タグ

2017年1月25日のブックマーク (2件)

  • 東京ヴェルディの新ユニフォームにワールドメイト教祖の名

    東京ヴェルディでは、「HANDA」の文字をあしらったユニフォームのレプリカを販売予定で、東京ヴェルディオフィシャルオンラインショップや味の素スタジアムなどで先行予約を受け付けています(2月1日まで)。ネーム・番号なし14,580円、ネーム・番号入り18,900円。しかしネーム・番号は2017シーズン登録選手のもののみ。「WORLDMATE」「CULT」といったネームを入れることはできないようです。 サッカーに詳しくない紙・藤倉善郎総裁の解説です。 「今年のヴェルディのユニフォームは、カルトな宗教マニアにはヨダレが出るほどの逸品。私も欲しくて仕方がありません。しかし来のファンや選手たちが気の毒です。ワールドメイトは“中国韓国北朝鮮 闇組織粉砕!”などという言葉で憎悪を煽っており、ワールドメイトというよりワールドヘイト。Jリーグ規約との兼ね合いがどうあれ、そんな宗教の教祖の名前をユニフ

    東京ヴェルディの新ユニフォームにワールドメイト教祖の名
  • 伊達市民のガラスバッジデータを航空機モニタリングによる空間線量率と比較した宮崎・早野論文の紹介記事がScienceのニュースに出たので和訳しました

    航空機モニタリングは2011年4月29日現在(第1次)から2015年11月4日時点(第10次)まで10回の実測が行われ、結果を元に空間線量率、セシウム134、セシウム137、セシウム134+137の4種類のマップが作られてここ http://ramap.jmc.or.jp/map/ に公開されています。スライドを左から右に動かすと、時間とともに物理的減衰+風雨による移動=ウェザリング+除染により線量が下がってきているのがわかります。論文では、2011年11月5日現在(第4次)から2014年11月7日時点(第9次)までの6回のモニタリング結果を個人線量データとの比較に使用しました。 一方、2011年6-7月に全国の原子核実験物理の研究者たちと大学、研究機関、企業の放射線研究者たちが合同で福島県下の大規模土壌調査が行われました。得られた結果をもとに描かれた土壌汚染地図はこのページ http:/

    伊達市民のガラスバッジデータを航空機モニタリングによる空間線量率と比較した宮崎・早野論文の紹介記事がScienceのニュースに出たので和訳しました
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/01/25
    “せめてこの数字が無駄になる事が無いように願いたい。”