2016年8月12日のブックマーク (22件)

  • <AV出演強要>「消費者はレイプもの、デビューものにNOを!」支援団体が語る課題 - 弁護士ドットコムニュース

    <AV出演強要>「消費者はレイプもの、デビューものにNOを!」支援団体が語る課題 - 弁護士ドットコムニュース
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    まっさきに規制されるべきジャンルといったら食糞じゃないのか。
  • SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION | プロジェクトEGG

    皆様の声にお答えして、未開封状態でのジャケット向きを変更しました! 収録内容・同梱物について、各ジャケット毎の違いは一切御座いません。 開封後のジャケット入れ替えは、全て可能です。 PC-9801版(前期) 商品ページ PC-9801版(後期) 商品ページ FM-TOWNS版 商品ページ 新規イラスト版 商品ページ SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION 発売記念! 発売を記念して、『SILENT MÖBIUS』作者・麻宮騎亜先生&アニメ版『SILENT MÖBIUS』香津美・リキュール役・松井菜桜子さんよりパッケージにサインを頂きました。 今回この両名のサインがついた『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』を抽選で3名にプレゼント!ドシドシご応募ください! (今回のプレゼント品について、サインを行う関係上パ

    SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION | プロジェクトEGG
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    またコレジャナイ感のあるイラストになりそう…。
  • 巨人 元暴力団組長関係者から脅され警視庁に相談 | NHKニュース

    プロ野球・巨人は、球場への出入りを禁じられている元暴力団組長の関係者から選手や球団職員に危害を加えることを示唆した電話を受けたとして、警視庁に相談したことを明らかにしました。 この元組長は以前、「芸能事務所の関係者」を名乗って複数の球場に出入りし巨人などの選手と接触していましたが、ことし6月暴力団関係者を排除することなどを定めた試合観戦契約に該当するとして、NPBから球場への入場を一切拒否する通知を受けていました。 巨人は、元組長の関係者の電話の内容が選手や球団職員に危害を加えることを示唆した「脅迫にあたる可能性がある」としてNPBに報告するとともに警視庁に相談したということです。 野球協約では、暴力団関係者との交際を禁じていますが、元組長と接触のあった選手には相手が暴力団関係者という認識がなかったことから、NPBでは、協約には抵触しないとしています。 巨人では今後、警視庁やNPBの指示に

    巨人 元暴力団組長関係者から脅され警視庁に相談 | NHKニュース
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    もはやプロ野球の存在が反社会的。
  • ドクロ軍曹 on Twitter: "コミケの匂い対策 前日風呂に入れ、という啓蒙活動が行われていますが無駄です… 臭うやつはそんなもの見ません… 啓蒙でなく自衛策を講じるのです… 鼻の下にメンソレータムを塗りなさい… これは検視官が腐乱死体を検死するときにも使われます… 臭うやつは腐乱死体と同じ扱いです…"

    コミケの匂い対策 前日風呂に入れ、という啓蒙活動が行われていますが無駄です… 臭うやつはそんなもの見ません… 啓蒙でなく自衛策を講じるのです… 鼻の下にメンソレータムを塗りなさい… これは検視官が腐乱死体を検死するときにも使われます… 臭うやつは腐乱死体と同じ扱いです…

    ドクロ軍曹 on Twitter: "コミケの匂い対策 前日風呂に入れ、という啓蒙活動が行われていますが無駄です… 臭うやつはそんなもの見ません… 啓蒙でなく自衛策を講じるのです… 鼻の下にメンソレータムを塗りなさい… これは検視官が腐乱死体を検死するときにも使われます… 臭うやつは腐乱死体と同じ扱いです…"
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    覚えておこう。目の下にタイガーバーム塗る眠気覚まし(あるいは罰ゲーム)を思い出したが。
  • どんなものでもフランス料理に変える方程式を見つけた | オモコロ

