タグ

ブックマーク / www.alphaseo.jp (13)

  • title要素の区切り線に使う装飾記号は、半角、全角どちらを使えば良いですか? αSEO

    αSEO トップ > SEO FAQ > SEO内部施策 FAQ > title要素の区切り線に使う装飾記号は、半角、全角どちらを使えば良いですか? SEO FAQ 半角記号を用いて記述した方が良いでしょう。 なぜなら、title要素の区切り線として全角記号を用いた場合、Yahoo!の検索結果画面では半角記号に自動変換され、表示してしまうからです。(2009年10月23日現在) 例えば、以下の様な具合です。 ▼title要素に全角記号「|」を用いて区切り線を記述 <title>沖縄旅行|国内旅行旅行代理店○○○○</title> ▼Yahoo!の検索結果画面に表示されるタイトル文 ⇒ 沖縄旅行|国内旅行|旅行代理店○○○○ このように、Yahoo!ではtitle要素の区切り線に全角記号を用いると、検索結果画面には半角に自動変換された「文字と文字の間に余白がないタイトル文」が表示されてしま

    title要素の区切り線に使う装飾記号は、半角、全角どちらを使えば良いですか? αSEO
  • やる夫が企業サイトのSEOに挑戦するようです αSEO

    1 :以下、名無しにかわりましてαSEOがお送りします:2010/04/01(木) 00:00:00.01 ___ /     \ /⌒   ⌒  \   今日から新しい会社に出社だお / (●)  ( ●)   \ これで3年間の無職生活からはおさらばだお! |    (__人__)      | \_  ` ⌒´    __/  やる夫を雇ってくれたのは水産物を売っている会社 /´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ  ここでやる夫はWebマスターとして働くんだお! i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ {:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::} 2 :以下、名無しにかわりましてαSEOがお送りします:2010/04/01(木) 00:00:00.02 _____ /.::::::

    やる夫が企業サイトのSEOに挑戦するようです αSEO
  • URLで使用する記号はアンダースコア(_)とハイフン(-)のどちらを使っても同じですか? αSEO

    αSEO トップ > SEO FAQ > SEO外部施策 FAQ > URLで使用する記号はアンダースコア(_)とハイフン(-)のどちらを使っても同じですか? SEO FAQ 基的には同じです。ただし、Googleではハイフンを使用することを推奨しています(*)。 URLにハイフンを使用するべきか、それともアンダースコアを利用するべきかは、URLにキーワードを含める際、最適な作成の仕方を考える上で必要になります。 例えば「オンラインゲーム(online game)」というキーワードで特定のページのURLを最適化する際、URLにハイフンを使って"online-game"と作成すると、Googleには"online"と"game"という2つのワードが存在すると認識されます。一方、アンダースコアを用いて"online_game"とした場合、Googleには"online_game"という1繋が

    URLで使用する記号はアンダースコア(_)とハイフン(-)のどちらを使っても同じですか? αSEO
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/12
    「基本的には同じです。ただし、Googleではハイフンを使用することを推奨しています」
  • SSI (Server Side Include)をページに使用すると、ランキング低下などSEOに不利になりますか? αSEO

    αSEO トップ > SEO FAQ > SEO内部施策 FAQ > SSI (Server Side Include)をページに使用すると、ランキング低下などSEOに不利になりますか? SEO FAQ SSIの使用による、クロールやランキングへの影響はありません。 SSIとはServer Side Includeの略で、HTMLファイルに特定のコマンドを記述しておくと、当該ファイルが要求された時にサーバ側でそのコマンドを実行・処理して、その結果をHTMLに含めて返してくれます。クローラがアクセスした時に取得する情報は、SSIコマンドそのものではなく、実行された結果(=ソースコード)になります。したがって、たとえばSSIで共通ロゴやヘッダ、フッタを読み込む場合、クローラが見るソースコードも(ロゴやヘッダ、フッタの)ソースコードになりますので、SSI使用の有無によってクローラが見る情報が変わ

    SSI (Server Side Include)をページに使用すると、ランキング低下などSEOに不利になりますか? αSEO
  • もう使えない!?SEO知識 2008 αSEO

