タグ

2021年3月5日のブックマーク (12件)

  • テレカンのマイクは最低限の音質をクリアしていればいいのに頑張りすぎ という話 - 音味

    【追記】ブクマでコメントいただいたので追記書きました 【追記2】この記事でのテレカンとはzoomやmeetなどのビデオ会議、Web会議のことです 。最初からWebのオンライン会議ってしておけばよかった... 【テレカンとは?】メリット5つと電話・テレビ・ウェブの選び方を紹介 | オンライン商談ツール・システムなら VCRM 「テレカンはマイクは最低限の音質をクリアしていればいいのに頑張りすぎ」って記事を書こうとしてもう2ヶ月過ぎてた— Masao Maeda (@brtriver) 2021年3月2日 というtweetをして、タイトルで言いたいこと書いてしまってさらに記事にする理由なくなったのですが、せっかくなので言いたかったことを書いてみます。 aroundで使っているマイクとカメラ 3行でまとめると ある程度聞きやすい音質であればそれ以上の高音質にする必要がない ボーカルレコーディング

    テレカンのマイクは最低限の音質をクリアしていればいいのに頑張りすぎ という話 - 音味
    proverb
    proverb 2021/03/05
  • 「新聞記者やめます」序章【私は会社の誘いに乗った】

    新聞記者を辞めることにした。 ことし50歳。人生の節目に新たな一歩を踏みだす。そう言うと聞こえはいい。 新聞報道の劣化が進む。独立して新たなジャーナリズムを目指す。そう言うと格好は良い。 でも、実のところ背中を押したのは、会社が明治12年に創業して以来、最悪の赤字に転落したことだった。 給料は大きく下がる。会社が社員に追い討ちをかけるように提案したのが「希望退職制度」だった。 コロナ禍で広がる早期退職制度だ。対象は50歳以上の全員と45歳~49歳の管理職を除く社員。私は50歳目前の49歳である。幸か不幸か、平社員だ。 会社は、われわれ社員の間に年齢や役職で線を引いて、「必要」のカテゴリーからはみ出した者に辞めてほしいと願っている。退職金を積み増ししてまで会社を去ってほしいのである。その誘いに乗って手を上げるのはまことに癪である。 でも、私に辞めてほしい会社と、にらめっこしながらこのまま居座

    proverb
    proverb 2021/03/05
    自意識が拗れた100ワニ
  • マンション共用部の配管が詰まり、風呂場から汚水があふれ出る事態に→その原因は『マウスウォッシュ』だった

    にゃんにゃんブーメラン @nyannyanuchu にゃんにゃんブーメランの2人が住むマンションの水害により、現在ライブが出来ない状態になっております。 3月6日LIVE FREAKは別件でのキャンセルでしたが、3月7日HOT SHOTはこの件でやむを得ずキャンセルしました。 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 必ず復活します。 2021-03-03 12:30:34 にゃんにゃんブーメラン @nyannyanuchu 水害→にゃんブーマンションの共有の配管が詰まって、皆さんの汚水が家の風呂場の排水口から溢れ出し、それを2人で組み出す作業を4日間くらいしていた。 今現在は工事をして、詰まりは解消され、何とか生きています。 原因はマウスウォッシュの可能性が高いです。家では使用歴無し。 2021-03-04 12:20:23 にゃんにゃんブーメラン @nyannyanuchu

    マンション共用部の配管が詰まり、風呂場から汚水があふれ出る事態に→その原因は『マウスウォッシュ』だった
    proverb
    proverb 2021/03/05
    1Fに住んでると自分とは無関係の原因で排水系トラブルに巻き込まれることがあるのが辛い
  • なぜかノーコメントでブクマをつける奴は何が目的か

    1人2人だけブクマがつくときはコメントがないことも多い。 コメントを書く思い入れすらないのに何でブクマしたんだろうと思ってしまう。 何か努力点でも与えているつもりなのだろうか。

    なぜかノーコメントでブクマをつける奴は何が目的か
    proverb
    proverb 2021/03/05
  • もう○美屋は不要、麻婆豆腐 - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告

