タグ

<身体性>に関するprisoner022のブックマーク (11)

  • 最近考えている富野由悠季作品のこと(2)

    最近考えている富野由悠季作品のこと(1)の続きです。よかったら、前編も読んでください。 6.ガイア・ギア 今はまだ一巻の前半ですが、いろいろ圧倒されて、ただすごいとしか言いようがないという感想です。ガイア・ギアさ…いや、子犬さんが熱中するわけだ。 まず、場面の構築とアイデアの思いつく方がハンパない。 富野の小説の執筆時期はアニメの制作時期といろいろダブるうえ、はっきりとした作品の系列がないため(あと、研究もされていない)、分類することは今のところ非常に難しいと思います。しかし、もし前後期を分けれるのなら、この『ガイア・ギア』はおそらく前期の集大成、もしくは後期の雛型、はしりといえるかもしれません。 7.身体性と白富野 自分もわりと去年までよく白富野だの黒富野だのを使ってたが、富野作品もほぼ一通り見/読み終わった今、あまりこのようなカテゴリを使うのが好きではなくなった(もちろん、今でもときど

    最近考えている富野由悠季作品のこと(2)
  • ■たまには、アニメを語りたい■ - 550 miles to the Future

    メガミマガジン 3月号 日発売 ●新房昭之×山寛 2大アニメ監督スペシャル対談 まとめ 多分、かなり修正されたと思うので、どういう雰囲気の誌面になっているかは分かりませんが、対談自体は同席した一同笑いっぱなしの和やかなムードでした。あまり僕はお役に立てなかった気がするので、以下、記事とはあまり関係ない話を。 以前から、「○○監督らしい表現」とか「脚が○○さんでは出来が目に見えている」といった言説に違和を感じていた。まるで監督と脚家の二人だけでアニメをつくってるみたいだから。 以前、あるアニメの脚を読んで、「実に○○さんらしいギャグだ」と書いたら、「それは別の脚家の方が考えたギャグなんです」と訂正を求められたことがあった。脚家は個人作品を書く「作家」ではなく、プロデューサーや監督、他の脚家が打ち合わせでポツリと口にした要求まで拾い上げて、なるべく尺に(予算に)合わせる「会計係

    ■たまには、アニメを語りたい■ - 550 miles to the Future
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    prisoner022
    prisoner022 2008/12/07
    身体性=ボクね、こう見えてもなかなか頭でっかちってわけじゃないんだなぁ。わかる?
  • オリジナルの肝 Vol.11 富野&良輔対談(2/5):物語と身体性 - ひびのたわごと

    前回の続き。 ◇Part2 物語と身体性 (上井草スポーツセンター前) 良輔 今でもここで泳いでんでしょ、たまに。 富野 たまにじゃなくって、週に3日は行ってますね。 良輔 ええっ?!そう?今?あそう。じゃあ結構健康に気を遣っているんだ。 富野 あの、健康に気を遣っているんじゃなくって、これは違う。この年になって仕事デスクワークをやっていく上で、一番大事なことっていうのは、机にかじりついていることじゃなくって、身体でものを考えるということを当に必要だということを実感するようになったからなんで、この2・3年特にそれは意識している。そのことで感じることとか考えることはかなり違ってきた…というのはこれは年寄りの感覚かもしれないけど、それはありますね。 富野 臨床心理学を専攻してカウンセラーをしてらっしゃる方の話を聞いて、やっぱそれをとても痛感しているんだけれど、1960年代以後明らかに社会構

  • オルニチンと睡眠の質

    良い睡眠をとるということはどれだけ大切なことでしょうか。 短い睡眠で済む人と、長目の睡眠をとらなければならない人など個人差はありますが、睡眠不足が体によくないというのは、周知の事実ではないでしょうか。 睡眠不足は集中力や作業効率の低下などを招くだけでなく、病気の原因になる可能性もあります。 もちろん睡眠の量や質を高めるのは睡眠そのものを見直すこと以外にはありませんが、摂取するものにも注意する必要があります。 それは、睡眠薬のような副作用を招くものではなく、「オルニチン」のような、特定の成分を摂取することによって睡眠の質を高めるものを摂取する必要があります。 オルニチンは、遊離アミノ酸の一種です。 このアミノ酸には、アンモニア物質を分解する働きがあります。 そのサイクルが、「オルニチンサイクル」と呼ばれるものであり、肝臓の働きを高め、アルコール分解などを高める必要があります。 実はこのオルニ

