タグ

2010年2月2日のブックマーク (7件)

  • 津田大介 on Twitter: "こりゃマジでできるな。Amebaスタジオの向かいじゃん!RT @masason: 了解。作りましょう‼ RT @himanainu_kawai @masason Ustreamへの出資凄いニュースですね!表参道店に誰でも使えるUstreamスタジオ作って下さい!"

    proto_jp
    proto_jp 2010/02/02
    こりゃマジでできるな。Amebaスタジオの向かいじゃん!RT @masason: 了解。作りましょう? RT @himanainu_kawai @masason Ustreamへの出資凄いニュースですね!表参道店に誰でも使えるUstreamスタジオ作って下さい!
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|数学という力 Power of Mathematics -- 折って1回切るだけで…

    [Part1] どんな形でも無限に作れる。エリックは証明した 一枚の四角い紙を何回も折りたたみ、はさみを一回だけ入れる。紙を広げると、様々な形や模様が生まれる。だれもが幼いときにやったことのある遊びだ。では、どれだけの種類の形が作れるのだろうか。そんな純粋な疑問に、真っ正面から取り組んだ数学者がいる。 折りたたんだ紙を組み合わせた「オリガミ」の作品を手にするエリック=宮地ゆう撮影 エリック・ディメイン(28)。2001年、米マサチューセッツ工科大(MIT)に20歳というMIT史上最年少の若さで招かれた天才数学者だ。「オリガミ数学」と呼ばれる分野で斬新なアイデアを次々と打ち出してきた。その研究は今や、車のエアバッグの折りたたみ方や、スペースシャトルに搭載する望遠鏡の収納などにも応用されている。 09年12月。エリックをMITに訪ねた。研究室は、不思議な立方体やくす玉などが、机と床いっぱいに転

    proto_jp
    proto_jp 2010/02/02
    エリックは、まず図形の中に円を描く計算幾何学の手法を使って折り線を導き、さらにどの順番で折り線を入れていけばすべての図形を一つの線上に乗せられるかのアルゴリズムを編み出した。これによって、「紙を折りた
  • 宇宙は「量子流体」――村山斉氏が語る、超伝導体としての宇宙 | WIRED VISION

    前の記事 ミツバチは「人間の顔」を認識できる 宇宙は「量子流体」――村山斉氏が語る、超伝導体としての宇宙 2010年2月 2日 Chris Lee 宇宙の構造。Millennium Simulation, 画像はwikipedia 村山斉氏について、筆者がまず驚いたのは、人前で発表を行なう一般的な日人のイメージと違っていたことだ。村山氏は、リラックスしていて雄弁で、そして見るからに、自身の研究に心底わくわくしていた。 日に新設された研究機関、数物連携宇宙研究機構(IPMU)の機構長に就任した村山氏は、ほとんど何を研究しても許される立場にある。しかし、村山氏は「すべて」を研究することを選んだ。村山氏が解明しようとしているのは、なぜ宇宙が存在するのか、という問題だ。 オランダの研究財団Foundation for Fundamental Research on Matter(FOM)が主催

    proto_jp
    proto_jp 2010/02/02
    基本的に、重力は非常に長距離まで到達する。また、電磁気力も同じくらい遠くまで到達するが、[物質が帯びている]電荷にはプラスとマイナスがあるため、どちらか一方の電荷に働く力は、反対の電荷によってさえぎられ
  • オトンと妹にiPadのプロモビデオを見せてみた | fladdict

    今日、オトンと妹にiPadのプロモビデオを見せて意見を聞いてみた。 結果は超絶賛。 即座に我が家にiPadが3台導入されることが決定した。 オトンはまったくのPC音痴。妹はYoutubeとインターネットを嗜む程度。 別にプログラムもしなけりゃ、フォトショップも使わない二人にとっては正に夢のようなマシンっぽい。 「iPadが微妙」といっているクラスターは、おそらくPC仕事をしていて、「iPadがラップトップの代替機になるかどうか?」という軸で評価をしている層だと思う。でもおそらくiPadはコンピューターのプロフェッショナルの為のデバイスではない。 PCというインターフェースの出来が悪すぎるせいで、今までインターネットを使うことができなかった層への入門機に近い位置づけではないか? 旦那がPC使ってて、奥さんはiPadとか。 息子はPC使ってて、オトンとオカンはiPadとか、そういうシナリオが

    proto_jp
    proto_jp 2010/02/02
    結果は超絶賛。 即座に我が家にiPadが3台導入されることが決定した。
  • http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1265015947

    proto_jp
    proto_jp 2010/02/02
    iPadは、これまで「パソコンもケータイも利用しづらかった」シーンで利用する為に作られたものではないか?
  • Google Chrome 4、Greasemonkeyをネイティブサポート

    Firefox用に開発された拡張機能「Greasemonkey」が、Google Chrome 4に数クリックでインストールできるようになった。Chrome対応の拡張機能が4万近く増えたことになる。 米GoogleのWebブラウザ「Google Chrome 4」が、Firefoxの拡張機能「Greasemonkey」のユーザースクリプトにネイティブに対応した。Greasemonkeyの開発者で、現在Googleでソフトウエアエンジニアを務めるアーロン・ブードマン氏が2月1日、公式ブログで発表した。 Greasemonkeyは、シンプルなJavaScriptを使ってWebページをカスタマイズできるオープンソースのFirefox向け拡張機能。現在userscripts.orgに4万以上のスクリプトが登録されている。 スクリプトは拡張機能に変換されるので、ほかの拡張機能と同じように数クリックで

    Google Chrome 4、Greasemonkeyをネイティブサポート
    proto_jp
    proto_jp 2010/02/02
    Firefox用に開発された拡張機能「Greasemonkey」が、Google Chrome 4に数クリックでインストールできるようになった。
  • エイフェックス・ツイン - Wikipedia

    エイフェックス・ツイン (Aphex Twin)、名リチャード・D・ジェームス(Richard David James、1971年8月18日 - )はイギリスのミュージシャン、音楽家、作曲家、DJである。その作曲ジャンルは多岐にわたり、テクノ、アンビエント、エレクトロニカ、ドラムンベース、アシッド・ハウスと多彩である。同時に複数のアーティスト名義を使うことでも知られる。 アイルランドのリムリックで生まれ、イギリスのコーンウォールで育つ。 イギリスでテクノシーンが隆盛していた時期、地元でDJをしていた。この頃からAphex Twinの名義を用いだす。1991年に自身のレーベルであるリフレックス・レコーズ(Rephlex Records)を設立。同時に他のレコード会社へもデモテープを送り、1991年にはTVTレコーズからAFX名義で、後にシリーズ化するシングル盤の「Analogue Bubb

    エイフェックス・ツイン - Wikipedia
    proto_jp
    proto_jp 2010/02/02
    ビョークにテレビの砂嵐の楽しみ方を教える。