2021年8月8日のブックマーク (29件)

  • 「五輪で風化させたくない」熱海土砂災害から1ヶ月 元AKB“旅館若女将”が語る被災地の「深刻な状況」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    静岡県熱海市で発生した土石流災害から8月3日で1ヶ月が経った。 被災した伊豆山地区では23名が死亡、今も行方不明者4名の捜索が懸命に続けられている。熱海市では発災時刻にあわせて黙祷がおこなわれた。 【画像】故郷の熱海について語る元AKB48・島田晴香 都心からわずか40分、温泉街として名高い熱海でおきた災害は、コロナ禍で痛手を受けている観光業に追い討ちをかけた。市民の胸中は複雑だ。 「行方不明者の捜索が最優先。全員みつかってから初めて前をむける」(タクシー運転手・60代男性) 「今はコロナ禍だし、老人も多い街だから観光客は来なくていい」(主婦・70代) 「熱海は観光の街。災害に区切りをつけ、そろそろ観光に力を戻さないと生活が破綻する」(土産物店店主・50代女性) 多くの市民が不安を抱えるなか、元AKB48のメンバーで熱海市出身の島田晴香(28)は8月1日「熱海市・大雨土砂災害復興支援プロジ

    「五輪で風化させたくない」熱海土砂災害から1ヶ月 元AKB“旅館若女将”が語る被災地の「深刻な状況」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “テレビを見ていて感じたのは、「オリンピックに話題を取られちゃったな」ということです。どんどん熱海のニュースが取り上げられなくなってきて。いわゆる「忘れられた出来事」になってしまうんじゃないか…”
  • 須崎優衣、初の五輪全戦テクニカルフォール勝ち!吉田沙保里、伊調馨らレジェンドも果たせなかった偉業(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “須崎は4試合全てでテクニカル(T)フォール勝ちで優勝。決勝戦が4試合で最も短い96秒だった…今大会の須崎はまた、許したポイントが全戦ゼロの“パーフェクト金メダル”でもあった。”
  • 「自分は感染しない」40代と50代の約半数 リスク認識が不十分 | NHKニュース

    日常生活で新型コロナウイルスに感染すると思わないと考える人が、40代から50代ではおよそ半数に上ることが国際医療福祉大学の調査で分かり、専門家は、入院する人がいま最も多いこの世代に感染するかもしれないという認識を持ってもらうことが重要だと指摘しています。 調査は、国際医療福祉大学の和田耕治教授らが、7月13日からの3日間首都圏の1都3県の20代から60代を対象にインターネットで行い、およそ3100人から回答を得ました。 調査で自分が新型コロナウイルスに日常生活で感染すると思うか尋ねたところ、「あまりそう思わない」か「そう思わない」と答えた人は、 男性は ▽20代で43%、▽30代で41%、▽40代で52%、▽50代で55%、▽60代で66%。 女性は ▽20代で42%、▽30代で45%、▽40代で48%、▽50代で60%、▽60代で70%でした。 ワクチン接種が進んだ60代をのぞくと、男女

    「自分は感染しない」40代と50代の約半数 リスク認識が不十分 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    「リスクの認識が低いと、感染対策もおろそかになりがちだ。企業でも中心的な役割を担っているこの世代の人たちに感染リスクを正しく認識してもらう必要がある」 正しく恐れるのは難しいby寺田寅彦
  • 「免疫力」という言葉が不適切な理由…「トンデモ」健康情報に踊らされないために(峰宗太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの流行以降、「免疫力」という言葉をメディアやネットなどでよく見聞きするようになりました。「免疫力」と言う言葉を検索してみると、「免疫力を高める」「免疫力を高めるべ物・飲み物」「免疫力低下」などいろいろ出てきます。 2020年7月5日現在、Yahoo!ニュースで「免疫力」で検索すると1,912件も記事が出てきます。 出版物にも「免疫力」と言う言葉を使ったものが多く見られますし、テレビ番組などでも「免疫力」を冠したものがあり、多くのコメンテーターが「免疫力」と言う言葉を使っています。「免疫力」に対し効果があるとうたう商品もたくさんありますね、健康品などのキャッチコピーでも見かけます。 さて、私は研究者の端くれとして病理学・ウイルス学・免疫学の研究をしています。そういう立場から一言、お伺いしたいことがあります。「免疫力」ってなんですか…? 学問の分野では「免疫力」という言葉