    フランス料理 という言葉を聞いて、あなたは具体的にどんな料理を思い浮かべるだろうか。 「何も思い浮かばない」という人が多いのではないだろうか。 あるとき、私は編集長の原宿に質問してみた。 「好きなイタリア料理は何ですか?」 「イタリア料理? ピザかなぁ~」 「好きな中華料理は?」 「中華? バンバンジーとか」 「では、好きなフランス料理は?」 「……………………………………」 固まってしまった。 20秒ほどして「……ポトフ?」という答えが返ってきた。明らかに名前を思いついて言っただけだ。 編集の加藤にも同様の質問をしてみた。 インド料理には「カレー」、アメリカ料理には「ハンバーガー」などスラスラと答えたが、フランス料理を問われると沈黙の末に「テリーヌ…」とつぶやいた。 これはゆゆしき事態だ。日人のフランス料理像だけがボンヤリしている。フランスがかわいそうだ。 ボンヤリしている原因は、フラ

    どんなものでもフランス料理に変える方程式を見つけた | オモコロ
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    “「みすぼライン」を踏み越えてしまっている。”
  • 静岡県民の「東京ドーム 〇コ分がピンとこない問題」を解決する - 静岡のすゝめ

    by 内山ボススケ 「なんと東京ドーム、20コ分の広大な敷地なんです!」 ええーー!!そんなに広いの!? ……。……。……。 ……ピンとこねぇ!! こないんですよね、ピンが。ピンもこないしピン子もこない。鬼ばかりか!ってくらいピン子こない。まぁ鬼ばかりにピン子はきてるんですけど。とにもかくにも、ピンとこないわけです。 今回は、そんな「東京ドーム〇コ分がピンとこない問題」を解決するための記事です。これを頭に入れれば、これからの静岡県民ライフがガラッと変わるかもしれません。おすすすめです♪ まず「東京ドーム〇コ分」とは 有名かつ大きな建築物であるため「面積や体積を表す単位」として使われ、定着したという「東京ドーム」。 なんとGoogle計算機では、体積の単位として正式に採用されています。 まぁマウスの感度を示す単位は「ミッキー」だったりするし、こういうこともあるんですね。 面積としての単位 面

    静岡県民の「東京ドーム 〇コ分がピンとこない問題」を解決する - 静岡のすゝめ
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    今すぐイシバシプラザの写真撮ってこいやゴルァ!/もっとも「ヨーカドーに行く」ということはあっても「イシバシプラザに行く」という表現は使ったことないな。/イシバシプラザの電話番号は1484。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    実際選手は16~20歳で輪をかけて小柄童顔だし気持ちはわからんでもない。「フランス人だからきっとこのぐらいのエスプリ(悪意ともいう)が込められてるんだろう」と解釈してました。
  • 東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)

    国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子)  九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。  堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は

    東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    小学館学習まんが少年少女日本の歴史〈20〉新しい日本 にそれっぽいコマあったよね?(現在は21巻 現代の日本)
  • 【4コマ漫画】弟は常に兄の背中を追いかけるものである【おまけ】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ショウちゃんが、何やら考え込んでいました。 待てるもんなら、ハハはずーっと待っといてやんよ*\(^o^)/* 弟にとって、兄はいつでも追いつきたい存在です。 でも、これ(年齢)ばっかりはね……。 「ちょっと考えさせて」と言ったダイちゃんが、しばらくしてこう言ってきました。 ケーキのろうそくを消したら歳を取れると思っている息子たち。 自分が2回分のお誕生会を我慢するのは嫌なので、今年中に弟を6歳に引き上げることにしたようです。 しかも、〝プレゼントのおもちゃは共有〟という約束もさせて、意地でも弟だけに得はさせない考え!! ちゃっかりしてるぜ!! 【今日のオススメ絵】 読み聞かせにもぴったり!! いま、なんさい? posted with ヨメレバ ひがし ちから BL出版 2009-04 Amazon 楽天ブックス 今日はゆきちゃんの5歳の誕生日。ゆきちゃんはみんなに「もんだいです!わたしは

    【4コマ漫画】弟は常に兄の背中を追いかけるものである【おまけ】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    冷凍睡眠かなあ。
  • 「戦後社会は落ちるところまで落ちた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】

