がい子くじん @gaiko_kujin 甥っ子とポケモンバトルしました!「3匹じゃなくて6匹勝負しよ!!!」と言われて何でだろうと思ったらドドゲザンいて笑いました。コラ~! pic.twitter.com/v96LP4UHtN
先週末の朝日新聞「globe」や「THE PAGE」で特集記事があったことで、以前も話題になったコストコの時給に関する戦略が話題になったそうですね。 最低賃金や時給上昇システムには「羨ましい」「日本企業も影響を受けてほしい」と評価の声の一方「会費制や、撤退も早いなどの特質があってのことでは」などの声もありました。検索を中心にまとめ。 ※タイトル「時給戦論」は毛沢東の「持久戦論」のもじり。
つよぽん @tsuyopon53 今読んでる夏目漱石の「三四郎」に、役所で未だに使われている「ポンチ絵」という単語が出てきた(笑)ポンチ絵は漫画とかいう意味で、役所ではパワポで作った分かりやすい図や資料のことを言います。 2012-01-29 14:28:23 PONZ @livre001 先日の著作権法改正セミナーで、文化庁の立法担当者だった方が「議員に法案の概略を説明するための資料を、通称『ポンチ絵』と呼ぶ」と言っていて、聞き慣れない言葉だし役所用語だろうと思ったら、割と一般的な用語なのね。むしろ、自分も前職で相当な数のポンチ絵を描いていたことが判明した。 2012-08-08 01:06:48 Shohei @shohei_07 日本の役所で働いていたときは文章で書き連ねたって誰も(特に上司や偉い人は)読まないし、いかに図(ポンチ絵)や箇条書きのペラ一枚で要点を素早くかつ正確に伝える
てすら @Teslamk2t 無産の家電量販店員とかいうマルクス主義ワードがすぐに出てくる枕狐おばさん本当に好き。なお自分も賃金をもらって働く労働者(イラストレーター)であり、無産階級であり、ニーチェで言うところの畜群道徳で生きている。 2016-02-20 19:30:09 てすら @Teslamk2t 中世ジャップランドという言葉は私がツイートしてきたように中世に失礼だし(都市によってはあまりに労働者がひどい境遇の場合は領主が軍を引き連れて是正に回ったという話が残っているくらいだ)、かといって古代はもっと労働時間は短い。あえて言うなら、産業革命時代のヴィクトリア朝イギリスだよ。 2016-02-20 19:42:11
新復活した藤倉善郎 @daily_cult 文科相から大学としての設置を不認可にされたハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の学祭に来ました。駐車場に入った瞬間追い出されました。一般の人は誰でも入れますが、ぼくと週刊新潮だけはダメなのだそうです。 pic.twitter.com/IyJdQcPK5H 2015-11-14 14:34:15 新復活した藤倉善郎 @daily_cult 仕方がないので、門前の路上で写真を撮りながら、ぼくを見張る職員に「学祭の屋台で美味しいものを食べようと思って、今日は何も食べていないんです。あそこに餃子の屋台が見えますけど、買ってきてくれませんか」とお願いしてみました。つづく 2015-11-14 14:38:59
かずっち @kazucchi4465 大学はお金無いよ.なんてったって学生のTAの給料さえ全額出せないんだからね.もう言ってしまっていいや. かずっち @kazucchi4465 TAっていうのは講義のアシスタントをする仕事で,その学科の学生がバイトとして雇われる.で,給料は学科の予算から払われる. 給料の出方が若干特殊で,というのも毎月自分で何時間働いたか申請するんだけど,最初に全部で何時間分の給料が出るかを示されていて,それを上手く消化する.(続く) かずっち @kazucchi4465 というのも大学のシステム上1時間単位でしか支払いが出来ないから,例えば1.5時間働いた場合,1.5時間で請求できないから,その日は1時間で出しておいて,別の日を1時間にすることでつじつまを合わせる.このシステム自体はまぁしょうがないよねとは思う.(続く)
結騎 了 @slinky_dog_s11 まず前提として、ひとつ。俺は三谷幸喜の大ファンだ。古畑任三郎はコンプリートBlu-rayBOXを飽きるほど観ているし、長編映画も勿論どれも何度も観ている。映画ファンの多くに渋い顔をされた近年の作品も全て劇場で観て大いに楽しんだ。だから、「ギャラクシー街道」も普通に期待をしていた。 2015-10-25 01:29:30 結騎 了 @slinky_dog_s11 前提ふたつ目。俺は「映画」が好きだ。だから、日本の映画産業が盛り上がって欲しいといつも思っている。だから、仮につまらない映画を観ても、普段は「いかにつまらないか」を面白おかしく語り、「逆に気になる」を誘発させるように考えている。映画に金が払われる、その行為が何よりも一歩だからだ。 2015-10-25 01:32:09 結騎 了 @slinky_dog_s11 そして前提の最後。俺はこれから
@toshikawaharaさんが「初期蔵書入れ替え費で購入された資料」を公開。 @keikumaさんがPDF化。
リンク 時事ドットコム お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も お茶の水女子大は3日、2013年3月に文教育学部を卒業した学生1人の卒業論文で、内容の3分の2が盗用だったとして、指導教授を厳重注意処分にしたと発表した。論文は同月発行の書籍に掲載され、市販されてい 仏塔 ぐでだま亭 @wheyh 盗用は昔からあったんだろうが、ネットになってから検索しやすくもなっているんだろう。それにしてもお茶の水は卒論を出版するのか?驚きwQT時事ドットコム:お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も jiji.com/jc/zc?k=201506… @jijicomさんから
尾谷昌則 @masanori_odani 大学を選ぶ際に、自分の学びたい分野(大領域)があるか?を調べるだけでは不十分で、専任教員の研究分野(小領域)や、書いてる論文まで調べてみるべき。各大学HPの「研究者情報」でしらべられます。でないと、いざゼミに入る時に「学びたいと思ってたことと違う!」と言う羽目に。 2015-05-07 23:35:20 尾谷昌則 @masanori_odani 高校生の皆さん、大学を選ぶ際には、その大学で学びたいと思っている分野の先生が書いた論文などをチェックしてみるといいですよ。文章の分かり易さと、講義の分かり易さには、ある程度の相関があると思います。(勿論、専門用語の意味が分からないのは仕方ないので、その点は割引きしてね。) 2015-05-07 23:45:50
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く