タグ

2017年1月18日のブックマーク (4件)

  • Googleのモバイルファーストインデックス導入は今年後半? 対応が必要なサイトにはSearch Consoleで通知予定

    [レベル: 初・中・上級] モバイル ファースト インデックス(以下、MFI)の最大の関心事は、一体いつ導入されるのか?でしょう。 GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏は、今年の後半あたりになるのではないだろうかと個人的に予想しているようです。 また、対応が必要なサイトにはSearch Consoleで通知することを検討しているそうです。 MFIはいつ実施されるのか? MFIの実施時期に関して、英語版のオフィスアワーでミューラー氏が説明しました。 日程に関しては私にはまったくわからない。何年も先ということはないだろう。単なる私の推測だが、今年後半のいつかになるのではないかと思う。 実際に日程が決まって実施日が近づいてきたら必ず知らせる。対応すべき問題がもしあるとしても、そのための十分な時間があるだろう。 私たちが問題を認識したサイトに対しては、通知するようにもしよ

    Googleのモバイルファーストインデックス導入は今年後半? 対応が必要なサイトにはSearch Consoleで通知予定
  • 【SEO】Googleでも検索結果に反映するまでの必要時間は一概には言えないのです - 検索サポーター

    ※ 2016/3/1:Fetch as Googleと更新頻度による検索結果への反映時間についての説明を追記。 「いつ検索結果に反映されるの?」 サイトやページに加えられた変更が検索結果に反映されるまでにかかる時間は変更内容に依存するので、Googleでも一律に定めること、言えることではないことが『海外SEO情報ブログ』のエントリー「変更内容が検索結果に反映するまでに必要な時間 ―― ちなみに「アルゴリズムのペナルティ」はGoogleにはない | 海外SEO情報ブログ」にて報じられていました。 私のみならず、SEOに携わっている人のほとんどの人が「サイト修正を行ったのだけど、この内容はいつ検索結果に反映されるの?」という質問を多く受けることがあると思います。 (その際、私はいつも「Googleではないので正確には言えませんが・・・」という前置きをしつつ、修正したボリュームを鑑みて経験則から

    【SEO】Googleでも検索結果に反映するまでの必要時間は一概には言えないのです - 検索サポーター
  • Google検索結果のスニペットに表示される日付けはアルゴリズムによって完全に自動化、構造化データをマークアップしても指定できない

    [レベル: 中級] コンテンツが投稿されたときの日付けが検索結果のスニペットに表示されることがあります。 この日付けがいつになるかはアルゴリズムによって完全に自動化されています。 たとえ、発行日や更新日を構造化データで指定したとしても制御することはできません。 スニペットの日付は完全なアルゴリズム制御 スニペットに表示される日付けに関する質問にGoogleのジョン・ミューラー氏が英語版オフィスアワーで回答しました。 [Q] 定期的に更新するページがあります。 スニペットには最終更新日を表示させたいと思い、schema.orgでマークアップするのですが変化がありません。依然として、そのページの公開日が出続けます。 最終更新日をGoogleに伝えるための適切な方法を教えてください。 [A] そういうことはできない。 検索結果で表示させたい日付けをGoogleに直接伝える方法はない。 検索結果の

    Google検索結果のスニペットに表示される日付けはアルゴリズムによって完全に自動化、構造化データをマークアップしても指定できない
  • Google、モバイル検索結果のスニペットに「〜へ移動」リンクを設置。ページ内の該当場所をダイレクトに表示可能

    [レベル: 初・中級] Googleのモバイル検索結果のスニペットに、ページ内の特定のセクションに直接アクセスできる機能が提供されました。 通常は、検索結果をタップするとページが最初の部分から表示されます。 しかしこの機能を利用すると、そのクエリに該当するコンテンツがある、ページの途中へ移動した状態で表示できます。 スニペットの先頭に「〜に移動」リンク スニペットの先頭に「〜に移動」というリンクが表示されます。 検索結果のタイトルをタップすれば、普通はページの最初から表示されます。 しかし、移動リンクをタップすると、ページの途中、該当箇所をダイレクトに表示できます。 英語では、「Jump to」リンクになります。 こちらの検索結果は3つも連続で出ています。 モバイル検索では最近? スニペット中のリンクからダイレクトにアクセスする機能はPCではかなり以前からあったと記憶しています(でも近ごろ

    Google、モバイル検索結果のスニペットに「〜へ移動」リンクを設置。ページ内の該当場所をダイレクトに表示可能