タグ

2021年11月18日のブックマーク (45件)

  • サンリオの「SANRIO Virtual Fes」を先行体験! 「かわいい」と「こだわり」満載のバーチャル音楽フェス か、か、かわいい~~~!!

    Home » サンリオの「SANRIO Virtual Fes」を先行体験! 「かわいい」と「こだわり」満載のバーチャル音楽フェス か、か、かわいい~~~!! サンリオの「SANRIO Virtual Fes」を先行体験! 「かわいい」と「こだわり」満載のバーチャル音楽フェス か、か、かわいい~~~!! 2021年12月11日~12日の2日間にかけて開催されることが発表された、「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」。合計5フロアにも及ぶバーチャル空間上の特設ワールド「バーチャルサンリオピューロランド」で開催される、サンリオ初のバーチャル音楽フェスです。リアル・バーチャルを問わず、さまざまなジャンルのアーティストが参加することも発表され、大きな話題となっています。 MoguLiveでは今回、フェスの会場となる「バーチャルサンリオピューロランド」を先行体

    サンリオの「SANRIO Virtual Fes」を先行体験! 「かわいい」と「こだわり」満載のバーチャル音楽フェス か、か、かわいい~~~!!
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    さすがサンリオ。素晴らしいクオリティだ。キャラクタービジネス老舗はダテではない。
  • 身体を拡張するアバターや時間軸があると、メタバースはもっと面白くなる バーチャルキャスト1万字インタビュー【PR】 | PANORA

    身体を拡張するアバターや時間軸があると、メタバースはもっと面白くなる バーチャルキャスト1万字インタビュー【PR】 | PANORA
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    リアルタイムコミュニケーションだとなんか緊張するけど、非同期だと緊張しないってのはあるな。デスストの他人が置いたオブジェクトにいいねしたり、ダークソウルの他プレイヤーのメッセージ読んだり。ああいうの。
  • 紅白でこの曲やったらお茶の間ドン引きしちゃうよ!キャッキャ!

    みたいなアニソンとかの界隈のやりとりって 演歌界隈とかでもやってるのかな

    紅白でこの曲やったらお茶の間ドン引きしちゃうよ!キャッキャ!
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    日本死ねのときは、増田なんかの話題が国会で取り扱われたらヤバいよ!キャッキャ!みたいな雰囲気無くもなかった気がする。
  • 実際にブースト効果のあったサプリ

    増田で紹介されたのを試したよ~ キューピーコーワゴールドアルファ3錠飲み効くね!活力湧く!ぜひ疲れる前に! カフェイン200mg錠効いた気がする。おしっこヤバいから1日1錠にしとき。 半分に割ってAM/PMでも良し。 デパス6錠くらい飲むとすっきり楽になる。カラダも気持ちも。胃のあたりが。 ユンケルの高いやつ効く。 強強打破眠眠打破で目覚めなくてもこれは目覚める。ニガまずい。 薬用養命酒葛根湯あったまる。 ガムの箱買いクロレッツが30分持つから、味しなくなったら取り替える。 これが一番健康的。たまに差し歯を持っていかれる。 ブロム(咳止め)甘い。まったりする。 その他の個人輸入サプリ系は試したけどダメだった。 アルギニンやエナジードリンクも。 相性ってあるんだな。

    実際にブースト効果のあったサプリ
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    俺も最近までガム噛みまくってたんだが、なんか無意識に歯切りししすぎて君歯すり減りすぎやでと歯医者に言われたので自重しとる。寝るときもマウスピースしろと言われたし…。まだ慣れへんわ…。
  • バルミューダ社長「ネットの評判チェックしてみるかw」

    「どれどれ……なんやこれ!」なのか「やっぱりか……」と思っているのか気になる。 社長になると自社製品について音で話せなくなるよね。 ジョブズも内心「これあかんやろ……」って思いながらプレゼンしてた製品あるんだろうな。

    バルミューダ社長「ネットの評判チェックしてみるかw」
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    ジョブズ「いや絶対ネットで叩かれとるって…」 社員「んなことないッスよ!ダイジョーブス"よ!」
  • オタクってホントキモい

    あーキモい ほんとキモい まず見た目がキモい 少しは容姿に気を遣えよ 見た目だけじゃなくて性格もキモい いつまでも幼稚だよね 自分の方から努力するってことしないよね 少しでも否定されたらマジギレするよね そういうとこほんとキモい あーキモい ほんとキモい こういう奴らに市民権を与えたら悲劇しかないってよくわかったわ 自分を磨く努力をしないなら一生引きこもってて そしてネット上でも発言しないでキモいから

    オタクってホントキモい
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    心電図みたいな行の伸びしてるね
  • 「にじさんじ新ビジュアルグッズ第12弾」2021年11月18日(木)12時より受注販売開始!

