タグ

ブックマーク / mainichi.jp (138)

  • フライドポテトを食べ続けた英男性、視覚障害に 回復は困難 米医学誌 - 毎日新聞

    主にフライドポテトやポテトチップスだけを何年もべ続けていた英国の男性(17)が、視覚や聴覚障害を負った。英南西部の眼科病院の医師らがまとめた症例報告が、米医学誌に掲載されたと英メディアが3日伝えた。医師らは、ビタミンBなどの栄養素の欠乏が視覚障害などを招いた可能性が高いと指摘している。 男性は14歳の時に疲労感を訴え受診、血中のビタミンB12不足などと診断された。その後、聴覚や視覚… この記事は有料記事です。 残り292文字(全文486文字)

    フライドポテトを食べ続けた英男性、視覚障害に 回復は困難 米医学誌 - 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/09/04
    野菜350gを称えよ
  • 三つ子の名前は「マヨ」「ネー」「ズー」 5月誕生のビントロングに命名 高知の動物園 | 毎日新聞

    のいち動物公園(高知県香南市野市町大谷)で5月に生まれた三つ子のビントロングの名前が「マヨ」「ネー」「ズー」にそれぞれ決まった。母「ケチャップ」、父「ソルト」にちなみ、子どもたちも親しみやすい調味料の名前が付けられた。 ビントロングは、ハクビシンなどと同じジャコウネコ科で夜行性の動物。東南アジアに生息し、長い尾を木に巻き付けて樹上の果物をべる。また、肛門近くからポップコーンのよう…

    三つ子の名前は「マヨ」「ネー」「ズー」 5月誕生のビントロングに命名 高知の動物園 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/09/04
    確かにセンスが鳥山明的だわ。
  • ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞

    尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」(フジテレビほか)の劇場版最新作「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」の公開を記念して、人気YouTuber「Fischer's-フィッシャーズ-」が、尾田さんの自宅を訪れた動画がYouTubeで公開された。「フィッシャーズ」は同作のファンで、劇場版に声優として出演。「ONE PIECEはあとどれくらい続くのか?」という質問に対して、尾田さんが「5年以内には終わりたい」と語るなど、衝撃の発言も飛び出した。 「ONE PIECE」は、1997年にマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まり、1999年からテレビアニメが放送されている。 劇場版は「海賊の、海賊による、海賊のための世界一の祭典 海賊万博」が開催され、華やかなパビリオンが建ち並ぶ島に、麦わらの一味や最悪の世代をはじめとする

    ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/09/04
    結局ビッグマムと決着付けずにワノ国編入っちゃったからどうなるんだと思ったが、なんかビッグマもワノ国に来たからまとめて倒すのかね?だったらまあ四皇もあと黒ひげだけだしいけるか…?
  • 「奇抜すぎる」批判で様変わり 大阪メトロが駅デザインを改定 | 毎日新聞

    大阪メトロは29日、2024年度までに改装する地下鉄御堂筋線と中央線の大阪市内の計15駅のうち5駅のデザインを決めたと発表した。昨年12月に発表した当初のデザイン案は「奇抜すぎる」などと批判を浴びていた。落ち着いた装いに様変わりし、河井英明社長は記者会見で「支持されると思う」と語った。残り10駅は来年発表する。 当初案は派手な柄などが「歴史を考慮していない」「奇抜で疲れる」と批判された。今年2月には岸政彦・立命館大教授(社会学)らが約2万人分の反対署名を集めて提出。同社が3月に約1200人を対象に実施したアンケートでは、心斎橋▽堺筋町▽弁天町――の3駅の案に対して、「評価する」との回答が5割に満たなかったという。

    「奇抜すぎる」批判で様変わり 大阪メトロが駅デザインを改定 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/08/30
    改定前のデザイン、クソコラ感というかネオサイタマ感がすごい。
  • あおり殴打事件「車ぶつけられた」と容疑者供述 - 毎日新聞

    pptppc2
    pptppc2 2019/08/19
    傷だらけの試用車持ってこられたとき、俺がディーラーだったらどんな表情すればいいかわからん。
  • 京アニ支援金16億円超に | 毎日新聞

