タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (64)

  • GDH、経営再建へアニメ作品絞り込み 制作ラインのリストラも

    GDHは11月10日、アニメ事業を大幅にスリム化すると発表した。今後は制作ラインを一部売却するなどし、確実に投資回収が見込める作品を厳選して社内制作を年間4作品程度に絞り込む。同日、2009年3月期の連結業績予想を下方修正し、最終赤字が前回予想の3億3900万円から5億8100万円に悪化する見通しだ。 同社はDVD販売の不振などから2期連続の最終赤字と債務超過に陥り、投資ファンドが資参加して経営再建を進めている。「来期以降確実に収益を確保するため」として、アニメ事業のスリム化など、構造改革を断行する。 アニメ事業は企画・開発体制を見直す。現状は社内4スタジオと協力会社への外注で8作品程度を制作しているが、今期中に制作部門を1つに集約、社内では年間4作品程度を厳選して制作する。 既存制作ラインの設備と人員などの一部は、別会社への売却・転籍を検討する。「筋肉質な経営体質を実現するとともに、固

    GDH、経営再建へアニメ作品絞り込み 制作ラインのリストラも
    prisoner022
    prisoner022 2008/11/11
    GDHは11月10日、アニメ事業を大幅にスリム化すると発表した。今後は制作ラインを一部売却するなどし、確実に投資回収が見込める作品を厳選して社内制作を年間4作品程度に絞り込む。/↓ブコメ読むと泣けてきそうだ・・・
  • 「お前らの作品は所詮コピーだ」プロ論を語る

    なぜか。中学ぐらいではっきり分かったんです。SF好きのヤツは物語を作ることを知らない。演劇というものに興味を持ってないだけに、人を動かして劇を作っていくという一番根的な作業を知らないのではないかな、ということに気がついたんです。 高1ぐらいで見た「禁断の惑星」という映画も、タイトルで「ぞくぞくっとしたものを見られるのかな」と期待したのに何が禁断なのか全然分からないことにまず愕然(がくぜん)とした。 もっと愕然としたのは、SFってもっと画面が広くないといけないのに「セットで撮影しています」というカメラワーク。死ぬほどつまらなかった。でもお金を払ったので我慢して最後まで見たんです。 高1にもなっていると別の見方ができるようになっていて、「この役者は演出家の指示に従ってなくて、自分で芝居してるな」というのを見つけることができたんです。「役者ってこういうことをやるんだ」とか「映画って注意深く見る

    「お前らの作品は所詮コピーだ」プロ論を語る
    prisoner022
    prisoner022 2008/11/02
    SF好きのヤツは物語を作ることを知らない。演劇というものに興味を持ってないだけに、人を動かして劇を作っていくという一番根本的な作業を知らないのではないかな
  • 「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る

    それがこういう結果になったということは、あの2人が半分は自分を殺して半分は相手の話を聞いたんです。みなさん方も、お前ら1人ずつじゃろくなもの作れないんだから最低2人、できれば3人か4人。スタジオワークをやる気分になってごらん。そしたらあなたの能力は倍、3倍になるはずだから。オスカー取りに行けるよ、という見をスタジオジブリがやってくれているんです。 当事者はそういう言い方しないから脇で僕がこう言うしかない。宮崎さんが公衆の面前で「鈴木がいてくれて助かったんだよね」と人は絶対言いません。どう考えてもあの人、1人では何もできなかったんです。「ルパン三世」レベルでおしまいだったかもしれない。人に言ってもいいです、知り合いだから。 そういう時期から知っているから、そこでの人の関係性も分かってますから。我の強い人間のタチの悪さも知っています。みなさんもそうですよ。隣の人に手を焼いているとか、「あ

    「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る
    prisoner022
    prisoner022 2008/11/02
    僕は例えば安彦君の技量は全部認めます。あの人の人格は全部認めません。大河原さんの技量は認めません。大河原タッチは大嫌いです。でもそれは絵のタッチのこと、デザインはまた別/「何を取り入れて何を捨てるか」
  • 「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る

    臭くなければ客は付かない デジタルやインターネットが決定的に有利なのは、マンツーマンの作業が可能だけれど、そのスタッフが目の前にいる必要がないという部分。それ以上の機能は基的に認めたくないと思っているぐらいです。便利だから全部利用するのはいかがかと思うが。技術は全否定しているわけではないということも了解していただきたい。 その上でどう融合させていくかは、現在から10年、20年後の成功を目指すなら考えて下さい。ぼくは10年後には死んでます。だからもう努力する必要がないんです。が、みなさんがたは不幸にしてまだお若い。不幸にしてあと50年は生きたい。できたら男性も女性も、いい愛人が欲しいと思っているなら、獲得しに行かないといけないんです。 問題なのは、獲得するためのそのための欲望をどう充足させるか。自分の欲望を素直に見つめないで、迂回路をとってきれいなもの、かわいいだけのものを触っていたらクリ

