タグ

2009年6月19日のブックマーク (7件)

  • ウエディングアルバム「Juno」が30daysにそっくりです。 | biz.kulop

    シーエー・モバイルのグループ会社であるイデアコミュニケーションは5月25日、結婚式の写真に特化したオンラインアルバムサイト「Juno」を開始した。  披露宴や二次会の参加者で写真を共有できる「ウエディングアルバム」と、新郎新婦へのお祝いのメッセージを贈ることができる「メッセージアルバム」の2種類のサービスを提供する。 ウエディング専用の写真共有サイト「Juno」を開始:モバイルチャンネル - CNET Japan ということで、さっそく見てみたところ・・・。あらゆるページが、30daysそっくりでした。 ■トップページ 定期的に写真が入れ替わり、コピーが変わります。 ■ログインページ フォームや、注意事項の配置が同じです。 ■アルバムログインページ これもまた、作りが全く同じです。 ■アルバムトップページ 色味は全く違いますが、写真の並べ方(見せ方)は同じです。 ■アルバム内の写真 写真と

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/06/19
    うーわー。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 特集ワイド:ビートたけし35年 歴史に残るクソジジイになりたい。 - 毎日jp(毎日新聞)

    往年のツービートファンのみなさま、お待たせしました。あの、ビートたけしさんの毒舌漫才が帰ってきた。結成35年記念の復活だが、それは活字のなかでの話。新ネタ13編を書き下ろした「漫才」(新潮社)を刊行、蟹工船ブームや米車メーカー「ビッグ3」を容赦なくいじり、麻生太郎首相や卓球の福原愛ちゃんも登場するからおもしろい。【鈴木梢】 数百回の下ネタの連発に毒されながら、読み進めると慣れてくるから怖い。「漫才は礼儀、世の中の作法を無視して全部笑ってしまうもの、ある時は差別しながら。こののネタも昔やってた深夜のラジオなら大丈夫だと思う。ただ活字になるとちょっとつらい、証拠が残るから」 いっそ、舞台の上で聞いてみたい。「やる気もしないし、やれないな。時代が新しくなって、漫才も進化している。昔のように過激にやったら十分に笑えると若い人に言われるけど、技術がない。でも台はできるから、遊びで延々悪口書いたっ

  • 日本のゲーム業界を復活させるには:(1)任天堂・宮本茂氏に聞く | WIRED VISION

    前の記事 来店客の車で発電するスーパーマーケット(動画) 日ゲーム業界を復活させるには:(1)任天堂・宮茂氏に聞く 2009年6月18日 Chris Kohler 宮茂氏。Photo: Jon Snyder/Wired.com [ワイアード・コムは、今年の『E3』会場で、任天堂の宮茂氏にインタビューを行なった。原文インタビューの内容は多岐にわたるが、この翻訳記事では、「日ゲーム市場を復活させるには」というテーマの部分を紹介する。 欧米のゲームコンテンツ市場は2004年から2007年で倍増しているが、全世界に占める日の市場シェアはここ5年間は2割程度で横ばいを続けていると報道されている。スクウェア・エニックス社長の和田洋一氏など、「日ゲーム産業はもはやトップではない」と危機感を語る業界人も多い。かつて世界を席巻した日ゲームのシェアは落ち込み,開発力や資金力の面でも欧米

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 人は同じことを繰り返す。けど、残念なのかよくわからない。

    梅田さんの話が、良い感じにまとめられてた。 日のネットで当に残念なこと 「梅田発言」の波紋 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS 昔、毎日死ぬほどアクセスしてたサンデーネットというパソコン通信の草の根ネットがあって、僕がそこに通いはじめるもっと昔に、今は亡き筑紫哲也氏が、そこに特設掲示板を作って、ネットについて対話を求めたことがあった。 僕はリアルタイムに見ていたわけじゃなくて、何か経由で拾ったログを読んだ。 いつぐらいだろう。多分、もう15年以上前(w (ジジくさ) あまり覚えてないんだけど、趣旨として梅田さんがはてなに求めたような若い人との対話に近いものを感じた。 ただしパソコン通信は、インターネットと違って誰でも見られるわけじゃないから、に出版すると言う展開に。 当時のパソコン通信というのは、アングラ的な知的階層みたいな人が多かったので、社会的権威となるマスコミに、パソ

  • クラムボンの新曲「NOW!!!」レコミュニで高音質配信

    現在ナタリーPower Pushのコーナーでは、「Re-clammbon 2」の発売を記念してメンバー3人のロングインタビューを掲載。 大きなサイズで見る 「NOW!!!」は2年ぶりとなるオリジナル楽曲で、クラムボンが自分たちでプロデュースを手掛けている。先日終了した全国ツアー「Re-clammbon tour」でも披露され、オーディエンスからの反響も大きかったナンバーだ。 今回販売されるファイル形式は、レコーディングされたものと同じ、24bit/48KHzのWAVファイル。スタジオで録られた高音質のサウンドをダウンロードし、楽しむことができる。

    クラムボンの新曲「NOW!!!」レコミュニで高音質配信
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/06/19
    レコミュニで!