    「京都アニメーション」は5日、放火殺人事件を受けて開設した口座に寄せられた支援金が2日午後3時までに6万1885件、計16億2226万円となったと発表した。代理人弁護士が示した金額別内訳では「1万円以内」が最多の4万8854件(構成比78.9%)、計3億510万円(同18.8%)だった。また、2億4903万円(同15.4%)はアニメグッズ専門店「アニメイ…

    京アニ支援金16億円超に | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/08/06
    結構悩んで「京アニのアニメちょいちょい観てたけど円盤も買ったことないし奮発するか」と一万円募金したワイの立場は…。
  • 「キングダム」無断掲載、「漫画村」の2人再逮捕 福岡県警 - 毎日新聞

    pptppc2
    pptppc2 2019/08/01
    スヒンスヒン
  • 京アニが支援金受け付け口座開設 詳細はホームページに掲載 - 毎日新聞

    pptppc2
    pptppc2 2019/07/24
  • 「2球で3アウト」無死走者なしで珍事 高校野球で 関係者は「初耳」 | 毎日新聞

    25日の第101回全国高校野球選手権大会の北北海道大会十勝地区1回戦で、無死走者なしから投球2球で3アウトとなる珍事があった。 帯広緑陽―帯広工戦の三回表で、帯広工の菅谷投手(3年)の初球は捕手の打撃妨害となり、先頭打者が出塁。次打者の1球目は一直に打ち取られ、離塁した走者は戻れず併殺。3人目の打…

    「2球で3アウト」無死走者なしで珍事 高校野球で 関係者は「初耳」 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/06/26
    漫画ONE OUTSの世界でしかありえないような状況がリアルに…。
  • 金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示 | 毎日新聞

    夫婦の老後資金として公的年金以外に「30年で2000万円が必要」とした金融庁の金融審議会市場ワーキンググループ(WG)の報告書問題で、この報告書に採用された試算とは別に、金融庁が独自に「30年間で1500万~3000万円必要」とする試算を行い、WGに提示していた。麻生太郎副総理兼金融担当相は報告書を「公的年金で老後生活をある程度まかなえるとする政府の政策スタンスと異なる」としたが、金融庁も公的年金を補うのに必要な具体額をはじいていたことになる。 金融庁の試算は4月12日のWGに「事務局説明資料」として提示。厚生労働省の課長が総務省の家計調査をもとに差額を月5.5万円程度と説明したのと同じ日となる。議事録によると、金融庁担当者が「私どもでどれぐらいの資産形成をしたらいいのだろうと、一つ試算した」と説明した。

    金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/06/18
    スカウターの故障か?
  • 同居翌日「俺の人生は何なんだ」叫びながら激しい暴行 元農水次官に 長男殺害事件 - 毎日新聞

    pptppc2
    pptppc2 2019/06/06
    こういうの見ると「宝くじとかで大金当たったら働かなくなる」って当然のように見えて案外難しいことなのかも…。大金持ってる人が慈善活動や寄付するのもある意味心の平静を保つための側面が大きかったりするのか。
  • 「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞

    自治体から預かった文化財を無断で切り取った問題が発覚した岩手県立博物館=盛岡市上田で2019年6月4日、鹿糠亜裕美撮影 文化財を守るはずの博物館が、貴重な出土品をひそかに切り取っていた。岩手県立博物館は4日、200点もの無断切り取りを認め、その理由について「通常の手続きで了承を取っていると思った。伝達不足だった」と内部の連絡ミスとの釈明を重ねた。切り取られた形状から、関係者は「Wの悲劇」と呼んでいたといい、文化財を預けた自治体にも大きな衝撃を与えている。

