タグ

2010年10月18日のブックマーク (4件)

  • Instagramが止まらない | gaspanik weblog

    そろそろFacebook飽きましたか?、もう秋ですからね。いやいや思いの外、冬の時代が来るのも早かったようです(笑)。ま、それはさておき。先週あたりからiPhoneアプリ「Instagram」が世界中で大フィーバーのようですね。海外IT系のメディアでもいたるところで取り上げてます。 このInstagramの基仕様は、1:1のスクエア(正方形)フォーマットの写真を撮るなり、ライブラリから読み込むなりして、用意された様々なフィルタをかけてアップロードするもの。では、何が他の写真系アプリと違うのか、と。 TwitterFlickrとTumblrを足したら、InstagramになったInstagramは、他の写真系アプリ同様Twitterにポストしたりすることができます。ただ、そこからが違うんですね。Instagram自体が、写真を中核に据えたソーシャルメディアなんです。 お気に入りの写真に

    Instagramが止まらない | gaspanik weblog
  • 神格化される松本人志 : 編集局ブログ“BunLOG” − 文化通信.com

    popup-desktop
    popup-desktop 2010/10/18
    「「芸人としてだれもが認めるのがその話芸だ」と切り出している割に、「ガキの使い」の命とも言える「フリートーク」を長期にわたり封印していることに一切触れていません。」あ、ホントだ。
  • 「iida」の新ラインナップ発売について〈別紙〉 | 2010年 | KDDI株式会社

    ●1. X-RAY (エックスレイ) ~携帯電話の内側をデザインすることで、かつて無い美しさが生まれました~ デザイナー吉岡徳仁氏による初のiidaモデル デザインコンセプトは、「透明なかたち」。携帯電話のデザインに、新鮮で、新しい切り口を見出したい、という想いから「X-RAY」は生まれました。 ケータイの自然な姿をデザインした透明なフォルム 透明ケース越しにかすかに見えるプリント基板や集積回路といった電子部品。それらの形や色、配置にいたるまで、内部の構造までもデザインすることによって生み出された、これまでにない存在感を放つ携帯電話です。また、材料メーカーとガラス繊維メーカーが共同開発した新素材を使用し、美しい透明度と深い質感を実現しました。 7×102ドットのマトリクスLEDサブディスプレー 「X-RAY」のために開発された7×102ドットマトリクスLEDサブディスプレーを搭載。LEDサ

    popup-desktop
    popup-desktop 2010/10/18
    G11や…!
  • KDDIとSkypeの戦略的包括提携「Skype (TM) au」の提供について | 2010年 | KDDI株式会社

    No. 2010-294 スカイプテクノロジーズS.A. KDDI株式会社 2010年10月18日 KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長兼会長: 小野寺正、以下KDDI) とスカイプテクノロジーズ S.A. (社: ルクセンブルク、Interim CEO: エイドリアン・ディロン、以下Skype) は、戦略的包括提携に合意したことを日発表します。今回の戦略的包括提携により今後KDDIのあらゆるサービスでSkype™を共同で提供していきます。 戦略的提携の第一弾として、auのAndroid™スマートフォン「IS01」と、2010年11月下旬以降に発売する「IS03」より「Skype™ au」アプリケーションを提供し、以後発売されるAndroid™スマートフォン、2011年にはBREW®のau携帯電話へ、提供の対象を拡大していく予定です。 「Skype™ au」サ

    popup-desktop
    popup-desktop 2010/10/18
    リリース来てる!