タグ

2018年8月15日のブックマーク (5件)

  • 昭和のサマータイム廃止「朝日新聞の責任」、麻生氏「記者が飲みに行きにくくなるからだろ?」

    麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、昭和23年に導入された夏の時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)が4年間で終わった理由について、「(終わったのは)朝日新聞の責任だぞ」とまくし立てる場面があった。 朝日新聞の記者が、政府・与党が平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、サマータイムの導入を検討していることについて質問。すると麻生氏は「確か俺の記憶だけど、違ってたらごめん」と付け加えた上で、「(当時の朝日新聞はサマータイム導入を)あおって書いたんだ。だけど良くないから止めた方がよいって(報道した)」と朝日記者に対して恨み節を炸裂(さくれつ)させた。 さらに「(止めるべきと)書いた最大の理由は、新聞記者が明るい最中だと夜に飲みに行きにくいから。それが事実だろ?」などと問い詰め記者を狼狽(ろうばい)させていた。 また、政府・与党が東京五輪・パラリンピック期間中のサマー

    昭和のサマータイム廃止「朝日新聞の責任」、麻生氏「記者が飲みに行きにくくなるからだろ?」
    popoi
    popoi 2018/08/15
    #サマータイム の主張は森元で,#安倍晋三 首相は云々,斯様な方々には,痛い話かな? 財務大臣で副総理の #自民党 #麻生太郎 氏も,どうやら当件には前向き,と。#おお朝日新聞よ汝万能の陰謀者として歴史に屹立せん
  • 古森義久氏「歴史学者187人の声明は反日勢力の『白旗』だった」を検証する - macska dot org

    Filed under neta Posted on 2015/05/12 火曜日 - 22:02:59 by admin You can leave a response, or trackback from your own site. http://macska.org/article/426/trackback/ 80 Responses - “古森義久氏「歴史学者187人の声明は反日勢力の『白旗』だった」を検証する” SingleCarb◎放送法違反に罰則を (@SingleCarb) Says: 2015/05/13 - 05:01:51 - 部分翻訳をまな板に上げて「どちらの鮮度が上か」を比べるのではなく、「お品書き全体の流れが変わったのか否か」について、部分翻訳とは別の視野で、意見の異なる論者達全体で、検証し合う機会も必要だと思います。その意味では、古森氏による「評価」にも

    古森義久氏「歴史学者187人の声明は反日勢力の『白旗』だった」を検証する - macska dot org
    popoi
    popoi 2018/08/15
    #歴史修正主義 の輩,最近の出来事にも恣意的修正を敢行の巻。彼らが仰ぐ #自民党 #安倍晋三 政権は,#働き方改革 #高プロ #残業代ゼロ も斯様な感じで強行。#サマータイム も同様ではとの悪寒。
  • 慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」 | NHKニュース

    台湾南部で、地元の人権団体が台湾で初めてとなる慰安婦問題を象徴する少女像を設置し、除幕式に出席した野党 国民党の馬英九前総統は日政府は謝罪すべきだと訴えました。 除幕式には、過去にも慰安婦問題で日政府に謝罪を求めていた国民党の馬英九前総統が出席し「日政府は賠償し、謝罪すべきだ。台湾の人々は、日による植民地の歴史に加え、日が女性たちに長年の苦しみをもたらしたことを忘れてはならない」と訴えました。 像の設置について台湾当局の関係者はNHKの取材に対し「当局は関与していない」とし、台南市は「国民党の政治活動だ」としています。 国民党はことし11月に控えた統一地方選挙をにらみ、東日大震災以降から続く日品の輸入規制の継続を訴えるなど、与党 民進党の対日姿勢を批判することで党勢の回復を目指していて、今回の像の設置への協力にはこうした狙いもあるとみられます。 一方、台北にある日の窓口機

    慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」 | NHKニュース
    popoi
    popoi 2018/08/15
    #慰安婦 問題は韓国に留まらぬ。中国が云々サヨクがカンヌン語る #歴史修正主義 の輩,米下院決議は眼中無しか?w 何度でも言うが,複数の学者が色々な知見を纏めてくれてるしネットでも読める故,それらに触れとけ。
  • 映画『未来のミライ』レビュー|Ryuichi Taniguchi

    【4歳の子供も40歳の大人も自分の願いと他人の思いの価値を知る】 結婚はしておらず、子供もいないから子育ての苦労というのはまるで分からないし、子供がどういった仕草を見せ、思考を示し、わがままを言い甘えもしては親を喜ばせ、悩ませ、怒らせ焦らせるのかもよくは知らない。 一方で、兄弟はいても双子で歳に差はないため、弟なり妹が生まれてそちらに親の関心が向かい、兄なり姉として見捨てられたような気分になるかどうかも分からない。双子でも扱いに差はあることはあるけれど、当の幼少期にそうした差異は感じるほどには大きくなく、長じて浮かび上がる差異も愛情の多寡と取れるかというと、単純に人間の違いによる区別だと割り切って受け止めることができるくらい、自分という存在を理解はしていた。 だから、親という立場に自分を重ねて4歳の男の子が愛情の揺れを感じて暴れ泣き叫ぶ姿に慌てる感情は浮かばないし、くんちゃんという4歳の

    映画『未来のミライ』レビュー|Ryuichi Taniguchi
    popoi
    popoi 2018/08/15
    #未来のミライ 評<親子の其々の問題に見せかけて,誰かの子であり誰かの親になるかも知れず/誰か大勢の人達の中に生きている自分達が自分を分かってと願い,誰かを分かろうと感じる気持ちの大切さを改めて突きつけ>
  • 【自民党総裁選】覚悟問い圧勝目指す「現職に辞めろと迫るのと同じだ」 安倍晋三首相、党員票にも自信(1/2ページ) - 産経ニュース

    安倍晋三首相は11日の自民党山口県連会合で、平成24年に総裁選に出たときの志を抱き続けていることを訴え、立候補の意向を示した。だが、志は変わらずとも、6年前と現在とでは総裁選の構図も情勢も大きく異なっており、首相は圧勝を目指す決意だ。 「邦家の為(ため)に正義を起こさんことを要す 雲となり雨となり天地を揺るがさんとす」 首相は6年前、総裁選を迎えるに当たり衆院議員会館の事務所にこの言葉を掲げた。これは幕末の志士、高杉晋作が決起を決意した際のものである。 この時、首相は5人の立候補者中、命どころかよくて3番手だという見方が大勢の一挑戦者だった。自民党も野党時代で、総裁に選ばれても直ちに首相になれるわけではなかった。 「6年前は谷垣禎一総裁(当時)の出馬断念があったが、今回はよーいドンで新しく総裁を選ぶのとは違う。現職がいるのに総裁選に出るというのは、現職に辞めろと迫るのと同じだ」

    【自民党総裁選】覚悟問い圧勝目指す「現職に辞めろと迫るのと同じだ」 安倍晋三首相、党員票にも自信(1/2ページ) - 産経ニュース
    popoi
    popoi 2018/08/15
    #自民党 への支持は野党が駄目な所為,て意見の輩が,斯様な妄言を支持や黙認なら失笑。サヨク云々処か,同じ #自民 内での代替対象すらも潰しに掛かるか。自由選択不能な状況が公正なものか。#ルールは守らなきゃw