タグ

2019年6月9日のブックマーク (4件)

  • 子供を生んで本当にすみませんでしたって言ってしまった

    共働きの夫婦、夫はしばらく出張中で不在。 私は家事と育児にストレスがたまりここ最近うつになって精神科に通院し始めた 赤ちゃんの授乳や夜泣きに夜も昼もなく頑張ってた頃から産後うつの危機に悩んでいた。 母親学級や福祉、医療関係にも相談して出来るだけ努力した。 育児休暇を終えて復職したけれど、近場に保育園がなくどうしても電車で子供を連れて行かないとならない。 朝の通勤ラッシュを避けるだけ避けてなんとか工夫して車両に乗り込むけどやっぱり舌打ちされたり嫌な顔される 連結部など隅っこにいて迷惑かけないように乗ってるんだけど急いで連れて行くので子を抱き上げて車内を移動する。 ある日、初老の男性に子どもの背中にあるリュックが触れてしまい、 名札のゴム紐がビジネスバッグにからんでしまって物凄く怒られた。 その場でゴム紐を切って私は沢山謝罪した。 そして電車内で叱責された私はとうとう泣いてしまった これまでた

    子供を生んで本当にすみませんでしたって言ってしまった
    pri_light
    pri_light 2019/06/09
    この記事をそのまま主治医に見せる事をお勧めします。
  • キリストの時代は病気治したり水上を歩いたりするだけでよかったけど

    いまの時代自分が救世主であることを納得させたかったら何する必要があるかな。

    キリストの時代は病気治したり水上を歩いたりするだけでよかったけど
    pri_light
    pri_light 2019/06/09
    1.期末の過去問を入手して皆にコピーしてあげる。2.難解なレポートの解法を期限ギリギリで皆に教えてあげる。
  • 大学共通テスト英語、リスニングの比重20→50%へ:朝日新聞デジタル

    大学入試センターは7日、2020年度から始まる大学入学共通テストの配点などを公表した。大半は現行の大学入試センター試験と変わらないが、英語は「リーディング」と「リスニング」が100点ずつで計200点満点となる。センター試験は「筆記」200点、「リスニング」50点で計250点満点だが、共通テストは「読む」と「聞く」のバランスを重視する配点となった。 共通テストの英語は「読む・聞く・話す・書く」の4技能を評価するため、民間試験が活用される。ただ、大きな変化となるため、23年度までは入試センターが「読む」「聞く」の2技能を評価する試験を並行して行い、大学はいずれか、または双方の試験を受験生に課すことができる。 今回、公表されたのはセンターが実施する試験の配点。合否判定で配点の比重をどのようにするかは、他の教科・科目と同様、大学の判断で変えられる。民間試験の成績をどのように活用するかも、各大学の判

    大学共通テスト英語、リスニングの比重20→50%へ:朝日新聞デジタル
    pri_light
    pri_light 2019/06/09
    教育や試験形式をどう変えようが英語以外の科目も多数こなしながら英語力をちゃんと身に付ける事など受験生には不可能。それは大学に入ってからでも遅くないのでまずは文法と精読を極めとくのが大事。
  • ITエンジニアはどのようにメンタル不調に追い込まれるのか - 働き方を考えるITエンジニアの会

    メンタル不調による休業者が多いIT業界 厚生労働省「労働安全衛生に関する調査(2018年)」によると、過去1年間にメンタルヘルス不調により連続1か月以上休業した従業員は、常時従業員全体の0.4%、メンタル不調により退職した従業員は、0.3%。産業別にみると、1ヵ月以上休業した労働者は、情報通信業が1.2%と、最も高い割合になっています。 問題を抱え込み、ひとり追い詰められるITエンジニア 納期に追い詰められる。仕事量が多くて残業や休日出勤が当たり前。技術の急速な変化についていけないというプレッシャー。ITエンジニアを取り巻くストレッサーにはさまざまなものがありますが、実際に何が原因で、どのようにメンタル不調に陥っていくのか。この点を調査した興味深い論文を紹介したいと思います。 「IT産業で働くシステムエンジニアがメンタルヘルス不調をきっかけに休職に至るまでのプロセス」 順天堂大学医療看護学

    ITエンジニアはどのようにメンタル不調に追い込まれるのか - 働き方を考えるITエンジニアの会
    pri_light
    pri_light 2019/06/09
    自社にいるより上司の目の届かない客先常駐の方が遥かに楽で楽しいと思う俺はお客さんに恵まれ続けてるんだろうなと思う。