    これまでは通用したけれども、今は通用しない、「もう使えない知識」を株式会社アイレップ SEM総合研究所所長の渡辺隆広が語ります!新しい知識を学んで、検索エンジンの日々の変化をキャッチアップしてサイト運営に活用していきましょう! スパム行為をすると、Googleから突然削除される? ある日突然、検索エンジンの検索結果から自分のサイトが消えてしまった時、「スパムと判定されたのでは?」と考える人は少なくありません。しかし大抵の場合、スパム(=あなたが何か検索エンジンに対して悪さをしている)のではなく、全く別の理由(=スコアリングの変更などによるもの)である場合がほとんどです。また、Yahoo!はともかく、Googleは事前の警告なく突然スパムと判定して削除をしてくることはありません。 幸いなことに、Googleは事前にサイト管理者に対してガイドラインに違反している旨を通知してくれます。具体的な違

    もう使えない!?SEO知識 2008 αSEO
  • SEM重要ニュースどれだけ覚えてる?2008年上半期総決算! αSEO

    2008年も話題には事欠かないSEM業界。ニュースが多すぎて把握しきれていない方もいるのではないでしょうか?今回のコラムでは「2008年上半期SEMニュース総決算」と称し、2008年1~6月にかけて話題となったニュースについて、いくつかの重要なニュースを、SEM総合研究所 所長 渡辺隆広が語ります。 リスティング広告入札管理ツール元年 2008年になって、次のような米国でリスティング広告の入札管理ツールを提供している企業が日に参入してきており、広告主側でもツールに対する関心が高まっています。そのような意味で、今年はリスティング広告入札管理ツール元年と言えるでしょう。欧州を中心に展開しているトレードダブラーの子会社で、TDテクノロジー社が提供する「tdサーチウェア」、Web解析ツール「SiteCatalyst」で世界的にシェアを持つOmniture社の提供する「SerchCenter」、イ

    SEM重要ニュースどれだけ覚えてる?2008年上半期総決算! αSEO
  • ページのフッターに、大量のリンクを設置するのは検索エンジンスパム? αSEO

    フッターに、数十個にも及ぶ大量のリンクを並べているページに遭遇することがよくありますが、これらは検索エンジンスパムと判断されるわけではありません。ただし、SEOの効果(順位に影響を及ぼすレベルにおいて)は、あまり期待できないと考えてください。 HTMLソース下部に記述された大量で、かつ全ページから同一パターンのリンクである場合、検索エンジンはそれらを重複と認識し、通常よりも価値を下げます。なぜなら、ページ最下部に設置された大量のリンクの羅列が、ユーザーへの有意義な情報である可能性は非常に低いといえるからです。 もし、誰かにおすすめしたい重要なリンクであれば、文中に設置されるリンクであったり、サイドナビゲーションに設置されるおすすめサイトのように、ユーザーにクリックしてもらいやすいかたちで設置されるはずです。 検索エンジンは、設置されているリンクの価値を、アルゴリズムによって識別するために、

    ページのフッターに、大量のリンクを設置するのは検索エンジンスパム? αSEO
  • SEOで失敗しない「サイト移転」マニュアル|αSEO(アルファSEO)

    「会社名が変わるので、ドメイン名を変えなければならない」「リニューアルでシステム変更をするのでURLが全て変更される」・・Webマスターであれば、一度はこのような経験をしたことがあるでしょう。ドメインやURLを変更するということは、SEO対策においては一大事!これまでのSEO対策の効果をうまく引き継ぐサイト移転方法を、SEM総合研究所の渡辺隆広所長が伝授します。きちんとSEOを意識したリニューアルで、勝ち組サイトを目指しましょう。 ドメイン変更によるSEOのリスク サイトのドメインを変更するような場合、検索エンジンのランキングにも影響するので注意が必要です。なぜなら、今の検索エンジンはドメインの「年齢」を評価するためです。例えば、今まで5年間運営してきたドメインを新規に取得したドメインにに移転すると、ドメインの年齢は「5年→0年」となってしまい、検索エンジンの評価はその分落ちてしまいます。

    SEOで失敗しない「サイト移転」マニュアル|αSEO(アルファSEO)
  • SEO担当者が知っておくべき GoogleとYahoo!の6つの違い(前編) αSEO

    αSEO トップ > SEOコラム > SEO担当者が知っておくべき GoogleYahoo!の6つの違い(前編) SEOコラム 検索エンジン相関図でもわかるとおり、日の検索エンジンは、現在のところGoogle vs Yahoo!の2大勢力となっています。そのような状況下、SEOに関わっている人であれば、GoogleYahoo!の違いを理解しておくことは、必須と言えるでしょう。全2回に渡り、SEO施策を考える上で役立つGoogleYahoo!の違いを6つのポイントからSEM総合研究所所長の渡辺隆広が語ります。 ※渡辺隆広プロフィール Google Yahoo!の違い(1)「検索の仕組み」 Googleの場合、100%プログラムによる「アルゴリズム」による処理がなされるのに対し、Yahoo!では「ディレクトリ」という資産があるため、ロボット型検索に上手く人の判断を加味した情報を利用し

