タグ

2016年11月10日のブックマーク (5件)

  • ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ

    wikipediaより 「ネイティブ広告ハンドブック2017」というのがJIAA、日インタラクティブ広告業界から公開されてそれについてひと悶着あったので書いておきます。 ※業界以外の人は読んでも何も面白くないと思います ネイティブ広告ハンドブック2017 http://www.jiaa.org/download/JIAA_nativead_handbook.pdf このハンドブックではいわゆるネイティブ広告についての解説と、「こうやって運用した方が良いよね」「ステマはダメだよね」みたいな事について書かれているのですが、このハンドブックに対してライターの方々から感想が投下されます。 くちきんがシェアしてた「ネイティブ広告ハンドブック2017」が取扱説明書レベルに読解大変で涙ですhttps://t.co/a1R7Y64Cv1 pic.twitter.com/7nTVNPqmVg — 塩谷 舞

    ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ
    porimern
    porimern 2016/11/10
    蹴鞠を続けたいおじいちゃんたちの相手はhagexさんに任せて、サッカーで世界目指して欲しい
  • 「マネジメントは義務です、市民」 - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 少し前の匿名ダイアリーの記事だが、リンク先を読んでいて、ふと思った。 化粧は、義務教育では教わらないのに「できて当然」とみなされている。だが、義務教育で教わらないものを「できて当然」とみなすのは何故だろうか。できなくてもおかしくないはずなのに、社会的には、特に女性は化粧ができて当然だとみなされ、それどころか「電車のなかで化粧をするな」という声も聞こえてくる。 義務教育では教わらないのに、できていて当然とみなされているものは他にもいろいろある。 一人暮らしもそうだ。 大人になったら一人暮らしができて当然とみなされているが、一人暮らしの仕方を学校は教えてはくれない。高等学校ですら、こういう事にはぜんぜん教育熱心ではない。 だから、一人暮らしができない18歳、20歳、22歳が世の中にたくさんいてもおかしくないはずだし、実際、一部の若者は一人暮らしが破綻して「あ

    「マネジメントは義務です、市民」 - シロクマの屑籠
  • 【電通問題】背景にネット広告業界の闇 過労死と不正請求をつなぐ線

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【電通問題】背景にネット広告業界の闇 過労死と不正請求をつなぐ線
    porimern
    porimern 2016/11/10
    どこまで本当か分らないけど、こんなアホみたいな仕組みで商売してるの・・・
  • 「キモオタがCHANELのリップバーム買ってんじゃねーぞ!!」と言ってる人達に見て欲しい、シャネルJP代表の言葉

    まとめ アニメ「ユーリ!!! on ICE」でコーチが主人公の唇に塗ったシャネルのリップバームが爆売れ中!? 憧れの人と同じ物を使いたくなる気持ち、わかります… 98772 pv 310 13 users 74 bAru @wakarubaru ヴィクトルがユーリの唇に塗ったやつシャネルのリップバームにしか見えなくてヴィクトルは使うものも違うなって勝手に思ってるんだけど、ヴィクトルがシャネルって似合いすぎてて吐きそう pic.twitter.com/8tkGTBAGL7 2016-11-03 10:35:24

    「キモオタがCHANELのリップバーム買ってんじゃねーぞ!!」と言ってる人達に見て欲しい、シャネルJP代表の言葉
    porimern
    porimern 2016/11/10
    インターネッツでよくあるやつ
  • 「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記

    時代の転換点 トランプ大統領が誕生しました。ほとんどのメディアも、識者も、クリントン氏有利を予想していたこともあり、歴史的な事件であるとの論調が世界中を駆け巡りました。米国大統領が持っている権力と、時代の雰囲気を作り出す能力は今なお絶大ですから、我々が時代の一つの転換点に立っていることは間違いありません。それは、かつてニクソン大統領がニクソンショックを通じて国際経済のあり方や冷戦構造に風穴をあけ、レーガン大統領が資主義を再定義して冷戦を終わらせたことに匹敵する新たな時代が始まろうとしているのだろうと思います。 世界中の専門家が選挙戦の予想をしていたのに、ここまで大きな読み違えがあったのは、いくつかの要因が重なったからです。第一は、北部の民主党支持と思われていた州における人口動態や投票率を読み間違えたこと。第二は、世論調査が人々の音を反映していなかったこと。そして、最大の第三は、偏見にと

    「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記
    porimern
    porimern 2016/11/10
    とても良い解説