タグ

ブックマーク / digital.asahi.com (17)

  • (社説)中東へ自衛隊 賛同できぬ危うい選択:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)中東へ自衛隊 賛同できぬ危うい選択:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/10/20
    "軍事的対応に一歩踏み出すことは、危うい選択である。有志連合には参加しないというが、米国との「緊密な連携」も掲げており、イラン側にどう映るかは不透明な部分がある。偶発的な衝突のおそれもぬぐえない。"
  • DVで転居、後絶たぬ漏洩 自治体内の連携・共有不足 26都道府県、10年で40件超:朝日新聞デジタル

    家庭内暴力(DV)を受けた被害者の転居先を、自治体が過って漏らしてしまう例が相次いでいる。朝日新聞の調べでは、加害者に転居先を知られないようにする「DV等支援措置」=キーワード=が認められたのに住所が漏洩(ろうえい)した件数は、この10年間で40件を超える。総務省は全国の自治体に通知を出し、手続き… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    DVで転居、後絶たぬ漏洩 自治体内の連携・共有不足 26都道府県、10年で40件超:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/10/07
    “漏洩の原因は2種類に大別される。目立つのが、自治体部署間の連携や情報の共有不足だ。”
  • 香港、緊急法を発動 50年ぶり 行政長官に権限集中 デモ参加者に覆面禁止法:朝日新聞デジタル

    香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は4日、香港が緊急事態などに陥った際、行政長官に大きな権限を集中させる「緊急状況規則条例(緊急法)」を約50年ぶりに発動し、政府への抗議デモで参加者がマスクなどで顔を覆う行為を禁じる「覆面禁止法」を制定した。覆面禁止法は立法会(議会)の審議を経ず、5日に…

    香港、緊急法を発動 50年ぶり 行政長官に権限集中 デモ参加者に覆面禁止法:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/10/05
    "政府への抗議デモで参加者がマスクなどで顔を覆う行為を禁じる「覆面禁止法」を制定した。覆面禁止法は立法会(議会)の審議を経ず、5日に施行された。英植民地時代以来、香港が守ってきた法治主義を大きく損ねる"
  • ラグビーW杯、食べ物持ち込みOKに 大会組織委が容認:朝日新聞デジタル

    ラグビーワールドカップ(W杯)日大会の組織委員会は23日、これまで禁止していた試合会場への飲物の持ち込みについて、べ物に限って容認すると発表した。23日の試合から実施した。開幕戦以降、観客からの苦情が相次いでおり、方針を変更した。 20日に東京スタジアム(東京都調布市)であった日ロシアの開幕戦などでは、会場内の売店に長い行列ができたり、べ物が売り切れたりして、問題視されていた。23日以降に会場に持ち込めるべ物は、個人が消費できる量に限る。飲み物についてはビンや缶などのグラウンドへの投げ込み防止などの理由で引き続き持ち込めないが、水筒は容認されている。また、全試合会場に無料の給水場が用意されている。 ラグビーW杯の飲物提供を巡っては、ビール好きの多い海外客に対応するため、組織委はビールの売り子を場内に配置するなど準備を進めていた。一方でべ物も求める日の観客への対応がおろそ

    ラグビーW杯、食べ物持ち込みOKに 大会組織委が容認:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/24
    "組織委幹部は「国内外のファンの観戦文化の違いが出た」と語った。" そういう話なのか・・・?
  • 首相の主張に文大統領は疲れ…韓国がみた「最悪の対立」:朝日新聞デジタル

    韓国大統領統一外交安保特別補佐官 文正仁氏 ――対韓輸出規制の強化と日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA(ジーソミア))破棄で最悪の日韓関係ですが、対話の機運すらありません。 「日韓国も、相手をたたくと人気が出る構造になっている。相手に融和的な態度をとると国内政治で難しい状況に陥る。だから強い姿勢に出る。指導者間の不信もある。歴史問題が解決されないと韓国との協力は難しいと主張を繰り返す安倍晋三首相に対し、文在寅(ムンジェイン)大統領は疲れを感じ、諦めかけているようだ」 ――関係悪化の契機は昨年10月に韓国大法院(最高裁)が出した元徴用工への賠償判決です。1965年の日韓請求権協定は①外交協議②解決しない場合は日韓と第三国の仲裁委の設置③第三国のみの仲裁委設置、を定めますが、ここで双方はすれ違っています。 「日側は一方的に①ができ…

    首相の主張に文大統領は疲れ…韓国がみた「最悪の対立」:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/24
    "日本も韓国も、相手をたたくと人気が出る構造になっている。相手に融和的な態度をとると国内政治で難しい状況に陥る。" 敵を手を握ろうとする人間は味方からやられるっていういつものやつですねわかります
  • (ひもとく)教育と政治 あきらめが生み出す現状肯定 本田由紀:朝日新聞デジタル

    ツイッターに「私の通う高校では前回の参院選の際も昼の時間に政治の話をしていたりしていたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています。もちろん今の政権の問題はたくさん話しました」と書いた投稿者(おそらく高校生)がいた。それに対して柴山昌彦前文部科学相は「こうした行為は適切でしょうか?」とツ…

