タグ

2012年6月13日のブックマーク (10件)

  • MUROTA.SO » font-family ヒラギノ角ゴ、MSゴシック、メイリオの優先順位

    以前、勤め先でHP制作を外注したところ、font-familyでこんなことがあった。 ホームページで使いたいフォントはちょっと固いイメージの角ゴだった。自分の環境はmacでヒラギノ、開発会社はwindows環境でメイリオと、当初は「どっちでもチェックできていいね」なんて言っていた。 正式に公開したのち、どちらもチェックして互いのブラウザ環境のいずれも正常に期待しているゴシックが表示されていたので、とても満足だった。 しかし、自分の環境でmicrosoft officeの新バージョンを導入したところ、問題が起こった。なんと、それまでヒラギノだった表示が突然メイリオになっていた。 どうもofficeにメイリオが入っていて、当初はwindowsだけで表示されるはずのメイリオがmacでも優先されてしまっていた。 font-family: 'メイリオ',Meiryo,'ヒラギノ角ゴ Pro W3',

  • もうfont-familyで悩まないための2行 « CSS « Snippet-Editor.com

    body, textarea { font-family: "メイリオ", "MS Pゴシック", sans-serif; } input, select { font-family: Arial, "MS Pゴシック", sans-serif; } この2行のスタイルシートで、Windowsではメイリオフォント(なければMS Pゴシック)、Macではヒラギノ角ゴシック(Firefoxのみ例外時あり)で表示することができます。 実際に適応すると、 Windows 7、またはVistaではメイリオで表示され Windows XPではMS Pゴシックに Windows XPで、且つメイリオを自分でインストールした人はメイリオに Mac OS Xではヒラギノ角ゴに(Firefox以外のMac用ブラウザでは日語で書かれたフォント指定が無効になるため) と、なります。なお例外として、 MacにMS

  • 人気サイトのfont-family - r7kamura's Hakolog

    国内でトラフィックランキング1-20位周辺のサイトの、body要素に対するfont-family指定方法を調べた。 /* yahoo.co.jp */ body { font-family: "MS PGothic", "Osaka", Arial, sans-serif } /* google.co.jp */ /* google.com */ /* youtube.com */ body { font-family: arial, sans-serif } /* fc2.com */ body { font-family: Verdana, Helvetica, "MS Pゴシック", "MS P Gothic", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", sans-serif, /* Meiryo */; } /* facebook.c

  • メイリオを指定したIE7・8でopacity不具合 | 技術部 | TAC部Log

    フォントにメイリオを指定したページを、jQueryでフェードインしてみたところ、IE7・8での挙動がなんだかおかしい。。。 フォントにメイリオを指定したページを、jQueryでフェードインしてみたところ、 IE7・8での挙動がなんだかおかしい。。。 メイリオのアンチエイリアスが効かなくなり、テキストがジャギジャギになっています。 調べてみると、やはりIE独自仕様の仕業。 CSSでオブジェクトの半透明化を実現する方法 IEでopacityを変更した場合に、ClearTypeが無効になる 上記のサイトを参考に、フェードイン処理を設定したのが以下。  $(document).ready(function(){ if(jQuery.browser.msie) { $("#id_name").fadeIn(450,function() {this.style.removeAttribute('fil

  • メイリオは想像以上の難敵

    メイリオとMS Pゴシックでは、かなり行間の幅が違います。日語と半角英数文字が入り混じっているともう大変。仕方ないのでline-heightを強引に調整しています。

    メイリオは想像以上の難敵
  • ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 - 通販新聞

    通販新聞 通販新聞は、わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとしております。 Home 通販新聞とは 購読お申込み 広告出稿について 社長挨拶 会社概要 RSS Home > 媒体研究(ネット・モバイル) > ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 ブックオフコーポレーションの子会社でネット販売を手掛けるブックオフオンライン(BOO=社・相模原市南区、平山俊介社長)の業績が好調だ。2012年3月期経常利益は前期比1150%増の2億5000万円と急増。中古商品の比率が拡大し、粗利率が向上したほか、リスティング広告の出稿を減らしたことが大幅増益につながっている。また、売上高も同20%増の30億円となった。マンガ喫茶への卸など、BtoB販売を開始したことや

  • 本番サイトの更新ミスをなくす「テスト環境+本番公開+自動バックアップ」機能のSmartReleaseをレンサバに標準搭載/KDDIウェブコミュニケーションズ | インタビュー