    「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/06/05
    「「さぁ、お前の罪を数えろ」」
  • ロボットが東京駅を案内 JR東が実証実験公開 | 毎日新聞

    リアルな顔立ちと多彩な表情で行き先などを案内するドイツのロボット「セミ」=JR東京駅で2019年5月22日午前11時18分、平井桂月撮影 JR東日は、1992年から技術交流をしているドイツ鉄道と共に駅の案内ロボットの実証実験を東京駅(東京都千代田区丸の内)で始め、22日、報道陣に公開した。 東京駅地下1階グランスタのステーションコンシェルジュ付近に、ドイツ鉄道の「セミ」と日の「ペッパー」のロボットを設置した。セミは英語中国語、…

    ロボットが東京駅を案内 JR東が実証実験公開 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/05/23
    tomakかな?
  • 単位は「ネギー」 埼玉・深谷市が電子マネー導入で実験開始 | 毎日新聞

    電子プレミアム商品券として使えるQRコード付きのカードのパネルを持つ小島進深谷市長(右)と須永珠代トラストバンク社長=埼玉県深谷市役所で2019年2月15日、大平明日香撮影 スマートフォンなどを使って地域限定で使える通貨「電子地域通貨」の導入に向けた実証実験として、埼玉県深谷市は11日から市内で電子プレミアム商品券の販売を始めた。商品券のポイントの単位は特産品のネギにちなんだ「negi(ネギー)」で、10%のプレミアム付きだ。県内初めての試みで、市内約200の加盟店で利用できる。 電子地域通貨は、地域内で経済を循環させて活性化することが目的だという。実証実験は、市とふるさと納税の総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク(社・東京)が連携して実施する。須永珠代社長は「キャッシュレス決済によって、商品券の発行側や店側の事務コストを大幅に削減できる」とメリットを強調する。

    単位は「ネギー」 埼玉・深谷市が電子マネー導入で実験開始 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/05/12
    ネギー「シンイチ」
  • 企業:店内か持ち帰りか、自己申告で変わるコンビニの消費税率 ポスター掲示で促す | 毎日新聞

    セブン―イレブン・ジャパンなど大手コンビニエンスストアは10月に予定される消費税率10%への引き上げ時の軽減税率への対応策を固めた。課題となっていた飲品を持ち帰る場合(税率8%)と、店内の「イートイン」コーナーで飲する場合(同10%)との区別の仕方について、店内飲の場合は客が会計時に自己申告するように明記したポスターを掲示。店員が個別の客の意思を確認することはせず、客からの申し出がなければ、「持ち帰り」と見なして、税率8%を適用する方向だ。 10月からの消費税10%への引き上げ時には、低所得者対策の一環として、酒類を除く飲料品の税率を8%に据え置く軽減税率が導入される。ただし、コンビニでおにぎりやパン、総菜などを買って店内のイートインコーナーでべる場合は、「外」とみなされて税率が10%になる。持ち帰りか、店内飲かで税率が異なるため、店側がどうやって客の意思を確認し、線引きする

    企業:店内か持ち帰りか、自己申告で変わるコンビニの消費税率 ポスター掲示で促す | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/04/09
    コンビニ店員さんの負担また増えてる…。
  • 30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査 | 毎日新聞

    SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30~40代の金銭感覚に関する調査結果を発表した。「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、平均貯蓄額も同52万円減の195万円に低下。同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。 貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、40代は同120万円減の196万円だった。消費について9割近くが「無…

    30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査 | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/03/07
    iDeco分毎月入れてるので、そういう意味では毎月貯金できているとも言えるが、年単位で見ると前年から増えてなかったりするからな…。まあ変動資産(株、投資信託)が多いから仕方ない気もするが。
  • 東京駅で殺人予告 偽計業務妨害容疑で23歳女を逮捕 - 毎日新聞

    pptppc2
    pptppc2 2018/12/28
    ”。「こんな大事になると思わなかった」と容疑を認めているという” / こんな大事になるということを周知させていただきます。
  • ミノムシから世界最強の糸 クモの糸よりも強く丈夫 興和など開発 - 毎日新聞

