タグ

2020年7月9日のブックマーク (13件)

  • 水清ければ魚棲まず : 故事ことわざ辞典

    水清ければ魚棲まずの解説 【読み方】 みずきよければうおすまず 【意味】 水清ければ魚棲まずとは、あまりに清廉すぎる人は、かえって人に親しまれず孤立してしまうことのたとえ。 【注釈・由来】 あまりにも水が清く澄んでいると、魚の餌になるプランクトンも繁殖しないし、魚が隠れることができないので棲みつかないことから。 『孔子家語』入官には「水至清即無レ魚、人至察則無レ徒(水が清らかすぎれば魚が住まないし、人が潔白すぎれば仲間ができない)」とある。 「水清ければ魚住まず」とも書く。 【出典】 『孔子家語』入官 【例文】 ・水清ければ魚棲まずというもので、彼は高潔な人であるにも関わらず友人がなかなかできないようだ。 ・水清ければ魚棲まずというように、少しくらい砕けたところはあったほうがいい。 ・あまり潔癖すぎると水清ければ魚棲まずで、誰も近寄って来なくなる。類は友を呼ぶというように、人は自分と似た人

    水清ければ魚棲まず : 故事ことわざ辞典
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    「清すぎる水では魚は育たない」みたいなことわざなかったっけ、と思ったらこれ
  • 「盗撮ハンター」首都圏の駅で横行か 犯行見つけ金品要求(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    盗撮行為をしている人物を見つけ、金品を脅し取る手口が首都圏の駅などで相次いでいる。「盗撮ハンター」と呼ばれるグループで、男が警察官さながらに盗撮犯を現場で確保し、女が被害者になりすまして示談金を要求するなど、巧妙に役割分担して犯行に及んでいる。脅された人は恐喝と気づいても、後ろめたさから事件相談できず、被害が表面化しにくい傾向もあり、警察は警戒を強めている。(松崎翼) ■警察官さながら 「今、盗撮したよね」。5月12日昼。新型コロナウイルスの影響で閑散とした池袋駅(東京都豊島区)構内の階段で男が声をあげ、男性の右腕をがっしりとつかんだ。男性はこの時、女性のスカートの内側をデジタルカメラで盗撮。男性を取り押さえたマスク姿の男は、野原大輔被告(30)=恐喝未遂罪で起訴=だった。 「係員が来るので、そこで待ってて」。野原被告は突然の出来事に戸惑う被害者の女性にも優しく声をかけた。堂々とした振る

    「盗撮ハンター」首都圏の駅で横行か 犯行見つけ金品要求(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    犯罪者を食い物にする犯罪者、か。
  • [AWS Black Belt Online Seminar] Amazon Quantum Ledger Database (QLDB) 資料及び QA 公開 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ [AWS Black Belt Online Seminar] Amazon Quantum Ledger Database (QLDB) 資料及び QA 公開 こんにちわ、ソリューションアーキテクトのザビオ(@zabbiozabbio)です! 先日 (2020/06/09) 開催しました AWS Black Belt Online Seminar「Amazon Quantum Ledger Database (QLDB) 」の資料を公開しました。当日、参加者の皆様から頂いた QA の一部についても共有しております。 20200609 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Quantum Ledger Database (QLDB) AWS クラウドサービス活用資料集(すべての過去資料が閲覧できます) Q1

    [AWS Black Belt Online Seminar] Amazon Quantum Ledger Database (QLDB) 資料及び QA 公開 | Amazon Web Services
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    証跡を残したいときとか、割と汎用的に使えそうだなぁ
  • ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える2020.07.08 18:30144,686 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) コントロールパネル出すなら、右クリックだった。 最近のMicrosoft(マイクロソフト)は、ユーザーが困っているのを楽しんでいるかのように、Windows 10の基機能にガンガン変更を加えています。たとえば最新バージョンの2004ではWindows 10を初期化する「Fresh Start(新たに開始)」が「このPCを初期状態に戻す」機能と統合されていますし、Windows 10 Pro、Enterprise、EducationではWindows Updateの延期可能日数が削減されています。 そしてマイクロソフト関連情報を発信するWindows Latestによると、近々システム情