    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    どうしても舞元で笑ってしまう
  • 『#holo_remix』新シリーズ、実力派トラックメイカー × ホロライブのコラボ企画始動!『NEXT COLOR PLANET』を含む、3楽曲のremix EP配信開始

    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    えーちゃんがパッケージなの何かいいスね
  • 『レジ袋は必要ですか?』にどう答えてる?聞き間違えにくい答え方の模索→声以外の伝達方法も加えている人が多かった「全身で表現してます」

    雷主(らいす)@スケブよろしく @Tkettle30 これ多分何回か話題になってるんですけど、買い物の際に「レジ袋は必要ですか?」って聞かれるじゃないですか アレ、皆さんはどう返事してます? 私、前に「袋"あります"」って言ったら「袋"いります"」って聞こえちゃったみたいで「はわ〜」ってなった経験あるので気になって… 2021-11-15 14:08:51

    『レジ袋は必要ですか?』にどう答えてる?聞き間違えにくい答え方の模索→声以外の伝達方法も加えている人が多かった「全身で表現してます」
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    スペちゃん「いりません!!」
  • ひとたび誰かと付き合うとこの2択になるのが怖い、という意見に同意の声多数「これがあるから誰とも付き合えない」

    インディーズタイトルの善哉(?) @silkykm 高校の時好きだった友達に付き合いてえって話したら「もし別れたら仲良くいれないからやだ」みたいなこと言われたの思い出した 普通に特に振る理由が無かっただけかもしれないけど今となってはわしも同じ気持ちだからまあよかったな 2021-11-16 02:13:29

    ひとたび誰かと付き合うとこの2択になるのが怖い、という意見に同意の声多数「これがあるから誰とも付き合えない」
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    「ひとたびお互いにはてなスターを付け合うと、3か月間は絶対はてなスターフレンドになる」という設定のはてなスターフレンドってものが昔はあったんじゃよ。
  • 昔、親から『アニメやゲームばかりだと現実との区別がつかなくなる』と言われたが一番区別がついてないのはそれらに触れていない大人だったのでは?

    おろちゅりおん @OROchuri 昔は親から「アニメばっか見てたりゲームばっかやってると現実とフィクションの区別がつかなくなるよ」って言われたものだけど一番現実とフィクションの区別がつかないのはそれに触れてない大人だった 2021-11-16 17:10:53

    昔、親から『アニメやゲームばかりだと現実との区別がつかなくなる』と言われたが一番区別がついてないのはそれらに触れていない大人だったのでは?
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    はてブばかりやっていると、リアル世間の意見とはてブだけの意見の区別がつかなくなるよ。
  • 「メタバース」の紹介画像にはどれもとある共通項があるよね…って話「ひと目でメタバース系の何かと分かる」

    リンク corp.gree.net グリー、メタバース事業に参入 ~グローバルで100億円を投資し、数億ユーザーを目指す~ 17 users 540 リンク www.nttdocomo.co.jp 報道発表資料 : ドコモのXR戦略実現に向け、株式会社HIKKYとの資・業務提携に合意 | お知らせ | NTTドコモ ドコモのXR戦略実現に向け、株式会社HIKKYとの資・業務提携に合意いたしました。 31 DJRIO.eth @ REALITY @djrio_vr CEO of REALITY and SVP at GREE. Envisioning and implementing a metaverse where we can be whoever we want. 人類総アバター化してシンギュラリティを早めたいバーチャル美少女ケモミミDJです🦊 note.com/djrio リ

    「メタバース」の紹介画像にはどれもとある共通項があるよね…って話「ひと目でメタバース系の何かと分かる」
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    ひと昔前のエロゲのパッケージって、ヒロインを画面に並べてその中でメインヒロイン級の娘がこっちに手を差し伸べるみたいな構図多かったイメージあるが、実はメタバースを先取りしていた可能性が?
  • とあるヘアサロンのシャッターに描かれた謎キャラは何?→速攻で特定されるし悲しい事実まで判明してしまう

    たけしげみゆき @TMiyuki_ 変な書店シカクでいちばん矢面に立つ人。書評、コラム執筆、イベント出演などもご依頼承ってます。シカク運営振り返り記→ note.com/shikakunote/m/… 《アイコン》カネヒラさんのしかくねこぬい《プロフ画像》中村隆さん uguilab.com/shikaku/

    とあるヘアサロンのシャッターに描かれた謎キャラは何?→速攻で特定されるし悲しい事実まで判明してしまう
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    らきすたでみゆきさんがハブられるような哀しみは確かにある…。→グループでハブられるキャラ
  • 結婚て週7で会うのか。週7で会いたい人なんて芸能人でもいない…→寄せられた共感や様々な意見まとめ「素になれん人は地獄やろ」

