タグ

2008年5月4日のブックマーク (22件)

  • マナーと迷惑と権力、または「あの人どうにかしてください」 - good2nd

    コメント欄は閉じてます。 中島義道がどこかで、電車内で流される「駆け込み乗車は危険ですのでおやめください」という漠然として誰に言ってるのかわからないような放送をやめ、たとえば「今○両目に駆け込んだ眼鏡をかけた男性、危険だからやめなさい」という具体的な指摘にすればいい、みたいなことを書いていたような記憶があって探したんだけど見つかりませんでした。記憶ちがいかな? かわりに、こんな箇所を見つけました。井の頭公園で花見の季節に「池に飛び込まないでください」などという管理放送に憤慨し、中島は管理事務所に電話します。 管理事務所のXは「一人でも池に飛び込むかぎりはやります」と絶対に讓らない。だが、Xのみを責めてばかりはいられない。善良な市民はみずからは一ミリも動かずに「お上」に向かって「ああしてくれ、こうしてくれ」とダダをこねるのである。それは -- 始末の悪いことに -- 「もっと看板を立ててくれ

    マナーと迷惑と権力、または「あの人どうにかしてください」 - good2nd
    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    些細な「不愉快」を抑えるために権力におもねることは、すなわち、そのような些細な領域にまで権力の拡大を認めること/なんでもない人の行為がいつ「迷惑」認定されるかわからなくなる、そういう想像力は必要
  • あなたは巣で餌を待つ雛か何か? - Close To The Wall

    チベット擁護運動を批判したいわけではないので、こういう形で言及するのはあまり好ましくないと思うけど、長野聖火リレーに参加したinumashさんの意見にとても同意できない部分があったのでブログにコメントしようと思ったけれど長くなったので単独記事にする。 直接関係するのは以下の記事と、そのブクマと、inumashさんの記事。 「反体制運動」は甘くない【在日琉球人さんの日記】 tk はてなブックマーク - 「反体制運動」は甘くない【在日琉球人さんの日記】 tk 2008年04月29日 inumash 社会 そういう「ノウハウ」をつんできたはずの左翼団体は現地にはいませんでしたね。こんなところで後出しするなら、最初からそのノウハウを素人である彼等に提供すればよかったんじゃないでしょうか。 ■『聖火リレーin長野』全体まとめ(かなり長いよ) - 想像力はベッドルームと路上から 最後に、余談だけれど、

    あなたは巣で餌を待つ雛か何か? - Close To The Wall
    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    それに、この国ではむしろ政治的主張を市民が行うこと自体が反体制運動と認識されるという状況があると思いますが
  • 新・アニメ・批評 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    批評は研究ではなくジャーナリズムです。ましてや歴史学ではないはずです/『うる星2』は黒瀬さんのような歴史感覚の麻痺した日本人を批判した劇場版アニメでもあるわけでしょう
  • 『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000123-jij-int』へのコメント

    暮らし http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000123-jij-int

    『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000123-jij-int』へのコメント
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY

    (タイトル変えました) どう見ても一人ひとblogじゃ足りない、3blogはほしい。 知的生産のツールとしてのblog(履歴書的ポジション) 精神的な悩みを打ち明けたり恋ばなをしたりするblog(チラシ裏・日記) リアル友達と繋がるためのmixiのアカ(馴れ合い)*1 一人3blogでちょうどいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。これ以上増やすと人格を管理するのもエントリ書くのも大変だし、かといってこれより少ないと個々のblogの主旨がぼやけてしまうし読み手も困惑する。 追記、もとい文 今日はブログ論です。何でこんなこと書いたかというと、この3つの要素、とりわけ知的生産のツールとしてのblogと、自分の思いをあらわにしたいという感情むき出しのblogが一緒くたになっちゃうと、共倒れを起こしかねないから分ける必要があるなと思ったからなんです。 ウェブ進化論引用です: もう一つ重要な

    履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY
    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    話は分かるけど、わが身に照らしてみると全部「チラシの裏」みたいなもんなので、どうにもこうにも。w
  • あずめも 「東浩紀の独白」 - ukparaの思索メモ (つねに未完成)

    部室でのひとこま。 A 「東浩紀がなかなか共感できることを語っているよ」 問題意識 一つの「大きな社会」(かつてあらゆるジャンルの小説が代弁しようとしていた公共性)と多数の「小さな社会」(今や「純文学」「ライトノベル」「ケータイ小説」がそれぞれ別々の「小さな社会」を代弁している)の並立が、今後の社会の現実。 そこで、「大きな社会」は、「小さな社会」とは別のメカニズムで動くべき。 「大きな社会」は「小さな社会」の調節装置として機能するべき。 じゃあ、それはどういう調節装置? どういう機能? どういうメカニズム? それが今後の課題。 問題の解決戦略 「評論・思想・研究」という形(先行研究を踏まえる形)(たとえば「情報技術と社会契約」みたいな主題で)では、時間がかかりすぎる。 そこで、まずは、「小説」という形(ガリバー旅行記みたいに全く別の社会を描く)で試みる。 B 「いや、だからさ、「〈公共性