    「免疫力」という言葉が不適切な理由…「トンデモ」健康情報に踊らされないために(峰宗太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “「免疫力」の正体…そんな単純な正体はありません。「免疫力」アップ、そもそも何をアップするのかわかりません。「免疫力」を鍛える…まぁ規則的で健康的な生活ですよね。”
  • ホーバス監督「これから日本はバスケの時代に」銀メダルの選手称え胸張る(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “17年に就任し、「金メダル」が目標と言い続け…決勝のコートに送り出した…その上で「悔しいです。勝ちたかったですけどね」とも吐露した。「若い選手が多い。これからもっともっといい結果を出せる」。”
  • 「このシーン最高!」 侍Jに示した米国代表“敬意の行動”に感動「スポーツの美しさ」(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “稲葉監督とソーシア監督も指揮官同士で労った。 WBSC(世界野球ソフトボール連盟)の公式ツイッターが「リスペクト。フレンドシップ。オリンピック」とのメッセージを添え、その場面の写真を公開。”
  • 女子バスケ 米国が日本絶賛「将来は非常に明るい」「ファンが会場にいなくてよかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “今大会は無観客での開催となったが、「3万人、日本人のファンがあの会場にいなくてよかったです。そうしたらまったく違った試合になっていた」と胸をなで下ろした。”
  • 精魂尽き果てた吉田が絞り出した言葉が物語る敗因【東京五輪|準決勝スペイン戦】(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “プレー精度、決定力、選手層と、多くの部分で世界のトップとの距離を痛感させられた一戦だっただろう。オーバーエイジの3人を中心によく守ったが、それだけでは善戦が精一杯だった。”
  • 「日本はバランスの取れたチーム」女子バスケ銀メダルの快挙に米メディアも賛辞!「指導ビデオを作れるほど」【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “そんな日本だが女王の高さに歯が立たず、この日の3ポイントは31本中8本の成功に止まった。” 絶対王者アメリカが真剣に対策してきた結果ではある。
  • 東京五輪「馬への虐待行為」で海外SNSが大炎上…近代五種女子でドイツコーチが障害を跳ばない馬を殴って追放処分(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    東京五輪の近代五種女子の馬術で馬を殴ったドイツ代表チームのコーチ、キム・ライスナーが大会からの追放処分を受けた問題が、動物虐待問題として世界へ大きな波紋を広げている。事件が起きたのは6日。ドイツのアニカ・シュロイの騎乗した馬が障害の飛越を拒否した際にライスナーコーチが「馬を叩け」と指示し、コーチが自らの拳で一度、殴っている様子が映像によって記録されていた。騎乗したシュロイも殴ったが、戸惑い涙を流していた。国際近代五種連合(UIPM)は7日に映像で確認したところ「拳で馬を殴っているように見える」と判断され、ルール違反であるとして追放処分を下した。 海外メディアは、この問題を一斉に伝えた。 米CNNは、「シュロイが一緒にジャンプすることになっていた馬のセイントボーイのコントロールに苦戦している様子が見られた。ライスナーがシュロイを助けようとしていたときに事件は起こった」と馬の殴打問題を伝えてい

