タグ

2016年12月4日のブックマーク (10件)

  • ConsulとStretcherの利用事例

    これはドリコム Advent Calendar 2016 3日目です。 クラウドの仕様にとらわれないデプロイを実現するために採用したStretcherとConsulについて 選択の経緯とその利用事例を紹介したいと思います。 自己紹介 社内ではsexyと呼ばれています。 珍妙なあだ名がついてしまった経緯については、いつかどこかで。 ソーシャルゲームの開発・運用やアプリ基盤開発を経て、今はインフラ部員です。 複数のクラウドを利用するためにそれらを抽象化したプロビジョニング環境を提供する開発プロジェクトでリーダーをやりました。 背景 弊社はAWSを中心にクラウドサービスを利用してきましたが、他のクラウドを並用したい思惑もあって AWS前提での運用を見直して、機能差分は自社開発で補うことによって、クラウドを選ばない運用を する試みに着手していました。 そのときに目指していたのがポイントが以下になり

    ConsulとStretcherの利用事例
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
    capistrano-stretcher ってあるんだ
  • Rでkintoneのデータを取得するパッケージをCRANで公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    ドーモ、SREチームの湯谷(@yutannihilation)です。 表題のとおり、kintoneアプリのデータをRのdata.frameとして取得するパッケージ「kntnr」をCRANに公開しました。これで、Rでデータ分析もグラフ作成*1もやり放題です。 CRAN - Package kntnr ※あくまで個人の趣味として業務の合間につくったものです。自己責任でお使いください。 インストール install.packages()でインストールしてください。 install.packages("kntnr") 使い方 認証 kntnrパッケージは、以下の情報を環境変数として受け取ります。 KNTN_URL: cybozu.com の URL を指定します(サブドメイン.cybozu.com) KNTN_AUTH_TYPE: 認証の方式を指定します。password(ユーザ名とパスワードを使

    Rでkintoneのデータを取得するパッケージをCRANで公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
  • はてなの技術組織2016 - Hatena Developer Blog

    この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2016の1日目の記事です。 8月よりCTOになりましたid:motemenです。たいそうな肩書きがつきましたが、引き続きチーフエンジニアという役職も兼任しており、これまでどおりアプリケーションを書きつつ、技術組織の開発・改善をおこなっています。 せっかくの機会なので、このエントリでは現時点でのはてなエンジニア組織の概観と取り組みを紹介しようと思います。 技術グループ はてなにおいてエンジニアと呼ばれる職種の人は、それぞれが提供するサービス(ウェブサービス、スマートフォンアプリ、インフラなど)を軸とする開発部に属しつつ、職能を軸とした横串の組織である「技術グループ」に所属する、という形態を採っています。現時点で、ここに属するのは40名強になっています。 会社を駆動させていくお金を生み出すのは造られたシステムであったり、営業活動であったりす

    はてなの技術組織2016 - Hatena Developer Blog
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
  • Rails エンジンによる脱 Microservices 化のススメ | BLOG - DeNA Engineering

    はじめに こんにちは。ゲーム事業部開発基盤部の池田です。 アドベントカレンダー4日目の今日は、複数の Rails アプリケーションを「ほどよく」マイクロサービス化する手法として、 Rails エンジンを用いた構成を紹介します。 Rails エンジン自体はそれほど目新しい技術ではありませんが、Ruby, Rails での開発経験のある方や、サーバサイドの開発者にとって、何かの参考になればよいな、と思います。 Rails エンジンとは何か Rails エンジン は、Rails プラグインの一種ですが、単なるプラグインよりも強力で、 Rails アプリケーションとほぼ同等の機能を提供してくれます。 Rails エンジンは、Rails アプリケーションから次のコマンドで生成することができます。 $ bin/rails plugin new my_engine –full 実行すると、 my_en

    Rails エンジンによる脱 Microservices 化のススメ | BLOG - DeNA Engineering
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
  • つるの剛士「保育園落ちた日本死ね」流行語に違和感…批判に謝罪|シネマトゥデイ