    (ひもとく)教育と政治 あきらめが生み出す現状肯定 本田由紀:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/21
    "「愛国」とは~〈共和主義的パトリオティズム〉だと説く。それは、現実の政治の長所も短所も直視し、国がうまくいっていないときにはそれを批判し事態の改善を図ろうとすることだ。"
  • 改憲議論、見通せぬ訪欧 自民、野党と融和狙う 衆院憲法審:朝日新聞デジタル

    衆院憲法審査会の与野党議員団が20日、憲法改正を行っている欧州4カ国の視察を始めた。自民党は改憲に対する野党の警戒感を和らげ、議論を進める糸口を見いだしたい考え。だが、野党は安倍晋三首相が主導する改憲に反対姿勢を強めており、自民党の思惑が通じるかどうか不透明だ。 視察には森英介会長(自民)を団長…

    改憲議論、見通せぬ訪欧 自民、野党と融和狙う 衆院憲法審:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/21
    "視察には森英介会長(自民)を団長に自民、立憲民主、公明、国民民主各党の憲法審幹事の計6人が参加。29日まで、改憲を何度も繰り返してきたドイツ、ウクライナ、リトアニア、エストニアを訪問する"
  • パワハラ指針、労使対立 フリーランス含めるか議論:朝日新聞デジタル

    職場でのパワーハラスメント(パワハラ)を防ぐための指針づくりの議論が18日、厚生労働省労働政策審議会の分科会で始まった。企業に求める具体策を盛り込んだ指針を年末をめどにまとめる。使用者側委員は企業に所属せずに働くフリーランスへのパワハラを指針の対象に含めることには慎重な姿勢を示し、含めるべきだとす…

    パワハラ指針、労使対立 フリーランス含めるか議論:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/19
    "使用者側の委員は「別の法律による対応になるのではないか。慎重な対応が必要だ」と主張。別の使用者側委員も「現段階では自社の労働者のパワハラ防止を議論すべきだ」と述べ、" なぜ???
  • 辺野古、沖縄知事が陳述 「国と地方、あり方問われる」 埋め立て承認巡る訴訟結審:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設をめぐり、埋め立て承認を撤回した県に対抗するため、国がとった手続きの妥当性を問う訴訟が18日、福岡高裁那覇支部であった。玉城デニー知事が法廷に立ち、地方自治の観点から違法性を訴えた。 国側は却下を求め、訴訟は即日結審した。判決は10月23日…

    辺野古、沖縄知事が陳述 「国と地方、あり方問われる」 埋め立て承認巡る訴訟結審:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/19
    “国の機関が、国民にしか利用できない行政不服審査制度を用いて、地方公共団体の決定を覆すことが認められれば、政府の方針に従わない地方公共団体の処分について強制的に意向を押し通すことができる”
  • 小売り、駆け込み「中小企業化」 消費税還元策狙い?減資相次ぐ 業界団体「不公平」:朝日新聞デジタル

    10月の消費増税を前に、小売業者が資金を減らして「中小企業」になる例が出ている。増税に併せて始まる政府のポイント還元策への参加を狙った可能性がある。小売業界の主な団体が18日、緊急の記者会見を開き、こうした動きは政府の還元策が招いた、と批判した。「公平な競争をゆがめている」とし、制度の抜的な見…

    小売り、駆け込み「中小企業化」 消費税還元策狙い?減資相次ぐ 業界団体「不公平」:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/19
    "帝国データの情報統括課の西本実生氏は、スーパーや食料品小売業の減資が急増した、と指摘。「信用力と関わる資本金を少なくしてでも、ポイント還元の対象企業に入りたいという思惑があるのではないか」と話す"
  • ネタニヤフ氏、強硬策アピール 汚職疑惑で与党苦戦/選挙後の連立焦点 イスラエル総選挙:朝日新聞デジタル

    イスラエルで17日、ネタニヤフ首相の組閣失敗に伴う「やり直し」総選挙(定数120)の投票が始まった。汚職疑惑を抱えて苦戦する首相は、強硬な外交政策を打ち出して保守派へのアピールを続ける。ただ、世論調査では混戦が予想されており、選挙後の連立交渉が政権の行方を左右する可能性が高まっている。 ネタニ…

    ネタニヤフ氏、強硬策アピール 汚職疑惑で与党苦戦/選挙後の連立焦点 イスラエル総選挙:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/18
    "ネタニヤフ氏は選挙期間中、政権交代すればユダヤ国家は危機にさらされると唱え、与党への投票を呼びかけるSNSの投稿を繰り返してきた。ときに人種差別的だったり、事実と異なる内容で分断をあおったり。"
  • 携帯新料金、期待外れ 大手3社、従来とほぼ変わらず 国の競争促進、薄い効果:朝日新聞デジタル

    携帯電話会社に競争を促す改正電気通信事業法が10月に施行されるのに合わせ、携帯大手3社が導入する新料金プランが17日、出そろった。新旧プランと端末代金の合計額はほぼ変わらない結果に。改正法の効果による値下げは「期待外れ」のスタートになった。 NTTドコモがこの日発表した10月からの料金プランは…