    7月31日に投開票された東京都知事選で、落選したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は8月10日、ハフポスト日版のインタビューに応じた(前編はこちら)。鳥越氏は野党統一候補として出馬したものの、安倍晋三首相ら保守勢力に対抗する日リベラル勢力の現状に限界を感じたという。「日の戦後社会はここまで落ちた」「デモをやる人より取り囲む警察官が多い」。苛立ちをにじませながら取材に答えた。

    「戦後社会は落ちるところまで落ちた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    そういえば畑恵(政界失楽園)はどう思っているのだろうか。
  • わかってほしい、白杖で音を立てる理由 歩きスマホに視覚障害者は…

    「うるさいよ!」 8月のある日、埼玉県内のJR駅コンコースで、年配の男性が振り向きざま、白杖で点字ブロックをたたきながら歩く40代くらいの女性を怒鳴りつけた。女性は体を震わせながら「すみません」と謝り、杖で点字ブロックをなでるようにして歩き出した。 障害者のリハビリ施設に勤めるによれば「視覚に障害を持つ人は周りに自分の存在を知ってもらうため、白杖で点字ブロックをたたいて音を出すようにしている」とのことだ。なるほど、そうすればスマホの画面に夢中の人も気づく可能性が高くなる。だが、杖でたたいて歩く理由を知っている人はどれくらいいるだろう。もっと理解してもらうように働きかけるのも大切ではないだろうか。 たとえば、白杖、点字ブロックの意味や杖で音を出す理由などを説明したポスターを張ったり、パンフレットを配ったりしてはどうか。CMや新聞、雑誌で紹介してもらえば、周知の輪はなお広がるだろう。それには

    わかってほしい、白杖で音を立てる理由 歩きスマホに視覚障害者は…
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    “白杖SOSシグナルを知っていますか?” 知りませんでした。
  • 首相にヤジを飛ばすと、もれなく警察がついてくる…のね - みんなどこか変わってるから大丈夫

    ひとさまのtweetから… なんじゃこりゃ。 首相に叫んだ男性 式典後警察が聴取via 長崎新聞 これは言うまでもないコトなんですけどね、 首相に対してヤジ…というか、首相に対する批判を大声で叫ぶのは、 憲法に保障された市民の権利(=表現の自由)です (そやかて、首相にヤジも飛ばせない…なんて、民主主義とちゃいますがな…) そして、この男性は安倍首相のあいさつ中に(その演説が聞き取れなくなるほどの)ヤジを飛ばしたわけでもなく 演壇に向かって歩いている安倍首相にヤジを飛ばしただけ…なのですから こんな行為は刑法の「(威力)業務妨害罪」に問うこともできないので 来は、警察が出る幕はない…のであります あぁ、それなのに、それなのに… 警察はこの男性を(同意も得ないで)無理やり警察車両に押し込んだ… というんですから、これはもう「首相にヤジを飛ばしたこと」それ自体を 警察が「許せない行為」と考え

    首相にヤジを飛ばすと、もれなく警察がついてくる…のね - みんなどこか変わってるから大丈夫
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    学校の朝礼で校長先生にヤジを飛ばしてました。
  • 記事一覧 - 働けおっさんブロガー

    「物忘れが酷くて…」というと歳のせいであり、誰でもそうなるものと思われるかもしれませんが、自分の場合は若い頃からで、しかも進行していると(自己)判断しております。 家の中で何かをしようと立ち上がったところで「アレ?何をするんやったっけ?」と…

    記事一覧 - 働けおっさんブロガー
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    働け野村義男
  • 中身の無い記事を1日7つ更新すると互助会が神輿に乗せて担いでくれるらしいよ - 今日も得る物なしZ

