2021年6月26日のブックマーク (16件)

  • シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記

    ※下の漫画は2018年5月に書いて、そのまま放置していたものです。 お元気ですか。私は見ての通り元気です。躁転しています。また適当な期間を置いてうつのほうに転がると思うので、その時はまた更新が停止するでしょう。 自分が更新しなかった理由は大体100個くらいあって、 インターネットの雰囲気が変わって気楽に更新できる感じではなくなった はてな村はてなブログ、自粛のような雰囲気があって、それがそのまま続いている インターネット自身、倫理観とかプロトコルとかが重視されるようになった ブログ文化の衰退 もともと、更新を停止する2年位前からブログという属人的なものの衰退はあったのですが、それがある一定のラインを超えた感じ。記事は単体での成立を求められ、(いままでのあらすじ)を誰も読まなくなった。そうなると記事が全部初心者向けになり、議論、思考を深める、ということがブログ、サイトでしにくくなった。 n

    シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    ちょっと線が丁寧
  • ブクマカに必要なのはクロワッサン

    ブクマカは、常にネット上にサンドバッグを探しては叩き、溜飲を下げ、ダブスタを指摘されたら重箱の隅つつきや大喜利で誤魔化しています。憎悪とご都合主義で生きている可哀想な生き物です。 ブクマカに必要なのはクロワッサンだとわたしは確信しています。「家事が軽くなる道具と工夫」とか「冬の卓ラクしておいしい97品」とかが憎悪を無くします。誰かを攻撃して自分が偉くなった気分に浸るより自分の生活を上げましょう。 若い女性は、化粧に服に美容院にダイエットにエステに脱毛に加工アプリ、自分の外見を飾り立てることに莫大な手間とお金を費やしています。他人からの外的評価を極度に気にかけ、ルッキズムに毒された病的な生き物です。 若い女性に必要なのはクロワッサンだとわたしは確信しています。「胃腸を整え、血流促進、太らない!健康スープ。」とか「の不思議。」とかが他人の評価から解放します。他人の評価の中に自分の価値を見つ

    ブクマカに必要なのはクロワッサン
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    もみあげにクロワッサンがぶら下がった悪役令嬢に転生した件
  • flowsphere on Twitter: "興味本位でシュモクザメの刺身定食を頼んだら、思ってたよりワイルドなのが来た。 https://t.co/5x92aDKOSe"

    興味位でシュモクザメの刺身定を頼んだら、思ってたよりワイルドなのが来た。 https://t.co/5x92aDKOSe

    flowsphere on Twitter: "興味本位でシュモクザメの刺身定食を頼んだら、思ってたよりワイルドなのが来た。 https://t.co/5x92aDKOSe"
  • 【動画】 外国人の男が全裸で徘徊 車を揺らし運転手をタコ殴りに 茨城 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 外国人の男が全裸で徘徊 車を揺らし運転手をタコ殴りに 茨城 1 名前:ブギー ★:2021/06/24(木) 18:40:11.52 ID:7kscvJ3Z9 不審者の出没【宮城野区】 6月21日(月)午後8時45分ころと午後9時ころに、宮城野区鶴ケ谷7丁目地内と宮城野区燕沢3丁目地内の路上で、全裸の男が、徘徊する事案が発生。 ※男の特徴 年齢40〜50歳、身長160〜170cm、小太り、白髪交じりの短髪 ○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。 https://www.gaccom.jp/safety/detail-704226 大洗で外国人の全裸男が近くの車のおばちゃんをタコ殴り やばすぎる pic.twitter.com/xuzOW4WUhb— しいたけ荘 (@shi_takesou) June 26, 2021 8: ハッブル・ディープ・フィ

    【動画】 外国人の男が全裸で徘徊 車を揺らし運転手をタコ殴りに 茨城 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    無課金ユーザーが来た
  • 彡(^)(^)死刑囚「パンの袋に付いとるシール集めて応募したろ!」→結果wwwwwww | 不思議.net

    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    死役所のネタになりそう
  • スマホを一晩中充電してはいけない理由

    スマホを一晩中充電してはいけない理由2021.06.25 20:00597,736 lifehacker PHILIP BATES - MakeUseOf [原文] ( 春野ユリ ) ライフハッカー[日版]より転載 スマホの充電は、どういうやり方が一番合理的でしょうか? 就寝中に充電して、定期的に100%になるようにすればいいと思うかもしれませんが、それではバッテリーにダメージを与えて、バッテリーの寿命を縮めてしまいます。 スマホのバッテリーの寿命を長くする方法と、一晩中充電してはいけない理由をご説明します。 バッテリーの寿命は充電サイクルの数で決まるスマホを買ったら、なるべく長く使いたいと思いますよね。 でも、デバイスを勝手にいじると保証が無効になります。 ほとんどの人がスマホにデフォルトで内蔵されているバッテリーを交換するのは面倒だと思っているので、バッテリーを最大限に活用することが

    スマホを一晩中充電してはいけない理由
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    今時のスマホは満充電時間指定出来て当然じゃないの
  • ○○○○ー○

