タグ

ブックマーク / www.salchu.net (11)

  • Twitterクライアントごちゃ混ぜ19種、壱行レビュー | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ 何かのアプリケーションって、ユーザ数から言ってWindows用のほうが多いのはいつものことなんだけど、ことTwitterクライアントとなるとMacOSX用のほうが圧倒的に多いんじゃないかなあ。 EeePCで使おうとWindows用を探してみると、こういっちゃなんだけど当に選択肢がないんだよね。もしかしてワールドワイドなTwitterユーザで言うと、WindowsユーザとMacユーザの絶対数って変わらなかったりするのかしら。 ま、そんなことはさておき。 Twitterを初めてから5ヶ月が経ちました、早いもので。はじめる前は記事を読むだけだったブログの方などと鯛焼きだサ

  • Mac用アウトラインプロセッサ「Tree」を簡単に褒める | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ なんだか眠いですね。アキャキャキャ サルサです。 気の利いた前文が書けません。 二年ほど前に、Mac用のアウトラインプロセッサについてしょーもない記事を書きました。ところが今現在も、この記事へのアクセスが地味かつ確実にあるんですよね。さらに今回、Leopardになって最新版にアップデートできたんで(最新版はOSX10.5.2over)、簡単に触れたいと思います。 過去の記事はこちら。 アウトラインプロセッサ考(3) - アウトラインプロセッサのススメ (2007-03-10) アウトラインプロセッサ考(2) - Mac用ソフト3種を比較する (2007-03-09)

  • 会社生活における自分流LifeHack | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ そもそも、「LifeHack」ってどういう意味だって話ですが。使ってみたかっただけだろとか陰口言われそうなんで調べてみたんですが、 効率性や生産性を高められる生活術や仕事術。主にネット上で用いられる表現。(ライフハック 【lifehack】 - goo 辞書) ふむ、生活術や仕事術。アルクの辞書には載ってませんで、新語なんですね。詳しいっぽいことはWikipediaに書いてありました。 で、この前、同僚で同い年の女性と昼ごはんをしたときの話。職場での人間関係とか、こんな人いるよねーって話になったものだからこのようなエントリを書いてみました。まあその、ちょっとかっこつけ

  • 「Doblog」のハンパねぇ障害に思い出す | 毎日考ブログ::PBβ

    突然ですが「毎日考ブログ」を終了します… (2010-06-06) ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23) ブログの更新情報は『twitterfeed』で流すことにした (2009-08-23) FeedBurner、ある意味諦める/フィード購読者数の現状 (2009-03-29) 春だからおブログの衣替えをしましたの。 (2009-03-26) 「Doblog」のハンパねぇ障害に思い出す (2009-02-19) iddyが自ブログのフィードをマージできる件 (2009-01-27) Yahoo!ブログのサポートに文句書いたら返事が来た (2009-01-18) はてなで新・小ブログはじめました (2009-01-17) 天気のブログパーツはいろいろあれど。 (2009-01-09) い

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/02/21
    JUGEMはホントあの大惨事から這い上がりましたよね…。
  • Dropbox試用、使用→愛用中のまとめ | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ どこでもかしこでもイイ、イイと絶賛してあって、そんなに良いのか? と思う向きも多いかもしれないDropboxというWebサービス。いわゆるオンラインストレージサービス…という面を例えるなら、Yahoo!ブリーフケースのようなものと考えればいい。文書とか、画像とか、そういったものをWeb上に保管しておいてくれるサービスね。 ただDropboxは「オンラインストレージサービス」と言うより、データ共有・同期サービスといったほうが的を得ていますね。ここが、前述のYahoo!ブリーフケースと毛色が違うところ。第一それなら各社提供の同様サービスで十分なわけだから、これほど人気が出

  • コーディングに慣れない人のコーディング | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ ブログを書くモチベーションというのは、波間を漂うラッコのように浮き沈みが激しいものである…と誰が言ったか。(言ってない) 今月の14日から珍しいことに、「毎日考」の名に違わず毎日更新が続いているのですが、心配しないでも明日あたりは更新できないので大丈夫です。何が。 これ架空の話ですよ、架空のね。例えば私の部署へ、コーディングに不慣れな派遣さんが他の部署からお手伝いに加わったとします。レベル的には、学校なり講座なりでは習ったけれど、会社でフルCSSのサイトに触れるのは初めて。「装飾や指定はCSSで記述してください」と言うとちょっと不安げな顔をするという…。感じ? で、そ