    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    もう少しおいらみたいな頭の悪い子にも分かるように話をしてくれたら、その人はほんとに頭いいと思うなー。
  • オーバーマンキングゲイナー10over「アスハムの執念」 - 玖足手帖-アニメブログ-

    どうにも調子が最近悪かった。 そういう場合、音楽を聴き忘れているか、トミノ分が不足しているか、だ。 そーいえば、4週間も富野アニメを見ていなかったという。イデオン感想が長引いたしねー。Gガンダムも面白いし、井上草ニ=トミノ説はあるのだが、筋ではない。 順番的には勇者ライディーンを見るべきなんだが、家に置いてあるDVDを倍速にして聞いている関係で見たくなったんですね。音だけ4回聴いた。ウェルニッケ中枢が発達してるかは謎です。 そういうわけで、金曜にを返しに行った図書館モニターで見たのだった。 感想は昨日の夕方か今日の午前中に書くつもりが、動作が遅いね。 というわけで、微妙に富野アニメにしては元気が・・・? ふつー、富野アニメを見た場合、経時劣化して断線した神経がつながってチャクラが開く感覚があるのですが、今回はやや不発という印象は否めない。 俺は、体でアニメを見ているのか。そうだよ!6

    オーバーマンキングゲイナー10over「アスハムの執念」 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • ひびのたわごと 映画出演3作目

    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    Gunota Headlinesというリンク先もすごいですね
  • 第41話「光る宇宙」 | GUNDAM.INFO

    【サブタイトル「光る宇宙」】 『ガンダム』の原点のひとつである『無敵超人ザンボット3』衝撃の最終回が「燃える宇宙」である。ガンダムのクライマックスがエピソードだという一種の「覚悟」のようなものが、サブタイトルからひしひしと伝わってくる。 【ギレンの秘書】 「技術顧問のアサクラ大佐からです」とギレン総帥を呼ぶ女の声。台上は役名がないが、小説版と劇場版に登場するギレンの秘書セシリア・アイリーンだと思われる。 【手の震えの謎】 キシリアに謁見するシャア。作戦の話の前に「お前の打倒ザビ家の行動が変わったのはなぜだ?」と、キシリアはズバリ切り出す。シャアは自分の正体が知られた恐怖を「手の震えが止まりません」と表現するが、画面上では震えているように見えない。シャアは猿芝居を打っているのである。「胸中懐に飛び込めば……」という言葉のごとく自分をわざと弱い立場に見せれば、交渉を優位に運べると思っている

    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    結局、肉体がなければ人の思いさえも存在しえない/「時」は自然界に流れる時間だが、「刻」と書けば人間が時間に意味を与えたものとなる
  • ワタシのターニングポイント 富野 由悠季 | vivo(ヴィーヴォ):ソフトバンクテレコム

    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    自分はもう劣化が始まっている年齢、時代にも乗れない年齢だという事実を踏まえた上で、だけどキャリアでできることはあるかもしれない。そのことを正確に受けとめて、若い人を黙らせるようなものを出したいんであっ
  • http://www.e-vivo.jp/0803/turning/index.html

  • 閉鎖

    閉鎖 [262] HOME Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED. 忍者ブログ [PR] アクセス解析

  • ひびのたわごと “お金の問題”でもあったのか

    もしかしたら既出かもしれないが、こんなページを見つけた。 ワタシのターニングポイントと題されたインタビュー企画で、 その第17回に富野が取り上げられている。 自分のターニングポイントとなった出来事を語るというもので、 富野は学生運動について語っている。 周知の事ながら富野は学生運動が一段落した後の御用自治会に所属しており、 バリバリ体制側の人間だった。 そのときの経験がザビ家などの構造に役立ったというのは安田講堂の講演会でも語っていたところ。 さらにうつ病の経緯について、 初めは1スタッフとして入ってるわけだから、著作権なんかを保有できる状況じゃないことは承知しているんだけども、(ガンダムから派生する収入を)欲しいと思ってしまう。実利と実務のバランスが取れない状態が10年くらい続いて、53〜4歳の頃かな、完全に病みたいになってね とお金の問題でもあったということを告白している。 いままで