    世には簡便な調理済品が溢れているが、どれもコストを抑えて老若男女を意識したようなベクトルの短いものが多くフラストレーションが溜まっていた自身は神戸物産ででかい甜麺醤を買ってきた。買ってきたからには使わなければならない。 ということで「ちゃんとした麻婆豆腐」である。 木綿豆腐 600g 豚挽肉 200g チューブにんにく 4cm 豆板醤 小さじ1 甜麺醤 大さじ4 創味シャンタンDX 小さじ2 片栗粉 大1(+水) 水150ml〜200ml 長ねぎ・ニラ 任意 あるなら花椒 *醤油とか入れるなら創味シャンタンDX減らす *半量の場合は全部半分で 豆腐はビッグで29円のものばかり買うので300gの倍数になっている。作り方はだいたい想像がつくと思うのでわざわざ書かない。肉を炒めて調味料を入れて最後にチンした豆腐を底にたまった余分な水は捨てて入れる。 なお豆腐は事前に切らずにそのまま入れてからお

    もう○美屋は不要、麻婆豆腐 - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告
    proverb
    proverb 2021/03/05
    言われてみれば確かに麻婆豆腐はファイアーエムブレムっぽいところある
  • 「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」(鮎川ぱて @しゅわしゅわP) @gendai_biz

    「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」 わかった気でいる年長者に言いたいこと あなたに「うっせぇわ」を理解しているとは言わせない 誰も音を語らない時代。少なくとも、ある人にとってはそうだ。 その人は、被害者意識にも加害者意識にも苛まれることはなく、そうと言われないまま否定される―― この書き出しで、読むのがしんどそうだと思った方もいるかもしれない。記事のテーマは、YouTubeで脅威の8500万(3月3日現在)再生を誇る注目の楽曲、Ado「うっせぇわ」の分析である。 この曲の存在を知らない「年上世代」も含めた全世代の読者に伝わるように、との依頼だったので、その意に添うべく、現在の日の平均年齢である47歳の読者を想定し、親切に書きたいと思う。けれども筆者がこの曲を誠実に分析しようとすればするほど、この曲が「年上世代に聴かれようとしていない」ことを明らかにしてし

    「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」(鮎川ぱて @しゅわしゅわP) @gendai_biz
    proverb
    proverb 2021/03/05
    「うっせぇわ」例のサムネしか知らないけど、なんとなく盆踊り風の音楽と解釈されて日本太鼓と共に脳内再生されてる。
  • マロニー@フィンランドboothで通販 on Twitter: "日本では死滅した文化ですが、フィンランドではまた静かに根付いているようです。 オフィスに張られたヌードカレンダー😂 https://t.co/rbnRgwHmpQ"

    では死滅した文化ですが、フィンランドではまた静かに根付いているようです。 オフィスに張られたヌードカレンダー😂 https://t.co/rbnRgwHmpQ

    マロニー@フィンランドboothで通販 on Twitter: "日本では死滅した文化ですが、フィンランドではまた静かに根付いているようです。 オフィスに張られたヌードカレンダー😂 https://t.co/rbnRgwHmpQ"
    proverb
    proverb 2021/03/05
    出羽守の読み方は知ってるけど、その上でシュバッシュって読んじゃう。なんかシュバっと来てシュシュと他国自慢してるイメージなので。
  • 【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ

    世の中には2種類の人間がいます。お金関係にだらしない人としっかりしている人です。 ・レンタルDVDを返し忘れて延滞料を払ってしまいがち。 ・ポイント還元率も知らないままクレジットカードを使っている。 ・毎回コンビニで傘を買ってしまう。 「借金やギャンブルとか重度のものは別だけど、これくらいなら許されるよね」とだらしない派は油断しています。しかし、しっかりしてる派はこんな小さな無駄金も許せなかったりするのです。 金銭感覚については、お互いの考えはよくわからないもの。 ということで、今日はそんなお金関係だらしない派としっかりしてる派が徹底的に話し合う機会を設けました。 あなたはどっち? 0〜1個当てはまる……お金関係しっかりしてる派 2個以上当てはまる……お金関係だらしない派 「割り勘は下一桁まできっちりやる」「2年契約の解除月はカレンダーにセット済」 そんなあなたは彼らと同じお金関係しっかり