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
  • gojqのパーサーを書き直しました - プログラムモグモグ

    jqはJSONを絞り込むツールですが、実はれっきとしたプログラミング言語です。 算術演算子、論理演算子、分岐構文、try・catch、そして関数定義があり、ループは再帰関数で実装します。 単に .foo とか .[0] とかでJSONを辿るだけのツールだと思われている方は、builtin関数の定義を見ていただくと良いかと思います。 selectやmapのように、よく使われる関数でさえ内部実装になっていない (Cで書かれていない) のは面白いですね。 jqのクエリを思ったように書けないという経験から、jqをより深く知るためにGo言語で再実装したのがgojqです。 去年の4月から開発を始め、8月にブログ記事を書きました。 jqのほぼすべての機能を実装しており、pure Goで書かれているのでGo言語のツールに簡単に組み込むことができます。 この記事公開以降も開発を続けています。 --arg,

    gojqのパーサーを書き直しました - プログラムモグモグ
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    おぉー
  • QUIC for SSH の提案仕様が出たよ - ASnoKaze blog

    「QUIC-based UDP Transport for SSH」という提案が提出されています。 トランスポートプロトコルとしてQUICを利用することで、様々な恩恵を受けることが出来ます。 ユーザランドでコネクションが管理されるため、TCPとは異なりOSレイヤのでコネクション切断の影響をうけない IPアドレスが変わっても接続を維持できる(コネクションマイグレーション) 経路上の第三者による切断に耐性がある(QUICでは通信の切断にも鍵が必要) 個人的にも、SSHがQUIC上で動作することで切断しづらくなることを期待しております。 それでは、この仕様についてざっと見ていくことにしましょう。 ただ、まだまだこれから議論がされる提案仕様ですので、設計は大きく変わるでしょう。 QUIC-based UDP Transport for SSH の概要 QUICは内部的にTLSハンドシェイクを行って

    QUIC for SSH の提案仕様が出たよ - ASnoKaze blog
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
  • 東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は9日、都内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認される数としては、ことし4月17日の206人を上回り、これまでで最も多くなりました。 東京都は9日、都内で新たに0歳から80代の男女合わせて224人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では8日、感染の確認が7日ぶりに100人を下回りましたが、1日で3桁に戻り、ことし4月17日の206人を上回ってこれまでで最も多くなりました。 224人のうち、最も多いのは20代の109人で、次に多い30代の60人と合わせると169人で、この2つの年代だけで全体のおよそ75%を占めています。 また、224人のうち、120人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、104人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、224人のうち74人はホスト

    東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
  • Takuto Wada on Twitter: "コードには How テストコードには What コミットログには Why コードコメントには Why not を書こうという話をした"

    コードには How テストコードには What コミットログには Why コードコメントには Why not を書こうという話をした

    Takuto Wada on Twitter: "コードには How テストコードには What コミットログには Why コードコメントには Why not を書こうという話をした"
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
  • Slackが2020年5月に起こした大規模障害の原因は何だったのか?

    ウェブサービスにおいて最も起こってはならないのが「サービスの停止」ですが、GoogleCloudflareといった大手のインターネット企業でも、時にはそうした障害を引き起こします。2020年5月に発生したSlackのサービス障害について、SlackエンジニアであるLaura Nolan氏が原因を説明しています。 A Terrible, Horrible, No-Good, Very Bad Day at Slack https://slack.engineering/a-terrible-horrible-no-good-very-bad-day-at-slack-dfe05b485f82 2020年5月にSlackで発生した障害について、実際にSlackユーザーに影響を及ぼし始めたのは太平洋標準時の5月12日16時45分からですが、それよりも前の8時30分から障害は始まっていたとのこ