  • 閉鎖

    閉鎖 [263] HOME Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED. 忍者ブログ [PR] アクセス解析

  • ひびのたわごと おもしろくなりかけたんだけどなぁ:機動戦士ガンダムZZ33〜40話感想

  • 富野由悠季、酒鬼薔薇聖斗を語る。 - 玖足手帖-アニメブログ-

    イデオンという伝説、より引用。 僕の作った物語はみんなそうなんですけれども、世界が滅ぶかも知れないという前提がありながら、我を通す。手を振り下ろしてしまうというのは、いっちゃえば酒鬼薔薇聖斗にも僕はそれを感じるんですよ。だって酒鬼薔薇は、あれをやったことで、彼が自分の中に持っていたかもしれない世界を、結局全部つぶしたじゃないですか。これからは好き勝手に人を殺せないんですよ。あれはとても気の毒じゃないですか。 富野監督やーさーしーいー 普通の大人は彼には感情移入しませんよ。 僕の世界にも邪神はいたけど、それ以上の脳内妹が顕現してよかったなー。 っていうか、富野監督の言い分だと、「14歳で決行せずに少し待って、大人になって権力を手に入れたら好き勝手に人を殺せるのに、もったいない」という風にも聞こえますね! 実際そういう人いますからね!いやー。監督は見識が深いなー。 東氏は何をしてるんですかね?

    富野由悠季、酒鬼薔薇聖斗を語る。 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • コードギアス 反逆のルルーシュR2感想租界:これからの予定

  • 『星の王子さま』について : 藤津亮太の「只今徐行運転中」

    2008年04月29日23:32 カテゴリ 『星の王子さま』について だいぶ前に、発表するためにではなく某所で書いた原稿です。ファイルの整理をしていたら出てきたのでアップしておきます。再読すると、ちょっと肩に力は入りすぎているかな(苦笑)。 (タイトル) おとなは、だれもはじめは子どもだった ※14年4月10日 この原稿はnote(https://note.mu/fujisturyota/n/n8cbae7943b77)に有料公開しましたので、削除しました。 カテゴリなしの他の記事

    『星の王子さま』について : 藤津亮太の「只今徐行運転中」
    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    「そのおとなの人は、むかし、いちどは子どもだったのだから、わたしは、その子どもに、その本をささげたいと思う。おとなは、だれもはじめは子どもだった。(しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいな
  • がんばれ!アドミンくん 第122話 - @IT

    Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27) AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24) エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21) キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう Azure Web AppsでWordPr

    prisoner022
    prisoner022 2008/05/04
    いろんな面でこういう傾向ってあるよね。一つの見方に対して違う見方があるってだけでも受け入れられにくかったりとか。
  • 「思想地図」に論文を書きました。 - 伊藤剛のトカトントニズム

    いまさらですがお知らせです。 NHKブックス別巻 思想地図 vol.1 特集・日 作者: 東浩紀,北田暁大出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2008/04/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 30人 クリック: 1,047回この商品を含むブログ (161件) を見る 「ニッポンのイマーゴポリティクス」と題された章で『マンガのグローバリゼーション―日マンガ「浸透」後の世界』というタイトルの文章を書いてます。東アジアはもちろんのこと、北米やヨーロッパの若い作家たちが「日スタイル」のマンガを自らの表現としはじめている状況を紹介するとともに、すでに事態が「日製のマンガ作品が世界各国で受け入れられて嬉しい」と脳天気に言ってればいい場面をはるかに通り越していることと、日国内のマンガ関係者に特有の諸外国への関心の低さなどから、今後、オリジネイターであったはずの日が国際市場から

    「思想地図」に論文を書きました。 - 伊藤剛のトカトントニズム
  • 大塚英志・大澤信亮『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』

    大塚英志・大澤信亮 『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』 「なぜ敗れるか」などという表題の問題提起とはまったく別に、一読して伊藤剛『テヅカ・イズ・デッド』が頭に浮かんだ。 これは、伊藤自身がブログで告白していることでもある。 最近でも、ある雑誌(※1)の鼎談のなかで、伊藤は大塚のについて、「問題意識が近いところがいくつかありました」「〔伊藤の書いた『テヅカ・イズ・デッド』が――引用者注〕あと三ヶ月遅れていたらやばかったと思う」とのべている。 また、これも伊藤自身が告白していることだが、「結局、僕も大塚さんの『記号的身体の呪縛』や『アトムの命題』(徳間書店)を下敷きにしているわけなので、モデルが似るのは当然なんですね」と述べているように、既視感があって当たり前なのである。 ただ、結論からいえば、ぼくは、伊藤にない、非常に大事な点を大塚に見た。 大塚が日の戦後史を広く反映させた立論をし