    「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る
    prisoner022
    prisoner022 2008/11/02
    おもちゃ屋のスポンサー(バンダイ)/安彦(良和)くん/大河原邦男/その出会いを許してくれる制作会社というプロダクションがあった/漫画家主宰の虫プロダクションのような所ならこの出会いはなかった
  • 「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る (1/5) - ITmedia News

    「機動戦士ガンダム」の監督として知られる富野由悠季さんが10月27日、「東京コンテンツマーケット2008」(独立行政法人・中小企業基盤整備機構関東支部主催)のトークセッションに登場し、「プロフェッショナル・クリエイターの条件」というタイトルで自らの“プロ論”を披露した。 「自分流の言葉づかいしかできなくて当に申しわけない」と言いながら、集まったクリエイターに刺激的な言葉を投げかける富野さん。セッションは、コンテンツ関連のコンサルティングを手がけるQPRの清田智社長との対談形式だったが、事実上富野さんの独演会だった。 「コンテンツ」という言葉はおかしい セッションのタイトルは「プロフェッショナル・クリエイターの条件」ですが、これは無理やりつけたタイトル。ここにいる人(コンテンツマーケットの出展者など)はプロクリエイターの条件を満たしてますから。ぼくみたいなロボットアニメの専門家がぐだぐだ言

    「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る (1/5) - ITmedia News
    prisoner022
    prisoner022 2008/11/01
    なになに?なんでこんなにブクマ付いてるの?御大の語録にしては普通すぎるレベルだと思うんだけど?
  • ケータイのリサイクルをしない理由、「思い出を残したい」「個人情報流出が不安」

    ネットエイジアは7月29日、「ケータイリサイクル」に関する実態調査の結果を発表した。調査は7月24日から同28日まで、全国の20歳から49歳のケータイユーザーを対象に実施したもので、回答サンプル数は435人。 同調査によれば、直近のケータイ(携帯電話・PHS)の買い替え時に古い端末をどのようにしたかを聞いたところ、古い端末を「自宅に置いている」という回答が62.3%で最多だった。次いで「自宅等で電話以外の用途に使っている」が21.8%となっており、「買い替え時等で、ケータイショップを通じリサイクルとして回収に提供した」人は11.1%だった。特に2008年に買い換えたユーザーではリサイクル率が5.6%となっており、2007年買い替えした人が12.0%だったのに比べ減少傾向が見られた。 これまでにケータイをリサイクルした経験があるのは41.8%で、年代別では20代が39.2%、30代が43.8

    ケータイのリサイクルをしない理由、「思い出を残したい」「個人情報流出が不安」
    prisoner022
    prisoner022 2008/07/30
    個人情報の塊だもんね。安心できる体制を明示してくれたら、リサイクルも進むんじゃないだろうか。実際あっても邪魔だしね・・・。
  • 3分LifeHacking:携帯電話用ケーブルをストラップとして持ち歩く - ITmedia Biz.ID

    持ち歩くのをつい忘れ、出先で困ってしまうことが多い携帯電話用のケーブル。これをストラップとして持ち歩いてしまおうというのが今回紹介する製品だ。 ケータイの充電やデータ通信に利用するケーブルといえば、必要な時に身の回りになくて困るアイテムの代表格ともいえる存在かもしれない。サイズ的にはそれほどかさばるわけではないのだが、いかんせん定位置と呼べる収納場所がないため、ケータイを持って外出する際にケーブルだけ忘れてしまったり、またカバンを入れ替えた時にケーブルだけ前のカバンに入れっぱなしにするといったことが、しょっちゅう起こり得るのである。 さて、今回紹介する製品は、ケータイ用のケーブルをケータイのストラップとして利用することにより、ケータイとともに持ち歩きやすくしてくれる製品だ。もっと正確に言うと、ケーブルそのものをストラップとして使ってしまおうという、ユニークな製品なのである。 製品は、ケー

    3分LifeHacking:携帯電話用ケーブルをストラップとして持ち歩く - ITmedia Biz.ID
    prisoner022
    prisoner022 2008/07/28
    方向性としてはいいと思う。ケータイももっとユーザーサイドの視点に立ってデザインされるといいのにね。
  • 約3割が“ケータイを使うために”トイレに行ったことがある