    興和(名古屋市)と農業・品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市)は5日、ミノムシから糸を取る技術を開発したと発表した。自然繊維で世界最強とされるクモの糸よりも強く丈夫なことも発見した。新しい繊維などの材料として、自動車や航空機への応用が期待できるという。 ミノムシはミノガの幼虫。カイコやクモと同様、たんぱく質でできた糸を吐く。実験の結果、強度や丈夫さが優れているクモの糸に比べ、ミノムシの糸は、丈夫さでは約2・2倍、強度で約1・8倍など、すべての項目で上回った。そこで、自動車の外装にも使われる繊維強化プラスチック(FRP)にミノムシの糸を組み込んだところ、従来のFRPの数倍の強度になったという。他にも340度までの耐熱性があり、代表的なナイロン糸の5分の1の細さであるなど、さまざまな利点が見つかった。 ミノムシの糸は真っすぐに取り出せない難点があり繊維として使えなかった。しかし特殊な装置を

    ミノムシから世界最強の糸 クモの糸よりも強く丈夫 興和など開発 - 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2018/12/06
  • ごう音と炎「まるで西部警察」の声も 「爆破で地域おこし」体験イベント 筑豊が動き出す | 毎日新聞

    昭和の人気刑事ドラマ「西部警察」をほうふつとさせる派手な爆破イベントで地域を盛り上げる取り組みが福岡・筑豊地域で動き出している。11月上旬に開いたテストイベントは大成功。来年1月下旬には一般参加者が走行する車に乗り込んで爆破を体験できるイベントを計画しており、関係者は「地域おこしの起爆剤に」と意気込んでいる。 空き地の仕掛けがごう音とともに炎を噴き上げ、脇をパトカーに模した車が走っていく。11月7日、福岡県糸田町で開かれたテストイベント。空き地を提供した建設資材の製造販売業などを手がける中村産業(同県田川市)や町の関係者らが見守った。ドライバーの伊東通敏さん(47)=佐賀県吉野ケ里町=は「子供のころに西部警察を見ていたので、経験できて光栄」と笑顔をみせた。 企画したのは、東京在住で同県飯塚市出身の映像作家、永芳健太さん(46)だ。永芳さんは、小学4年の時に福岡県内であった西部警察のロケにエ

    ごう音と炎「まるで西部警察」の声も 「爆破で地域おこし」体験イベント 筑豊が動き出す | 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2018/12/04
    爆発が嫌いな男の子はいません!(決めつけ)
  • モロッコ人の30歳女、結婚拒否され恋人殺害 その肉で伝統料理ふるまう UAE - 毎日新聞

    【カイロ篠田航一】アラブ首長国連邦(UAE)で、結婚を拒否されたことに腹を立てたモロッコ人の30歳の女が、恋人の男性を殺害して遺体を切断し、その肉を使って伝統料理「カプサ」を作り、自宅近くで働いていたパキスタン人の建設作業員らに振る舞う事件があった。AP通信などが伝えた。 男性は8月ごろから行方不明になっていたため、男性の兄弟が女の自宅を調べたところ、11月に料理用ミキサーの中から人間の歯を発見。DNA鑑定の結果、この男性のものと確認された。女は警察の調べに経緯を認めたうえで「結婚を断られ錯乱状態になった」と供述しているという。

    モロッコ人の30歳女、結婚拒否され恋人殺害 その肉で伝統料理ふるまう UAE - 毎日新聞
    pptppc2
    pptppc2 2018/12/04
    封神演義の伯邑考やヒストリエのハルパゴスは、肉親を食わせて精神的ショックを与えることが目的だから、行動は狂気的でも意図はわかるが、全然関係ない作業員に恋人の肉食わせるのはいよいよもって意味がわからない