2021年7月31日のブックマーク (14件)

  • 夏休みの川遊び 長良川で事故に注意を呼びかけ|NHK 東海のニュース

    夏休みに入り、多くの人が川を訪れると予想されることから、岐阜県関市の川遊びの名所では、警察や消防などが訪れた人に事故に注意するよう呼びかけました。 31日、関市池尻の長良川では警察や消防などが川遊びを楽しむ家族連れなどに、ライフジャケットを身につけることや、子どもから目を離さないことなど、注意点が書かれたチラシを配ったり過去に起きた川の事故について説明したりして、注意を呼びかけていました。 警察によりますと、岐阜県で去年1年間に川で釣りをしたり遊んだりしている最中に流されて死亡した人は18人にのぼり、こうした事故の半数は夏休みの時期である8月に起きているということです。 家族で川を訪れた40代の男性は「密を避けて涼みに来られるので川は楽しいですが、危ない部分も子どもに伝えて、自分も常に警戒しながら楽しみたいです」と話していました。 美濃土木事務所の矢橋正彦河川砂防課長は「夏休みに入り川を訪

    夏休みの川遊び 長良川で事故に注意を呼びかけ|NHK 東海のニュース
    prna79
    prna79 2021/07/31
    ライフジャケットの着用は法律で義務化してもいいかもしれない。長良川の千鳥橋や美濃橋での事故は何度も聞いたので。
  • ブライアン・メイ単独インタビュー「団結し、手をとりあおう」 | NHK | WEB特集

    7月23日に行われた東京オリンピックの開会式。聖火が競技場内に入るところで流れた曲はイギリスのロックバンド「クイーン」の「手をとりあって」でした。歌詞の一部には日語も使われています。 開会式に先立って「クイーン」のギタリスト、ブライアン・メイさんに、この曲に込めた思いなどを単独インタビューで聞きました。(国際部記者 佐藤真莉子)

    ブライアン・メイ単独インタビュー「団結し、手をとりあおう」 | NHK | WEB特集
    prna79
    prna79 2021/07/31
    「…すべての人がオリンピックに注目している中で、私たちもそれぞれの責任に向き合わなくてはなりません。喜びに満ちた大会になることを願っています」 私はせっけん手洗いとマスクうがいをがんばる。
  • 観光目的で選手村を無断外出 関係者から初のID剥奪 組織委 | NHKニュース

    東京オリンピックの柔道男子で、いずれも銀メダルを獲得したジョージアの選手2人が都内の選手村から観光目的で無断で外出したとして、大会参加に必要なIDカードを剥奪されたことが大会関係者への取材でわかりました。IDカードを剥奪される処分は今大会では初めてです。 大会参加に必要なIDカードを剥奪されたのは、柔道男子でいずれも銀メダルを獲得したジョージアの選手2人です。 大会関係者によりますと、2人は試合に出場したあと、都内の選手村から無断で外出し東京タワーを観光したということで、新型コロナウイルスの感染対策をまとめた「プレーブック」に違反したということです。 組織委員会は31日の会見で、この違反事例を公表していましたが、詳細については明らかにしていませんでした。 IDカードを剥奪される処分は今大会では初めてで、組織委員会は「選手村から観光目的で外出することはあってはならないので、適切な手続きをへて

    観光目的で選手村を無断外出 関係者から初のID剥奪 組織委 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “一方、今月27日に都内の宿泊先のホテルでグループで飲酒や飲食をしていたヨーロッパのメディア関係者に対しては、IDカードの一時停止などの処分が出されたことも新たにわかりました。”
  • 男子高校生が校舎屋上から飛び降り死亡 制止の男性も転落 大阪 | NHKニュース