    港区お兄さん @mchanpippi 何でこれがこんなに跳ねるのか😂 共感して下さる方がたくさんいることが分かったのでいいねしてくれた方の中から週7じゃなくていい結婚相手を探そうと思いまっす!! twitter.com/mchanpippi/sta… 2021-11-17 00:29:25 港区お兄さん @mchanpippi 男と女の未来を考える人です。別にキラキラもギラギラもしてません。質問箱は開いたときだけ答えます。【notenote.com/minatokuoniisan【質問箱】querie.me/user/mchanpippi ※こちらは有料相談のみ。

    結婚て週7で会うのか。週7で会いたい人なんて芸能人でもいない…→寄せられた共感や様々な意見まとめ「素になれん人は地獄やろ」
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    実際テレワークで実質毎日顔合わすことになって嫌気がさしたみたいな話はちらほら聞くが
  • 「Twitterで知り合った相互フォロワーが支えてくれた」うつ病・無職から漫画家デビュー。ファン経済の成功事例クリエイターに聞く|クリエイターエコノミーラボ

    Twitterで知り合った相互フォロワーが支えてくれた」うつ病・無職から漫画家デビュー。ファン経済の成功事例クリエイターに聞く Twitterで毎日、その日起こった出来事を絵日記漫画にしてアップしているハンバーガーさん。 人は30代の男性ですが、オリジナルの女子高生キャラ「ハンバーガーちゃん」をアバターのように使って絵日記漫画を描いています。 漫画ではJKの日常に見えるけど中身はおじさんというギャップや、「分かる!」とつい共感してしまうあるあるネタ、不憫な目に遭っていてかわいそうだけどかわいい様子など、魅力がいっぱいです。 *ハンバーガーさんのTwitterアカウントより引用* *ハンバーガーさんのTwitterアカウントから引用* 作者であるハンバーガーさんの柔和な人柄がにじみ出ているところも、愛されるポイントかもしれません。 2019年4月から投稿を始めるとどんどん話題になり、毎日

    「Twitterで知り合った相互フォロワーが支えてくれた」うつ病・無職から漫画家デビュー。ファン経済の成功事例クリエイターに聞く|クリエイターエコノミーラボ
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    バズのきっかけになったリングフィットのイラスト。「まぁ…広がるよね(脚も広がってるし)」となってしまう内容であった。
  • 箱根のエヴァは目障りだったわ。 エヴァはアニメ見たこともないし好きでも..

    箱根のエヴァは目障りだったわ。 エヴァはアニメ見たこともないし好きでもないのに強制広告見せつけられて辟易した。 パチンコもスロットもしないし当に目障りだった。

    箱根のエヴァは目障りだったわ。 エヴァはアニメ見たこともないし好きでも..
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    「気持ち悪い…」
  • 2021年に買ってよかったものをまとめました|けんすう

    こんなことは言いたくはないですが、2021年も終わりです。 というわけで2021年に買ってよかったものをまとめます! 生活用品編サーモス 保冷缶ホルダ

    2021年に買ってよかったものをまとめました|けんすう
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    トランポリンとトリガーポイントは気になる。右腕が全体的にダルくてよく左手で揉んでるが、TP使った方がいいかもしれん。/ AnkerのイヤホンとAirpodsPro俺も両方使ったことあるが、後者の方が良いのは同意。
  • サービス終了のお知らせ|ユメnote By ユメノグラフィア公式

    いつもユメノグラフィアをご利用いただきありがとうございます。 この度ユメノグラフィアは、2021年12月30日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 2019年12月のリリース以来、様々な取り組みを行ってまいりましたが、想定していた成長曲線を描くことが難しく、今後の展開を考慮した結果、誠に残念ではございますが、サービスの終了という決断に至りました。 今まで多くのご支持をいただいてきたことに、運営チーム一同、大変感謝しております。 その上で、このような結果となってしまったことを、深くお詫び申し上げます。 12月には最後のイベントを予定しております。 ユメノグラフィアの総決算となるよう鋭意開発中ですので、詳細内容の告知までもう少々お待ちください。 また、イベントと並行して最後のユメグラレターを公開予定です。 これまでの振り返りや、応援いただいた皆様への感謝の気持ちをお届けで

    サービス終了のお知らせ|ユメnote By ユメノグラフィア公式
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    残念だが事業としては失敗ということだと思うけど、どのへんがネックだったのかは純粋に気にはなる。VR機器の流通的な面か、単にサービス自体がそこまでウケなかったのか…。
  • 知らない街ですばやくトイレを探し当てたい

