama_s @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! 2012-12-07 12:37:08

    片山さつきが憲法をまるで理解していないとの声あり
    popoi
    popoi 2012/12/08
    この、 #自民党 の #憲法改正 草案の件、特に #天賦人権説 を、明確に否定した件は。いつぞやの、 #暴力装置 騒動と、まとめて考察してみると良い。
  • 自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

    憲法と法律の違い。立憲主義のお話。 ・憲法とは何か 憲法とは国家の基礎となる法のことをいいます。つまり憲法とは国家のあり方を決めたルールのことです。 国家とは領土を基礎としてその地域に住む人間が、強制力を持った権力によって統治された社会のことをいいます。 人間関係においても誰か一人が大きな権力を持ってしまうと、その人は好き勝手なことをやってしまいます。 国家においても同じことがいえます。 国家の権力、つまり国家権力は放っておくと暴走して、好き勝手なことをしてしまいます。 そこで、国家権力が好き勝手しないように歯止めをかけるのが憲法です。 憲法は国家権力の暴走から国民の自由を守っているのです。 ・法律とは何か 憲法を元に法律が作られます。 法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです。 憲法が国家権力を見張って、国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています。 以上をまとめ

    自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
    popoi
    popoi 2012/12/08
    #自民党 の #憲法改正 草案がアレなのは、今回の #片山さつき 発言や、#安倍晋三 総裁再選からの話でもない。 #自民 自体の色々なアレさを判る人は、違う政策の他党支持となる。その因果関係と道理を無..
  • The Copenhagen Post

    A report has failed to show that people who read cartoons depicting child pornography will proceed to actually abuse children Cartoons and drawings depicting paedophilia do not encourage people to commit child sex offences in real life, a report by experts who treat sexual problems concludes. The report, carried out by Sexologisk Klinik, which is a part of Rigshospitalet, was ordered by the former

    popoi
    popoi 2012/12/08
    RT @honeyhoney13: 政治家の #規制 強化要望を受けデンマーク法務省が専門家に調査を依頼/ #漫画 アニメ等の創作物 #ポルノ は実在児童への性犯罪を促さぬとの報告書/法務省「何かあると事実を見ず法改正を望む政治家の典型例
  • 自民党安倍晋三総裁、維新の会の梯子を容赦なく外す - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当にこんなこと言ったのか? と思ったら、当に言っていたことが確認されました。興味深いですね、この話は。 「なんていう党でしたっけね」自民・安倍総裁 http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY201212070129.html まるで安倍さん、維新の会なんて無くなっちゃうよと言わんばかりの内容です。第三極に支持が集まらず、自民がこのままいけば安定多数を凌ぐ状況ということに自信を深めているからなんでしょうか。 今回の選挙も浮動票の動向がまだ良く分からず、最終的な帰趨を占う調査結果はもう数日のラグを必要とするのかなと思うところですが、正直第三極については支持率の低迷の割に騒がれすぎな感じがするので、まあこんなものなのかなという雰囲気でしょうか。 一方、その躍進間違いなしの自民党の足を引っ張る影がふたつ。 @taiyonokokoro50国民が権

    自民党安倍晋三総裁、維新の会の梯子を容赦なく外す - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    popoi
    popoi 2012/12/08
    今の時期での斯様な発言の意味。 #自民党 と其の支持者におけるマトモな #保守 層すらも、舐められきってる。 #選挙 #政治 #憲法 #憲法改正 #改憲 #総選挙 #天賦人権説