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/11/03
    あるある!
  • Macユーザ、EeePCでモバイる話 | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ 今日は当に暑くなるんですか? 予報は非常に暑くなるなどと脅しておりますが、今日は扇風機の風が寒くておっきしちゃったんですよ。なんで赤ちゃん言葉。んー、外も非常に涼しいし…高原のようだし…。いや、これからか? これはフェイクなのかっ?! と思っていたら下書きしているうちに日が差してきました。サルサに忍び寄る蒸し暑さの影っ…! でも扇風機はまだ回さないっ…! 気分はいつでも戦々恐々、サルサですこんちは。(ちなみにこれの下書きを書き始めたのは、まだ午前も早いうちの話) 久方ぶりにテ庵のランキング見たら、思わぬ順位になっていてびっくりしました。皆さん読んでいただいて恐縮です

  • 情報をどうまとめるか - Googleノートブック | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ 現在、ネットを介して入ってくる情報については、なーんとなく以下のような決めごとをしています。 サイトやブログのブックマーク…ブラウザのブックマーク機能や、ソーシャルブックマーク、RSS(feed)リーダーへの登録など。 記事単位のブックマーク…「はてな」「Yahoo!」などのソーシャルブックマーク。はてなは賛否両論ありますけど、やはりユーザが多いというのは強みで、こうなると「ソーシャル」の意味も出てくるものだと思います。 サイトのブックマークとは書きましたが、この場合、いちいちソーシャルブックマークやブラウザのブックマークを探すより、検索してしまったほうが早いので、最

  • 他サイトへのリンクや引用を手抜きするFirefox拡張「Make Link」 | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ ご存じの方にはイマサラ感第二弾のシリーズ。 でもそうでない方に発信します。受け取ってくれマイソウル! ブロガーたるもの、どれだけ手間ヒマかけずに記事を更新できるかがキモ。そう例えば、ブログの記事にリンクを張るときの話です。通常ならそのブログの記事ページに行き、アドレス欄のURLをコピーし、エディタに戻って文章中の「◎◎について」とかいうテキストへリンクタグを仕込むわけです。 お好みでtargetや、title属性を付けたり付けなかったりしますが、タグ挿入型・補完型のエディタ(ブログの管理画面を含む)を使っていても、多少のメンドクサ感はつきまといますよね。だがしかし、こ

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/01/23
    ちょっとカスタマイズするだけで、引用が簡単に!
  • コーダーの制作ルールをちょっと考える | 毎日考ブログ::PBβ

    「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました。 個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低 すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低 mkb : http://mkb.salchu.net/ 「ちょっと」という長さではなくなってしまいましたが。 ごきげんようです。今日はWeb屋な毎日考です。 前に、表記の揺れについて考える(前編) (07/06/26)という記事で、サイト内の文言ルールは統一した方がいい、そもそもバラバラだと気持ち悪くないスか? ええ? …というお話をしました。 表記の揺れの話、後編が滞っているのはさておき、今回は一人で作っているときもさることながら、複数人でサイトを更新(運用)するとき特に気をつけたほうがいいと思うことについて、かいつまんでお話しします。表記のみならず、複数人で運用するからこその「作り」の統一感は欲しいところです。 もちろ

  • 毎日考ブログ -Web屋のウェブログ- | Web標準に進路を取れ 第5回「テーブルレイアウトは罪なのか」

    テーブルレイアウトとはテーブルタグを、左のようにセルを切ってレイアウトするもの。そもそもはテーブルタグは表に使われるものであって、レイアウト目的で使うべきではないという意見はごもっともなものの、きっちり幅指定や余白指定ができてブラウザ依存しにくいことから、企業サイトはもとよりいろいろなサイトに使われておりました。いや、今でも立派に使われています。 対してCSSレイアウトは、上と同じレイアウトをHTML(XHTML)+CSSで表現するもの。こんな感じです。記述は一例として適当に書いてるんで、アテにしたり突っ込みいれたりしないでくださいね(笑)。 【HTML】 <div id="header"> <h1>毎日考ブログ(ヘッダ部分)</h1> </div> <div id="main"> <div class="menu">メニュー部分</div> <div class="contents">

  • 1