    東京五輪「馬への虐待行為」で海外SNSが大炎上…近代五種女子でドイツコーチが障害を跳ばない馬を殴って追放処分(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “東京五輪の近代五種女子の馬術で馬を殴ったドイツ代表チームのコーチ、キム・ライスナーが大会からの追放処分を受けた問題が、動物虐待問題として世界へ大きな波紋を広げている。”
  • 北海道で「災害級」干ばつ 深刻な農作物被害、牛ぐったり(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道で、過去にない異常な干ばつで農作物に被害が発生している。“100年に一度”とされる少雨と高温が続く記録的な渇水傾向にある。タマネギの変形、飼料作物の収量大幅減、農作物が枯れるなど「災害級」との言葉があがり、JA組合長からは「営農開始以来最大の危機」との声が漏れる。しばらくは少雨が続く見通しで、雨が降っても生育は回復が見込めないとして、今後も被害が拡大する恐れが高い。 飼料作物の収量は大幅減 酪農が盛んな紋別市。牛は猛暑でぐったりし、牧草は枯れ、飼料作物の収量は大幅に減る見通しだ。 乳牛1100頭(うち経産牛670頭)を飼育する喜多牧場の喜多俊晴代表は「牧草が枯れ始め、収量は平年の5割以下となる見通し。猛暑が続き、乳牛の受胎率の低下が見込まれる。育成牛の日射病も発生し、点滴の回数も増えている」と危機感を募らす。 同市などを管内とするJAオホーツクはまなすの永峰勝利組合長は「44年間営農

    北海道で「災害級」干ばつ 深刻な農作物被害、牛ぐったり(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “北海道で、過去にない異常な干ばつで農作物に被害が発生している。“100年に一度”とされる少雨と高温が続く記録的な渇水傾向にある。” こんなことになっていたとは。
  • 河村たかし市長に噛まれた金メダル 五輪組織委は交換を検討 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 名古屋市の河村たかし市長が、後藤希友の東京五輪の金メダルを噛んだ問題 五輪組織委の統括は8日の番組で、「後藤選手がどう考えているのか」と言及 もし交換を望んでいるのであれば、IOCと組織委で相談したいと話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    河村たかし市長に噛まれた金メダル 五輪組織委は交換を検討 - ライブドアニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “さらにメダルの交換について「もし交換を望んでいるのであれば金メダルですので、IOCと組織委員会できちんと相談をするということにしたいと思います」と言及した。” 交換の上,費用は河村たかしに請求で。
  • 五輪 バスケ スリーポイントシュート成功率90%!?その正体は | NHKニュース

    東京オリンピックのバスケットボールで史上初めて準決勝に進んだ日の女子。武器としているスリーポイントシュートの成功率はここまで39%という高い確率ですが、試合会場には成功率がなんと90%を上回るすご腕の“シューター”がいて話題となっています。 その“シューター”とは、AI人工知能を搭載したヒト型のロボットです。 身長は2メートル11センチ。足元の車輪でコートを移動し、足や胸の部分に取り付けられたカメラセンサーでゴールのある方向と距離を測ります。 オリンピックでは試合のハーフタイムに登場し、フリースローやスリーポイントシュート、さらにはコートの中央、ハーフラインから選手と同じフォームでシュートを打ち、次々とリングに沈めてきました。 スリーポイントの成功率はなんと92%。驚きの成績です。 手がけたのは大手自動車メーカー、トヨタの開発チームです。 およそ20万のシュート練習を経て、2017年

    五輪 バスケ スリーポイントシュート成功率90%!?その正体は | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “その“シューター”とは、AI=人工知能を搭載したヒト型のロボットです… スリーポイントの成功率はなんと92%。驚きの成績です。”
  • オリンピック バスケ女子決勝 日本はアメリカに敗れ銀メダル | NHKニュース

    東京オリンピックバスケットボール女子の決勝で、日アメリカに75対90で敗れて銀メダルを獲得しました。この競技でのメダル獲得は男女を通じて初めてです。 日は攻守にわたって全員で走り続け、徹底してスリーポイントシュートを狙う独自のスタイルを貫いて世界ランキング上位のチームを次々と破り、男女を通じて初めて決勝に勝ち上がりました。 8日、さいたまスーパーアリーナで行われた決勝で、日は世界ランキング1位、大会7連覇を目指すアメリカと対戦しました。 前半は身長が2メートルを超えるアメリカの選手にインサイドで得点を重ねられましたが、日も途中出場した橋菜子選手のスリーポイントシュートなどでらいつき、39対50とリードされて折り返しました。 後半、日は反撃を狙いましたが、これまで40%を超える成功率を誇ってきたスリーポイントシュートが、相手の厳しいマークと高さを生かしたブロックで26%に抑え