    アイシェアは6月13日、トイレでの携帯利用に関する意識調査の結果を発表した。調査は5月30日から6月2日まで、同社が提供するCLUB BBQ携帯会員を対象に実施したもので、有効回答数は743人。 トイレでの携帯電話利用について、「トイレで携帯を頻繁に利用する」と回答した人は13.5%、「トイレではたまに利用する」人は35.7%と、合わせて49.2%がトイレ内での携帯操作経験があることが分かった。「トイレ内での携帯操作」で最も多い答えは「メール」で87.4%で、2位の「ニュース確認」の25.2%を大きく上回った。トイレ内で「通話」をすると答えた人も21.4%となった。 “なぜトイレ内で携帯電話を利用するのか”について意見を求めたところ、「隠れるため」「勤務中の利用が禁止だから」「仕事の勤務中にメールチェックできる場所はトイレの中くらいなので」といった回答が目立った。「ヒマだから」や「時間がも

    約3割が“ケータイを使うために”トイレに行ったことがある
    prisoner022
    prisoner022 2008/06/27
    「トイレで携帯を頻繁に利用する」と回答した人は13.5%/トイレでの水没は2割が経験/水没経験者のうち6割が故障
  • Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID

    コードネーム「Fennec」で呼ばれる携帯電話向けFirefoxはPC版と同様のGeckoエンジンを搭載。拡張機能やFlashなどのプラグインもすべて動作する。しかしiPhone上での動作に関しては、携帯プラットフォームを巡る綱引きもあらわに。 Firefoxの次のターゲットは携帯電話だ。コードネーム「Fennec」で呼ばれるFirefox Mobileは、PC版と同じGeckoエンジンを搭載し、“携帯電話にも完全なWeb体験”を目指すという。 6月26日、Mozilla Corporation CEOのジョン・リリー氏が来日し、Firefox Mobileの詳細を語るとともに、携帯電話市場進出への意欲を話した。 拡張機能もプラグインも。Web体験すべてを提供 Firefox Mobileが目指すのは、“携帯電話用のインターネット”を見るためのブラウザではない。 「日は携帯インターネット

    Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID
    prisoner022
    prisoner022 2008/06/27
    携帯はプラットフォームの規格がばらばらだから難しいよなぁ。
  • 思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう

    総務、経産省側の思惑としては、著作権とのバランスの中で規制緩和をやる腹づもりはあっただろう。B-CASのPCへの解禁など、文化庁抜きでやれるところは手を打ってきたわけだ。しかしここにきて、廃止前提で死に体同然の補償金がネックになって放送行政がガタガタになろうなどということは、考えていなかった事態だろう。 個人的には、前出のシミュレーションぐらいまでちゃぶ台をひっくり返して、さあどうします、それでもこのまま進めますか? と問いたいところだが、現実はそこまで逆走はできないだろう。しかしテレビ行政全体として、もっと放送コンテンツというものの利便性を高めなければ、このままテレビ産業は斜陽になるばかりだ。 現場は認めたがらないが、放送事業への広告出稿が減少し続けているのは、放送にはもうそんなに力はないと社会が判断しているからである。力とは影響力であり、より多くの人が能動的に見るという事実だ。広告主か

    思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう
    prisoner022
    prisoner022 2008/06/10
    現場は認めたがらないが、放送事業への広告出稿が減少し続けているのは、放送にはもうそんなに力はないと社会が判断しているから
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 連載:ディルバート 第50回 − @IT情報マネジメント: エンジニアの仕事を正しく子どもに説明しよう

    この回は掲載を終了しました この回のディルバートは、ライセンス契約に基づく掲載期限が切れたことにより、掲載を終了しました。インデックスをご覧のうえ、より新しい回のディルバートをお楽しみいただきますようお願いいたします。

    連載:ディルバート 第50回 − @IT情報マネジメント: エンジニアの仕事を正しく子どもに説明しよう
  • 私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News

    「ダウンロード違法化」が不可避に――12月18日に開かれた、「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会内)で、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 同委員会が公表した「中間整理」に対するパブリックコメントでは、「ダウンロード違法化」に対し、一般ユーザーから多数の反対意見が寄せられた。それでも違法化の方向が固まったのはなぜだろうか―― 争点:「30条の適用範囲」とは 著作権法30条では、著作物の複製について、「私的使用」のための複製を認めている。私的使用とは、「個人的に、または家庭内、これに準ず

    私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    prisoner022
    prisoner022 2007/12/19
    「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった
  • IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花

