タグ

2014年11月16日のブックマーク (2件)

  • なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?

    40代の中年のワガママと思って聞き流してくれ。 自分は80年代・90年代、結構いろんな日のアーチストの音楽を聞いていた。 CDは100枚程度買っていた。 が、00年代になって、結婚してから、というか子供が出来てから、ほとんど音楽を聞かなくなった。 それはそれで仕方ないのだが、自分が音楽を聴かなくなった頃から、日音楽シーンに、 「ラップ」「ヒップポップ」な音楽が急増してきたんじゃないか、と思う。 子供が出来てから、CDの類は買わなくなったが、コンビニとか牛丼屋とかに行くと、最新のヒットチャートが有線放送されているので、 それで「今の音楽のトレンド」は、なんとなくわかる。 それを聞いていると、2000年代前半から、ヒップポップ的音楽が、急増した気がする。 申し訳ないが、自分はラップ・ヒップポップ的な音楽が、大の嫌いだ。 「メロディーライン」「ハーモニー」の美しさを追い求める自分にとって、

    なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?
    prdxa
    prdxa 2014/11/16
    特定のジャンルが嫌いっていうのはあるよね。僕はあのなんとかモンキーベイビーズみたいな系列のやつがもう本当に気持ち悪くてダメ。
  • はあちゅう氏との転載および関連の騒ぎについて : 食人大陸の悲劇

    こんにちは。 まくるめでございます。 お世話になっているみなさんもお世話になっていないみなさんもこんにちは。  今回記事を書きましたのは、はあちゅう氏がわたしのツイッター上の書き込みを盗用した件についてです。 ツイッター上でおちょくって〆にするつもりでしたが、なんか思いのほか伸びたので、無用な誤解を避けるため、いちおうの見解を書いておきます。   起こったこと:  ポストセブンの下記の記事   http://www.news-postseven.com/archives/20141113_286823.html  の内容は、わたしの下記のツイッターの書き込み インターネット上で「豆腐は白い」って書くと、「白くない豆腐もあります」「白い豆腐がべられない人もいるんですよ!」「私の豆腐は白くありませんが」「厳密にいうと薄いベージュです」「豆腐は黒くあるべきです」「豆腐信者乙」「豆腐主義者め」「

    はあちゅう氏との転載および関連の騒ぎについて : 食人大陸の悲劇
    prdxa
    prdxa 2014/11/16
    いいぞもっとやれ