タグ

second lifeに関するpopolonlon3965のブックマーク (23)

  • 三重県いなべ市がセカンドライフ内に開設した支所が突然閉鎖、委託業者と連絡取れず | スラド IT

    伊勢新聞の報ずるところによれば、昨年1月に三重県いなべ市がセカンドライフ内に開設した支所が、同年末に突然閉鎖されていたことが明らかとなりました。 市では、「昨年末、運営委託先の業者から突然サービスを打ち切られた。業者とは連絡が取れておらず、打ち切りの経緯については全く分からない。今後、セカンドライフに参加している他の自治体に連絡を取り、情報収集に努めたい」(担当部長)と説明していますが、支所の開設に反対していた市民は市監査委員に対し、既に住民監査請求を行っている模様です。 読売新聞の関連記事によると、いなべ市は宮城県、北海道旭川市に次いで、国内3番目にセカンドライフ支所を開設したそうですが、市の今後の対応が注目されます。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/02/27
    「どうも、いなべ市だけの問題じゃない様子。」…あらら。/「ちなみにいま多い時間帯は8万人ぐらいが接続してます。」…へぇー。でもホントに話題は聞かなくなったよなぁ。
  • 本当にセカンドライフは「過去の思い出」になったのだろうか(1):IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌

    以下は、佐々木俊尚氏の少し前のエントリーである。どうしようか思案していたら遅くなったが、これをきっかけに検討を加えておくことは、無駄ではないだろう。微力ながら球を投げ返しておこうと思った。 セカンドライフの「その先」をもう一度考えてみる(佐々木俊尚 ジャーナリストの視点) セカンドライフは過去の思い出となった セカンドライフはご存じのように、電通の仕掛けによって昨年はじめごろから大企業のマーケティング部署などで大ブームとなり、一度は日経新聞に連日記事が踊るほどにまでなった。たとえば日経四紙の記事数を調べてみると、昨年一月には九件、二月六件、三月二十件、四月十五件、五月二十件、六月三十四件、七月三十七件。夏ごろにはほぼ毎日、セカンドライフ関連の記事が掲載されていたことになる。とはいえ、これらの記事の多くは、「企業がショールームを開いた」「大手広告企業がセカンドライフの進出支援ビジネスを始めた

    本当にセカンドライフは「過去の思い出」になったのだろうか(1):IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/16
    とりあえず、思い出なんて何も無いのですが…。
  • http://www.jiji.com/jc/zc?k=200806/2008063000934&rel=y&g=soc

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/07/01
    「海外大学との学生同士の交流などに活用」…他大学の学生がどれだけ訪れるのか、そして何より早大生がどれくらい活用するのか…。/ぜひ私の予想を裏切って成功して欲しいものです。いやホントに。
  • オープンソース化から1年を経たSecond Life

    では過疎化したとさえいわれる「Second Life」。しかし、Second LifeビューアがGPLの下で公開されて1年が過ぎた今、Linden社はオープンソース開発者の積極的な参加はプラスになる、との立場を強調する。 人気を博している3次元仮想世界Second Life(SL)の開発元、Linden LabがGNU GPLの下でSecond Lifeビューアのソースコードを公開してから1年が過ぎた。その間、このソースコードを中心にして開発者のコミュニティーが著しい発展を遂げ、同社はオープンソースおよびオープンスタンダードの領域に首尾よく進出できたことに満足感を示している。 2007年1月8日の公開以来、SLビューアのコードから複数の非公式な派生コードが生まれている。SLのWikiに掲載されている非公式ビューアの大半は、個別にメンテナンスが行われており、それぞれに特定の機能の追加に注

    オープンソース化から1年を経たSecond Life
  • OGC2008現地レポート:「Second Life」が直面した限界と、日本発「VISIMO」の取り組み 最新技術はバーチャルリアリティ(VR)からオーギュメントリアリティ(AR)へ展開する

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

  • 「セカンドライフ」で取り付け騒ぎ 仮想銀行閉鎖で換金不能

    米リンデン・ラボ社が運営する仮想3次元空間「セカンドライフ(Second Life)」で、仮想銀行と仮想ATMの営業がストップされた。これらの銀行やATMは、「セカンドライフ」内で流通する仮想通貨「リンデンドル」を扱っている。しかし、仮想通貨でも現実の通貨・米ドルと換金可能なため、仮想通貨を失えば、現実の通貨を失うに等しい事態として受け止められ、大きな問題になっているのだ。 アバターが銀行に押しかける リンデン・ラボ社は2008年1月22日、「セカンドライフ」内の「リンデンドル」を扱うATMなどの銀行業務を全面中止する措置を取った。 この前の2008年1月8日、同社公式ブログは、仮想銀行が「リンデンドル」について年率20~40%の高金利を約束しながら、その契約が履行されていないという非難が同社に寄せられたことを受けての措置だ、と説明している。これにより、金融機関として「現実世界」に存在する