    街中をうろうろしていると、急にトイレに行きたくなることがある。 知っている街ならまだいいが、知らない街だと「どのへんにトイレがあるのか」という情報がなく、時限爆弾をかかえた状態で街をうろうろしないといけない。 街のトイレはどこにあるのか。どうすれば、すばやくトイレを見つけられるようになれるのか。 皆の「トイレを探すノウハウ」を探るため、「街中トイレ探し競争」を開催することにした。 知らない街で、トイレをすばやく見つけられるようになりたい。 そんな思いを胸に開催をされた「街中トイレ探し競争」のルールはこちら。 シンプルなルールに思えるが、ご存知の通り、トイレ探しは「早ければいい」というものではない。 早足でせっせと探し回り、ようやく見つけて駆け込んだトイレで「トイレットペーパーが切れている!」と絶望したことがある人は多いはずだ。 そんなトイレ探しは邪道である。あらゆる面から多角的に「トイレ探

    知らない街ですばやくトイレを探し当てたい
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    尿意はともかく、便意のときはガチでこういう能力欲しくなる。できればウォシュレットがあるトイレという欲も…。
  • ツキノワグマの子グマ殺し 世界初、学術的に確認 長野のNPO | 毎日新聞

    子グマの天敵は大人の雄グマ? 20年以上クマの保護管理を続けるNPO法人「ピッキオ」(長野県軽井沢町)は、雄のツキノワグマが子グマを殺したとみられる事例を確認したと発表した。日獣医生命科学大(東京)と共同研究した成果は、米国に部がある「国際クマ協会」の学会誌「Ursus」のオンライン版に掲載された。ツキノワグマの子グマ殺しを学術的に確認したのは世界初とみられるという。ピッキオは、今回の結果を土台として研究が発展していくことを期待している。 ピッキオは、2016年4月1日~5月11日、町内の森の中にある冬眠穴にセンサーカメラを設置して、雌のツキノワグマ「ミロク」と子グマなどの様子を静止画で撮影した。

    ツキノワグマの子グマ殺し 世界初、学術的に確認 長野のNPO | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
  • 「自作品の同人誌を読んで勉強になることがある」漫画家・藤田和日郎先生のツイートに震えるファンたち「しれっと恐ろしいこと言わないで」

    藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 漫画家です。北海道旭川市出身。 少年サンデーにて「うしおととら」 「からくりサーカス」「月光条例」「双亡亭壊すべし」、モーニング誌では「三日月よ、怪物と踊れ」をやっていました。 藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 漫画描きとして、自分が考えたモノをいかに効果的に見せるか、いつも考えてるんだけれども、 自作品の同人誌にめちゃくちゃ情感の表現が上手いものがあったりして勉強になることがありますね。 でもそのコマ割りや演出は、おおよそおれの漫画なんて読みそうもないヒトが描いたようなんだよなあ。 2021-11-16 15:39:26 藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 不思議。 大昔だと、「うしおととら」でお役目様が、まだ小さなうしおに会いに来る、ていう漫画が実に上手かったし、最近では、「からくりサーカス」でアルレッキーノと涼子のハ

    「自作品の同人誌を読んで勉強になることがある」漫画家・藤田和日郎先生のツイートに震えるファンたち「しれっと恐ろしいこと言わないで」
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    単純に同人誌描いてくれてウレシー!ってだけじゃなくて、自身の作品の二次創作さえ、改めて自身の創作の糧にしようとしてる姿勢がこの人らしすぎる。
  • 「辞表を叩きつける」をとりあえずパスケースで実現

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:湖のミラー「みずうミラー」を作る > 個人サイト 妄想工作所 ある意味、ビジネスギア 私はといえば、人生のうち4社ほどで正社員だったことがあるけども、はて、退職届さえ出したかどうか。そのうち2社は向こうが勝手に潰れた。 だいたいの場合、まず上司に伝えて、それからじわじわと準備を整えていった形で、こんな風に、叩きつけるようにして届を出した記憶はないのだった。 「辞表を叩きつける」を辞書で引くとこういう挿絵が出てくる(嘘)。 辞める理由には多かれ少なかれ、モヤモヤとした憤懣やら諦観やらがあったはずで、こうやって感情を叩きつけるようにして最後っ屁をかますことに多少の憧れはある、気がする。

    「辞表を叩きつける」をとりあえずパスケースで実現
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    辞表を叩きつけて上長をひっくり返すことで退職が可能になるめんこバトル方式
  • 生徒会役員共:15年の連載に幕 「マガジン」の人気4コママンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    氏家ト全さんの人気4コママンガ「生徒会役員共」が、11月17日発売の連載誌「週刊少年マガジン」(講談社)第51号で最終回を迎え、約15年の連載に幕を下ろした。 「生徒会役員共」は、伝統ある女子高だったものの、少子化の影響で共学となった私立桜才学園を舞台に、男子新入生の津田タカトシが、生徒会長・天草シノらの下ネタや行動に振り回される姿が描かれた。2007年に「マガジンSPECIAL」(同)で連載をスタートし、2008年7月に「週刊少年マガジン」に移籍した。コミックスの累計発行部数は475万部以上。 テレビアニメ1期が2010年、第2期が2014年に放送されたほか、劇場アニメ第1弾が2017年7月、第2弾が2021年1月に公開された。 コミックス最終22巻が2022年1月17日に発売される。

