2020年12月7日のブックマーク (15件)

  • 小学館集英社プロダクション、米マーベル・コミックスとアメリカンコミックスの邦訳出版に関する新契約をスタート。電子書籍もついに配信解禁!

    株式会社小学館集英社プロダクション(東京都千代田区神保町/代表取締役:都築伸一郎)は、2021年1月1日より米マーベル・コミックスとアメリカンコミックスの邦訳出版に関する新たな契約を締結致しました。 小学館集英社プロダクションとマーベル・コミックスは、マーベルのアメリカンコミックスの邦訳出版に関する新たな契約を締結しました。2021年1月の新規契約分より、マーベルのアメリカンコミックスの邦訳版はすべて小学館集英社プロダクションが展開する出版レーベル「ShoPro Books」より刊行致します。 2021年の邦訳刊行タイトルについては、2020年12月4日~6日に開催される「東京コミコン2020」(https://tokyocomiccon.jp)のShoPro Books特設サイト内にて発表し、最新情報はShoPro Booksの公式サイト(https://books.shopro.co.

    小学館集英社プロダクション、米マーベル・コミックスとアメリカンコミックスの邦訳出版に関する新契約をスタート。電子書籍もついに配信解禁!
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    イェイェイイェーイ ワァオ イェイェイイェーイ ワァオ!
  • 80年代のパソコンを再現するPICO-8で『DOOM』をデメイクした『POOM』公開。16色と128x128ピクセルの画面解像度でゲームを再現

    主にPICO-8でゲームを開発するfreds72氏とParanoid Cactus氏は、PICO-8で動作する『DOOM』クローンである『POOM』を公開した。ブラウザや実行ファイルから無料で遊べる。 実物の『DOOM』が動くわけではなく、PICO-8のために特別に作られたゲームだ。 Poom is not a cozy place.@gamecactus + @fsouchu#pico8 #doom #gamedev #screenshotsaturday pic.twitter.com/bNxf67HfJt — Paranoid Cactus (@gamecactus) October 25, 2020 (画像はitch.io『POOM』より) PICO-8とは、Lexaloffle Gamesが開発したバーチャルマシーン/ゲームエンジンだ。1980年代のビデオゲームプラットフォームを

    80年代のパソコンを再現するPICO-8で『DOOM』をデメイクした『POOM』公開。16色と128x128ピクセルの画面解像度でゲームを再現
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    セガのキッズコンピュータ・ピコじゃなかった。
  • フェミニストがドラえもんの「しずかちゃん入浴シーン」カットの署名運動開始 : 痛いニュース(ノ∀`)

    フェミニストがドラえもんの「しずかちゃん入浴シーン」カットの署名運動開始 1 名前:プレアデス星団(東京都) [IN]:2020/12/05(土) 20:35:51.11 ID:ubtG87BT0 署名サイト「Change.org」にて“#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します”という署名活動が開始されている。この活動の目的はそのままで、お風呂を覗く行為を助長するようなシーンをアニメ内で放送しないでカットするよう要望するというもの。 映画化の際も不要なしずかちゃんの裸シーンを入れないでほしい、また既存のエピソードを放送する場合はお風呂覗きシーンの映像を避ける。 といった要望だ。 何故ドラえもんに対してなのか? それは子供が幼少期の頃から長期にわたって見る物であり、これが基準になっては行けないからだと考えているようだ。 このキャンペーンには数多くの賛同が集まっており「4才の息子と一緒に

    フェミニストがドラえもんの「しずかちゃん入浴シーン」カットの署名運動開始 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    ドラえもん《ノーカット版》
  • 報道発表資料:12月4日に発生した日本航空の重大インシデントに対する対応について - 国土交通省