    オリンピック バスケ女子決勝 日本はアメリカに敗れ銀メダル | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    「アメリカに勝つという私の話を聞いてみんな笑っていたし、誰も真剣に聞いていなかったよ」 そのアメリカは日本のスリーポイントを徹底して潰しにきた。アメリカを本気にさせた。お疲れさま。祝銀メダル。
  • オリンピック 野球 日本が金メダル アメリカに2-0で勝利 | NHKニュース

    東京オリンピック、野球の決勝で日アメリカに2対0で勝って、正式競技では初めての金メダルを獲得しました。 野球の決勝は7日午後7時から横浜スタジアムで行われ、予選リーグから4連勝の日は敗者復活戦から勝ち上がったアメリカと対戦しました。 日は3回、1アウト後、8番 村上宗隆選手が左中間へソロホームランを打って先制しました。 そして、8回は1アウト二塁で3番 吉田正尚選手がセンター前にヒットを打ち、相手のエラーも重なって追加点が入りました。 投げては、先発した森下暢仁投手が5回をヒット3無失点と好投し、6回は千賀滉大投手、7回は伊藤大海投手、8回途中からは岩崎優投手が登板して、それぞれ持ち味を発揮し、得点を与えませんでした。 そして9回は、5試合連続の登板となった栗林良吏投手が2アウトからランナーを1人出しましたが、後続を抑えて日が2対0で勝ち、金メダルを獲得しました。

    オリンピック 野球 日本が金メダル アメリカに2-0で勝利 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “WBSC=世界野球ソフトボール連盟は東京オリンピックの野球の個人表彰を発表し、MVP=最優秀選手には日本の1番バッターとして打線を引っ張った山田哲人選手が選ばれました。”
  • オリンピック 野球で金メダル 稲葉監督が喜びを語る | NHKニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “オリンピックの野球は次の2024年のパリ大会では実施されないことが決まっていて、2028年のロサンゼルス大会で復活するかが焦点となります。”
  • 代替イージス、建造費見送りへ 22年度概算要求―防衛省:時事ドットコム

    代替イージス、建造費見送りへ 22年度概算要求―防衛省 2021年08月08日11時13分 防衛省(東京都新宿区) 防衛省は、導入を断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替となる「イージス・システム搭載艦」をめぐり、8月末に取りまとめる2022年度予算概算要求に建造費の計上を見送る方向で調整に入った。運用や設計に関する方針が定まっていないことが理由。政府関係者が7日、明らかにした。 〔写真特集〕海上自衛隊護衛艦~主力艦の詳細スペックを紹介~ 同省は、陸上イージスに搭載予定だった米ロッキード・マーティン社製のレーダー「SPY7」を、同艦に転用する方針。このため、塩害対策などの改修費用については、概算要求に盛り込む。 大型艦艇の建造には、5年程度の期間が必要とされる。建造費の計上が遅れることで、同艦の運用開始は27年度以降になりそうだ。 政治 コメントをする

    代替イージス、建造費見送りへ 22年度概算要求―防衛省:時事ドットコム
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “「イージス・アショア」の代替となる「イージス・システム搭載艦」をめぐり、8月末に取りまとめる2022年度予算概算要求に建造費の計上を見送る方向で調整に入った。”
  • 張本勲氏、入江聖奈の金メダルに「こんな競技好きな人がいるんだ」 五輪女子ボクシングめぐる発言に批判相次ぐ

