タグ

2011年5月24日のブックマーク (4件)

  • Googleはやはり直帰率(正確には「クリックバック」)を見ているかも

    パンダ・アップデートでは、(検索結果ページへの)直帰率が高いページは低品質だとみなされるかもしれないと、この前お伝えしました。 これは、Jim Boyikin(ジム・ボイキン)氏というSEOコンサルタントの個人としての見解でした。 WebmasterWorldでも、同じように直帰率とランキングの関係に関するディスカッション(※パンダ・アップデートとは無関係)があり、フォーラム管理者をはじめ数人のメンバーが「関係している」とコメントしています。 ただし前の記事でも注意したように、ここでいう「直帰」とはただ単にそのページだけを閲覧して前のページに戻ることではなく、「戻る」ボタンをクリックするなどして検索結果ページにすぐに戻ってしまうことを指します。 フォーラム管理者のtedsterは、”bounce rate”(直帰率)と区別して”click-back”(クリックバック)という用語をあえて使っ

    Googleはやはり直帰率(正確には「クリックバック」)を見ているかも
    primarytext
    primarytext 2011/05/24
    Googleの検索結果で表示される説明も大事になってくるかも、サイトの説明をちゃんと書くってのはユーザーに取っていいことだし。
  • プロジェクトの開始までにWebディレクターが用意するものとこと13個まとめ

    さて、発注が決まった。クライアントからの要望はまだフワっとしてるけど、納期は何となーく見えている。(もしくは納期だけがカッチカチに決まっている)。 この状態からプロジェクト格スタートまでにディレクターが用意するべきものは何があるんだろう?今日はそのへんをまとめてみます。 ゴールまでのざっくりストーリー たとえばコーヒーのポータルサイトだったとして「コーヒーに関する情報なら何でもあります!」って言っても何も始まらない。そこにあるストーリーを多少適当でもいいのでドラマチックに盛り上げてしまいます。 1:店主はかつて2店舗のカフェを切りもりした実店舗の経営者 2:学生の頃からカフェが好きで、なんとか自分の理想のカフェを作りたかった 3:それは、カフェの持つ独特の雰囲気とコーヒーの香りが大好きだったから 4:だから、自慢のカフェの雰囲気を全国どこにいても感じてもらえるサイトを作りたかった。とか

    プロジェクトの開始までにWebディレクターが用意するものとこと13個まとめ
    primarytext
    primarytext 2011/05/24
    こういう記事を前から探してた!簡単にまとまってて良い!
  • 無職の才能 - phaの日記

    僕が住んでいるギークハウス東日橋の居間には平日の昼間でも大抵何人かの人間がいる。住人やよく遊びに来る人に、無職や、働いている人でも時間が自由に使える人が多いせいなのだが、結局平日昼間に暇な人の溜まり場のようになっていて毎日誰かしらがやって来てはうだうだとどうでもいい話をしたりゲームをしたりして遊んでいる。そんな木曜の午後にこないだ話していたのは「無職やるのにも向いてる人と向いてない人がいるよね」ということだ。具体的には「お金をそんなに使わずに時間を潰すことができるかどうか」というようなことなんだけど。 例えばここ数ヶ月、僕は豊井(無職・20歳)とPS2で「サムライスピリッツ天草降臨」「Capcom VS SNK2」「King of Fighters 2002」などの古い格闘ゲームで対戦ばっかりしていたんだけど、これらは全てゲーム屋で500円とか1000円くらいで買えるものだ。1000円な

    無職の才能 - phaの日記
    primarytext
    primarytext 2011/05/24
    僕なんかひたすらWikipediaを読んでるだけで何時間も過ぎていることがよくある。同じく!もしかして、僕も無職に向いてるのかも・・・
  • VPSとSSHで簡単プロキシ。 - とりあえず9JP

    接続先(プロキシとして使いたいサーバのIP)とSSHポートを入力する。 メニューの、接続→SSH→トンネルを開く。 源ポートに適当なポート番号を指定。 使ってないポートなら何でもオッケー。(例では厨二的発想で、1919としてみた) ポート番号を指定後、「ダイナミック」を選択した後「追加」を押す。 (ここまでの設定を保存する場合はセッションタブに一旦戻り、セッション名を付けて保存しておく) ここまでの設定を終えて、SSH接続し、各アプリケーションのプロキシ設定でホスト名:localhost ポート:1919 を指定してやる事で、VPSを介したアクセスとなる。 ※SSHを利用しているので、SSH接続を切ってしまうとプロキシは使えなくなる点に注意。