    12月4日に発生した日航空904便・ボーイング777型機の重大インシデントについて、同機の左側のエンジンのファンブレードの破損からエンジンの損傷に至った可能性が考えられることから、同日に、同系列のエンジンを搭載する国内航空会社に対し、ファンブレードの緊急点検を指示し、点検の結果、問題ないことが確認されました。 12月4日11時51分頃、那覇空港発東京国際空港行きの日航空904便・ボーイング777型機が、那覇空港の北約100キロメートルにおいて、左側のエンジンに不具合が発生したため、同空港に引き返す事案が発生し、到着後の点検で、同エンジンのファンブレードやエンジン・カウル(覆い)等に損傷が認められました。 件は、航空法施行規則第166条の4第7号の発動機の破損(破片が当該発動機のケースを貫通した事態に限る。)に該当する事態に準ずる事態(同条第18号)であり、重大インシデントに該当するこ

    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    こういう報告のフォーマットってSCPっぽいよな(逆)
  • ボディペインティングとドラえもんことわざ辞典のCFNMとPETA

    くどいけれども、ドラえもんとCFNM幼いころ、何かのイベントでフェイスペインティングをやる機会があったのだけれども、当時の僕は顔に何かが付着するのが不快に思われて、断った記憶がある。 それ以来、身体に何かを塗ったことはない。皮膚科の薬くらいか。女性の場合、ファウンデーションを使うので、フェイスペインティングは男性よりも抵抗が少ないと思われるのだがどうだろう? それはともかく、同様の理屈でボディペインティングはやったことがない。とはいえ、ドラえもんの学習漫画で、水着を忘れたのび太が絵の具を塗ってごまかそうとするが、前だけを塗って尻を塗り忘れて恥をかく場面があり、それが自分の野外露出・CFNM願望とマッチしていたのを思い出す。気づいたしずちゃんが顔を覆って赤面しているのも高ポイント。 実際に水着やショートパンツを描いて野外を全裸で徘徊する女性の動画は、各種動画サイトで閲覧可能だ。 身体に色彩を

    ボディペインティングとドラえもんことわざ辞典のCFNMとPETA
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    石膏塗って固まってしまったアルテミス
  • 「資金調達おめでとう!」って、おかしくない? めでたいの!? | Coral Capital

    VCから資金調達をして上場やM&Aなどイグジットを目指すスタートアップという方法を選ぶ起業家や投資家、支援者などが、資金調達のアナウンスに触れて「おめでとう!」ということがあります。この「おめでとう」に違和感を覚える人の声を少なからずネット上で見かけることがあるので、この文化について少し書いてみたいと思います。 違和感を覚えるという意見のうち、誤解に基づくものが1つ、そうでない傾聴すべきものが3つほどあるように私には思われます。 誤解に基づく意見というのは「単なる借金じゃないか」というものです。かつて資金調達を頻繁に記事化するスタートアップ媒体にいたとき、仲の良いガジェット系ライターの知人に「他人の借金が、なぜ面白いの?」と聞かれたことがあります。こうした意見が出てくるのは自然なことで、もし投資やリスクマネーがビジネスの立ち上げに果たす役割について考えたことがなければ、単なる借金にしか見え

    「資金調達おめでとう!」って、おかしくない? めでたいの!? | Coral Capital
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    ローン審査通過おめでとう
  • 1台のカメラから人の動きを正確に抜き出す技術 Adobeなどが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米スタンフォード大学と米Adobe Researchの研究チームが開発した「Contact and Human Dynamics from Monocular Video」は、1台のカメラで1方向から撮影された映像を用い、人物の動きを正確に3次元で再現する、深層学習ベースのフレームワークだ。 これまでも単眼カメラ撮影からの姿勢推定は行われてきたが、足が浮く、ジリジリとした振動が発生、足が地面を貫通する、体が極端に傾くといった、物理的制約に反したエラーが起きていた。特に、側面から確認するとそれらが顕著に表れた。 これらのエラーを改善するため、学習した姿勢推定と軌道の最適化による物理的推定を組

    1台のカメラから人の動きを正確に抜き出す技術 Adobeなどが開発
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    実データはAutodeskのフォーマットになるんだろうけどね
  • 追悼・宅八郎氏というトラウマ 「僕は宅さんとモメて十二指腸潰瘍になりました」 | TABLO