    ミルクレープ ダルフロール タンジマート テレスコープ アイソトープ マルコポーロ シンガポール ランドマーク クングラード パンチマーマ リンチバーグ リンドバーグ バンガロール ガルフポート コンビナート トリコロール プレイアード ツルナゴーラ シンクレール ポンパドール アントワープ スタンダール スタンダード キシリトール スクラロース シルクロード エルマリート ポリメラーゼ フラゴナール サボナローラ マリオカート アリエノール ピラメキーノ バリアリーフ シンドローム マキラドーラ コントロール アンチテーゼ トスカニーニ カルボナーラ ミルクセーキ メトロノーム プラズマート ダクトテープ ギネスビール アリギエーリ コルトレーン ロングボード シンジケート スパムメール アジアニーズ タウンページ カメラワーク ザミンダーリ ビデオテープ

    ○○○○ー○
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    スカルボーズ
  • 鬼滅の刃グッズと五条悟(呪術)とユニクロが領域展開 #声優 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    こんにちは。 連日の雨、そして蒸し暑いですね。 ワクチンの話題が飛び交っていますが、副作用で自分が大丈夫なのか、みんなが大丈夫なのか、というのは心配な要素ですね。メリットが大きいのはわかりますが、デメリットもあり、難しい問題です。 いつもご覧いただきありがとうございます。キャラコラボがあるとすぐに買ってしまうふつ映です。 今回は、鬼滅の刃と呪術廻戦です。画質を落として掲載いたしますので、ちょっと粗くなります。 「鬼滅の刃グッズ」 メタルブックマーカー ならんぶんです。 メタル続き。 「呪術廻戦」 五条先生! ユニクロ×呪術廻戦 「その他」 あわせて読みたい(クリックでリンク先へ行きます) 関連動画など(クリックでリンク先へ行きます) ブックマークコメントありがとうございます。返信はこちらです。ご訪問、いつもクリックありがとうございます! 読者登録はこちら(記事一番下) 「鬼滅の刃グッズ」

    鬼滅の刃グッズと五条悟(呪術)とユニクロが領域展開 #声優 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    人気投票1位の五条勝(イナイレ)もこういうグッズが欲しいhttps://www.inside-games.jp/article/img/2019/04/04/121543/886856.html
  • ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主に。イモ畑デカすぎて宇宙からも見える

    ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主に。イモ畑デカすぎて宇宙からも見える2021.06.25 21:0080,864 satomi 世界が終わるときには畑を握る者が勝つ。 金なんか何の用にも立たない。ってことなのか… 「ルイジアナ州の謎の投資家が、ワシントン州南部に広がる100 Circles(100の円形農場から成る穀倉地帯)、計14.5万エーカー(約5.9万ha)を1億7100万ドル(約190億円)でポンと買ったらしい」 そんな途方もない大型ディールの詳細が、地方紙「Tri-City Herald」に出たのは2018年のことでした。国内大地主の不動産投資を追うThe Land ReportのEric O’Keefe編集長もこれには口アングリだったみたい。こう書いています。 「後にも先にも聞いたことないスケールだ。 2年前にファームランドL.P.が買ったWeidert Farmで600

    ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主に。イモ畑デカすぎて宇宙からも見える
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    リンゴ農園に手を出したら大変な騒ぎになりそう
  • ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信

    新型コロナウイルスのワクチン接種を話し合う昨秋の衆院厚生労働委員会に参考人として出た直後、「当面は打たない」と公言していた免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大学名誉教授(73)が、認識を一転させ、このほど2回目の接種を終えた。大阪の大規模接種会場で予診にも協力している。接種が格化した今でも安全性に不安を抱く人は少なくないが、宮坂氏は「打たないチョイス(選択)はない」と言い切る。(霍見真一郎) ■3の矢 「厚生労働委員会に出席した昨年11月時点では、安全性に関するデータが非常に少なかったが、その後、従来ワクチンとほぼ同じレベルの副反応であることが分かった」 神戸新聞の取材に応じた宮坂氏は、接種を巡る心境の変化を説明した。実際にファイザー製ワクチンの2回目を今月17日に接種した後、腕の痛みや脇の下の腫れなどを感じ、翌18日夜には38度の熱が出たが、19日は平熱に下がり、再び大規模接種会場で予

    ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    原爆症では日本が実験台だったんだからたまには欧米が人柱になってもらわないとな
  • 作家ケン・リュウ 物語は大事なものを見極める手立て - 日本経済新聞

    バラク・オバマ元大統領やフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が熱烈な読者であることでも知られる中国SF小説『三体』。日でも5月末に完結編となる第3部が発売され累計47万部と大ベストセラーになっているが、この小説英語翻訳を担当したのが、中国アメリカ人作家のケン・リュウ氏だ。短編集『紙の動物園』など、テクノロジーや人類をテーマにしたSF小説で日でも人気の高い彼だが

    作家ケン・リュウ 物語は大事なものを見極める手立て - 日本経済新聞
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    バイ・カンフーはいないの?
  • よくある『靴を舐めろ』って言うやつ、靴を舐められるの嫌じゃない?と話したらこっえェ世界の人間の答えが返ってきた「1つ世界に詳しくなった」