    31日午後、大阪 交野市の高校で3年生の男子生徒が校舎の屋上から飛び降りて死亡し、止めようとした工事関係者も一緒に転落して大けがをしました。学校によりますと、男子生徒は直前まで同じ部活動の生徒、数人とともに教員から生活面の指導を受けていたということです。 警察によりますと、31日午後1時45分ごろ、大阪 交野市の「関西創価高校」で「生徒が屋上から飛び降りるかもしれない」と教員から通報がありました。 校舎の屋上にいたのはこの高校に通う17歳の男子生徒で、教員や、校舎の外壁工事のために足場を組んでいた50代の男性が説得にあたりましたが、通報からおよそ40分後、生徒は高さおよそ12メートルの屋上から飛び降りました。生徒は病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。 また、生徒を止めようとした足場工事の男性も一緒に転落し、大けがをしたということです。 学校によりますと、この男子生徒は3年生で、直

    男子高校生が校舎屋上から飛び降り死亡 制止の男性も転落 大阪 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “31日午後、大阪 交野市の高校で3年生の男子生徒が校舎の屋上から飛び降りて死亡し、止めようとした工事関係者も一緒に転落して大けがをしました。”
  • 全国感染者1万2248人 4日連続最多(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/07/31
    “NNNのまとめによりますと、全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は、31日午後6時30分までに1万2248人確認されました。30日の1万743人を上回り、4日連続で過去最多を更新しています。”
  • イスラエル系企業の船に攻撃、2人死亡 外相「イランの犯行」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    アラビア海で何者かの攻撃を受けたイスラエル系企業の中型石油タンカー「マーサー・ストリート」=南アフリカ・ケープタウン沖で2016年1月2日、AP 中東・オマーン沿岸のアラビア海で7月29日夜、イスラエル系企業が運航する中型石油タンカー「マーサー・ストリート」(リベリア船籍、日企業所有)が何者かの攻撃を受け、英国人とルーマニア人の乗組員計2人が死亡した。ロイター通信が伝えた。イスラエルのラピド外相は30日、「イランによる攻撃」と主張し、報復を辞さない構えを示した。現場はペルシャ湾岸諸国産の原油や石油製品を輸出する海運ルートに近く、今後情勢が緊迫した場合には原油価格などに影響する可能性もある。 現地からの報道によると、タンカーはアフリカ東部タンザニアのダルエスサラームからアラブ首長国連邦(UAE)のフジャイラへ向かう途中、29日夜にオマーン領マシーラ島北東の海上で攻撃に遭った。その後、米艦船

    イスラエル系企業の船に攻撃、2人死亡 外相「イランの犯行」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “ロイター通信は英米情報筋の話として「イランによる攻撃の疑いが強い」と報じ、「無人機攻撃とみられる」との米国防総省関係者の発言も伝えた。攻撃は2回あり、2回目に…船橋が被害を受けたとの報道もある。”
  • 韓国選手の選手村での食事画像が流出して大波紋 「自国民に申し訳ないと思わないのか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    韓国人選手と思われる人物が選手村で事している画像が〝流出〟して大きな波紋を呼んでいる。 【写真】安藤サクラ似の中国最強女子・劉詩雯 韓国メディア「ニュース1」は「東京五輪に出場した韓国代表チームが自主的に品を空輸してお弁当を調達している中で、最近韓国人が太極マークをつけた服を着て選手村で事をして日語で『夜おいしい』という文を投稿し、大きな話題となった」と報じた。 同メディアによるとSNS上に韓国代表ユニホームを着用した選手が、選手村の堂で事をしている画像が第三者によって日のサイトに投稿された。なにげない選手村の一コマにも思えるが、これが大騒動になっているのだ。 「日のネット民は韓国側の関係者が、あえて日の選手村で事をしたことを巡って賛否両論を巻き起こした」と指摘。韓国選手団は福島県産材の提供を懸念して選手村での事を避けるためにわざわざ独自の給センターを設置してい