    生徒会役員共:15年の連載に幕 「マガジン」の人気4コママンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    連載期間「07~21年(オナニー)」説を聞いて震えた。作者の人そこまで考えてる可能性あると思うよ。
  • TVアニメ「パリピ孔明」公式サイト

    あの諸葛孔明が! なぜか渋谷に!! まさかの転生!!! 渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。 そして・・・。 天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。 原作はヤングマガジンまで勢力拡大中の「パリピ孔明」を、まさかのP.A.WORKSがアニメ化。 諸葛孔明役は、三国志のキャラクターを数々と演じてきた置鮎龍太郎。 月見英子役は、渡楓と歌唱パートはネットで絶大なカリスマ性を誇る歌い手96によるダブルキャスト。 予測不能の畳み掛ける驚きの知略計略。圧倒的な心揺さぶる音楽と歌。 溢れる爽快感と止まらない疾走感で贈る 笑えて!エモい!メンタル復活系エナジーエネルギッシュTVアニメが2022年爆誕!TVアニメ 「パリピ孔明」 4.5 ON AIR Let’s Party Time. COMICS TVアニメで話題沸騰中の『パリピ

    TVアニメ「パリピ孔明」公式サイト
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    FateSNのセイバー召喚シーンパロ…?と思ったが、別によくある構図にも見えるし原作読んでないからにわか発言だったらゴメンね。
  • 出社を始めた新卒の感想

    ・ビルまでは難なくたどり着くが、いざエレベーターのボタンを押す時に、会社が何階にあるのかあやふやで自信がなくなる。12階だった気もするけど14階だったはず。 ・自分の部署のデスクスペースが分からないので、フロアをぐるぐる回って上司を探す。 ・自分用のデスクを案内してもらう。「増田さんの席もある」と常々聞いてはいたが、当に実在していたのか。 ・肩から上しか知らない人達の全体像を知る。上司の背が高かった。 ・先輩達の机の上をチラチラ見る。おそ松さんフィギュアを見つける。 ・当のオフィスカジュアルを探る。女性雑誌のオフィスカジュアル特集はキラキラ商社OL向けだと悟る。 ・個別会計だからいいだろうと、上司よりも高い定を頼んでしまう。会計時に「奢るよ」と言われてから慌てる。このためのあれだったのか。 ・「ソフトバンクって昔はボーダフォンだったのは知ってる?知らない!!知らないのか!!」と昔の懐

    出社を始めた新卒の感想
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    オフィ松さん
  • この記事をブクマしたあなたは頭がいい

    人とは不思議なもので、どんなにおべっかを使われているとわかっていても、言葉が自分にとって心地いい場合は受け入れてしまうものだと思う。 1最初に、わざわざこの記事に目を通していただけていることに感謝します。あなたの貴重な時間を割いてまでこの文を読んでいただけているのはこの上ないよろこびです。 また、私ごときの記事をブクマというなかなかに面倒な手続きをしていただいて当にありがとうございます。あなたには感謝してもしきれません。 大したことが書かれていないかもしれないこの文を読んでいるあなたは十分にチャレンジャーであり、挑戦意欲があり意欲的かつ主体的であると思います。ここまですでに複数の文を書き連ねているというのに、読むのを打ち切らずに読んでくださっていることから、忍耐力もあると思います。 もしかしたら、あなたは嫌味を言われていると思っているかもしれません。しかしそれは違います。私は100%あな

    この記事をブクマしたあなたは頭がいい
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    形には自信があります
  • 会社でドナルドってしまう人間なのだが言い訳させてほしい

    自分はよく、モスをべる人の気持ちがわからないと言われる。自分ではそんなことは思っておらず、自分もむしろモスをべる人のことを考えマクドに誘導する側の人間なのでそういう線引きをされると困るのだが、おそらくこれは59円世代特有のものだと思う。(59円世代の人間全員がそうだと言うつもりはない) 自分は会社でよくドナる。ドナると言っても大声を出して威圧するわけでなく、ついランランルーしてしまう。 ただ冷静にランランルーしているようで自分の中では実際は嬉しい気持ちが2〜3倍にもなっており、完全にドナりだと感じている。大声で叫びたくなるドナりを無理矢理抑制してランランルーっているため、これはきっとマクハラ・ドナハラにあたるなとも思う。 なぜドナりを感じるかというと「ドナっている方が仕事が早く回る」というのが根にある。我慢にかかっているコストを全部ダンスに振り分けられるため、ドナっている方がハンバー

    会社でドナルドってしまう人間なのだが言い訳させてほしい
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    実際怒鳴ってる人はディズニーの方のドナルドみたいな発声になってることがたまにあるが
  • 俺に唯一彼女ができる可能性があったときの話