    そう話すのは、KDDIウェブコミュニケーションズの神森 勉 氏。Webサイト制作会社でマークアップエンジニアやディレクタとして活躍していた神森氏によると、Webサイトのコンテンツを更新する際のフローがしっかりと構築されていない制作会社もいまだ多く、ミスに起因するコンテンツの先祖返りなどのトラブルがあるのだという。 そうした問題から制作会社のスタッフを解放するために、KDDIウェブコミュニケーションズでは、番サーバーの更新時のミスを軽減できる「SmartRelease」の提供を、同社のレンタルサーバーサービスで6月7日より開始した。 確認用のテストサイト環境も作れて、さらにサイトのバックアップも自動でとれるこの機能。制作会社の仕事を「楽にする」ためのサービスをレンタルサーバー事業者が提供することとなったその背景とサービスの内容について聞いた。 SmartRelease機能(6月7日提供開始

    本番サイトの更新ミスをなくす「テスト環境+本番公開+自動バックアップ」機能のSmartReleaseをレンサバに標準搭載/KDDIウェブコミュニケーションズ | インタビュー
  • Googleが正式回答したスマホサイトのSEO - ku-sukeのブログ

    こちらの記事のざっくりまとめです Google Finally Takes A Clear Stance On Mobile SEO Practices Official Google Webmaster Central Blog: Recommendations for building smartphone-optimized websites (モバイル・スマホという言葉が出ますが、基どちらもスマホを指しています。) 結論から言うとレスポンシブデザインがSEO上はオススメ あくまでSEOの観点ですが、スマホにかぎらず様々な表示領域をもつデバイスに対応するため、レスポンシブデザイン(画面幅に合わせてレイアウトが変わる奴。)が適用できるならそれが一番いいとのこと。 ※レスポンシブデザインに関しては、日ではまだ定着していないため賛否両論があるようですが、個人的には気でやるなら有りかな

    Googleが正式回答したスマホサイトのSEO - ku-sukeのブログ
  • 体験のデザインは誰がじゃなくてみんながやればいいのです|withComputer

    またその話かよ・・僕もそう思うんですけど書くのです。 UXデザイナー(User Experience Designer)は当に必要なのか? / Maka-Veli .com UX。user experience。ユーザー経験。利用者の体験、とかいった訳がいいでしょうか。引用記事中には「感情を価値として定義する物」とありますが、価値とか言わずそのまま「体験」と捉えた方が、わかりやすい気がします。自分はこんな体験をした、あれは悲惨な体験だった、などという「体験」です。 スターバックスのようなカフェでコーヒーを飲むときの体験を考えてみましょう。このときの体験を支えているのは、コーヒーの味や色や香りだけでしょうか。そんなことはないですよね。コーヒーのカップや、座っているイスやテーブル、店内に流れる音楽、他の客の話し声、店内の空調、時間帯、窓から見える景色や天気なんかも、当然そのときの体験に影響し

    体験のデザインは誰がじゃなくてみんながやればいいのです|withComputer
    popup-desktop
    popup-desktop 2012/06/13
    「「役職名とか別にどうでもいいから、クライアント含め全員が意識して、同じテーブルでちゃんと話し合うべきだし、役職で工程を切り分けるなら各工程で連動しつつ責任持って決めていけばいいでしょ」」
  • Fireworks CS6 の進化したところと不具合まとめ

    さて、前回に続き、今回は WebデザイナーのためのAdobe CS6検証会 から Fireworks CS6 の情報まとめです。 Fireworks CS6 は、6月から私と一緒に Webデザインスクール の講師をされる @YumiSora さんから、詳細を詳しくまとめた資料をメールしていただけたのでそれを基に書いています。 Fireworks CS6の進化したところ CSSプロパティパネル 選択しているオブジェクトのCSSのコピペができるようになりました。 CSS プロパティパネルは、「ウィンドウ>CSS プロパティ」より表示できます。 CSS3などの慣れないものや特殊なプロパティなど、ある程度ここからコピペして、 手動で改変やGoogle検索で調査のきっかけにするなどのワークフローに使えそうです。 線の位置を内側や中央にした場合、線幅を考慮した分、形そのものの width と heig

    Fireworks CS6 の進化したところと不具合まとめ