タグ

2016年9月8日のブックマーク (2件)

  • 前の本より読みやすい!『各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと』 - NATROMのブログ

    ■各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと(メタモル出版) もうすでにご存知の読者もいらっしゃると思いますが、『各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと』というが出ました。タイトルの通り、複数の分野の専門家が、主に子育てを行っている世代の大人を対象に書きました。私も「ホメオパシーをすすめられました」「フッ素って危ないの?」という章を担当しました。 ホメオパシーについてはこのブログの読者はお馴染みでしょう。フッ素については、齲歯(虫歯)予防のフッ化物利用について書きました。特別なことは書いていません。コクランレビューや質の高いメタアナリシスに基づいています。 発売されて1ヵ月ちょっと経ちました。■Amazonのカスタマーレビューは、最初は好意的なものばかりでしたが、最近は否定的なレビューもあります。ほとんどが、星5つか星1つに分かれるというのも興味深

    前の本より読みやすい!『各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと』 - NATROMのブログ
    powerbreathing
    powerbreathing 2016/09/08
    “『各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと』の内容は、医学やニセ科学の分野に限りません。教育については、知らなかったようなことが書かれていて、たいへん勉強になりました。”
  • 金沢:自民市議、政活費で「水素水整成器」購入 | 毎日新聞

    金沢市議会の横越徹市議(64)=自民、5期=が2015年度の政務活動費約6万5000円を、「アルカリ水素水整成器」の購入費の一部に充てていたことが6日、分かった。横越氏は「政務活動費出納簿に誤計上があった」として、整成器購入費への政活費の充当を取りやめるとする文書を市議会議長に8月25日、提出した。【中津川甫】 横越氏や出納簿によると、水素水整成器は自宅兼事務所で使うことを目的として、昨年9月28日、金沢市内の業者から19万9260円で購入した。市議会は政活費運用の手引きで、自宅兼事務所で使う事務用品などについて、購入額の3分の1を上限として政活費を充てることを認めている。横越氏は手引きに沿い、購入費の3分の1以下の6万5755円を政活費で賄い、出納簿に記載した。

    金沢:自民市議、政活費で「水素水整成器」購入 | 毎日新聞
    powerbreathing
    powerbreathing 2016/09/08
    “市議会事務局の森沢英明・総務課長は「不適切かどうかは最終的に裁判所の判断になる。市としては判断できない」と話している。 ”なぜ裁判所の判断の話になるのか?意味不明。