    Slackが2020年5月に起こした大規模障害の原因は何だったのか?
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    「壊れた監視システムは長い間『ただ動いていた』だけで、壊れていることに誰も気づかなかった」やっぱたまに壊さないと駄目かー
  • 蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述

    理化学研究所(理研)数理創造プログラムの横倉祐貴上級研究員らの共同研究チームは、量子力学[1]と一般相対性理論[2]を用いて、蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述しました。 研究成果は、ブラックホールの正体に迫るものであり、遠い未来、情報[1]を蓄えるデバイスとしてブラックホールを活用する「ブラックホール工学」の基礎理論になると期待できます。 近年の観測により、ブラックホールの周辺のことについては徐々に分かってきましたが、その内部については、極めて強い重力によって信号が外にほとんど出てこられないため、何も分かっていません。また、ブラックホールは「ホーキング輻射[3]」によって蒸発することが理論的に示されており、内部にあった物質の持つ情報が蒸発後にどうなってしまうのかは、現代物理学における大きな未解決問題の一つです。 今回、共同研究チームは、ブラックホールの形成段階から蒸発の効果を直

    蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    むつかしい
  • [速報]オラクル、顧客専用Oracle Cloudリージョンを顧客のデータセンター内に構築する「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」発表。野村総研らが採用

    Oracle Dedicated Region Cloud@Customerは下記の図のように、顧客のデータセンター内にケージで物理的にOracle Cloudの領域を確保し専用のラックなどを配置することで、顧客専用のOracle Cloudリージョンを構築、フルマネージドサービスとして提供するもの。 同社が「第二世代クラウド」と呼ぶ、パブリッククラウドとして提供されているOracle Cloudのデータセンターの「コピー&ペーストにより構築される」(同社創業者兼CTO ラリー・エリソン氏)と説明される通り、設置場所が顧客のデータセンター内である以外は、仮想マシンやストレージを始め、Autonomous DatabaseやExadata、ERPなどを含む第二世代クラウドで提供されるすべての機能やサービスが提供されます。 また、パブリッククラウドで新サービスが提供されれば、同じようにOrac

    [速報]オラクル、顧客専用Oracle Cloudリージョンを顧客のデータセンター内に構築する「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」発表。野村総研らが採用
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
  • gorenameでexportした変数名でも短時間でリネームするためのシェルスクリプトを書いた - Qiita

    動作確認環境 Ubuntu 18.04 Go 1.14.2 macOSでも動くと思います。 背景 Go Toolsに含まれるgorenameは、様々な変数の名前を変更するためのツールで、リファクタリングなどに活用できます。 ただし、エクスポートされた変数の場合は、マシン内のワークスペース( $GOROOT および $GOPATH )をスキャンするという挙動があり、非常に時間がかかることがあるようです。 (参考) $ gorename -help : gorename automatically computes the set of packages that might be affected. For a local renaming, this is just the package specified by -from or -offset, but for a potential

    gorenameでexportした変数名でも短時間でリネームするためのシェルスクリプトを書いた - Qiita
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    書きました
  • SUSEがRancher Labsの買収を発表。Rancherは引き続きマルチベンダサポートを維持

    主要なLinuxディストリビューションベンダとして知られるSUSEは、Rancher Labsの買収を発表しました #BreakingNews: @SUSE to acquire @Rancher_Labs a leader in #Kubernetes management, and will become world's largest independent organization exclusively dedicated to powering digital transformation with #opensource and cloud native solutions https://t.co/RneTNslUbT pic.twitter.com/cgGIc9k2D2 — SUSE (@SUSE) July 8, 2020 Rancher Labsは、Kubernete

    SUSEがRancher Labsの買収を発表。Rancherは引き続きマルチベンダサポートを維持
    progrhyme
    progrhyme 2020/07/09
    へぇ