    「セカンドライフ」で取り付け騒ぎ 仮想銀行閉鎖で換金不能
  • なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか (1/2) - ITmedia News

    「ニコニコ動画」「Twitter」はなぜ盛り上がり、Second Lifeは閑散としているのか――日技芸リサーチャーの濱野智史さんが11月22日、ブロードバンド推進協議会(BBA)が主催したシンポジウム「仮想世界におけるコミュニティサービスの現在」で、3サービスを分析。勝敗を分けたのは「時間軸」だと説明した。 「Second Lifeは、描画が3Dになり、見た目上は進化しているように見える。だが、その進化は当に、ユーザーが求めているものだろうか。見た目にだまされず、見えないもの――時間に着目すれば、なぜSecond Lifeがバッシングされ、ニコニコ動画が受け入れられたか分かってくるだろう」 コミュニケーションの「同期」と「非同期」 3サービスは、ユーザーがネット上でコミュニケーションするという点で共通する。だがコミュニケーションの「同期性」で見るとそれぞれ異なっており、Second

    なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか (1/2) - ITmedia News
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/11/23
    もういいんじゃない?わざわざSecond Lifeを取り上げなくても。みんなもう興味無いんだから。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/31
    「なぜこの記事はきもいのか」って書こうとしたらもう書かれてた。/なぜSLがきもいのかって言ったら、流行ってないのにマスコミが「流行ってる」とアサヒってるから。/SLを3Dインターネットの代表にされてもなぁ…。
  • 上野樹里のSecond Life CM公開

    大塚製薬はこのほど、3D仮想世界「Second Life」で撮影したCMの配信を「キャンペーンサイト」で始めた。栄養ドリンク「ファイブミニ」のプロモーションの一環で、女優の上野樹里さん人が操作するアバターと、一般ユーザーから募集したエキストラアバター10人がCMで共演。撮影風景の動画も公開する。 CMはWeb限定配信で、内容は、Second Lifeに設置した「FIBE MINI島」に上野さんのアバターが現れ、架空のドリンク「スーパーレタス」「グレートレモン」を買おうか悩んでいると、エキストラのアバターが「ファイブミニ飲んだほうが早くね!?」と突っ込むというもの。 エキストラは、FIBE MINI島の「ファイブミニ・キオスク」に設置したポストに、アバター名とアバターの画像を投函してもらって募集した。応募ポストの前でアバター同士が「参加できるといいね」などと話し合う光景も見られたといい、1

    上野樹里のSecond Life CM公開
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/17
    うわ、似てねぇ~。/こういうのは実在の人物とか使わない方がいいんじゃない?違和感しか見えない…。
  • ニコニコ動画が考えるべきはノンテクユーザー − @IT

    1年以上も前になるだろうか。某ネット企業の敏腕投資担当者と話していたら「Second Lifeって面白いですよね!」といわれた。「やってみたんですか?」と聞いてみたら彼自身はまだやっていないようであった。 Second Lifeを技術的にみるとマクロがオブジェクトスクリプトとして強化され、ユーザーオブジェクトが共有できる反面、集中に弱いアーキテクチャと思われた(注1)。その点どう回避してるんだろと思ったら、人数制限がかかるという割り切った設計。つまりユーザーの増大より中規模サイズのユーザーのコンテンツの共有と作成に比重を置いた設計だ。 だが、この手のものにまず飛びつく、特にMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)になじんだユーザーにとっては、ゲーム内での生産やRMT(リアルマネートレーディング)による現実の貨幣との交換など

  • 「Second Life」に高級住宅街、24時間執事サービス付き

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/16
    「スイス人デザイナーの建築したガーデン」…このグラフィックじゃあねぇ。/「初級者向けに(中略)スタッフが自宅やオフィスへ訪問して教えるサービス」「PC選びからサポートしたい」…Second Life浸透に必死だなぁ。
  • 番組全編をSecond Lifeで収録 日テレが世界初

    収録イメージ。アバターは左から千原ジュニアさん、馬場典子さん、土屋敏男さん。初回の収録時に、Second Life初心者の3人が操作するアバターが、並んで立つまでに30分かかったという 3D仮想世界「Second Life」で全編を収録する30分番組「デジタルの根性」を、日テレビ放送網が10月3日に始める。千原ジュニアさんなど出演者の操作するアバターが、Second Life内のおすすめスポットなどを紹介する番組で、テレビ番組全編をSecond Lifeで収録する取り組みは世界初という。 出演者はアバターを操作し、Shiodome Islandやユーザーが作った自慢の家などといったおすすめスポットを巡るほか、動画配信サイト「第2日テレビ」に投稿された動画を、Second Life内のディスプレイに映し出して紹介する。 収録は実際のスタジオなどを使わず、全てSecond Lifeで行う。