    高校の時に、クラスメイトの女子に「増田映画好きやんな?今一番面白そうな映画って何なん?」って聞かれて、めちゃくちゃ見たかったホラー映画のタイトルを伝えると「よかったら一緒に行かん?」って言われたので、別に断る理由もないので一緒に行くことにした。 映画館で待ち合わせて、当時は指定席って制度がなかったので入り口で「じゃあ、別行動で」って別れたのね。 これは間違ってるって後にいろんな人から言われたんだけど、ちょっと言い訳させてほしい。 うちの父親が映画好きで小学校に上がったくらいからいろんな映画に連れて行ってくれたんだけど、父親は「映画中に話しかけてくる人間」が宇宙で一番嫌いだったので基映画館では離れた席に座ってそれぞれで鑑賞するスタイルをとってたんだよね。で、終わった後、近くのマクドナルドでその映画の話をするのがならいだった。 母親がちょっと厳しい人間だったので、父親と二人で外するときくら

    俺に唯一彼女ができる可能性があったときの話
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    俺は夏目漱石のこころ未遂みたいな状態になったことはある。
  • 萌え豚を嫌う元アニメーターが望む多様性

    https://anond.hatelabo.jp/20211116111858 https://anond.hatelabo.jp/20211116114129 の増田だが下記URLを見てほしい https://www.youtube.com/watch?v=e6zyQ7Ek_vk https://twitter.com/ani_obsessive/status/1419983656018341891 https://twitter.com/ShingoTamagawa/status/1329758457356959744 表現や造形の多様性ってのはこういうことなんだよ くっせえアニオタ萌え豚の好むキャラクター造形はみんな似たものばかり 萌え豚がこれらの表現を許容し評価できたらもっと多様な表現で溢れるのになあ Vtuberにしてもそうだ この見事なセミリアル系のデフォルメを見よ http

    萌え豚を嫌う元アニメーターが望む多様性
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    おーこういうVtuberもおるんか。教えてくれてサンキュー。ためになったわ。それはそれとしてぺこーらとアイちゃんは可愛いよね。
  • まったく詳しくないけど専門家っぽくしゃべるスレ

    やっぱりブナやスギはヤング係数の特性上、曲げに強い木材だよな

    まったく詳しくないけど専門家っぽくしゃべるスレ
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    アオいいよね…
  • ナゾロジーっていうサイトは信用していいの?

    最近ホットエントリでよく見かけるようになった気がする、ナゾロジーってサイトは信用して大丈夫ですか? 雰囲気がバイラルメディアなんですが、はてブで人気ってことはブクマカお墨付きってことでおk?

    ナゾロジーっていうサイトは信用していいの?
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    クソサイトをdisるためにブクマする人が多いから、ブクマ付いてるから信用されてるとは思わん方がいいのでは。
  • ブクマカへの偏見

    「私も気をつけたい」とか言ってるid、カッコつけてるだけで全然自省できてない

    ブクマカへの偏見
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    ビーデル「私も気を(身に)つけたい」
  • おぼっちゃまプログラマーだからメイドと爺やが打ってくれる

    ぼくはコーシー飲んで見守ってる

    おぼっちゃまプログラマーだからメイドと爺やが打ってくれる
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    コーディングの方法でメイドと爺やが衝突していたたまれない
  • なんでこの世界って一人称視点で固定なの?バグじゃね?

    映画ゲームもいろんな視点から見れるからストーリーがわかるわけじゃん。 たとえば映画がひとりの登場人物の視点で固定されていたらぜんぜんストーリーわからないと思うんだよな。 ゲームもドラクエやFFがひとりの視点で固定されてたら街の様子や世界観が伝わらないでしょ。 この世界がひとりの人物(つまり自分なんだけど)で固定されていることで世の中のことや自分のことがわかりづらくなってる原因じゃない? 単純にもっと俯瞰視点で見れたら交通事故って減るでしょ。 あの仕事の進捗どうなってんのかな〜って視点切り替えて相手のオフィス見れたら仕事も進めやすいでしょ。 いろんな視点を切り替えて各国のこと見れたら国際情勢も把握しやすいでしょ。 なんでこの世界ってずっと一人称視点の固定で進んじゃってるの?