    野球評論家の張勲氏(81)が2021年8月8日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)にリモート生出演し、東京五輪の各競技の結果について言及した。 番組では金メダルを獲得した野球をはじめとし、陸上男子400メートルリレーやレスリングなどを取り上げ、張氏がそれぞれの競技について持論を展開した。 張氏「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね」 張氏は番組内でボクシング女子フェザー級金メダリスト入江聖奈(20)にも言及。入江は8月3日に女子フェザー級決勝でフィリピンのネストイ・ペテシオ(29)にポイント勝ちし、女子ボクシング日初の金メダルを獲得した。 女子ボクシングで初の快挙を成し遂げた入江に対して張氏は「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね」とし、「見ててどうするのかな。嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」と述べた。 最後は「それにしても金だから

    張本勲氏、入江聖奈の金メダルに「こんな競技好きな人がいるんだ」 五輪女子ボクシングめぐる発言に批判相次ぐ
    prna79
    prna79 2021/08/08
    こいつもなんで未だにテレビで喋ってるのかわからないひとり。聞くべき価値なんてどこにもないのに。
  • 【無かったことに】立憲議員が行った五輪アンケート「予定通り開催」が90%に迫ったため削除逃亡「開催中止か延期」は10%以下 | KSL-Live!

    立憲民主党の早稲田ゆき衆院議員(神奈川4区)が行った東京オリンピック続行の是非を問うツイッターアンケートが予告なく削除されている。早稲田議員の思惑に反して「予定通り開催すべき」が90%に迫る勢いであったことが理由と思われるが、政治家として誠実さの欠片もないやり方だ。 一部の支持者の声しか聞かなかった結果 アンケートは8月6日20時33分から9日までの3日間の予定であったが、7日の午前9時ごろにはアンケートごと削除されていた。予定通りアンケートが終了したとしても、閉会式を1日過ぎており、全く意味のない自己満足アンケートとの指摘も相次いでいた。 早稲田議員としては、閉会式後に「中止を求める声が多かった」とアピールするつもりだったのだろうが、金メダルラッシュで熱狂する有権者の声は、圧倒的に開催続行を望むものだった。 立憲民主党にとって都合の良い声だけを取り上げ、都合の悪い有権者の声は削除して無か

    【無かったことに】立憲議員が行った五輪アンケート「予定通り開催」が90%に迫ったため削除逃亡「開催中止か延期」は10%以下 | KSL-Live!
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “立憲民主党の早稲田ゆき衆院議員…が行った東京オリンピック続行の是非を問うツイッターアンケートが予告なく削除…思惑に反して「予定通り開催すべき」が90%に迫る勢いであったことが理由と思われる…”
  • 「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第5波における新規感染者数の増加ペースは全く衰える気配がなく、ついに1日あたりの感染者数は5000人を超える日も出てきました。 そんな緊迫感が高まっている中、一部では「死亡者数は増えていないからまだ大丈夫」という論調もあるようですが、これは当でしょうか? 確かに新規感染者数と比較して死亡者数は少ない日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移(筆者作成) 図は流行初期から現在までの日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移です。 第4波までは新規感染者数の増加から少し遅れて死亡者数が増加していました。 しかし、第5波ではこれまでのような増加傾向は今のところはありません。 亡くなる方が増えていないということは、この現在の大変な状況において数少ない良いニュースの一つと言えます。 イギリスにおける新規感染者数と死亡者数の推移(Worldometerより) この傾向は日