    携帯新料金、期待外れ 大手3社、従来とほぼ変わらず 国の競争促進、薄い効果:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/18
    "端末代金でも想定外があった。ソフトバンクとauが「最大半額」と打ち出した新たな販売方法だ。" いや、全然新しくないっていうか2年前からやってるやんけ・・・。
  • アフガン紛争、なぜ終わらない? 重要論点オールまとめ:朝日新聞デジタル

    アフガニスタンの反政府勢力タリバーンとの和平協議を、トランプ米大統領が合意目前で中止した。そもそもアフガニスタンの紛争はいつから始まったのか。タリバーンはどんな組織なのか。米国が撤退したい理由とは。アフガニスタンを担当する乗京真知記者と米国を担当する渡辺丘記者が詳しく解説する。(イスラマバード=乗京真知、ワシントン=渡辺丘) 「史上最長の戦争」 アフガニスタンの紛争が泥沼化している。反政府勢力タリバーンと、同国に軍を駐留させて戦う米トランプ政権は、1日までの協議で和平の基合意に至ったが、7日にはトランプ氏が協議中止を宣言。和平の見通しは立っていない。 東西冷戦下の1970年代から紛争が断続的に続くアフガニスタン。目下の紛争が始まったのは2001年のことだ。米国にとっては、ベトナム戦争を上回る「史上最長の戦争」となっており、泥沼化している。 きっかけは、同年9月11日に米国で起きた同時多発

    アフガン紛争、なぜ終わらない? 重要論点オールまとめ:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/16
    “難しいのは、撤退を遅らせてもテロの懸念は消えないということだ。麻薬密売などで資金力があるタリバーンは年々支配域を広げていて、米軍は空爆強化で対抗するより他に手がない。空爆による民間人の犠牲が増えれば
  • (ひらく 日本の大学)英語の民間試験「問題ある」65% 朝日新聞・河合塾共同調査:朝日新聞デジタル

    2020年度から始まる大学入学共通テストで英語の民間試験を活用することについて、「問題がある」と考える大学が3分の2近くにのぼることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく 日の大学」でわかった。昨年の調査よりも大幅に増えた。高校への調査でも、9割近くが「問題がある」と回答。仕組みが複雑で指摘され…

    (ひらく 日本の大学)英語の民間試験「問題ある」65% 朝日新聞・河合塾共同調査:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/16
    “11日に就任した萩生田光一文科相は、予定通り実施する方針を示している。文科省は実施を前提に受験生への旅費の支援や、説明会を増やすなどの対策を公表している。”
  • 縮むアダルト誌市場、どうなる コンビニ大手3社、今月から原則販売中止:朝日新聞デジタル

    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/15
    “2018年の推定発行部数は前年比13・9%減の7676万冊。1億7490万冊だった1997年から半減以下になった。送本の割合は、書店は3割に過ぎず、コンビニが7割と大きく上回っていた。”
  • (日曜に想う)忍び寄る「危うい言葉」の支配 編集委員・福島申二:朝日新聞デジタル

    政治家の言葉をどう受け取るかの判断は難しい。先月、米紙ニューヨーク・タイムズの1面トップの見出しに非難が殺到したそうだ。トランプ大統領のスピーチを報じた記事だった。 テキサス州などで計31人が死亡する銃乱射事件が相次いだ。事件を受けてトランプ氏は人種差別と白人至上主義を非難し、いつになく強い調子…

    (日曜に想う)忍び寄る「危うい言葉」の支配 編集委員・福島申二:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/15
    “全体主義に染め抜かれた時代を、こう述べている。「ナチズムはひとつひとつの言葉、言いまわし、文形を通じて大衆の血と肉の中に自然に入りこんでしまっているのである」。”
  • サウジの石油施設攻撃 イエメンの反政府組織が犯行主張:朝日新聞デジタル

    サウジアラビア国営通信は14日、東部の石油施設がドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと伝えた。サウジと対立する隣国イエメンの反政府武装組織フーシが犯行を主張した。 国営通信によると、ペルシャ湾に近い東部アブカイクなどにある国営石油会社「サウジアラムコ」の石油施設2カ所が攻撃を受けた。被害の詳細は明らかになっていない。ロイター通信によると、周辺には世界最大規模の石油施設や油田がある。 フーシは同日、影響下にあるメディアを通じ、10機のドローンで攻撃したとし、「今後も作戦を拡大させる」と主張した。 2015年に始まったイエメン内戦は、ハディ暫定政権を支えるサウジと、フーシを支援するイランの「代理戦争」とも言われる。サウジ主導の有志連合軍が軍事介入して空爆を続けるなどする一方、フーシはサウジに対してミサイルやドローンによる攻撃を強めており、8月にもイエメンの支配地域から1千キロ以上離れたサウ

    サウジの石油施設攻撃 イエメンの反政府組織が犯行主張:朝日新聞デジタル
    popotan3220000
    popotan3220000 2019/09/15
    “フーシは同日、影響下にあるメディアを通じ、10機のドローンで攻撃したとし、「今後も作戦を拡大させる」と主張した。”
  • 1