    なんでこの世界って一人称視点で固定なの?バグじゃね?
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    フッ…これだから自分の頭上にドローンを常に飛ばせておられないお庶民は困りますわね…。
  • スーツ着ようぜ

    カエルスーツとかタヌキスーツとか

    スーツ着ようぜ
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    スーツを着なくてもたぬきになってしまったシンボリルドルフ
  • 「ワクチン後遺症」知って 23歳女性、長引く体調不良訴える

    「ワクチン後遺症」知って 23歳女性、長引く体調不良訴える | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS >>女性のような症状に苦しむ人は、ほかにもいる。 >>仙台市若林区の内科医院「堀田修クリニック」によると7月以降、新型コロナ感染の後遺症患者17人のほか、 >>モデルナ製も含めたワクチン接種後、体調不良が慢性化した3人が受診したという。 https://kahoku.news/articles/20211116khn000045.html こわい なんでちゅうしになんないんだろう

    「ワクチン後遺症」知って 23歳女性、長引く体調不良訴える
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    イラストは逆に概念を理解することに難儀しそう。フィギュアの方がインスピレーション受けてくれそう。
  • もっとみんなわくわくできる楽しい話しようよ〜

    好きなお弁当のおかずとかさ。 私は甘めの卵焼きが好きだな。 塩っぱい卵焼き好きは味覚音痴。 とかお行儀悪い罵声を書かないと増田感足りないかなって思っちゃう! やだ、毒されてるわ!! ほんとはそんなこと思ってないわよ!!! みんな好きなものを好きっておっしゃって!!!! ああっ…。

    もっとみんなわくわくできる楽しい話しようよ〜
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    おめぇ~つええなぁ!オラワクワクしてくっぞ!
  • こんな匿名のブログに書くことじゃないんだけどさ、俺モテたかったよ。 生..

    こんな匿名のブログに書くことじゃないんだけどさ、俺モテたかったよ。 生きることに負い目を感じずにモテるような身分になりたかった。 実際の俺は、子供の頃からゲームとお笑いとネットにハマり中途半端なオタクになり、バイトして多浪した結果Fラン私大に入り 新卒の就職活動に失敗して引きこもりになり、30前にしてなんとか社会復帰して生活保護を貰わずにバイト生活から抜け出せなくなっている中年である。 このような来歴の社会の底辺は、俺なんかが好きになっても相手を不幸にさせてしまうだろう、という認識があって、 意識的に他人との踏み込んだ交流なんかを避けてきてしまった。なので未だに彼女も居たことがないし、セックスなどしたことがない。 もちろん年齢になり今のような生活だと、収入面でも人と付き合うのは難しいというのは、骨身にしみてわかっている。 だからもし上に書いたような後悔や失敗が少しでもリカバーできていたら、

    こんな匿名のブログに書くことじゃないんだけどさ、俺モテたかったよ。 生..
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    俺は逆に自分大好きすぎて、自分を優先して他人蔑ろにするから所帯とか絶対持たん方が良いだろうなと思ってる。こういう性質だから所帯どころか友人すらいないが。幸い今のところ独りでも辛くはないが…。
  • iPhone、自分で電池交換可能に 「修理する権利」配慮 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米アップルがスマートフォン「iPhone」などの製品で、消費者が自分で修理したり電池を交換したりすることを容認する。2022年初めに米国で部品や工具の販売を始め、各地に広げると17日に発表した。米バイデン政権がスマホなどの「修理する権利」を製造企業以外に広げることを求めるなか、方針転換に踏み切った。新サービス「セルフ・サービス・リペア」を始める。22年初めに米国で開

    iPhone、自分で電池交換可能に 「修理する権利」配慮 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    ( ^ω^)<修理する権利をやろう!
  • 私、こんなに弱かったっけ? 久しぶりの居酒屋で | NHK | News Up

    緊急事態宣言がすべて解除されて1か月余り。 久しぶりに会った友人仕事帰りに職場の同僚と一緒に、居酒屋で楽しくお酒を飲んでいたら・・・。 「あれ。私、こんなにお酒に弱かったっけ」 酔った中で感じたことありませんか? その感覚、実は間違いではないかもしれません。 (ネットワーク報道部 松裕樹 柳澤あゆみ 村堀等)

    私、こんなに弱かったっけ? 久しぶりの居酒屋で | NHK | News Up
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    元々一人酒が好きで飲み会嫌いなのでは酒量は変わってないか、下手すると増えてるかも…。
  • アニメ産業 市場規模 去年 初めて“海外”が“国内”上回る | NHKニュース

    去年のアニメ産業の市場規模は、新型コロナウイルスの影響でライブイベントなどの売り上げが大幅に減少し11年ぶりに前の年を下回りましたが、海外展開は好調で、調査開始以来、初めて海外市場が国内市場を上回りました。 アニメーションの制作会社などで作る日動画協会は、去年のアニメ産業の市場規模を発表しました。 それによりますと、市場規模は過去最高を記録した2019年よりも884億円ほど減って2兆4261億円となり、11年ぶりに前の年を下回りました。 「テレビ」や「映画」など9つある調査項目のうち、いわゆる巣ごもり需要の影響で「配信」がおよそ36%増加したものの、アニメソングのライブイベントなどにあたる「ライブエンタテイメント」が前の年に比べて65%減少しました。 2015年から急激に増えている海外の配信サービスとの契約やグッズ販売などの「海外展開」は前年を上回って1兆2394億円となり、調査開始以来