    韓国選手の選手村での食事画像が流出して大波紋 「自国民に申し訳ないと思わないのか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “それにもかかわらず韓国選手が選手村で食事したことは〝ルール破り〟にあたるとして波紋を呼んでいるのだ。” 非科学的な国民の批判にさらされる韓国の選手に同情しちゃうな。
  • 柔道男子ジョージア2選手 参加資格はく奪(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピックの柔道男子ジョージア代表で銀メダルを獲得した2人の選手が観光目的で選手村を抜けだし、大会参加資格をはく奪されたことがわかりました。 組織委員会・広報担当「選手村から観光目的で外出するというのはあってはならんということで、この事例に関してはアクレディテーションをはく奪した」 組織委員会は、選手村を抜けだし、観光をしていた大会関係者の参加資格「アクレディテーション」を30日、はく奪したと発表しました。関係者によりますと、はく奪されたのは、柔道男子のジョージア代表の選手2人で、それぞれ決勝で阿部一二三選手と大野将平選手に敗れた銀メダリストです。 選手らの移動はプレイブックで、競技会場や選手村などに制限されていますが、2人はメダルを獲得後、東京タワー周辺を観光していたということです。 試合前の選手が参加資格をはく奪されると、試合にも出られなくなりますが、2人は競技会場や選手村など組

    柔道男子ジョージア2選手 参加資格はく奪(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “選手らの移動はプレイブックで、競技会場や選手村などに制限されていますが、2人はメダルを獲得後、東京タワー周辺を観光していたということです。” メダルも剥奪すればいいのに。
  • 東電、処理水で海洋生物の飼育試験実施へ

    東京電力は29日、福島第1原子力発電所のALPS(多核種除去設備)による処理水を海水で薄めた水で魚類など海洋生物の飼育試験を来年夏に開始すると発表した。処理水に含まれる放射性物質のトリチウムの影響などを調べる。計画では、原発敷地内に複数の水槽を用意し、今年秋に原発周辺の海水を用いてヒラメなどを飼育を開始。来夏には、海洋放出時と同レベルまで薄めた処理水で飼育を開始する予定。試験終了時期は未定で、一定程度の分析結果が出るまで継続するとしている。 政府決定を受け、東電は令和5年春ごろに処理水の海洋放出を始める方針だが、地元漁業関係者などから風評影響への懸念が示されている。今回の試験実施は具体的な情報発信により、風評影響を抑える狙いがある。 飼育生物に関しては、飼育のしやすさなどからヒラメなどが候補に挙がっているが、その他の海藻類なども含め、専門家の意見を踏まえて最終的に決める。 また、取り組みの

    東電、処理水で海洋生物の飼育試験実施へ
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “東京電力は…処理水を海水で薄めた水で魚類など海洋生物の飼育試験を来年夏に開始すると発表した。” 科学的には無意味だけどデモンストレーションとしては,というやつ。
  • 「1回目の直後、安心して飲みに」ワクチン接種後131人感染…大半は軽症 東京都港区調査<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web

    港区みなと保健所は、新型コロナのワクチンを接種した後に感染した人が、六月中旬から五週間で百三十一人に上ったとの調査結果を発表した。同保健所は「ワクチンを打っても、すぐに安心せず、マスク着用や手指消毒の継続を」と注意を促している。 ワクチンは、二回目の接種の二週間後から最も高い効果が得られるとされるが、十分な効果が得られない一回目の後、会などで感染するケースが多くを占めている。

    「1回目の直後、安心して飲みに」ワクチン接種後131人感染…大半は軽症 東京都港区調査<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “ワクチンは、二回目の接種の二週間後から最も高い効果が得られるとされるが、十分な効果が得られない一回目の後、会食などで感染するケースが多くを占めている。” こういうオロカモノも私たちの社会の構成員。
  • アンチ・コロナワクチン派の暴走に頭を悩ます人が急増中 | 日刊SPA!

    ワクチン不足が報じられてはいるものの、なんとか一般接種に向けて扉が開かれ始めた新型コロナへのワクチン接種。 だが、因果関係はともかくワクチン接種直後の死亡事例も報告されており「当に大丈夫なのか?」という声も後を絶たない。不安に思う気持ちは理解できるのだが、この不安な気持ちが医療関係者にいらぬ負担を強いている。 東海地方在住のある薬剤師は「店でワクチンは安全かを聞かれて仕事に支障が出ている」と語る。 「コロナワクチンは安全なのか? 副作用はないのか? と聞かれても、コロナワクチンに限らずインフルエンザなど全ての、どのワクチンでも副作用はあり得ます。コロナで死ぬ確率とコロナワクチンの副作用で死ぬ確率のどっちが低いの?という話ですから、それでどう考えるかは皆さんの自由です。 最近は減りましたけど、店舗で棚卸ししている最中に話しかけられて、どこの誰が言ったかわからないような話を延々とされても困る