    「脆弱性の件数はIEよりFirefoxの方が多い」としたMicrosoftセキュリティ責任者の報告書に、Mozilla側がかみついた。 「Internet Explorer(IE)よりもFirefoxの方が脆弱性の件数は多い」という報告書をMicrosoft関係者が発表したことをめぐり、双方のセキュリティ担当者がブログで火花を散らしている。 報告書をまとめたのはMicrosoftのTrustworthy Computing(信頼できるコンピューティング)部門でセキュリティ戦略ディレクターを務めるジェフ・ジョーンズ氏。IEとFirefoxについて過去3年間で公開された脆弱性情報を調べ、IEの方がFirefoxよりも脆弱性が少なかったと結論付けた。 報告書によれば、2004年11月10日以降、修正された脆弱性の件数は、Firefoxの199に対し、IEは87件。これは「『FirefoxはIEに

    IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • GoogleのPageRank急落でブロガー騒然

    先週、多数の有名サイトの評価スコアが急落したことを受け、GoogleがPageRankアルゴリズムを調整したのではないかとブロガーの間で騒ぎになった。 GoogleはPageRank(PR)を調整したことを認めていない。PRはGoogle Toolbarに表示されるスコアで、Webページに対して張られたリンクの数に基づいて、そのページと特定の検索クエリーとの関連度を評価するGoogleのシステム。 検索関連情報サイトの1つSearch Engine Landがこれに気づき、10月24日にForbes.com、WashintonPost.com、SFGate.com、SunTimes.com、Engadget.comのスコアがPR7からPR5に下がったことを指摘した。 PRスコアはWebページの検索結果順位を決める要因であり、世界中の広告主につながるAdSenseネットワークの参加サイトに幾

    GoogleのPageRank急落でブロガー騒然
    prisoner022
    prisoner022 2007/10/30
    んー?確認してみたら、うちはなぜか逆にランクが上がってる?(一時的現象?)
  • 総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 - ITmedia News

    Wikipediaを編集した組織や企業が分かるツール「WikiScanner」の日語版がこのほど登場した。これを利用して行政機関からの編集について調べてみると、総務省や文部科学省、宮内庁などから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連まで、さまざまな内容について編集があったことが判明。行政に批判的な内容を削除する編集も見つかった。 WikiScannerは、IPアドレスを入力すれば、そのIPから編集された内容を一覧表示できるツール。IPアドレスと組織名を対応させる仕組みも備えており、特定の組織が編集した記事や内容を確認できる。英語版はすでに公開されていたが、今回新たに、日Wikipedia内を検索できる日語版が登場した。 省庁のIPアドレスで調べてみると多くの編集が見つかる。例えば総務省からは、「電子投票」の項目が10回以上編集され、電子投票のセキュリティーに関する内容が書き

    総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 - ITmedia News
  • DVDが売れない時代のアニメビジネス GDHに聞く - ITmedia News

    国産アニメのビジネス環境が変わり始めた。テレビ放映される作品数が増加し、競争が激化する一方、収益の中心だったアニメDVDは国内外で売り上げ不振。PC・携帯電話向け動画配信の一般化や次世代DVD発売などで再生環境も多様化し、「地上波で放映してDVDを売る」というこれまでのモデルに変革が迫られている。 アニメ製作会社「GONZO」を傘下に持つGDHは、DVD市場の低迷の直撃を受け、昨年度は最終赤字を計上するなど苦戦中。YouTubeに専門チャンネル「GONZO DOGA」を設置するといった新たな試みを進め、ネットを積極活用しながら新たな“アニメの売り方”を模索している。 DVD売り上げ不振の原因は 「当社のDVDが売れない最大の理由は作品の力不足だが、業界全体でもアニメDVD販売が不振だ。その原因は1つではないだろう」とGDHの内田康史副社長は言う。HDD&DVDレコーダーの普及や、YouTu

    DVDが売れない時代のアニメビジネス GDHに聞く - ITmedia News
  • 働く人型ロボット「プロメテ Mk-II」起動

    Promet Mk-IIは、HRP-3Pで実現した防塵・防滴性能や低μ路上歩行(摩擦係数0.1)性能を継承して「従来のロボットでは難しかった悪環境下でも稼働できる」(同社)。また自由度(ロボットの関節)を増すなどして、より複雑な作業に対応できるようになった。全身の自由度は、HRP-2よりも12自由度多い42自由度。電動工具の把持など手先の作業性を増すため、手首に1自由度を追加したほか、物を掴むハンド部には片腕あたり5自由度をくわえて計6自由度としている。 操作には、ロボットの自律動作と人間による遠隔操作を組み合わせた「自律・遠隔ハイブリッド型全身動作制御」を採用した。体のバランスをとるといった人間なら無意識で行うような動作をロボットの自律制御に任せ、操縦者は目的の動作だけをリモートで指示すればいい。また、遠隔操作用のコックピットおよび簡易操作装置も同時に発表されている。 NEDOの委託事業

    働く人型ロボット「プロメテ Mk-II」起動
    prisoner022
    prisoner022 2007/06/23
    「リボルバー・カノン」(笑)