    SEO担当者が知っておくべき GoogleとYahoo!の6つの違い(前編) αSEO
  • 新しいモバイルエクスペリエンス「新 Google モバイル」が SEO に与える影響 αSEO

    10月16日、Google モバイルの新デザインが公開された。Google モバイルのトップ画面から、「新デザインをチェック」というリンクをクリックすると、新 Google モバイルが利用できる。新しい Google モバイルは自らサイト上に「新しいモバイルエクスペリエンス」と表現しているように、ユーザーの検索体験を向上させるべくユーザー中心設計が取り入れられている。 検索機能における大きな変更点を具体的に2点挙げてみよう。 1.検索キーワードに応じて検索結果がダイナミックに変化 例えば「犬」と検索をすると図1のような検索結果となる。これまでの検索では、Web 上のテキスト情報を検索した「ウェブページ」が検索結果画面の上部に表示されていたが、新 Google モバイルでは、「イメージ」がまず最上部に表示され、通常の「ウェブページ」の結果は、その下に表示される。 今度は、最近ニュースで話題の

    新しいモバイルエクスペリエンス「新 Google モバイル」が SEO に与える影響 αSEO
    popup-desktop
    popup-desktop 2007/10/25
    「米 Google では「ユニバーサル検索」としてモバイル版だけでなく、 PC 検索においても実装されているため、今後日本の PC Google においても、実装される可能性は十分にある」
  • もう使えない!?SEO知識 2007~リクエスト編 αSEO

    全3回に渡り株式会社アイレップ SEM総合研究所 所長の渡辺隆広が「もう使えないSEO知識2007」語るこのコンテンツも今回で最終回。今回は「リクエスト編」と題し、質問の多い勘違いしがちなSEO知識を解説します。次々と登場する、新しいアルゴリズム・スパムフィルター、新しい機能、みなさんはどこまで理解している? 【古いSEO知識】検索ヒット件数が多いほど、SEO対策は難しい。 検索のヒット数とSEOは全く関係がありません。検索のヒット数とSEOの難易度が比例関係にあるためには、ヒットした全てのページがSEOを行なっていたという前提が必要になります。しかし、現実にはそのようなことはありません。 それでは、難易度は何で測ればいいのかということになりますが、検索結果を1件目から見て、何件目までSEO対策を行なっているかを調べることと、上位1位から10位までがどれだけSEO対策を行なっているかという

    もう使えない!?SEO知識 2007~リクエスト編 αSEO
  • もう使えない!?SEO知識 2007~リンク編|αSEO(アルファSEO)

    これまでは通用したけれども、今は通用していない、「もう使えない知識」を株式会社アイレップ SEM総合研究所 所長の渡辺隆広が全3回に渡って語ります!今回は検索の評価の中でも大きなウエイトを占める「リンク」についての知識。みなさんのそのSEOの知識は古くないですか? 【古いSEO知識】リンク売買を取り締まっているのは、米国だけ。 リンク売買というのは、検索エンジンから評価を得られるリンクを、金銭でやり取りすることをいいます。具体的にはメディアが販売するテキストリンク広告や、中小企業や個人でお小遣い稼ぎにやっているテキストリンク枠であったりします。米国では、2003年頃から利用者が増えています。これは検索エンジン側からすると、リンクスパム(リンクの汚染)に繋がるので、取り締まりは厳しくなっています。 Googleでは積極的に取り締まりをしていて、金銭でやり取りされた有料リンクの評価をゼロにする

    もう使えない!?SEO知識 2007~リンク編|αSEO(アルファSEO)
  • αSEO(アルファSEO)|アイレップ&SEM総合研究所のSEO対策最先端情報サイト

    新着記事 リッチリザルト (2019年03月04日)[ら行のSEO用語] ECサイトでサイズ・色違いの商品がある場合、商品ページでの注意点はありますか? (2019年03月04日)[その他 FAQ] スマートフォンサイト用のXMLサイトマップ作成によって検索順位に良い影響はありますか? (2018年11月27日)[モバイル FAQ] Speed Update (2018年11月27日)[英数字のSEO用語] OGPを設定することによるメリットを教えてください。 (2018年10月18日)[その他 FAQ]

  • 1