2022年2月19日のブックマーク (21件)

  • Dancing T-handle in zero-g, HD

    HD video of the installation handle on Space-DRUMS in free floating rotation showing a bi-stable state due to intermediate moments of inertia.

    Dancing T-handle in zero-g, HD
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    逆シャアのサイコフレームはネジだった?
  • ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

    Ryan Stone 「ガイジ」とは「知的障害児」を略した蔑称です。英語圏でいえば「fuck」や「shit」のようなもので、人前で使うのを憚るべき単語でありながら、ネットではよく蔓延しています。 元々、主に関西圏の小中学生が使っていた極めてローカルな単語で、一度は死語として葬られていました。しかし現在は蘇ったうえに全国区まで広がっています。まるでゾンビ映画のバッドエンドみたいですね。なぜゾンビ言葉が腐臭を撒き散らしながら軽々しく飛び交う現状になったのでしょうか。もしかしたら、少しでも上品な所では使われていないかもしれませんが。 死語からの復活 「ガイジ」は来死語でした。とはいえ、一般的な死語と違い流行ではなく成長によって捨てられる単語です。かろうじて中学生までで、大人になってまで言うのはごく少数でした。筆者の記憶でも最後に聞いたのは中学2年の時でした。ある女子生徒が息を吐くように言い出し

    ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    ざわ・・
  • ウクライナ国境のロシア軍、40%以上が攻撃態勢 米高官(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    ウクライナとの国境から約27キロ東にあるロシア・バルイキのロシア軍部隊を捉えた衛星画像。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年2月15日撮影、18日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】米国防総省高官は18日、ウクライナ国境地帯に集結しているロシア軍部隊の40%以上が攻撃態勢に入り、ロシアウクライナを不安定化させる作戦を開始したとの見方を示した。 【写真】ウクライナ東部で砲撃を受けた住宅 同高官は匿名を条件で記者団に対し、米国の推計で15万人以上とされる同部隊について、16日から攻撃準備のための集結地を取り払い「40~50%が攻撃態勢に入った」と述べた。 ロシアウクライナ国境付近に配備する大隊戦術群の数は平時が60程度、2月初旬時点で80だったが、今では125になっている。 ウクライナ東部ドンバス(Donbass)地方で親ロシア派武装勢力とウクライナ政府軍の衝突

    ウクライナ国境のロシア軍、40%以上が攻撃態勢 米高官(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    兵士もドーピングしてるんですかね
  • フェミニズムは女性のための社会運動である。ただし都合の悪い女性は守る対象に含めないものとする

    大明神マキマ(旧 はるか) @MAKIMA_is_GOD こういうこと言う人多いけど胸元出した服着ることがなんで男性の局部半分出してるのと同じことになんの じゃあ私がパンツ半分ズラしたらそれどうなんの 男性は内臓でも出してることになる?笑 とにかく叩きたいのはわかったけど、それにしてももう少しまともなこと言ってよ さすがに笑っちゃうから twitter.com/sakurachan_jur… 2022-02-19 11:49:21 大明神マキマ(旧 はるか) @MAKIMA_is_GOD 「オス」や「クソオス」という言葉をとにかく使いたがる女の人って一定数いるよね。あなたが過去に男性に何かされたとしても、それで一括りにして「オス」と叩き続ける人生は貧しいよ。あなたがやり返すべきは、あなたに酷いことをした男性個人であって、男性全体じゃない。いい人に出会えるといいね 2022-02-19 12