    出版界において、「筋を守る」「矜持」ということはどういうことなのでしょう。例えば、「反論権を守る」「公人でない人を記事に載せない」「弱者を叩かない」などなどがあるでしょう。 もう一つ、著作で書いたようしたように「言論の自由とは何を書いてもいい。その代わり何を反論されてもいい」ということだと思っています。要するにこれは「反論権を担保する」という事なのですけれど。意外とこれを忘れている編集者、雑誌が多いのに気づきます。 で、僕はほぼ、それを頑なに守っているつもりでしたが、そのせいで十二指腸潰瘍になってしまったことがあります。ヤクザから「殺したるからなぁ」(http://tablo.jp/archives/4142)とか「東京一危険な男」から「刺すぞてめぇ」と言われたのに大丈夫だったのに(http://tablo.jp/archives/4147)。 「十二指腸潰瘍」になった相手は有名ライター・

    追悼・宅八郎氏というトラウマ 「僕は宅さんとモメて十二指腸潰瘍になりました」 | TABLO
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    “「言論の自由とは何を書いてもいい。ただし何を反論されてもいい」”
  • HDD全部捨てました

    HDD全部捨てました2020.12.06 22:3062,172 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( satomi ) カチカチ、カタカタ…。 不吉な電子音はいろいろあるけど、あのハードディスクの異音ほど不安を煽る音はありません。何度も何度も遭遇して、もうリミットなんで、ついに今年HDD(ハードディスクドライブ)を全廃しました。 悲劇は3回起こった同じ目に遭った人はわかってもらえると思いますけど、あれってHDDの読み取り/書き込みを行なうヘッドがプラッタ(ディスク)に当たって出るヘッドクラッシュの音なんですよね。何度経験しても心の底から凍ります。 最初に起こったのは大学のときでした。ボーッとしているときに外付けHDDが机からドーンと落下。楽曲コレクション全部と映画が一瞬にして消えました。映画は大学のLANからためたもので千はいかないけど数百は軽くあった

    HDD全部捨てました
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    さらっと違法視聴の告白してる
  • 中学受験生の『1月分』の塾代のあまりの高さに驚愕する人たち「新卒の初任給より高い」「どんな世界なの…」

    ナースささき @minami_ovo_gj ご指摘頂きました! ご査証…改め、ご査収下さいませ😅 そんな親レベルでございます🤫 なお、別にご指摘頂いている、生誕ガチャについては失敗してませんので! 頭悪かろうが金かかろうが、最高の子供が誕生しております☺️ 2020-12-05 12:31:52 ナースささき @minami_ovo_gj バズってしまい嫌な印象を受けるリプもついているので少し状況を追加します。 我が家は小さいころから毎年近隣の大学の文化祭を巡って、こんなこと学べるんだね、すごいね、楽しいねって一緒に楽しんでたのですが、都立中学の文化祭も見れることを知り、見に行ったのが4年生の時。 2020-12-06 02:13:26 ナースささき @minami_ovo_gj 自分より少しだけお兄さんお姉さんの企画した文化祭に感動したそうで、「この学校に行きたい!」と人が決めたこ

    中学受験生の『1月分』の塾代のあまりの高さに驚愕する人たち「新卒の初任給より高い」「どんな世界なの…」
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    塾も行かず大学まで国公立なのでコスパには自信があります
  • ニコちん体罰集 on Twitter: "土器の中にズゴックいて草生えた https://t.co/YHB1PE2g4Q"

    土器の中にズゴックいて草生えた https://t.co/YHB1PE2g4Q

    ニコちん体罰集 on Twitter: "土器の中にズゴックいて草生えた https://t.co/YHB1PE2g4Q"
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    バンドックも出土するくらいですから
  • スペースアルク : 英辞郎 on the Web

