タグ

2016年9月25日のブックマーク (3件)

  • 佐野千遥 被害者の会ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    powerbreathing
    powerbreathing 2016/09/25
    被害者の会が出来てましたか。ニセ科学の被害が減ると良いですが。
  • 『放射能 馬鹿にも欲しい 半減期 #青鶉』

    〔佐野博士らが土壌発酵による放射能除染技術の会見をするも、NHKは「これは放映してはならない」と指示!地域の機関も一切報道せず!〕 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1180.html 佐野千遥博士のブログには、『この福島県庁のTV ・記者会見場には10人程度の報道人(※陣)が参加したが、報道全体を統括していたのがNHKで、我々のプリ(※レ)ゼンテーションの最中に既にNHK社から「これは放映してはならない」と指示が入り、NHKのみならず福島の地域の報道関係者も、この記者会見の模様を一切報道しなかった』 - 報道しなくて良かった。 まず、このブログですが〔2013年11月10日〕ですよ。 少し古いと思いませんか? “土壌発酵による放射能除染技術”とは、NHKだから名前を出さなかったと思いますが、具体的にはEM菌のことでしょう。放射能を減らす工夫を様々め

    powerbreathing
    powerbreathing 2016/09/25
    正確を期すとEM菌ではなく、EMBCですが、どちらも似たりよったりのニセ科学。ひどい話です。
  • 火傷は温める!?【妻の火傷をホメオパシー的に対処してみた】

    予防医学の重要性を説き続ける医学博士・脳神経外科専門医「田中佳先生」にお話を伺っています。 ーーー最近、火傷したら温めるというブログが批判・炎上しているというお話を伺いましたが、どうお考えですか? そうですねえ、まあ、批判の内容を見てみますと、殆どが、まあ、そうなのですが、「あり得ない」とか「非常識だ」という書き方ですよね。 これは「火傷には冷やす」という常識という名の固定概念が染み込んでこびり付いていることを示しています。 まあ、たいていの場合、、、そうなんですが、、、批判する人は実際にやっていないんです。 だから、一回やってみたらいいんですよ。やりもしないで批判をしてはいけませんね。無知をさらけ出しているようなものですからね。 身近な経験もあるでしょ?思いこみで使っていた言葉の意味が違っていたっていう。「相殺」を「そうさつ」って読む人は少なくないです。 「そうさい」ですけど、知ったとき

    火傷は温める!?【妻の火傷をホメオパシー的に対処してみた】