    フェミニズムは女性のための社会運動である。ただし都合の悪い女性は守る対象に含めないものとする
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    フェミニズムには攻めのフェミニズムと受けのフェミニズム
  • 日本代表ロコ 決勝進出で“報奨もぐもぐ”全農から米100俵&乳製品1年分ゲット(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    決勝進出を決め抱き合って喜ぶ(右から)鈴木夕湖、吉田知那美、藤沢五月、吉田夕梨花(撮影・小海途 良幹) ◇北京冬季五輪第15日 カーリング女子準決勝 日8―6スイス(2022年2月18日 国家水泳センター) 【写真】手に汗握ったスイス戦…藤沢五月の手の甲には「BE SATSUKI」の文字が 決勝に進出し、銀メダル以上を確定させた日本代表のロコ・ソラーレに“報奨もぐもぐ”が贈られることが18日、分かった。10年からカーリング女子日本代表のオフィシャルスポンサーを務める全農が、チームに米100俵と、一人一人に乳製品1年分を贈呈することを決定した。 1俵は約60キロで100俵は約6000キロ。1人でべると100年分に相当する量という。今大会のロコは藤沢、吉田知、鈴木、吉田夕、石崎の選手5人に小野寺コーチ、リンド・コーチの計7人。1人あたり約14年分の量となる。報奨米は銅メダルを獲得した18年

    日本代表ロコ 決勝進出で“報奨もぐもぐ”全農から米100俵&乳製品1年分ゲット(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    たそがれ清兵衛が50石取り
  • りくちゃん💙💛 on Twitter: "これがレッドカードらしいので僕はもうJリーグ観ないし、鈴木優磨がW杯に出て何点とっても一生許しません。パトリックが可哀想すぎる。 https://t.co/UvwwSbxnP2"

    これがレッドカードらしいので僕はもうJリーグ観ないし、鈴木優磨がW杯に出て何点とっても一生許しません。パトリックが可哀想すぎる。 https://t.co/UvwwSbxnP2

    りくちゃん💙💛 on Twitter: "これがレッドカードらしいので僕はもうJリーグ観ないし、鈴木優磨がW杯に出て何点とっても一生許しません。パトリックが可哀想すぎる。 https://t.co/UvwwSbxnP2"
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    最優秀演技賞
  • もうカップラーメンって進化しないのかな

    昔は日清が新技術使ったの出してたけど、最近は全然出てこない。 麺が違ったり、具の保存方法が違ったりといったので、海外に目を向けてもないものなのだろうか。 アメリカとか、新しい品保存技術出てきたりしないものなのか。 有名ラーメン店とのコラボ商品は次々に出てくるが、やっぱり何か違っている。 追記: 価格安くってのが日の制限になってるのはわかってるので、アメリカだったらもう少し高いのでも買えるのではってことで、 海外の知りたいんだ。

    もうカップラーメンって進化しないのかな
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    ジュリーが「それが今、1分になった」って言ってたのが1983年
  • ポテチとダイエット・コーラを“同時”に摂るとなぜ脳に良くないの?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    ついつい口にしてしまうポテトチップス。「せめて飲み物だけは糖分を控えめに」と、ダイエット・コーラを選ぶ方も多いかもしれません。しかし、実はこの2つを同時に摂ると脳に悪い影響が出てしまうリスクが……なぜなのでしょう? その理由は…… 糖質を多く含むポテチと、甘いのに糖質がない人工甘味料入り飲料の2つを同時に摂ったとき、脳は混乱してどう反応したら良いかわからなくなる恐れがあるから。 糖質が含まれるものを摂ると、人の体はブドウ糖を分解してエネルギーに変換しようとします。一方で、人工甘味料で甘みをつけたものだと、体は「エネルギーはなく分解するものはない」と判断します。もしその双方を一緒に摂ると、脳がパニック状態に陥ってしまい、脳の報酬系と呼ばれる部分が害を受けるリスクもあると研究者たちは指摘します。 イスラエル紙「ハアレツ」の記事では、「ダイエットコーラが飲みたくなったときは、ポテトチップスを