    品詞別索引 動詞 自動詞 他動詞 句動詞 句自動詞 句他動詞 名詞 固有名詞 代名詞 形容詞 副詞 助動詞 前置詞 接続詞 間投詞 接頭辞 接尾辞 連結形 省略形 分野別索引 医学 医学 遺伝 解剖 眼科 外科 歯科 精神 病理 免疫 薬学 経済・政治 会計 海事 株・証券 金融 軍事 契約 農業 法律 自然科学 宇宙 化学 気象 金属 光学 工学 鉱物 数学 生化学 生物 地学 電気 天文 統計 物理 宗教 イスラム カト キリスト 宗教全般 聖書 ユダヤ教 情報・技術 ネット コン 機械 建築 航空機 自動車 通信 電子工学 文化・社会 囲碁 英国 音楽 ギ神話 言語学 米国 料理 哲学 スポーツ アメフト ゴルフ サッカー スポーツ 相撲 テニス バスケバスケットボール 野球 生物 貝類 魚類 菌類 昆虫 植物 鳥類 動物 スピーチ イタリア スコット フランス ラテン イギリス 英

  • インドのグジャラート州にできた日本食レストランのメニューです、ご査収ください「ツッコミどころが渋滞してる」「怒涛のチャーハン欄たまらん」

    今日ヤバイ奴に会った / 坪和ひろひさ @tubotubowa インドのグジャラート州に住む方から現地にできた日レストランのメニューを送っていただきました。 ご査収ください。 pic.twitter.com/YYTK8CKEjj 2020-11-30 13:37:27

    インドのグジャラート州にできた日本食レストランのメニューです、ご査収ください「ツッコミどころが渋滞してる」「怒涛のチャーハン欄たまらん」
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    VOW総本部長のコメントがほしい
  • 何故みんな普通に服を着れるの?

    服のセンスがないと言われて30年経った。 興味がない訳ではない。ファッション雑誌もたくさん読んだしブランド知識もそれなりにある。 高い服から100円の服、ユニクロからしまむら、ハイブランド、ゴスロリからコンサバまで片っ端から着た。 化粧ももちろんする。プチプラからデパコスまで試した。 腰ぐらいまで髪がある時もあればベリーショートと呼ばれるぐらいの時もあった。金髪の時も茶髪の時もあった。 別段特異な服を着ている自覚はない。黒、グレー、茶、白とかもう大抵誰でも似合うような服を選ぶ。 マネキンを上から下まで買った事もある。全身無地のことだって多い。標準的なMかSサイズの服。身長も標準。 それでもどうしても「服が変」「ダサい」と言われ続けて過ごしている。 もちろんファッション誌の服をそのまま着ても人間合う合わないがあるんだから正解じゃないのはわかっている。 でもこれだけ色々通ったんだからどこかに自

    何故みんな普通に服を着れるの?
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    ヤプーは服が着れないように人体改造される。
  • スパイ組織モサドの長官、外交に顔を出しすぎてキレ気味のイスラエル外務省 | 【新連載:Eye Spy】イランの核科学者暗殺にも関与か

    日々報じられるニュースの陰で暗躍している諜報機関──彼らの動きを知ることで、世界情勢を多角的に捉えることができるだろう。 国際情勢とインテリジェンスに詳しい山田敏弘氏が「諜報機関」をキーワードに、旬のニュースを読み解く新連載を開始。第一回目では、今世界を騒がせている「イランの核科学者暗殺事件」を深堀りする。 科学者を暗殺した「プロ」の正体は プロの仕事だと思われる周到な暗殺事件がイランで発生したのは11月27日のこと。 暗殺されたのは、イランの核開発において重要な存在だった著名な核科学者で、イスラム革命防衛隊(IRGC)にも属したモフセン・ファクリザデだった。科学者としてイランでは象徴的な人物ということもあり、この暗殺事件は国際的に大変なニュースになっている。 地元の報道によれば、ファクリザデは自動車で移動中にテヘラン郊外で襲われた。日車に搭載した爆弾で周囲を停電させ、韓国車から飛び降り

    スパイ組織モサドの長官、外交に顔を出しすぎてキレ気味のイスラエル外務省 | 【新連載:Eye Spy】イランの核科学者暗殺にも関与か
    pribetch
    pribetch 2020/12/07
    落合信彦がモサド本出してたよな