    アンチ・コロナワクチン派の暴走に頭を悩ます人が急増中 | 日刊SPA!
    prna79
    prna79 2021/07/31
    「先日、自慢げに語られたんですが、会社の同僚(40代後半)が『親がワクチン接種なんか申し込んでたから電話してキャンセルしといたわ』って言ってきたんですよ」 これはなんらかの罪に問われてほしい。
  • ワクチン接種を完了した人でもコロナに感染する「ブレークスルー感染」とは?

    新型コロナウイルスのワクチン接種を完了したにもかかわらず、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症する事例が報告されています。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)はこの事例を「vaccine breakthrough cases(ブレークスルー感染)」と名付けて警戒を呼びかけていますが、そのブレークスルー感染がいったいどのような特徴を持っているのか、海外メディアのInverseが解説しています。 What You Should Know About the Possibility of COVID-19 Illness After Vaccination | CDC https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/effectiveness/why-measure-effectiveness/breakthrough-cas

    ワクチン接種を完了した人でもコロナに感染する「ブレークスルー感染」とは?
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “CDCは同じガイダンスの中で…ワクチン接種を完了した人に対し「感染率の高い地域では屋内であってもマスクを付けること」「COVID-19の症状が表れた場合は検査を受けること」などを推奨しています。”
  • ワクチン接種割合からワクチンの効果を評価するときに気をつけること - NATROMのブログ

    新型コロナによる重症者や死亡者中に占めるワクチン接種者の割合についての報道が増えてきた。たとえば、 ■その数字がワクチン接種を促すか──6月に死亡した米コロナ患者の「ワクチン未接種率」が明らかに(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース という記事によれば、「(アメリカ合衆国)国内で6月に新型コロナウイルスによって死亡した人の99.2%はワクチンを接種していなかった」とある。もちろん99.2%という数字だけではあまり意味がなく、比較の対照が必要だ。仮に死亡しなかった人でも99.2%がワクチンを接種していなかったとしたら、新型コロナによる死亡とワクチン接種には関連があるとは言えない。 記事では「18歳以上のアメリカ人成人の67%が少なくとも1度目のワクチンを打ち終えており、58%が2度目の接種も終えた」という数字も紹介してある。集団中においてワクチン未接種者の割合は30%強であるのに対

    ワクチン接種割合からワクチンの効果を評価するときに気をつけること - NATROMのブログ
    prna79
    prna79 2021/07/31
    “日本においても「重症者中のワクチン接種者の割合は○○%、日本人の接種割合●●%と比べてどうこう」という情報が出てくるであろう…バイアスや研究の限界があることを念頭に置いて評価していただきたい。”
  • 緊急事態でも修学旅行実施 大阪市長「五輪やっている」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大阪市の松井一郎市長は30日の記者会見で、大阪府などに新型コロナ対応の緊急事態宣言が出されても、8月に予定されている市立中学校4校の修学旅行は実施すると表明した。出発前に生徒全員にPCR検査を行い、陰性が確認された人が参加する仕組みとする。「感染者がいなければオリンピックもやっている。一生の思い出に残る行事は実施したい」と述べた。 【写真】VRゴーグルを使って、沖縄の海底の散策を楽しむ東京都立大江戸高校の生徒たち 政府は現在、大阪府に「まん延防止等重点措置」を適用しているが、8月2日から緊急事態宣言に切り替える方針だ。期限は同月末まで。市教育委員会によると、4校の修学旅行はいずれも8月下旬に予定されており、行き先は長野県や岐阜県など。 松井氏は「東京はずっと緊急事態宣言中だが感染が始まって以来、一番の感染者が出ている。宣言をしたら(感染拡大が)止まるわけではない」とも述べ、緊急事態宣言の発

    緊急事態でも修学旅行実施 大阪市長「五輪やっている」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/07/31
    大阪の中学の修学旅行の行き先はどこだろう。東京とかじゃないよね。