    ポテチとダイエット・コーラを“同時”に摂るとなぜ脳に良くないの?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    元々脳がおかしい人が摂ることが多い組み合わせだという相関関係なのではないのか
  • ワリエワ騒動はこれからが本番…非難殺到“ロシア鉄の女”は粛清対象にならないのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「鉄の女」への非難が止まらない。 ドーピング違反を犯したフィギュアスケート女子のワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)は、17日のフリーで精彩を欠き、4位に終わった。キスアンドクライで号泣する15歳の姿に世界中が重い空気に包まれた。 【写真】「母親なのに!」 安藤美姫“透けTバック”の波紋(2014年) 問題は競技直後に起きた。「鉄の女」ことエテリ・トゥトベリゼ・コーチが泣きながら肩を落とすワリエワをねぎらうこともなく、「何で戦うのをやめたの? 説明して!」と詰め寄ったのだ。ロシアメディアによると、ワリエワは「これで表彰式は中止にならない」と話したという。 銀メダルを獲得した同じROCのトルソワも競技後、ハグしようとするトゥトベリゼコーチを身をよじって振り払い、「嫌い! みんな知ってるのよ!」と激高。同コーチのもとを離れることを示唆したそうだ。 鉄の女によるワリエワへの冷酷す

    ワリエワ騒動はこれからが本番…非難殺到“ロシア鉄の女”は粛清対象にならないのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    そうだね、粛清だね
  • アメリカザリガニようやく規制へ 「取っても取っても」深刻被害 | 毎日新聞

    北米原産の侵略的外来種アメリカザリガニ。侵入・定着した地域では農業などへの影響も確認されている=環境省提供 環境省は北米原産の侵略的外来種アメリカザリガニの販売や野外への放出などを規制する方針をようやく決め、今国会に外来生物法改正案を提出する予定だ。だが、アメリカザリガニが侵入した湿地では在来種が激減するなど既に深刻な被害が出ている。専門家は「一度侵入してしまうと、取っても取っても減らない危機的な状況になる」と危機感をあらわにする。 「(在来種が)減ったとは言っていたが、実際に調査をして出てきた数字はすごく重たい」。大庭伸也・長崎大准教授(昆虫生態学)は影響の深刻さを訴える。

    アメリカザリガニようやく規制へ 「取っても取っても」深刻被害 | 毎日新聞
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    アメザリはどんなに獲っても獲りすぎるということはない
  • 男とヤったら世界が2倍楽しくなった|ケツホリマン

    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    ジャケに俺好みの貧乳女優が!と思ったらニューハーフだったときはなんか落ち込むんだよなあ
  • 商船三井の運搬船で火災 ポルシェなど4000台積み漂流 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】商船三井は18日、同社が運航する自動車運搬船「フェリシティ・エース」が大西洋上で出火したと発表した。同船は独ポルシェなどの高級車を含む独フォルクスワーゲン(VW)グループの約4000台を運んでいた。乗組員は全員避難し、船は漂流している。この船はドイツ北部の港を出て、米国東海岸に向かう途中で16日に出火した。乗組員22人はポルトガルのアゾレス諸島に避難を完了した。ポル

    商船三井の運搬船で火災 ポルシェなど4000台積み漂流 - 日本経済新聞
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    全員避難した今なら1台くらい無事なの持ち出せないかな
  • 「“重症化しにくい”は“肺炎になりにくい”だけ」オミクロン株で死者数急増の理由

    新型コロナウイルスの新規感染者が、なかなか下がりきらない状況が続いていくなか、深刻なのが死者数です。 全国の死者数の推移を見てみると、現在の第6波は、去年8月ごろの第5波を上回り、200人規模で連日、亡くなる人が出ています。 東京都を例に見ると、第5波では、50代、60代が、ある程度の割合でいたのに対し、第6波は、70代以上の高齢者が大半を占めています。 なぜ、第6波は、高齢者が多く亡くなるのでしょうか。 大阪府で治療にあたる大阪大学の忽那賢志教授は、「第5波ではワクチン接種していない40代、50代が、主に肺炎で亡くなり、ほとんどの高齢者はワクチン接種を終えていたため、死者を抑えられた。第6波はオミクロン株をきっかけに、心不全、腎不全、肺疾患など、持病が悪化して亡くなるケースも多く、状態が良くない高齢者が多く亡くなっている」といいます。 そして、「オミクロン株は、『重症化しにくい=肺炎にな

    「“重症化しにくい”は“肺炎になりにくい”だけ」オミクロン株で死者数急増の理由
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    重賞化しにくい馬はいるのか
  • またお前か