    ドラゴンボール理論かな? ブログで1000記事を達成した「ポジ熊の人生記」ポジ熊氏にインタビューさせて頂きました - SHIJIN BLOG 半年で1000記事とか言ってるので見てみたら内容がひどい上にブコメでもボロクソに叩かれてた。 『ポジ熊の人生記』 の人気エントリー - はてなブックマーク ブコメが互助丸出しだし、ブクマ数とコメントの量が乖離してるのでああやってるなと思ったら案の定だった。 はてブスパムで大人気!?ポジ熊ブログ(@poji_higuma)が熱い - Hagex-day info @poji_higuma のポジ熊嵐とはてなブックマーク - あざなえるなわのごとし 最近のエントリ見てみてもビアンカ派フローラ派なんていう手垢がつきすぎて世界遺産に認定されているような記事を書いている上にDSリメイク版のデボラに触れた内容が ビアンカ、フローラに続いて、フローラの姉である「デ

    中身の無い記事を1日7つ更新すると互助会が神輿に乗せて担いでくれるらしいよ - 今日も得る物なしZ
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    互助会に混じって一人だけスターもらえないようなブコメ書くのが趣味です。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    “ゆくゆくはト音記号になりたいな~、まぁ最悪ヘ音記号でもいいけどね”
  • 『サイボーグ化する動物たち』 生命の操作は人類に何をもたらすか? - HONZ

    科学の進歩は、地球に生命が誕生して以来の数十億年どこにも見られなかった奇妙な生き物を生み出している。バイオテクノロジーによる遺伝子操作だけでなく、電子工学とコンピューター技術の進歩も生命に新たなカタチを与え始めているのだ。キラキラと光る魚、薬の入ったミルクを出すヤギ、遠隔操作が可能なロボット昆虫。SFの世界でしか見られいと思ってい生き物は、既にこの世に存在している。書で紹介される衝撃的な生物の事例の多くは起こりうる未来ではなく、私たちが気づかずに通りすぎた過去のものなのだ。 生命を直接的に変化させるテクノロジーの発展は、倫理的問題を避けて通れない。ブルーライトやブラックライトで美しく光るグローフィッシュは、イソギンチャクやサンゴのDNAが入ったゼブラフィッシュであり、2004年からアメリカのペットショップで購入することができる。このアメリカ初の遺伝子組み換えペットの誕生には、技術以外の多

    『サイボーグ化する動物たち』 生命の操作は人類に何をもたらすか? - HONZ
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    サイボーグ化するポストモダン
  • 「自分の出演映画が嫌い」な5人の有名俳優 『スター・ウォーズ』や『ハリポタ』など

    どんな俳優でも、いかにも駄作になりそうな映画に出演しようとは思わないだろう。だが、演出の仕方や最後の編集によっては、自分が想像した作品とは程遠い仕上がりになることもある。 そこで、海外メディアが、自分の出演映画が嫌いだという有名俳優を選出しているので、日でも知名度がある俳優を何人か紹介したいと思う。ファンだったら、「通行人でも良いから出演したい!」と思う作品も登場しちゃうぞ! 1:『スター・ウォーズ』シリーズのアレック・ギネス アレックは、オビ=ワン・ケノービ役で、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされる名演を見せながらも、作を「くだらないおとぎ話」だとコキ下ろしていたのだとか。 ジョージ・ルーカスの脚に我慢がならなかった彼は、出演せずに済むように、「劇中でオビ=ワンを殺してほしい!」と懇願までしていたのだという。シリーズが人気を博すごとに、『スター・ウォーズ』の話題を避けるようにな

    「自分の出演映画が嫌い」な5人の有名俳優 『スター・ウォーズ』や『ハリポタ』など
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    「パパの言うことを聞かないなら、部屋に閉じ込めて『レッドソニア』を10回見せるぞ!」(吹替:玄田哲章)
  • 「これ以上完璧なナマケモノとの自撮り写真があるだろうか?」 : らばQ