    「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “例えば今、熱中症になって救急車を呼んでも病院にたどり着けない、交通事故に遭っても手術をしてもらえない、ということが現実に起こっています。”
  • 国立競技場で“五輪新“が続出したのはなぜ?英メディアがトラックの構造に注目「1~2%パフォーマンスを向上させる」【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “英紙『The Guardian』では、「アスリートの1~2%パフォーマンスを向上させる史上最速のトラックだ」と同競技場のトラックを造ったイタリア『モンド社』のアンドレア・ヴァッラウリ氏のインタビュー記事を掲載した。”
  • 文在寅が「五輪“反日キャンペーン”」のウラで、今度は「韓国が“中国バドミントン選手”を提訴」の顛末(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    “オリンピック憲章を無視した日本へのネガティブキャンペーンや公共の電波を通じて他国を侮辱するような演出を堂々と矛盾した行為を行なっていながら、このような発言を行なっていることには失笑を禁じえない。”
  • 中国は異例ずくめの東京五輪をどう見たか、開会式は酷評・誹謗中傷には批判も…(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    「『審判が公平性に欠けている!』と不平不満を爆発させている人たちは、公平性に対しての意識が高いわりに、ルールに関する認識が低い。まず、体操の点数を付ける国際規則を調べるべきだ。批判はその後だ」
  • 敗れた米国のメディアは侍Jの金メダル獲得をどう報じたのか「最大のヒーローは森下」「米国は古参とマイナーの寄せ集め」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    東京五輪の野球競技の決勝が7日、横浜スタジアムで行われ、日が米国を2-0で下し悲願の金メダルを獲得した。日は今大会で米国に2連勝。2000年のシドニー五輪金メダル以来、頂点に立っておらず、またしても“野球王国”のプライドを傷つけられた米国のメディアは日の金メダルと母国の敗戦をどう報じたのか? 「日が果てしなく欲してきた金メダル」 NBCニュースは「チームUSAが日に完封され、主催国が五輪金メダルを獲得し銀メダルに甘んじる」との見出しを取り、「5人の日投手が6安打完封と力を合わせて五輪主催国が米国を2―0で倒した。野球一色である国が初の五輪金メダルを獲得した」と報じた。 記事は「土曜日の勝利は五輪主催国がソフトボールでも米国女子を倒して金メダルを獲得したことに続き、五輪の野球場で両方の競技を日が支配したことを示す。彼らは週初めの月曜日にも米国に勝っていた」と、米国のお家芸である

    敗れた米国のメディアは侍Jの金メダル獲得をどう報じたのか「最大のヒーローは森下」「米国は古参とマイナーの寄せ集め」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    prna79
    prna79 2021/08/08
    「…ロサンゼルス2028の米国で戻ってくる可能性が高そうだ」「野球は2024年のパリ五輪では実施されず、ロサンゼルス2028で戻ってくるという憶測の声が大きいが決定までは遠い」
  • 侍ジャパン新監督候補に高橋由伸氏 稲葉篤紀監督は勇退(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/08/08
    選手の年俸総額を考えたら日本の金メダルは順当な結果ではあるけど,それはそれとしてお疲れさまでした。次のNPBのどこかのチームに監督として迎えられるでしょうか。
  • <独自>極超音速ミサイル 早期探知へ無人機活用を検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    防衛省が、マッハ5以上で飛ぶ極超音速ミサイルの早期探知を可能にするため、無人航空機の活用を検討していることが7日、分かった。すでに検証を終えている弾道ミサイル用の探知システムを応用する考えだ。極超音速兵器をめぐっては、中国ロシアが開発でリードしており、日政府は対処力の構築を急いでいる。 極超音速兵器は、従来の対空レーダーを猛スピードでかいくぐって飛来するため、探知が遅れ迎撃が困難とされている。将来の軍事バランスを一変する可能性がある「ゲーム・チェンジャー」との位置付けで、各国が開発を競っている。 中でも先行しているのが中国ロシアで、中国は2019年10月の軍事パレードに極超音速滑空兵器を搭載可能な中距離弾道ミサイル「DF17」を登場させた。ロシアも同じ滑空兵器の「アバンガルド」を開発し、すでに配備が始まっているとされる。 既存のミサイル防衛システムでは迎撃が困難で、探知の遅れを克服す

