タグ

2015年2月20日のブックマーク (5件)

  • チェコが生んだシュルレアリスト、ヤン・シュヴァンクマイエルの映像の錬金術。

    ユジク阿佐ヶ谷 2016年9月17日(土)〜9月30日(金) A~Cプロ:シュヴァンクマイエル短篇 +『ひなぎく』上映 A~Cプロは日替わりで12:00の回、16:00の回に上映 (『ひなぎく』の詳細はこちらをご参照下さい) Aプロ(計103分) 『部屋』『地下室の怪』 『ひなぎく』 Bプロ(計105分) 『陥し穴と振り子』『男のゲーム』 『ひなぎく』 Cプロ(計94分) 『闇・光・闇』『対話の可能性』 『ひなぎく』 Dプロ『アリス』 連日14:10〜 ※EプロとFプロは日替わりで18:00の回に上映 Eプロ『サヴァイヴィング ライフ』 Fプロ『オテサーネク』 初日9/17(土)のみA上映後にトークショーがあるため、 D.14:20〜、B.16:10~、E.18:20~となります。

  • http://tashiromasashi.seesaa.net/article/414378563.html

    http://tashiromasashi.seesaa.net/article/414378563.html
    prdxa
    prdxa 2015/02/20
    コメ欄 "シャバとシャブは紙一重ですからね"
  • レジで会計後「ありがとう」って言う奴

    とんでもないです。こちらこそありがとうございます! 俺調べ お礼言ってくれる率ランキング1位. 若い男の人(高校生~30台くらいの人) 2位. おばあちゃん 3位. おじいちゃん(2位とほぼ同じくらい) 4位. おっちゃん 5位. 子持ちのお母さん 6位. おばさん 7位. 若い女の人 8位. 若すぎる男女(中学生くらい) こんな感じ 若い男の人はたいてい言ってくれる 嬉しい http://anond.hatelabo.jp/20150123100600 追加「若い女の人が愛想振りまくと勘違いされて面倒なことになる」「メアドとか渡される」とのコメント、よくわかります。 勘違い男は死にたまえ。

    レジで会計後「ありがとう」って言う奴
    prdxa
    prdxa 2015/02/20
    だいたい「どうも」だな。
  • 「時間」の謎について解明しようと試みた8つの仮説や理論 : カラパイア

    時間とは不思議なものだ。無限でありながらも有限である。決して止まることなく一定速度で万人に平等に流れていくはずなのに、置かれている状況によって、ゆっくり流れるように感じれば、急速に流れていくようにも感じる。ここで紹介するのは「時間」の謎を解き明かそうとした10の理論や仮説である。 時間の概念について考えれば考えるほど、頭の中がこんがらがってきて、その間にもドクドクと時間は流れるわけだが、かつての哲学者、そして物理学者たちはどのように時間をとらえていたのかを見ていくことにしよう。

    「時間」の謎について解明しようと試みた8つの仮説や理論 : カラパイア
    prdxa
    prdxa 2015/02/20
  • ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」供述:朝日新聞デジタル

    岐阜県美濃加茂市で昨年8月、除草用に飼われていたヤギを盗み、べたとして、窃盗罪に問われたベトナム人の被告は、技能実習生として来日していた。岐阜地裁の公判で、日での過酷な生活について供述した男たち。なぜここまで追い詰められたのか――。 起訴状によると、いずれもベトナム国籍のブイ・バン・ビ(22)、レ・テ・ロック(30)の両被告は仲間5人と共謀し、昨年8月9~10日、美濃加茂市の公園でヤギ2頭(時価計約7万円)を盗んだとされる。除草効果を研究するため、岐阜大学教授が市などと協力して飼っていた16頭の「ヤギさん除草隊」のうちの2頭だった。 法廷での供述などによると、ロック被告は来日前、ベトナムの田舎町でタクシーの運転手をしていた。両親と、娘の家族5人暮らしで、月給は日円で1万6千円ほど。暮らしは貧しかったという。 「日で働けば月給20万から30万円。1日8時間、週5日勤務で土日は休み。

    ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」供述:朝日新聞デジタル
    prdxa
    prdxa 2015/02/20
    ベストセラー新書のタイトルっぽさ