    🐊茄子! @nassan195 全然関係ない話するんですけど、よくあるを舐めろってやつ舐められるの嫌じゃない?って話したら「あれは当に舐めさせるんじゃなくて舐めようとしたら顔蹴るんだよ〜」って言われてハヘ~おめェこっえェ世界の人間なんだな〜って思った 2021-06-25 13:33:42

    よくある『靴を舐めろ』って言うやつ、靴を舐められるの嫌じゃない?と話したらこっえェ世界の人間の答えが返ってきた「1つ世界に詳しくなった」
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    フェラしようとした顔を瞬間勃起力で蹴り上げるこまわりくん
  • 限界集落に関する雑感 - あのにますトライバル

    こんにちは。突然ですがこの前ドラえもんについて1万字ほど書いたのですがそれほど反応がないので誰かなんかこの話題でもっと熱く語ってくれないかなと思っているところです。 nogreenplace.hateblo.jp それで定期的に出る「はてな村は衰退しました」の話題に乗っていきます。ドラえもん全然関係ないけど箇条書きで思うところ書いていきます。ここでは主に「ブログを個人で書いていく」という行為に絞って考えます。 orangestar.hatenadiary.jp ブログ以外のプレイスに行った ぶっちゃけブログって孤独なんですよ。喫茶店と一緒で盛況なときは常連がワイワイして賑やかなんですけど、それ以外はオーナーがメニューの試作をひとりでし続けるみたいなところがあって、ずっとひとりでやっていくと別の居心地いいところに行きたくなるもんだと思うのです。TwitterやYouTube、その他いろんなと

    限界集落に関する雑感 - あのにますトライバル
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    こ、このきんつばのうまいこと。
  • ワクチン用冷蔵庫に麦茶入れ温度上昇…48回分が廃棄

    東京・町田市の高齢者施設で、新型コロナワクチンを保管していた冷蔵庫に麦茶を入れたところ温度が上がり、48回分のワクチンが廃棄されていたことが分かりました。 町田市によりますと、21日午後、市内の高齢者施設で入居者や職員用のワクチンを保管する冷蔵庫の温度が9度に上昇しているのに職員が気付きました。 保管されていたのはファイザー社製のワクチンで、2度から8度で保管する必要がありました。 医療機関を通じて市がファイザー社に確認したうえで、接種には推奨できないとして、48回分のワクチンを廃棄したということです。 煮出した後に2時間半ほど常温で放置した麦茶をこの冷蔵庫で冷やしたため、温度が上昇したとみられています。 誰が麦茶を入れたのかは分かっていないということです。 市は冷蔵庫にワクチン以外のものを入れないよう徹底してほしいと呼び掛けています。

    ワクチン用冷蔵庫に麦茶入れ温度上昇…48回分が廃棄
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    ホーガン&ハンセン「麦茶だこれ」
  • 映画「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」がタイトル変更へ 登場する飛行機が「セスナ」ではないと指摘

    いろいろな意味で話題を呼んでいる映画「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」(原題:「HORIZON LINE」)の邦題が、「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」に変更されました。 旧題「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」は、偶然かつての恋人と小型機に乗り合わせた主人公が、パイロットの突然死により絶体絶命の窮地に立たされるサバイバル映画。 日公開が発表されると、いわゆる「変な邦題」の見のようなぶっ飛んだタイトルが注目を集めると同時に、「予告に登場する飛行機はセスナ機ではない」と指摘する声が上がりました(「セスナ機」はセスナ・エアクラフト・カンパニー社製商品の総称)。 タイトル変更の具体的な理由は発表されていませんが、海外権利元のSTXは「日の旧タイトルの承認プロセスにおいて一部表現について当社の誤認識があり、誤って承認してしまったため、日の配給会

    映画「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」がタイトル変更へ 登場する飛行機が「セスナ」ではないと指摘
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    セガのファミコン コクヨのホッチキス
  • yamyでキーボードをカスタマイズ

    概要Windowsのキーボードをカスタマイズして使いやすくする。 CapsキーをCtrlキーにするWindowのPCはCtrlキーの位置が小指から遠く押しづらい! ということで、Capsの位置にCtrlキーを置く。 ちなみに、もともとCtrlがあったところにもCapsを置くこともできる。 半角/全角を切り替えではなく、決めうちにする日語を入力したくて半角/全角キーを押したら、英語で入力されてイラッとすることがある。 そこで、普段使わない変換キーを日語切り替えに、無変換キーを英語切り替えにする。 Vimユーザー必見!Vimで日語を入力をしたとき、保存などをしようと:wと打つと、それが全角で入力されて困ることがある。 そこで、インサートモードからノーマルモードに入ると自動的に日語をオフにして英語入力にする 今回用いた方法キー割り当てを変えるには以下のような方法がある。 Windows

    yamyでキーボードをカスタマイズ
    pribetch
    pribetch 2021/06/26
    yamyをログオン時管理者権限で自動実行する方法