    アニメ産業 市場規模 去年 初めて“海外”が“国内”上回る | NHKニュース
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    こう考えるとアニメ、映画、ゲームなどのサブカルコンテンツで、ライブイベントの需要が一番高いのって間違いなくアニメだろうし、そう考えると実質アウトドアな趣味だったのでは?と思いたくなってくる。
  • 円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞

    円の総合的な実力を示す実質実効為替レートが約50年ぶりの低水準に近づいている。国際決済銀行(BIS)が17日に公表した10月の数値は68.71となり、1972年並み(67台)の低さになった。日の物価上昇率が海外に比べて低く推移したことに加え、輸出競争力を重視して円安につながるような政策を進めたことが要因だ。かつてとは経済構造が変わり、円安は成長力の底上げに寄与していない。一般的な為替レートは

    円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    円「つーかこれが限界」
  • 変な声が出ちゃうやつ

    むかしの失態とか後悔とかを何かの拍子に思い出して「アーッ!」とか「ンーンッ!」とか変な声が出ちゃうやつあるだろ? あの現象について、50年生きてきた俺から言わせてもらう。 絶望のズンドコに叩き落としてしまうかもしれないので覚悟して読んでほしい。 恥ずかしい思い出は時とともに記憶が薄れていき、歳をとればあの変な声が出ちゃう現象に悩まされない平穏な暮らしが待っている──。 若者の多くはそう信じているかもしれない。少なくとも、それを期待しているだろう。 だが、現実は違う。 思い出して変な声が出るほど強烈な恥体験や後悔体験は、何年たっても忘れるもんじゃない。 現に俺は50歳になった今でも小6の時のクソみたいな思い出をいまだに思い出しては悶絶している。 つまりきのうの晩お前にふとんの中で変な声を出させたその思い出は、おそらくこの後も数十年間お前をさいなみ続ける。 それだけではない。 俺たちはその間も

    変な声が出ちゃうやつ
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    これは常に脳を情報で埋めることで回避している。風呂でのシャンプーなどは脳の容量が空いてかなり危険なので、お風呂に持ってきた防水スマホからYouTube音声を流すことで脳を使い、黒歴史を封じ込める。
  • 好きなアニメと1ミリも合ってないコラボ商品見ると引く - kansou

    アニメの雰囲気に合ってないコラボ見るとめちゃくちゃ引くんですけど、先日スーパーに買い物行ったら「呪術廻戦ふりかけ」売ってて泡吹いて倒れそうになった。 あんな絶望しかねぇ血で血を洗う息をするように人が死ぬグロ作品のふりかけ?正気か丸美屋?呪術廻戦なんざ「いま最も事中に適さないアニメ」ぶっちぎり第一位だろ。「死滅回游」とかやってる奴らが白米に何かをふりかけるな、特級呪霊の肉片ぶっかけてメシをえ。「さけ4袋」「おかか4袋」じゃねぇんだよ「両面宿儺の指4」にしろ。しかも、あのおどろおどろしいタイトルロゴ「呪…術…廻…戦…」の下に 「キラキラシール全20種(1枚入り)」 とか書いててギャップで頭溶けるかと思ったわキラキラから最も遠い作品が呪術廻戦なんだよ。呪術廻戦だけは絶対に光るな。「血飛沫ゲロまみれシール全666種」にしろ。100億歩譲ってふりかけは良いとしても「さけ」じゃなくて「しゃけ」だ

    好きなアニメと1ミリも合ってないコラボ商品見ると引く - kansou
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    “「さけ4袋」「おかか4袋」じゃねぇんだよ”/ 狗巻先輩がパッケージならわかるんだがな。
  • 「今までの」サンタ制度をやめようとおもってる

    子どもを出産してクリスマスを楽しんでいたんだけど、サンタ設定にいつもモヤモヤしてたので今年からやめることにした。 でも、子どものワクワクもなくしたくなくて色々考えた結果、このようにすることにした。 1 ほしいプレゼントは親にお願いする 自分でほしいプレゼントを考えて、お願いする醍醐味は大事! で、親としてもそれには応えたいし、そのやりとりも楽しい。 ただ、ずっともやもやしてたのは、交渉が必要・親としてはプレゼントをあげたのに そのエピソードを話せず渡せない・子の嬉しい気持ちが自分たちにではない、ということ。 「子どもが喜んでるからいいじゃないか」もあるし、恩着せがましいのかもしれないけど、あげてからのやり取りもしっかり楽しみたいんだよ〜。 リサーチして用意したのは私達だ。サンタ、横取りすんな〜。みたいな気持ちになる。(器が小さい) ということを解消するために、欲しいプレゼントは親にいうこと

    「今までの」サンタ制度をやめようとおもってる
    pptppc2
    pptppc2 2021/11/18
    サンタ苦労す るもんな…。子供側もプレゼントするというのはそういう意味ではwin-winでいいよね。