    「これ以上完璧なナマケモノとの自撮り写真があるだろうか?」 自撮りが得意な人は多いですが、動物が一緒となると難易度も跳ね上がります。 海外掲示板で「ナマケモノと自撮りしたよ!」という写真が人気を呼んでいました。 写真をご覧ください。 Sloth selfie おお、見事なアングル! ナマケモノも男性もばっちりポーズを決めています。 こんな写真は自撮り棒がなくては撮れませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●おめでとう。初めて自撮り棒を正しく使っている人を見た。 ↑これまでの自分の考えは、どんな観光客も自撮り棒はバカっぽいと思ってた。この男性はそれを間違いだと証明した。 ●なんてかわいいナマケモノなんだ。 ↑誰かナマケモノと言った? ではナマケモノのトリビアをひとつ! ミツユビナマケモノは陸での最高速度は分速2mである。By ナマケモノbot ●彼はセクシー。 ↑ナマケモノ? ↑誰

    「これ以上完璧なナマケモノとの自撮り写真があるだろうか?」 : らばQ
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    いいスマイル。
  • 柴田真宏 on Twitter: "記者は時に、嫌がられたり的外れに思えたりする質問をわざとぶつけて選手の本音を引きだそうとします。それもテクニックの一つ。この記者はいい反応を引き出しました。 銀メダリストが助け舟 内村への採点の質問「無駄だ」:朝日新聞デジタル https://t.co/BTyYVxKrd8"

    記者は時に、嫌がられたり的外れに思えたりする質問をわざとぶつけて選手の音を引きだそうとします。それもテクニックの一つ。この記者はいい反応を引き出しました。 銀メダリストが助け舟 内村への採点の質問「無駄だ」:朝日新聞デジタル https://t.co/BTyYVxKrd8

    柴田真宏 on Twitter: "記者は時に、嫌がられたり的外れに思えたりする質問をわざとぶつけて選手の本音を引きだそうとします。それもテクニックの一つ。この記者はいい反応を引き出しました。 銀メダリストが助け舟 内村への採点の質問「無駄だ」:朝日新聞デジタル https://t.co/BTyYVxKrd8"
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    この記者はいいブコメを引き出しました。
  • あの作品が面白いのは、戦争・原爆・左翼思想以外の部分があるからだと思..

    あの作品が面白いのは、戦争・原爆・左翼思想以外の部分があるからだと思う。 単純に教育効果だけ考えた場合、あれほど余計なものが多い作品も珍しい。 ヤクザは出てくる、銃弾は飛び交う、そしてラスト近くには薬物である。 他の反戦ものが楽しくないのは、だいたい罪もない一般市民が戦争の犠牲になって、 ほーらこんなにかわいそうでしょ、という筋書きのテンプレを逸脱するものではないからだ。 仲間や己の生存のためなら強盗も殺人も辞さない、隆太みたいなのはまず出てこない。 考えてみれば、ああも暴力要素の多い作品が学校の図書室に置かれて、 しかも下手すりゃコーランみたいに扱われているという状況自体がギャグである。 しかし、それでメインテーマが置き去りにされているかというとそんなことはなく、 暴力だの恋愛だの他の要素を交えつつも、思い出したかのように原爆に引き戻される。 そういうところに怖さがあると思う。

    あの作品が面白いのは、戦争・原爆・左翼思想以外の部分があるからだと思..
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    エビは後ろに逃げる/ガソリンタンクに角砂糖を入れる/米兵は謎の風船で遊ぶ
  • 国産で水陸両用車開発へ 防衛(2016年8月11日(木)掲載) - Yahoo!ニュース

    水陸両用車を国産開発へ 防衛省、離島奪還作戦念頭 防衛省が離島奪還作戦などを念頭に、国産の水陸両用車の開発に着手する方針を固めたことが10日、分かった。平成29年度予算案概算要求に研究開発費40億~50億円を計上する。防衛省は25年度予算以降、米国製水陸両用車「AAV7」の調達を行っているが、速度面などでより高性能の車両が必要と判断した。将来的には日米共同研究を行い、防衛装備輸出につなげたい考えだ。(産経新聞) [記事全文]

    国産で水陸両用車開発へ 防衛(2016年8月11日(木)掲載) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    離島奪還用だけど、プロ市民に置かれましては侵略用だって主張して、どうぞ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    pribetch
    pribetch 2016/08/12
    夏休みの思い出提供