  • オルニチンと睡眠の質

    良い睡眠をとるということはどれだけ大切なことでしょうか。 短い睡眠で済む人と、長目の睡眠をとらなければならない人など個人差はありますが、睡眠不足が体によくないというのは、周知の事実ではないでしょうか。 睡眠不足は集中力や作業効率の低下などを招くだけでなく、病気の原因になる可能性もあります。 もちろん睡眠の量や質を高めるのは睡眠そのものを見直すこと以外にはありませんが、摂取するものにも注意する必要があります。 それは、睡眠薬のような副作用を招くものではなく、「オルニチン」のような、特定の成分を摂取することによって睡眠の質を高めるものを摂取する必要があります。 オルニチンは、遊離アミノ酸の一種です。 このアミノ酸には、アンモニア物質を分解する働きがあります。 そのサイクルが、「オルニチンサイクル」と呼ばれるものであり、肝臓の働きを高め、アルコール分解などを高める必要があります。 実はこのオルニ

    prisoner022
    prisoner022 2008/05/30
    ポリゴンのキャラクターは所詮記号であり、身体性の表現ではない/制限があるなかで制作を積み重ね/「漫画映画だからといって、しょっ中動いてなくたっていいじゃないか」という独自の物語を作ることができた
  • 八面体に向かって撃て - 批評家もまた批評さる

    上映期間もそろそろ終わりという事で再見した エヴァ映画について、しつこく言及。 今回の映画は富野監督の言葉でいう「身体性」 の描写が若干強まり、それがセカイ系の始祖として悪名高い エヴァの「セカイ」を広げているのではないか、 という思いつき(笑)。 自分の場合は、身体性というのをアニメの中での生活描写、 傷の痛みや恐怖といった現実と地続きの描写、というふうに 理解してます。 そういう描写がないアニメは、健全でないとお禿様は常々 言っておられる訳なんですね(笑)。 新映画でいえば、シャムシエルにエヴァの腹を貫かれて シンジ君が苦悶の表情を浮かべるところ。 一瞬のシーンですが、エヴァを通して伝わる痛みの表現に 一役買ってます。 旧シリーズの同シーンは、闘志のために痛みを意に介していない ようにも見えましたが、この1カットで戦いの痛みがより強く 伝わるのではないかと。 そして、シンジ君が手の感

    八面体に向かって撃て - 批評家もまた批評さる
  • 買ってしまおよ何もかも:キングゲイナー考その1 押井守の論から見たキングゲイナー - livedoor Blog(ブログ)

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    prisoner022
    prisoner022 2007/07/08
    「僕は更年期障害で鬱病にかかって、一時期本当に家から500mと離れられなかった。身体性というのは本当に大事」
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    prisoner022
    prisoner022 2007/07/08
    便利はいい。しかし、便利になるやり方がある。道具は体の仲介者でいい/体感の偏り、百人に通用する体感を自分が持っていると思うな/想像力(多人数にそうだろうなと思わせる)=妄想ではない(妄想は一人勝手)
  • 『新海誠 × 富野由悠季』 の対談

    にアニメーションが誕生して約85年。その間、アニメーションの制作現場は、大きな技術革新といえばFAXとコピーのみという、いわば職人的な聖域を維持してきた。だが近年、デジタルというかつてない技術革新の波が急速に押し寄せてきている。そんな変革の時代に、デジタルの特性を武器にたった一人でひとつの作品を生み出した新海誠と、アニメーション制作現場の最前線で40年近く闘い続けてきた富野由悠季監督の対談を通して、<デジタルアニメーション>の可能性と危険性を探る!! ------------------------------------------ 富野由悠季 ●とみの・よしゆき●1941年神奈川県生まれ。アニメーション監督、小説家。日大学芸術学部映画学科を卒業後、虫プロダクションに入社。日初のテレビアニメーション『鉄腕アトム』のスタッフになる。67年に虫プロ退社後、CMディレクターを経て、フリ

    prisoner022
    prisoner022 2006/03/10
    僕の場合→自分がいわゆる「映像」を作っているという意識は毛頭ない/基本的には動く絵を使って「物語」を伝えるということしか/新海さん→道具と社会情勢、音楽、テーマ、風景などの組み合わせの効率論を考える才能
  • 1