    番組全編をSecond Lifeで収録 日テレが世界初
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/09/26
    ふ~ん。/「Shiodome Island」が「Syndrome Island」に見えた私はどこか病んでるんだろうな…。
  • 中国のSecond Life事情

    ではITの垣根を越えて、ニュースメディアやTVで紹介されているSecond Life。中国ではSecond Lifeを「第二人生」と呼ぶが、中国におけるSecond Life事情は現状どうだろうか。 Second Lifeというと、経済活動が行えて、かつ米ドルへの換金ができるとあり、オンラインゲームでのゴールドファーマー(依頼主に依頼され、依頼主にかわってゲーム内のバーチャルマネーや経験値稼ぎをする代理プレーヤー)が全土に存在している中国ならば、日以上にSecond Lifeを使って経済活動に活発に参加しているのでは、と思うかもしれない。 中国でも「Second Lifeというゲームがあるよ」「Second Lifeでは全世界で人気なんだそうだよ」「Second Lifeで大もうけした人がいるよ」といったレポートはIT系メディアで散見する。が、そこで終わりで、それ以上にSecond

    中国のSecond Life事情
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/09/20
    「Second Lifeの世界的人気」、…そうだったのか、勉強になりました。
  • Second Lifeにパスワード流出の脆弱性 アバター乗っ取りの恐れも

    ユーザーが不正なWebページを訪れるとログイン情報が盗まれ、自分のアバターを乗っ取られてしまう恐れもある。 3D仮想空間「Second Life」に、ユーザーのパスワードなどを盗むことができてしまう脆弱性が見つかった。セキュリティ各社のリスク評価はそれほど高くないが、ログイン情報が盗まれれば、Second Lifeのアバターを乗っ取られてしまう恐れもある。 仏FrSIRTのアドバイザリーによると、この脆弱性は、アプリケーションをインストールする過程で登録される「secondlife://」URIハンドラの設計ミスに起因する。攻撃者が不正なiframeを仕掛けたWebページをユーザーに閲覧させることにより、ユーザーネームとパスワードを盗み出すことが可能になる。 問題を発見したハッカー組織「GNUCITIZEN」は、不正なWebページを使ってログイン情報を盗み出す手順をサイト上で公開。問題の悪

    Second Lifeにパスワード流出の脆弱性 アバター乗っ取りの恐れも
  • 「Second Lifeの可能性に賭けている」――電通の展望 - ITmedia News

    電通がSecond Life開拓を進めている。複数の島(SIM)を確保し、企業や大学を誘致する「バーチャル東京」を8月23日にオープン(関連記事参照)。すでに東京放送(TBS)とみずほ銀行がバーチャル東京で活動を始めたほか、慶応義塾大学の参入も決まっている。 ただSecond Lifeは、日人ユーザーが少なかったり、操作性が悪くサーバも不安定――などといった課題が指摘されており、企業が大々的に参入するには時期尚早ではとも指摘されている。 「確かにSecond Lifeには課題は多い。ユーザー数も少なく、今は広告価値もない」と、電通メディア・コンテンツ計画局企画調査部スーパーバイザーの粟飯原(あいはら)健氏も認める。それでも同社が開拓を進めるのは、Second Lifeの可能性を信じているから。「3次元仮想世界は今後進化する。その可能性に賭けている」 なぜ電通がSecond Life 粟飯

    「Second Lifeの可能性に賭けている」――電通の展望 - ITmedia News
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/09/11
    私としては、もし本当に魅力あるものになったら乗っかるだけ(流行る流行らないは別で)。んで、実際のところ今は面白さが全然見えないのよね。
  • 業界人が告白:Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3) - ITmedia News

    あの有名企業までSecond Lifeに参入し、仮想店舗でプロモーションを始めた――そんなニュースが相次いでいる。だが華やかな報道でSecond Lifeに触れ、実際にログインして仮想店舗を訪れてみると、拍子抜けしてしまうユーザーがほとんどかもしれない。 三越、野村証券、ソフトバンクモバイル、ブックオフコーポレーション、エイチ・アイ・エス(HIS)、NTTドコモ、テレビ東京……8月21日昼、記者は有名企業のSIMや仮想店舗に改めて訪れてみた。最も人が多かったのはHISの3人、ほかは1~2人で、NTTドコモには店員しかおらず、ソフトバンクモバイルや野村證券には誰もいなかった。平日の昼間ということもあるだろうが…… 各社とも店舗はそれぞれ凝った作り。動画が再生できたり、無料アイテムがたくさん置いてあったりするのだが、とにかく人がいない。アバターがたくさん立っていて「にぎわってるなぁ」と思っても