    サポートの声多数!(写真は昨年12月撮影のもの) 「保育園落ちた日死ね」が2016ユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれたことへの違和感をツイートしたことが大反響を呼んだ俳優のつるの剛士が3日、批判の声に「『綺麗な言葉を使おうね』なんて一言も言ってないです。そもそも僕も言葉使い良い方ではないですし。。ただ、死ねが流行語?? と。そんな声に国会議員が満面の笑みで登壇に違和感を覚えたというイチ視聴者の感想ツイートでした。。すいませんでした」と謝罪した。 【画像】上手すぎ!つるのの息子が描いたジョニー・デップ プライベートでは5人の子供の父親であり、イクメンとして知られるつるの。2日に「『保育園落ちた日死ね』が流行語。。しかもこんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました。きっともっと選ばれるべき言葉や、神って

    つるの剛士「保育園落ちた日本死ね」流行語に違和感…批判に謝罪|シネマトゥデイ
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
  • Release 3.7.0.beta1 · capistrano/capistrano

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Release 3.7.0.beta1 · capistrano/capistrano
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
    Capistrano 3.7 SCM がプラグイン化され、今までとかなり仕組みが変わるっぽい。
  • ちょっとしたワークフローエンジンを作るときは Rake で十分だと思う - weblog of key_amb

    Ruby なら特に。 Ruby 以外でも、使えるケースはありそう。 Rake には次のような機能が有る。 タスクの依存関係定義 並列実行 別のタスクの呼び出し また、タスクを記述する Rakefile 内では Ruby の文法が使えるので、特に外部の gem を使わなくても、任意のタスクにアドオンで次のような機能を付加できる。 リトライ 終了処理 繰り返し 複数のタスクを並列実行 以下にサンプルの Rakefile を示す。 ※ここでは parallel を使っているが、同じことを parallel を使わずに記述することもできる。 require 'parallel' def invoke(task) Rake::Task[task].invoke end def execute(task) Rake::Task[task].execute end def parallel(*tasks

    ちょっとしたワークフローエンジンを作るときは Rake で十分だと思う - weblog of key_amb
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
  • RubyKaigi 2016, September 8..10, Kyoto, Japan #rubykaigi

    Research Fellow at CCS, University of Tsukuba. The author of NArray, a numerical library for Ruby. Pwrake aims at the high-performance parallel execution of data-intensive scientific workflows using multi-node clusters with >~10,000 cores. In the design of Pwrake, I made use of existing powerful tools. First, Pwrake is implemented as an extension to Rake. In this talk, I show that Rake is so power

    RubyKaigi 2016, September 8..10, Kyoto, Japan #rubykaigi
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
  • Jenkins 2の新機能「Pipeline」を使ってみよう

    何をやっているか分からない「Jenkinsおじさん」の作業を見える化しよう。Jenkins 2に新搭載されたPipelineを使えばパイプラインをコードで記述できるようになる。その基的な使い方を解説。 ← 前回 連載 INDEX Jenkins 2に搭載された新機能の目玉として、今までPipelineプラグイン(※第3回で解説したBuild Pipelineプラグインとは別物である)として提供されていたPipeline(以下、パイプライン)が標準搭載されたことが話題となっている。今回はこのパイプライン機能について掘り下げて解説していきたい。 Jenkinsおじさん 「Jenkinsおじさん」という言葉を聞いたことはあるだろうか? これはJenkinsを運用管理してくれている人をロゴにあしらわれている紳士に例えて表現した言葉だ。恐らくJenkinsが活発に利用されているチームに1人はJen

    Jenkins 2の新機能「Pipeline」を使ってみよう
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04
  • Big Sky :: バイナリ一つで zip, tar.gz, tar.bz2, tar.xz が開けるコマンド「archiver」(と go1.8 への対応方法)

    追記: 修正が中途半端だったのでいったんリバートされ go1.9 で修正される事になりました。 UNIX に慣れている人であれば問題ないのですが、Windowszip や tar.gz, tar.bz2, tar.xz を開くのは意外と不便で専用アーカイバをダウンロードしてきてインストールする必要があり、割かし不便なのですが archiver というツールを使うと以下のフォーマットを簡単に作成、展開できるようになります。 .zip .tar .tar.gz .tgz .tar.bz2 .tbz2 .tar.xz .txz .rar (開くのみ) インストールは golang が入っていれば簡単です。 $ go get github.com/mholt/archiver/cmd/archiver 使い方も簡単で、圧縮は以下の手順。 $ archiver make [archive na

    Big Sky :: バイナリ一つで zip, tar.gz, tar.bz2, tar.xz が開けるコマンド「archiver」(と go1.8 への対応方法)
    progrhyme
    progrhyme 2016/12/04