    【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ
    proverb
    proverb 2021/03/05
    金銭関係の文書って目に入るだけで体力ごっそり削れるよね。体力ある時に見よう…と思って放置するのもあるあるな気がする
  • ウィルキンソンのジンジャーエールが辛すぎて死ぬ

    カナダドライのジンジャーエールを愛飲してきた自分にとって ウィルキンソンのジンジャーエールは一つの冒険だ ウィルキンソンには無糖のジンジャーエールとかもあるけど甘いジンジャーエールを期待して飲む カナダドライでも辛口はそこまで辛くないけどウィルキンソンのは咽るってレベルじゃなかった 正直吐くレベルで辛い。カナダドライの甘口に慣れ過ぎてると死ねる。 あんなのはジンジャーエールじゃないと言いたい位不味い。

    ウィルキンソンのジンジャーエールが辛すぎて死ぬ
    proverb
    proverb 2021/03/05
    ウィルキンソンのジンジャエールでフルーツカクテル作ったら最高に美味い
  • 失敗とプロセスが愛おしい。漫画家・コナリミサトがDIYにハマった理由 | となりのカインズさん

    成瀬夏実 大田区の小さな町工場で広報を経験後、結婚を機に退職。2014年に独立し、フリーのライター。縁側だけに特化したWEBメディア「縁側なび」を運営し、全国の縁側を170軒みた。2歳と5歳の2児の母。今年ガーデニングデビュー。

    失敗とプロセスが愛おしい。漫画家・コナリミサトがDIYにハマった理由 | となりのカインズさん
    proverb
    proverb 2021/03/05
    ねじ式みたいなカーテンだ
  • Flutter2.0で新しくなったこと

    時間の3/4の未明に行われたFlutter EngageでFlutter2.0が発表されました。 変更点をまとめていきます。 Web/Windows/MacOS/LinuxのサポートがStableに 元々モバイル向けのクロスプラットフォームであったFlutterは、ベータ機能としてWeb、 WindowsMacOSLinuxをサポートしていましたが、 Flutter2.0でこれらのサポートがStableになりました。 従来の「モバイルフレームワーク」から、「ポータブルフレームワーク」へ変わるぞ!と発表されています。 Flutter for WebではWebassemblyとSkiaを使って直接CanvasにUIを描画するCanvasKitが紹介されました。 これは従来のdomを直接操作する方法と比べてパフォーマンスに優れ、モバイル版との差異も少ないレンダリング方法ですが、 Ski

    Flutter2.0で新しくなったこと
    proverb
    proverb 2021/03/05
  • 五輪中止の可能性に言及 「主力国の参加無理なら」―下村自民政調会長:時事ドットコム

    五輪中止の可能性に言及 「主力国の参加無理なら」―下村自民政調会長 2021年03月04日23時07分 自民党の下村博文政調会長は4日のBS11番組で、東京五輪・パラリンピックの開催の可否について「主力国の選手が大量に来られない場合は国際オリンピック委員会(IOC)も考えざるを得ないだろう」と述べ、中止の可能性に言及した。 東京五輪、海外観客受け入れ見送り 政府調整、月内にも決定 下村氏はまた、政府が海外からの観客受け入れの見送りを検討していることに関し、「選択肢としてはあり得る」と指摘。首都圏の新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえ、1カ月程度で結論が出るとの見通しも示した。 政治 日米首脳会談 菅内閣 尖閣問題

    五輪中止の可能性に言及 「主力国の参加無理なら」―下村自民政調会長:時事ドットコム
    proverb
    proverb 2021/03/05
    論点としては中止時の違約金を払うかどうかだと思ってるので、違約金を払わなくていい程度に「開催」してお茶を濁せればベターだと思う。