    業界人が告白:Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3) - ITmedia News
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/08/24
    「そろそろ次の熱病が来るかも知れない。次は何だろう……携帯電話コミュニティーなどが流行しそうな気がする」、…ってそこでもうSecond Lifeは捨てられていくのかなもしかして。
  • SEO経営 - second lifeの7つの不人気に対する反論

    新着コメント 単にOS市場がアメリカに移って今更なかを書き換えられるスマートフォンつく...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:porepore90 >社員を減らすことができる→失業する人が増える この間をうまくシフト出来れ...... システム化と失業率 投稿者:soyo ■システム化したい時 1)既に回っていない、直ぐ回らなくなる事が目に見えて...... システム化と失業率 投稿者:きむこう ルート134さん、コメントありがとうございます。でも、ジョブズは嫌がるだろ...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:mugendai >誰かが、iPhoneに接続できるキーボードを発明したりして。 ブルートゥー...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:ルート134 ブログネットワークとは? CNET Japan ブ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/07/18
    今さら読んでみたけど、これって「だからsecond lifeが不人気だ」ってことを後押ししているだけにしか読めない…。
  • Second Life日本語版、ようやく公開

    すでにアカウントを持っているユーザーは、英語のダウンロードページでブラウザをダウンロードし直し、言語からJapaneseを選べば利用できる。 Second Lifeの登録ユーザー数は、7月13日午後7時50分現在で約800万3000人、60日以内にログインしたユーザー数は約173万2000人、同時オンラインユーザー数は約2万5000人。 関連記事 Second Lifeのメニューを早速日語化する Second Life日語版の公開は延び延びになっているが、メニューを日語化する「日語β版」はすでに利用可能だ。メニューと一部のメッセージが日語になるだけだが、Second Lifeへの抵抗感が少し薄れるだろう。 日語版は「1~2カ月以内」 Second Lifeのいま Second Lifeを運営する米Linden Lab幹部が来日し、Second Lifeコミュニティーについて語っ

    Second Life日本語版、ようやく公開
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/07/17
    やっぱり興味出ない…。「ログインページも下メニューが日本語に」っても“ファーストネーム”“ラストネーム”くらい普通の日本語にすりゃあいいのに。/塊転がせれば喜んで登録するぞ。
  • 東京をリアルに再現する“和製Second Life”

    トランスコスモスとフロム・ソフトウェア、産業経済新聞社の合弁企業・ココアは6月5日、「Second Life」のようなネット上の3D仮想空間「meet-me」α版を今冬に公開すると発表した。東京の街をリアルに再現した3D空間内で、ユーザーが自由に家を建てたり買い物ができたりするサービスにするという。 仮想世界などの開発は、数々のゲームソフトを手掛けてきたフロム・ソフトが担当し、キャラクターデザインにはアニメ制作会社のプロダクション・アイジー(I.G)とぴえろが参加。国産ならではの親切さやキャラクターデザイン、アダルトコンテンツの排除などでSecond Lifeとの違いを打ち出し、子どもや女性も楽しめる世界を構築するとしている。 ココアは3D仮想空間(メタバース)構築・運営などを目的に3月に設立された新会社で、資金は1億円。トランスコスモスが70%、フロムソフトが20%、産経新聞が10%出

    東京をリアルに再現する“和製Second Life”
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/06/05
    「仮想世界などの開発はフロム・ソフトが担当し、キャラクターデザインにはプロダクション・アイジー(I.G)とぴえろが参加」、…へぇ~。興味湧いた。アバター見てみたい。ただ、うちのマシンスペックじゃきついか…
  • PlayboyがSecond Life進出へ

    ヒュー・へフナー氏の悪名高い青年向け雑誌、そして多くのグラマラスな女性の登竜門である「Playboy」が、6月に人気のオンライン仮想世界でバニーガールのアバターが店を開くと発表した。 PlayboyがSecond Lifeにどのような形で出店するのか詳細は不明だが、バーチャルなPlayboy御殿と洞くつ風プールが作られている様子は想像できるだろう。Second Lifeを利用したマーケティングはほとんどがうまくいっていないが、セクシーな若い女性がいっぱいのプールにテレポートするのは魅力的だということを疑う余地はほとんどない。 未成年者が仮想世界で遊ぶとなれば、保護者には心配の種が十分すぎるほどある。英国の警察は先週、児童ポルノ画像を売りに出し、未成年プレイヤーあるいは未成年を装ったプレイヤーとの性交渉に金を払ったドイツ人のSecond Lifeアバターについて調査を行っていることを明らかに

    PlayboyがSecond Life進出へ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/05/15
    いやぁ、だからあのアバターじゃあセクシーも何も無いでしょ。