    なんかオープンしたなーと思う店の店員が毎回同じ奴でびびる 定屋→カレー屋→カフェ→タピオカ→そば屋→高級生パン屋←いまここ

    またお前か
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    ♪また また お前か ニッポン放送~
  • パシュート女子3人が見せてくれた最高の笑顔 カメラマンが涙腺崩壊したせいで撮れた奇跡の1枚 | 47NEWS

    スピードスケート女子団体追い抜きで銀メダルとなった(左から)佐藤綾乃、高木美帆、高木菜那の笑顔=15日、北京(共同) その瞬間、思わず「あっ」と叫んでしまった。15日の北京五輪スピードスケート女子団体追い抜き決勝。最終周の最終カーブで、高木美帆(日体大職)と姉の菜那(日電産サンキョー)、佐藤綾乃(ANA)の3選手がつくる日チームの美しい隊列から、何かが離れていくのが見えた。誰かが転倒したと思ったが、カメラをかまえる第1カーブの出口付近からはよく見えない。数秒後、高木美帆と佐藤綾乃の2人が、ぼうぜんとした表情で目の前を通り過ぎた。そこで初めて、転倒したのが高木菜那と分かった。遅れてゴールし、息も絶え絶えな彼女を撮影するのは、当につらかった。(共同通信=大沼廉) 試合後のセレモニーは、メダルを獲得した選手をそばで撮影できる最高の機会だ。競技が始まる前から交渉し、セレモニーの時間にリンク内

    パシュート女子3人が見せてくれた最高の笑顔 カメラマンが涙腺崩壊したせいで撮れた奇跡の1枚 | 47NEWS
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    プロ失格じゃねえか(読者も涙目)
  • 「昔の話をするのが怖いんです。」価値観が急速にアップデートされる時代で漏らした本音に共感の声が寄せられる

    小川さやか @machingirl2011 昨日東京で乗った年配のタクシーの運転手さんが若い頃に京都にいたそうで「その店まだありますよ〜」などと楽しく思い出話を聞いた。その後に運転手さんが「昔の話をするのは怖いんです。時代とともに価値観が大きく変わり、すごく気をつけていても若い人には不快な話をしてしまいますからね」と→ 2022-02-18 13:08:07 小川さやか @machingirl2011 過去の話を現在の価値基準で非難する客がそんなに多いのだろうかと考えてしまった。私も歳をとって「若い頃ペットボトル飲料を箱買いしていた」とぽろっと話したら、環境配慮がないと眉をひそめられたりしてと想像した。過去の文脈を割り引いて、思い出くらい緊張しないで語れる未来であってほしい。 2022-02-18 13:08:08 小川さやか @machingirl2011 著書『都市を生きぬくための狡知

    「昔の話をするのが怖いんです。」価値観が急速にアップデートされる時代で漏らした本音に共感の声が寄せられる
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    昔は妊娠しても10か月は子宮に入れたままでした
  • エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由

    「あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易している」 ──トッドさんの新著『彼女たちはどこからきて、今どこにいるのか?──女性史の素描』(未邦訳)が2022年1月にフランスで刊行されました。このでは「第三波フェミニズム」やジェンダー理論がかなりきつく批判されています。 あなたに言わせれば、そうしたものは男女の間に戦争を起こそうとするものであり、現実離れしたイデオロギーだとのことです。そんなことを言うと左派のお友達が離れてしまいそうです。どうしてそんなを書こうと思ったのでしょうか。 おっしゃるとおり、私は第三波フェミニズムと呼んでいますが、あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易しているところがあるのはたしかです。そこはおそらく私の世代の男性たちと同じです。私の世代は徹頭徹尾フェミニズムでしたし、私の社会環境でもそうでした。 私が驚いたのは、このフランスに英米流のフェミニズムに似た、敵愾

    エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    分断を煽って儲けるスタイルの人はいろんなところに
  • バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍では、「マクドナルド」や「モスバーガー」といったハンバーガーチェーンが存在感を増している。なかでも、ここ数年は「バーガーキング」の勢いが目覚ましい。 【写真】それでも美味そうすぎるバーキンの新作 実際、2022年1月には愛知県名古屋市「イオンメイトピア店」、東京都文京区「郷三丁目店」、大阪府八尾市「イズミヤ八尾店」と3店舗を新規オープンさせ、現在、全国で149店舗(2022年1月25日時点)を展開している。2019年5月には、当時展開していた99店舗のうち約2割にあたる22店舗を閉店するなど、苦境に立たされた。そこから、わずか3年で倍増させた計算になる。 バーガーキングの売りは「とてつもなく大きい」という意味を持つ「ワッパー」だ(※)。一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさがあり、そのインパクトのある大きさがSNSを中心に話題を集めている。 ただ、同店の魅力は大きさだけではない

    バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    ぼくワッパー®だいすき
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』のカーズは、火山の噴火で宇宙まで飛ばされたが、そんなコトがあり得るのか?(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今回の研究レポートは……。 『ジョジョの奇妙な冒険』の魅力的なキャラクターのなかでも、トップクラスに印象的だったのが、第2部『戦闘潮流』に登場したカーズだ。 2千年の眠りからよみがえり、その時点でもモーレツに強かったけど、探し求めていた「赤石」を手に入れると、ついに「究極の生命体」となった! そのとき作品中には、カーズの図解が描かれ、「カーズが赤石によって変身した完全生物とはッ!」という解説も載っていた。 そこには、こんなスゴイことが書かれている。 ひとつ 無敵なり! ふたつ 決して老いたりせず! みっつ 決して死ぬことはない! よっつ あらゆる生物の能力を兼ね備え しかも その能力を上回る! 最初の3つがすさまじいので、4つ目が地味に感じられますな。 でもカーズは、

    『ジョジョの奇妙な冒険』のカーズは、火山の噴火で宇宙まで飛ばされたが、そんなコトがあり得るのか?(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    火山そのものがカツアゲロードみたいな『スタンド使い(本体)は存在しない自然現象能力』だとしたら?
  • 君は本当に人権を認めているのか?

    口先だけなら、誰にでも人権があるということは出来る。 170㎝以下にもハゲにもデブにもゲイにもトランスにもAカップにも、人権はある と言える。 だが内心の自由を建前に、音を隠して、人権を認めているフリをしている人が大半ではないのか? 例えば、技能実習生にも人権があると主張しつつ、技能実習生が搾取されることを黙認し続け、 彼らの人権を侵害して得られた利益を享受している人間は、やはり、技能実習生の人権を認めていないのでは。

    君は本当に人権を認めているのか?
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    憲法違反の軍事組織が存在する国では基本的人権が存在するのかどうかも怪しいとは思わないのか
  • ぶっちゃけ紙の本が電子書籍に勝ってるところってひとつも無いよな

    あらゆる面で電子書籍のほうが便利だし価値が高い。 むしろ紙より高くしてくれてもいいくらいだ。 追記 現時点での電子書籍の長所場所を取らない 大量に持ち運べる いつでも買える・すぐ読める 汚れない 文を検索できる 品切れがない 新刊を通知してくれる 実物を汚さずにメモを取れる (現在はあまり実装されていないが)原理的に不可能ではないこと貸す 譲る 版ごとの差分を埋め込む NFTによる所有権の保証 よく言われる点への反論「サービス終了すると読めなくなる」点を心配している人が多いが、実際には他サービスに移行できたり、ポイントなどで補償されたりするので、言われるほど問題にはならない(それにこれは電子書籍の問題というよりは現行の商売の問題である)。 「ザッピングができない」「ページを行ったり来たりしづらい」というが、電子書籍のほうがサムネイルでページを探しやすい。しおりもいくらでも挟める。スライダ

    ぶっちゃけ紙の本が電子書籍に勝ってるところってひとつも無いよな
    pribetch
    pribetch 2022/02/19
    ブックオフで全巻読破ができない