    <独自>極超音速ミサイル 早期探知へ無人機活用を検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “防衛省は弾道ミサイルの早期探知を可能にするシステムの研究を進めてきた。無人航空機に小型の赤外線センサーを搭載し、より敵に近い空域で運航させるというもので、令和元年に技術の検証を終えている。”
  • JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    JOCの会長退任を表明後、退室する竹田恒和氏=2019年3月19日午後5時27分、東京都渋谷区、伊藤進之介撮影 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック招致をめぐる贈賄疑惑でフランス司法当局の捜査を受けている竹田恒和・元招致委員会理事長の弁護費用が2020年度までの3年間で約2億円に上り、その全額を竹田氏が19年6月まで会長を務めていた日オリンピック委員会(JOC)が負担していることがわかった。JOCは19年3月の理事会で費用負担を決議しており、今年度以降も、捜査終結まで負担するという。 【グラフ】東京五輪招致をめぐる疑惑の構図 仏当局は招致委がシンガポールのコンサルタント会社、ブラック・タイディングズ(BT)社に支払った約2億3千万円が、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員側への贈賄に使われた疑いがあるとして捜査している。竹田氏は招致委理事長として、BT社との

    JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “JOC関係者によると、竹田氏には日仏の合同弁護士チームがついており、翻訳料金なども含むと、JOCの負担額は仏当局の捜査が本格化した18年度が約6千万円、19年度は約1億円、20年度は約4千万円だった。”
  • <W寄稿>東京オリンピックで余りにも多くのものを失った韓国(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    競技結果に関わらず、韓国は東京オリンピックで余りにも多くのものを失った。開幕式の中継放送は一部の国家を傷つけて、韓国のイメージを失墜させた。 【写真】もっと大きな写真を見る 世界の人々は一介の放送局(MBC)の過ちとして記憶するよりは、韓国という国の過ちとして記憶するだろうし、韓国人たちは否定的な固定観念で他人に対する習慣があると認識しただろう。国家のイメージ向上のために、これまで政府と民間次元で多くの金と真心を注いで、積み上げた成果の相当部分を今回水泡へと変えた。 開催国の国民から嫌われたのはより大きな損失だ。開催国の日は自由陣営内の肝心要なリーダーを担う国家として、韓国が認めようが認めまいが、その影響力は大きい。あえて日国民に悪い印象を与える必要は無かったのだが、残念ながらも、最悪の状況が展開されている最中だ。 韓国チームの選手村マンションの外壁に掲げたイ・スンシン(李舜臣)将軍の

    <W寄稿>東京オリンピックで余りにも多くのものを失った韓国(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/08/08
    “韓国内で誰かが日本の立場も配慮しようという建設的な意見を提示するのは事実上難しい雰囲気だ。仮にそのような意見が提示されたとしても、すぐに黙殺されてしまうのが今日の韓国の現実だ。”
  • 「計り知れない怖さを強く感じ」ももクロ百田夏菜子、コロナ感染の心境吐露 - 芸能 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスに感染したアイドルグループももいろクローバーZの百田夏菜子(27)が、「計り知れない今の怖さを強く感じています」と心境をつづった。 百田は7日、インスタグラムのストーリーズを更新。「ご迷惑、ご心配おかけしてしまっている皆様すみません」と詫び、「毎日PCR検査をさせていただけていた中 計り知れない今の怖さを強く感じています」と吐露した。 続けて「当に様々な状況があると思いますが安全に安心して過ごせる時間が早く訪れますように」と願い、「張り詰める状況の中 今日も闘う皆様にどうかほっと出来る時間が少しでもありますように」とつづった。 所属事務所の発表によると、百田は出演稼働のために3日にPCR検査を受けたところ、5日に陽性反応が確認された。保健所からの指導に従い、家族とともに慎重に対応し、療養、経過観察期間を続けるという。

    「計り知れない怖さを強く感じ」ももクロ百田夏菜子、コロナ感染の心境吐露 - 芸能 : 日刊スポーツ
    prna79
    prna79 2021/08/08
    「毎日PCR検査をさせていただけていた中 計り知れない今の怖さを強く感じています」 PCRに感染予防効果はないこと,今この時点でも理解していないのかな。そんなことだから感染するのかもね。